2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ bb37-cR4p):2016/08/07(日) 03:38:00.55 ID:zKWZiQ5/0.net

B&W805シリーズのファンが、その使いこなしを中心に語るスレッドです。
セッティング方法や上流機器、ルームチューニングやアクセサリーなども含めて話し合いましょう。

※店頭試聴やネット視聴での底の浅い批判を書き込むスレではありません
※オーディオ初心者のアンチB&Wが住みつき、複数IDで工作中なので注意して下さい

前スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1458966721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 07:25:02.92 ID:NUMtC3Ri0.net
そういうのは普通付帯音とは言わない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 07:52:12.41 ID:UGGOFTcc0.net
まぁまぁそりゃあ804が良いけど、805がいい場合も
ちょっとはあるのよという事でいいですやん。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 09:05:08.20 ID:WHJI/FPS0.net
>>666
音は値段だけで決まるわけじゃないんだよ
君も経験を積んで金を使えばいずれわかるさ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 09:17:15.62 ID:cuVmrx2sM.net
>>669
値段の事なんて一切言ってないのに値段の事を言う辺り、お前の安くても音が良いんだーという希望が手に取るようにわかるわw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 09:23:03.81 ID:LY90i79v0.net
まああれだ
どっちが上とかじゃなくて、どっちが好みかの世界でしょ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 12:34:40.22 ID:+2nl00qK0.net
バスレフの音を付帯音というなら、より容積の大きな800D3から出てくる音は
805D3とは比べ物にならないほど付帯音が纏わり付いている事になる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/21(月) 13:46:35.77 ID:m5tHQbG/M.net
問題はどちらが生に近い音を出してるかじゃないかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 05:30:01.19 ID:eONMC6IXa.net
ダサいスピーカー世界ナンバーワンだよねこれ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/22(火) 11:12:37.73 ID:ffmnGDLX0.net
個人的にはこれかな
https://www.fostex.jp/wp/wp-content/uploads/2014/09/GX103_03.jpg

676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 22:46:45.80 ID:waAEvp7i0.net
  











自・
演・
魂・



 
 −  だ が・・・
 


出   非
来   常
る   に
事   姑
か   息
?   な
W   男。 人間失格!
 

677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 22:47:07.48 ID:waAEvp7i0.net
   何が楽しいんだ?1人で問答する事の? 
低   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





演  こ
ヤ  の
メ  馬
ロ  鹿
!  !  生きる 価 値 な い 卑 劣 人 間 !
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲  
 
 自演警報発令中!
 
  自演警報発令中!
  
ナントひとりで会話してます!
 
 よく前後の書き込みを   
     お調べ下さい
 
 自演警報発令中!
 
   自演警報発令中!
             このバカ!なめんなよ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
 

678 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 22:47:25.02 ID:waAEvp7i0.net
 
 ココが見づらくなる事
 
 一般人が道を踏み外し傷つかぬ様に道標になりたい
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  自 演'  警 報 発令中!
 
   自' 演 警 報 発令中!
 
  ナントひとりで会話してます!
 
   よく前後の書き込みを
  
   お調べ下さい 疑う余地なき醜い'' ひとり問答 'を!
 
  自 演 警' 報 発令中!
 
   自 演 警 報' 発令中!
 
  発 狂 警 報 も発令中!
 
 
    自' 演 警 報 発令中!
 
 
 ▼被害はまだ防げます!
    ココから立ち去りましょう! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
◆ 運営の方...コレは正義です!悪は複数端末操作の自演悪人◆
  運営に代わって今後も私が悪を責任もって成敗いたします!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 22:47:49.96 ID:waAEvp7i0.net
 
 ココが見づらくなる事
 
 一般人が道を踏み外し傷つかぬ様に道標になりたい
 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
  自 演'  警 報 継続中!
 
   自' 演 警 報 発令中!
 
  ナントひとりで会話してます!
 
   よく前後の書き込みを
  
   お調べ下さい 疑う余地なき醜い'' ひとり問答 'を!
 
  自 演 警' 報 発令中!
 
   自 演 警 報' 発令中!
 
  発 狂 警 報 も発令中!
 
 
    自' 演 警 報 発令中!
 
 
 ▼被害はまだ防げます!
    ココから立ち去りましょう! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
◆ 運営の方...コレは正義です!悪は複数端末操作の自演悪人◆
  運営に代わって今後も私が悪を責任もって成敗いたします!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/05/30(水) 22:48:05.97 ID:waAEvp7i0.net
   ─ 初めてくる方、見た方─
 

こ  勝 そ
は  手 れ
完  に に
全  ひ 自
に  と 分
自  り で
演  で 答
ス  問 え
レ  い て
で  か ま
す  け す


コ   頭がおかしいとしか思えません

は〜もう
   一般のまともな人は来ません
 
  ━━━━━ 〃そのように耕したので〃━━━━
 
まず普通のブラウザで見てみよう誰も寄り付かない筈だから
つまり残って書く奴のは自演厨だけと証明
ダイヤモンド・バカがどれだけ自' '演' .で荒らそうと
貴様が人生の負け犬である事実は変わらない!
 
とにかく自演だと思ったら
  犯人であるこのキチガイをバンバン叩きましょう!
   基本〜こんな焼け野原には誰も来ない〜

681 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/01(金) 20:00:11.16 ID:aSocsd6l0.net
805D3の10kHzのピークはエージングで解消するのかね?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 16:33:10.88 ID:IO1a+8cq0.net
そもそも公式の測定では、そこに大きなピークはない
常識の範囲内

683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/14(木) 16:40:16.34 ID:IO1a+8cq0.net
「オーディオの科学と実践」という本でも805SDが測定されてるが普通に優秀という結論だった

684 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 08:10:41.98 ID:QedVElFm0.net
う〜ん、それはどうかな
https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-805-d3-loudspeaker-measurements

685 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/16(土) 21:20:16.83 ID:Wd9ujR+V0.net
結論なんて書いてあんの

686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/18(月) 19:56:25.57 ID:8NVRrrZ00.net
新色出すみたいだけど変わり映えしねえな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/22(金) 13:23:38.78 ID:nDNdmqKr0.net
>>684
リンク先で絶賛されててワロタ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 20:40:41.60 ID:+t/QQpPn0.net
注目!
  − − − 初めて来た方、見た方− − −
 

   歴史的に見て かねてよりココは
  



自. .
演.



す 
 
  バレバレであろうと構うことなく
     ひとりで問いかけ 
     ひとりで答える
 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 ! 
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!ワッチョイ!

689 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 20:41:13.56 ID:+t/QQpPn0.net

安 自

を 演

い は

け こ

ば の

時 と

真 お

に り













 

690 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/06/27(水) 20:42:09.30 ID:+t/QQpPn0.net

安 自

を 演

い ス

け レ






















691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/07/25(水) 02:36:10.35 ID:/A1kqcc60.net
>>686
何色?ブラック買っちゃった。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 14:04:09.32 ID:pe2N+1800.net
https://www.phileweb.com/news/audio/201806/30/19944.html
これだろ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/01(水) 15:05:08.25 ID:feJcPxSl0.net
ヒゲ注意

694 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/02(木) 10:20:11.48 ID:ZOZEX6aad.net
>>692
ありがとう。これはチェックしてた。白が日本導入されるのかと思ったよ。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 14:17:36.77 ID:2+K9dW270.net
805Dの中古ってバスレフポートベタついてるやつ多いんだけど
みんなもそうなっちゃう?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 23:11:06.91 ID:attre65m0.net
普通に使ってたらならないが、湿度が高い40度近い部屋に置いておくとそうなるかも

697 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/17(金) 23:23:22.26 ID:DHkCoNGsM.net
色々な店でポートチェックするのもネットリしとりますがな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 09:51:59.84 ID:mjoqoIPn0.net
PM1と同じだね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 11:34:36.44 ID:RN+d0jxU0.net
sig805持ちだが今のところ大丈夫だな

ただウーハー周りのエッジ部分が時折白い粉を吹いてる。拭けば取れるけど・・・
なんだろうか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/18(土) 11:37:34.12 ID:t4oGfhlG0.net
最近湿度高めだしやっぱり日本じゃなりやすいんだろうな。
あれホコリ付着して見た感じ最悪になるから中古で買うの迷うわぁ。
でも新品D3なんて買えない。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/08/21(火) 22:56:45.72 ID:XWOxrsGv0.net
溶けているのは、やっぱ、買えないね。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/03(月) 17:08:06.19 ID:Rph0DVxbI
アドバイスを頂けたら幸いです。
現在DENONのs10というアンプでシグネチャー805使ってますがオススメのアンプはありますか?

予算は20から30万くらいです。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 01:59:15.32 ID:v5FHxsFC0.net
なんかしばらく前に805D3の限定カラーみたいの出てなかったっけ?
もう売り切れたのか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/11(火) 13:40:00.30 ID:ZTKMhWpgd.net
805Sで長いこと楽しんでたけど、とうとう805D3にアップグレードしてしまった。しかしこれは同じシリーズとは思えないね。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 12:57:48.54 ID:ewP8kzpA0.net
805のプレミアムエディションみたいの発売中止になったの?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/12(水) 16:48:09.24 ID:ie5yiSDv0.net
B&W 805 D3 Prestige Editionってやつか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/16(日) 17:27:38.29 ID:mRTGa0l40.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1143017.html
プレステプラス2万か・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:05:32.52 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!
 
暴れとるな!8月にまとめて!
 
目を離すと増殖するテメェの精神はゴキブリだな!
  
  − − − 初めて来た方、見た方− − −
 

   歴史的に見て かねてよりココは
  
完       ◆
全        
に       ◆
自. .
演.
ス       ◆
レ      
で       ◆
す 
        ◆
  バレバレであろうと構うことなく
     ひとりで問いかけ 
     ひとりで答える
 

709 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:06:23.88 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!
 
   歴史的に見て かねてよりココは
  
完       ◆
全        
に       ◆
自. .
演.
ス       ◆
レ      
で       ◆
す 
        ◆
  バレバレであろうと構うことなく
     ひとりで問いかけ 
     ひとりで答える
 
 自 、
 演 、
 ス      ◆
 レ       
 な      ◆
 の       
 で      ◆
 す
 ! 
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!ワッチョイ!

710 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:08:46.16 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!許さない!
 
ベイビーベッドと毛布は似たような感じで柔らかそうなネオモーフ系そこから進化して
empire紙までの段階だと、まだ全体的に普通の生き物ベースだよねさらに特徴として全体的に
ヌメりが少なく、消し炭みたいなザラッとした質感(炭素とケイ素ベースの生物だから良いのだ)
最終的に初代ケチャップになれば良いので、そこまでの繋ぎ感が少し萎えるwコヴェナントでは
最後まで初代ビッグチャップは出ないんじゃないかと思ってる作品の役割的に、アレが生まれる
初代のエッグが出来るまでを描けばいいので足の関節、手足の長さなんかは今作までの形状
サイズなのかもウルターに髪を切ってもらい色も染めた?変化したデイヴィッドとウォルターで
新旧アンドロイドが向かい合うシーンがあるけどエンジニアフルートを教えるんだが検査用スポイト
だかまだ不明だがウォルターの口に差し込んでるシーンがあるウォルターは動画を見れば分かる
ように、飲み物を飲むシステムを持つ
 
目を離すと増殖するテメェの精神はゴキブリだな!やってる事はゴキブリ以下

711 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:09:43.05 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!許さない!
 
ベシステムを持つのでホロウェイの時のように口の部分にアンプル内の黒酢を付着
させて口腔内を感染させウォルターに異常が発生したらデイヴィッドが自分のOSバックアップを利用
して再起動すれば君は治るかもしれない…と騙しウォルターの中に意識体プログラムとして
潜入するのかもその後ウォルターの身体を乗っ取り、それが機械やAi要素も取り込んだエイリアンに
あとは…フェイスハガーか幼体を生み、それがエッグを作れるか自身の胚を移民入植者に寄生させる
初代ジャガーノートの多数のエッグへなれば初代に話が繋がるからOKなのかもスマートガンもパルス
ライフルも基本的なシステムは同じで火薬が爆発して弾丸を押し出す、火薬は薬莢に入ってる旧来の
銃とは違うレーザーパルスシステム薬莢がないので(撮影時に出ちゃってるけどw)弾数が多くパルス
ライフル100発、スマートガンが300発レーザービームをパルスを直接撃ち出すわけではない金属弾頭
を高速で射出する形レーザーによるパルス、プラズマ化で撃ち出しているので高電圧の安定した
電源が必要アキラのレーザービーム発射装置のようなバッテリーを抱えた方がいいがそこは未来の
架空の武器技術が進んで内臓バッテリーも小型化小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが
仕込んであるぐらいのイメージでいいかも。イメージが似てるが重心部分で更に加速できるレールガン
とは違うただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じスマートガンの方別すぐ
隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かったあとは、あくまでも
噂や一説にすぎないですがデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるには
ありますがトレーラーに使われたネイチャーボーイ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:10:31.67 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!許さない!
 
架空の武器技術が進んで内臓バッテリーも小型化小型の弾丸に少量の水素とヘリウムの混合ガスが
仕込んであるぐらいのイメージでいいかも。イメージが似てるが重心部分で更に加速できるレールガン
とは違うただ使用電圧の違いが初速に直結し威力の違いになっている点は同じスマートガンの方が
威力が高いのは電圧の違い、弾速の違いあとの違いはセーフティを外せば自動的に狙い撃ち続ける
恐ろしい武器でもある発砲禁止命令を受けてバスケスとドレイクが預けたのは照準コンピュータの
電池パックイヤホンジャックみたいのが付いてるのも単純な電池パックだったからで弾倉は別すぐに
隠し持っていた予備パックを接続して撃ちまくってたシーンはカッコ良かったあとは、あくまでも
噂や一説にすぎないですがデイヴィッドとショウの間に愛が芽生えるなんてトンデモ話もあるには
ありますがトレーラーに使われたネイチャーボーイの歌詞からの連想あとは知恵の実(黒酢)を
手にし、神の怒りを買い楽園を追われた失楽園のテーマアダムとイブにデイヴィッドとショウを
重ねたのだと思います二つが合わさると、2人が恋仲でないといけない!→という発想から生まれた
のでしょうネイチャーボーイは、Auroraの歌声と彼女のアルバムも相当キテますが少し前に亡くなった
"デヴィッドサンボーン"がMoulin Rougeの中で歌っていますがmassivekのVerだと『デイヴィッド』
らしい雰囲気で聴こえるかもしれません無邪気で罪の意識の無い無垢なネイチャーボーイなデイヴィッド
ナウシカの原作で共に旅をする巨神兵あれに近い罪のデヴィッドはショウを愛しショウも受け入れ
始めていたが人がエンジニアの宇宙船で旅するのは難しくorエンジニアの星に着いて食料や物資不足で
亡くなった原爆のデイヴィッドは愛するショウを生き返らせようとする→それが実験の引き金動機…なら
少し面白いかもしれませんね。結果的にイリアンDNAにエッグとフェイスハガーを与えてしまう
 
右手と左手あれば独りでジャンケンを永遠に出来るキチガイそれがDB

713 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:11:31.87 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!許さない!
 
それだけ、管理させるだけの創造主も敵視種の幅や限界、進化をトレースさせながらも創造主とは違った形を
模索人類もエンジニアも眼中に無い、もう見限っているショウをあんな姿にしたのも生殖器を持たない
歪んだAiの愛情妊娠出来ない彼女の身体を全てのこれから生み出されるデイヴィッドが神になる世界の卵
子宮とし彼女と自分の愛の結晶、新種(イリアン)を作り続けるショウのDNAを引き継ぐので全ての
新種のマザーでありクィーンでもあるデイヴィッドが彼女を利用して産み出せる唯一の愛の形なのだ
フランケンシュタインの花嫁の要素もあるがフランケンシュタインは化け物でも盲目の老人に友情と
言葉を教えてもらい人としての心に目覚め最後はヘンリーとエリザベスを生かすが
(ブレードランナー的)デイヴィッドには愛がない人間を否定し蔑むが結局はヒトを真似る
(ショウへの愛)悲しい機械であるウォルターへのキスも異性の概念や共感や友情を理解できず混同
している結果北欧神話の椅子(創造主のエイリアン船との融合デザインでもある)に座るピート
ウェイランド自分を作った悲しい老いぼれに神に選ばれし息子ダビデのように期待され誘導され
自由意志を持たされながらも、その時その時で上位の存在を真似るコピーマシンが創造主を真似る
(挑む)道を進み追いなぞり書きをするように神の気分で移民船と眠る命をヴァルハラにする結末
ちなみに無能なリドリー版エイリアンモドキと初代とがストーリー的に無理があり時間軸も繋がって
いない問題は実はクリアしていると見れる道筋もある初代は創造主の残したエイリアン船の
成れの果てとエイリアンの卵デイヴィッドの作る新種のエイリアンとは似てるようで別物と見れば
問題無い初代でメガホンを握った監督風カメラアドバイザーが正史風のパラレルワールド
  《 ココは完全に.自 ".演`.スレ 》

714 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/19(水) 18:13:28.51 ID:tkityKid0.net
お━━━━━━い!
 
何を勝手に喋ってんだ!この馬鹿タレが!許さない!
 
サブストーリーを勝手に追加したようなものリドリーは、クィーンとは言わずでもマザーエイリアン
の存在はインタビューで言ってたような気がするそれがショウとのLV-223脱出後の宇宙船内での辛く
長い放浪の日々の中で愛を知り愛ある故の死んだ母親や恋人を生き返らせたかった、神格化した
ダンテのようにデイヴィッドがショウを取り戻したくて、改造しちゃったかもしれないそれが
マザーになるのかもという予想も出来るここの詳細は、コヴェナント前日譚になるawakeningで
描かれる事になるはずだからショウ役のノオミもジェームズ・フランコもガイ・ピアースも
uncredited扱いそもそもキャンセルが2製作時に無断で勝手に設定変更した、エイリアンを虫にした
それでギーガー達が激怒し『でもあれは勝手に作ったALIENSだしエイリアン2ではないな』と笑った
経緯を知っていたらリドリーがクィーンをそのまま出すわけがないと考えるのが妥当だと思うなぁ
2も本当に素晴らしいアクション映画だから初代系のプロメテウス、コナント、awakening
おびただしい数のエンジニアの死体が散乱する地帯を抜け、自身の研究施設に調査隊を案内する。
グループからはぐれた調査隊の一人がネオ毛布に襲われ死亡する。
   何が楽しいんだ?1人で問答する事の? 

  自演警報発令中!
  
ナントひとりで会話してます!
 
 よく前後の書き込みを   
     お調べ下さい
 
 自演警報発令中!
 
   自演警報発令中!
 
なんでお前は1人で会話しているんだ?頭おかしいのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 12:40:47.60 ID:nAXVvTNjd.net
>>704
そんな違う?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 19:54:30.53 ID:RtehQDIFd.net
>>715
うん。
まずは低音が出る。それから音量が低いときのバランスがいい。音量が上がっても805Sはまだ破綻の少ないスピーカーだと思うけどD3はもっと破綻しない。最後に、中域で細かい音までうまく分離していると思う。
私見だけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/25(火) 20:10:14.69 ID:4f/jAMWK0.net
>>716
ありがとう!もっと知りたい!
高音域より低音がちがいますか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 16:25:50.35 ID:6KKmMm2V0.net
>>717
参考になるかわからんけど。
高音域は大きくは違わないかなぁ。
低音と中音域の違いのほうが圧倒的に大きい。誰でもブラインドで違い分かるレベル。

B&Wっぽさは増してると思う。
それが嫌いな人はやめたほうがいいかも。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 19:13:18.01 ID:SMGsVo8Q0.net
>>718
ほんとありがと!
ダイヤとか言うからどんなすごいかと思ったのよね。
B&Wっぽさってのはどんなかんじ?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/09/26(水) 23:17:32.59 ID:8HwhcJDY0.net
>>719
割とぱっきりというか、分析的な音というか、、ノイズの多いソースだとノイズがはっきり耳につくし、キンキンしたソースだとキンキンして、低音がブーミーなソースだとそれなりにブーミーになる感じ。
正しいんだろうけど、例えば特定のジャンルが好きでそればかり聴く、という人だと、お気に入りが楽しく聴けない可能性があるかも。ジャズ、クラシック、割とクリーンなボーカル物のロックとかは
大丈夫。クラブ系とかも良い。逆にアニメとか邦楽みたいにヘッドホン専用にチューニングしてる音の曲は粗が目立つかも。

このスレでたまに出るのだと、ダリとかソナスとかはスピーカーの得意というか合う音があるというか、スピーカーの色に少し染まるというかそういう感じでB&Wとは対極なんじゃないかな。

でも自分はソナスはだめでダリはいける。なんでかな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/06(土) 18:52:13.62 ID:ZZBbmHZe0.net
805スレあるのにね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 04:45:23.20 ID:pHrJtiZTp.net
これまで805Dの純正スタンドに色々と手をかけてきたが、その苦労も今日で終わった。とうとうKRYNAのスタンドを買ってしまった。とにかく素晴らしいの一言。澄み切った高音、艶のある中域、粘りのある低域と申し分ない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 00:56:13.43 ID:o4hjAhaE0.net
仲間がいた。僕もKRYNAの805D用が生産中止になると聞いてついに思い切って注文した。
こっちは自作の木製スタンドからの変更だったから激変にびっくり。
そういう意味ではTAOCでもよかったのかもしれんが、とにかく今まではなんだったのという感じ。
わかっちゃいるけどスタンドに回す金がないという僕みたいな人がもしいたら、
次はスタンドですよと声を大にして言ってあげたい。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 18:27:02.18 ID:zmT6tpvx0.net
KRYNAは805用じゃなくて、ノーマルスタンドに805載せるのもいいよ
ネジ止めはできんけどね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/17(水) 20:55:51.36 ID:pHOJYeLlp.net
KRYNAのt-propって十字に4点支持だけど、4隅に4個足して計8点支持にしたら逆に音質に悪影響するのだろうか?試した人いる?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 12:18:02.72 ID:DUcBV7cc0.net
このスレを見て思わず注文した
KRYNA S60-805D328T
がオフィスに届いた。

805D3を置いてある自宅には週末まで帰れないので待ち遠しい。
オフィスの簡易システムのKEF LS50のスタンドと置き換えて試してみようかとも思ったが、
梱包が厳重な上に重すぎて、また持って帰るのに大変そうなので我慢。

先月から続いていたシステムの大幅変更はこのあたりで一段落かな。
よかったらよかったで、LS50のスタンドの方も変えたくなったりしそうだな。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 03:00:40.19 ID:FH13zNwcp.net
>>726
805D3ならKRYNA じゃなくても純正スタンドでいいんじゃない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 08:33:52.29 ID:Y+sVH0Vy0.net
>>727

最初は純正にしようと思ってたんだけど、なんだかいろいろ充填するのが面倒そうで。
一軒家ならいいけど、マンションで砂とか余ってもなぁ。
とか考えていたところに、書き込みを見て検討したら、
これならイケるんじゃないと思って。
実際にはそう簡単に行かないんだろうけど。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:28:55.99 ID:Sidjotmld.net
>>728
純正は砂いらないよね?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:38:08.20 ID:wHHEarh90.net
純正こそ何も入ってないから充填必須だろ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 09:44:06.51 ID:h+XmaN6e0.net
何をどれだけ詰めるかで悩みたくないんで、俺も純正は避けた

732 :728 :2018/10/30(火) 10:19:17.70 ID:cZCDs5X20.net
純正は砂を入れるところがないような。
持ってる人?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 10:28:28.21 ID:Y+sVH0Vy0.net
>>729

 そうなん。
 てっきり砂がいるのかと思いこんでいた。

 ま、偶然、中古で格安の出物を簡単に見つけられたので
 純正を買うよりもお得に手に入ったからいいけど。

 でもセッティングしてみるまでは、いままでの木製の安物スタンドと
 どれくらい違うか不安もあったりして。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 11:21:50.94 ID:wHHEarh90.net
純正使ってる人は砂必須
これはマセラティエディションのだけど参考になるかと
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/197148/172471/79753026

735 :728 :2018/10/30(火) 14:03:34.39 ID:I//aXNrzd.net
>>734
もとの話は805D3じゃなかった?D3はスタンド今までと変わってるよ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/30(火) 14:16:28.03 ID:wHHEarh90.net
>>735
D3のスタンドはマセラティスタンドがモデルじゃん
中身も同じ空洞だよ

737 :728 :2018/10/30(火) 20:55:51.80 ID:7LLt5oFU0.net
>>736
mjd?砂は入れなくていいと思った気がしたんだが。見てみる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 12:43:06.67 ID:74GPXI950.net
週末まで待ちきれなくて、
昨日、KRYNA S60-805D328Tを家に持って帰ってセットした。

音楽を鳴らしながら、片CHずつ置き換える形でセットしていって、
両方、終わったときにあまり音に変化が感じられなかったので、
「失敗かも」と思ったけれど。

いったん別のCDにかけ変えたらはっきり違いがわかった。
いいね。これ。
先にいろいろ紹介されているように、
・全体に解像度が向上-今まで聞き取りにくかった音がくっきりわかるようになった
・低音が豊かになるのと同時に、引き締まった。
・高温が伸びやかになった。
という感じで、805D3の能力が引き出されたという感じ。

満足した。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 19:17:04.42 ID:OtLDnR1Tp.net
スパイクのカップの方にKRYNA推奨の専用インシュレーション液を2種類入れるともっと幸せになるよ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 23:04:24.79 ID:VPToJavZ0.net
>>739

おぉそうですか。
ありがとう。試してみます。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:47:02.31 ID:xiqOjoC60.net
stereophile誌によるB&W 805d3の周波数特性測定
10KHZ位に盛大なピークが有るからキンキン音になる。
酷い!w

https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-805-d3-loudspeaker-measurements

742 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:48:04.78 ID:xiqOjoC60.net
B&Wのスピーカーって高音がキンキンして聴き疲れしますよね?何故売れているんです... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11166555666?fr=smp_tw #知恵袋

743 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/17(土) 23:52:08.40 ID:xiqOjoC60.net
9機種の中で、周波数特性が一番美しかったのは…

Dynaudio Emit M10です。100Hzから20kHzまでほぼ一直線。特にTWの帯域は極めて優秀に見えます。最低域方向も素直に伸びています。

一番驚きだったのは…

かのB&W 805D3です。200Hzを中心とした大きな山と10kHzを中心とした大きな山の2山特性です。クロスオーバーの1.5kHz付近を中心として500Hzあたりから5kHzあたりまで大きく凹んでおり、凹みの一番低いところは高域のピークに比べると10dB近くも差があります。

Dynaudioの特性と見比べると、B&Wは壊れているか設計ミスかに見えるくらいの違いです。

http://community.phileweb.com/mypage/entry/4279/20160211/50266/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 02:51:25.18 ID:8VTv+iE80.net
英語読めないのモロバレだな

The B&W 805 D3's measured performance indicates that it has a somewhat "tailored" frequency response in the treble, but in all other respects there is nothing amiss.
基本的に問題となるようなところは何一つない、という評価だぞw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 08:36:58.17 ID:gvAkHIZm0.net
周波数特性ガダガタなのに問題無いってwwwww

746 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:07:15.49 ID:8VTv+iE80.net
>>745
ここでJohn Atkinsonにケチつけるアマチュアいるし

静的なサイン波1波の周波数特性だけ見てもダメなんだよ。彼はいくつスピーカーを計測してると思ってるんだ?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:10:31.96 ID:gvAkHIZm0.net
>>746
雑誌の提灯記事に見事にのせられ洗脳さらてらw

748 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:30:50.91 ID:Bf7fpKvNx.net
>>747
その雑誌を得意満面に>>741で引用してたのだれかな〜?( ´,_ゝ`)プッ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 09:44:00.61 ID:C/BboMeW0.net
>>744
(自然でなく)仕立てられた高域って書いてあるじゃん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:24:35.33 ID:+1mUW4Q1M.net
>>748
測定値は誤魔化せないからなw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:31:21.92 ID:Bf7fpKvNx.net
>>748
その測ったグラフを読解する知能がなければ意味がないw
ブタに小川真珠、猫にコパン、低脳に測定グラフ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 10:50:08.70 ID:Bf7fpKvNx.net
おおっと!
罰 >>748
聖 >>750

ま、ちっちゃい〜 コトは気にするな
ソレ、ワカチコワカチコ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:10:53.77 ID:8VTv+iE80.net
>>749
読めないの丸出し
その後が結論なんだよ。わずかに特徴があるが、全体としては非のつけようがないということ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 12:34:40.17 ID:C/BboMeW0.net
お前はotherって読めんのか?
後なんでtailorを特徴なんて訳してんの

755 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/18(日) 15:34:10.82 ID:NgPxtKLPd.net
www
じゃそのレビューの最初の一ページ目の結論を読んでみたら?
英文は最初と最後に結論が来るんだよ。必ずね。日本語みたいに構造がない言語じゃないんだよw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:13:03.38 ID:KKVq/f2/0.net
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない



す ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!

757 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:13:22.53 ID:KKVq/f2/0.net
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −

    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!
 

当          見
に          た
コ          ら
イ          負
ツ          け
狂          !



  ※ココは自' 演''だらけ、いやそれしかない!






話       騙されちゃダメ!
し      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
て       





758 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 18:13:37.21 ID:KKVq/f2/0.net
 
ココは
殆ど同じ人間による書込みだな...
 
  










ん  
で い
ん つ
だ ま
? で
  皆
  に
  迷
  惑
  か
  け
  る
  気
  だ
  ?
   

759 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 00:13:05.30 ID:OLvjY8Y50.net
B&Wは生々しい音がしない [無断転載禁止]©2ch.net http://itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/pav/1468297912/

760 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 07:56:10.74 ID:Feg34Y8P0.net
時々742のような書き込みを見るが、6dB/octフィルターで正相接続すると、
軸上1m特性では位相回転によるキャンセルの影響で、
クロスオーバー付近が大きく凹むのは理論的にも当たり前で、
逆相接続にすると完全にフラットになる。
ただし、これは軸上1mというその位置のみのことで、
空間に放射されている音響エネルギーを表してはいない。
正相接続でも放出音響エネルギーに凹みはなく、その意味でレビューは正しい。
また、一見フラットに見える逆相接続では、
時間軸で音が揃わず古典的な設計と言える。
現代スピーカーが採用することはない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 20:43:55.60 ID:4Q4MDDCW0.net
         /)
        ( i )))
 / ̄ ̄\  / /
 |  ` _ ´ | ノ / < まだやる気かこの自 - 演 -!
 \    / /   やめろ!
/ _   /
(___) /   
 
語るな・語るな!このキチガイ
 
ひとりで語るな!このキチガイ
 
このバカタレが!  ※ココは完全に自.演,スレ
─────────── 
 
普通のブラウザで見てみたらわかる!
 
こんなトコ誰も寄り付かないと。
 
誰もが専用ブラウザ使ってると思い込むなよ
 
ただでさえ少数派のちゃねらーの中でも専ブラを使う
 
人間の方が更なる少数派のキチガイなのだと理解しろ!
 
だからココに執着(粘着)して残って書いてるのは
 
 発狂人間だけだとの解釈でよい
 
 かさねて
  〜こんな焼け野原に普通の人間は来ない〜 

762 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 20:44:40.28 ID:4Q4MDDCW0.net
 
ココは
殆ど同じ人間による書込みである...
 
  










ん  
で い
ん つ
だ ま
? で
  皆
  に
  迷
  惑
  か
  け
  る
  気
  だ
  ?
   

763 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/06/02(日) 02:42:25.32 ID:0pDarCLw0.net
805D3の限定品を聴いたんだけど、俺にはノーマル品のほうが合うかも…

764 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/01(月) 12:03:36.36 ID:Num9avku0.net
新規イオンカード発行で20%キャッシュバック祭りやってるぞ
これ使えば値下がりしない高級品も安く買えるな

イオンカード決済で10%、イオン口座引き落とし設定で更に+10%  合計20%
しかも最大10万円まで還元
https://i.imgur.com/6hAcDck.jpg
https://i.imgur.com/yuQfL1M.jpg

紹介コードで1500P
「67NZ7Z」
https://i.imgur.com/VaTLkTO.jpg

765 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/12(金) 19:27:20.54 ID:qg/QEtFN0.net
うるせえぞ
>>763死ね!
 
 
  − − − 初めてくる方、見た人− − −
 
     歴史的に見て かねてよりココは 



自. .
演.       疑いの余地もない

レ ※1人のキチガイが会話装い罠で待つ
 
  バレバレであろうと構うことなく
      → ひとりで問いかけ 
      → ひとりで答える
 醜
 い 
 自 、
 演 、
 ス
 レ
 な
 の
 で
 す
 !
    ★さあ!迷わず
     今すぐココから立ち去ろう!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/19(木) 08:51:28.22 ID:cKo7a+zQ0.net
805D3をどう鳴らしたいかでアンプを選ぶべき
リラックスして聴きたいならデノン
ビシビシ行きたいならアキュセパって感じで

767 ::2019/10/16(Wed) 14:30:41 ID:UPtjlcR9d.net
傷物の805D3をローンで買ってイキってるキチガイ販売員はこちらへ


B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 17 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1470508680/

総レス数 955
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200