2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

B&W805シリーズをバシッと鳴らそう 17

869 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:40:21.71 ID:E+5lJJw+0.net
お前、書くこと全部間違ってるのな
アキュの新試聴室はファインオーディオだ
https://musicbird.jp/audio_column/p269/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:42:22.69 ID:KAAZVMUia.net
>>869
売れないねえw
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)

送料 落札者負担

871 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:43:16.34 ID:KAAZVMUia.net
>>869
あ!やっぱりその情報をアキュフェーズスレに書き込んだアフォーカル連呼してるお前か!(爆笑www

872 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:47:19.27 ID:E+5lJJw+0.net
なんで俺がオーディオ店のオーナーなんだよwww

873 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:48:22.49 ID:KAAZVMUia.net
>>872>>869
売れないねえw
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)

送料 落札者負担

874 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:49:49.60 ID:KAAZVMUia.net
>>872
動揺すんなよ

お前が売ってるプレスティージュも>>862に書き込みしてたな

861 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab5e-UsEC) sage 2020/10/20(火) 14:06:29.54 ID:dJ3aEgme0
805D3プレステージ・エディションは良い

875 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:53:36.29 ID:E+5lJJw+0.net
※2020/2/20 更新 

www

876 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 20:53:55.68 ID:KAAZVMUia.net
>>862-863>>872
売れないねえw
この板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)

送料 落札者負担

877 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 09:40:17.70 ID:u5vDua3a0.net
>>862-863>>872
売れないねえw
この板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

ヤフオクでB&W805 D3とDENONのプリメインアンプを仕入れもせずに転売してる貧乏人のカスwww

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)

送料 落札者負担

878 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 03:23:14.37 ID:Bsnb/peRM.net
signatureの出物が増えてきたな
だが40万はねえだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 07:39:29.62 ID:Ew4dmlpb0.net
B&Wに限らずスピーカーをヤフオクで買うのはやめとけ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 08:16:30.57 ID:WyqGU+M10.net
>>879
来年入荷までスピーカーすら買えない貧乏人のお前の話はどうでもいいよカス

881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 08:38:17.47 ID:Ew4dmlpb0.net
いやマジでオクでスピーカーを買うのはやめたほうがいいんだって

882 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 10:06:00.00 ID:EnjtPvlD0.net
んなこたない。
業者乙

883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/26(月) 02:05:11.67 ID:US1+O1Bjd.net
B&Wらしいわ(爆笑www

>B&W CDM-1 NT
>エージングに時間がかかると言われてる商品ですが、
>あれから15年経過していますけど、
>エージングどころか15年前のまんまの音です。
>エージングってのは、物が変わるんじゃなくて
>聴いてる方の耳が慣れさせられる、>エージングされるのは自分の耳の方なんですね。

https://ameblo.jp/southernsound/entry-12043180703.html
B&W CDM1 NTは旧型のcdm-1を持っていたので
間違いないだろうと思ったらこれが大間違いで、
高音域がギスギス煩くなんじゃこりゃ・・・・

エージングに時間が掛かると言われてる商品ですが、
あれから15年経過していますけど、
エージングどころか15年前のまんまの音です。

エージングってのは、物が変わるんじゃなくて
聴いてる方の耳が慣れさせられる、
エージングされるのは自分の耳の方なんですね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/29(木) 07:14:50.96 ID:GJv6Ki9X0.net
>>878
あれキズ物じゃん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 03:21:10.14 ID:Ol9DM1gPa.net
価格.comレビュアー【一枝梅子】が
YS-2ストーカーと化した原因はこれかw

親の仇とばかりに最近のB&Wの音が悪いと
本当の事を書くと突然怒りモード全開で現れるからなwww

YS-2さん 2019年10月15日 22:07
私も三年前まで805D3を所有
(2015年12月7日にレビュー投稿済) していました。
でも、低域スカスカ、高域キンキンで
一年経たず手放し、今は803D3に
トリノフオーディオ経由で聴いています。
確かにカタログデータも気にしますが、
SPは合わせるアンプやお部屋の特性、
セッティングなどでその数値通りには
聴こえない事もありがちだと思いますが、
如何でしょうか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 03:36:40.41 ID:Ol9DM1gPa.net
ヤフオクで仕入れもせずにB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/fkxxt674

お前は終わりだよキチガイ
必死に書き込みして誤魔化してんじやねえよカスw
何度も出品削除されてざまあねえなwww

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3
現在 757,800円

887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 16:19:11.11 ID:CPZCFB7Ja.net
土日は良い宣伝になるなw

D&Mホールディングスのクズ共(爆笑www

888 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:08:19.97 ID:+E6xN6T0d.net
低音スカスカ高音シャリシャリ
最低なスピーカー【B&W 805D3】

stereophile誌が測定した【B&W 805D3】周波数特性
https://www.stereophile.com/images/317BW805fig04.jpg

https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-805-d3-loudspeaker-measurements

889 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/29(火) 21:03:16.60 ID:vvERAb+DM.net
ダイヤモンドツイーターってかなり変わった?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 14:58:17.29 ID:zmFgKCb/0.net
高音シャリ、低音スカでも
あれだけ良い音を出せるSPはそんなにない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/04(月) 15:49:46.26 ID:yf7JWo3J0.net
たかがブックシェルフに無茶求めてはいけない

892 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/11(月) 10:12:18.83 ID:DY55//sza.net
悪質D&Mホールディングスのボッタクリ
DENON Marantz B&W DALI 代理店

Q:D&M税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本人からボッタクってるチート為替手数料の通称。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)とのこと。
下記がピアノブラック税込定価比較(実勢価格は各国共多少割安)
805D3 4500£(57万円) →99万円D&M税42万円
804D3 6750£(86万) →164万D&M税78万
803D3 12500£(160万)→313万D&M税153万
802D3 16500£(211万)→388万D&M税177万
800D3 22500£(288万)→486万D&M税198万

Q:ピアノブラック税ってなに?
A:輸入代理店であるD&Mが日本で独自に導入したボッタクリ税の通称。
イギリス本国含め海外ではプレミアムカラーを除きカラバリによって価格が変わることは無い。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)とのこと。

Q:なんで日本ではホワイトモデルが受注販売な上に定価オンリーで納期3ヶ月なの?
A:輸入代理店であるD&Mの勝手な都合。
イギリス本国含め海外では在庫品でディスカウントあり。
嫌なら自分で個人輸入しろ(D&M社員)とのこと。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 00:55:57.00 ID:bHlQdEDid.net
D&Mざまあねえなw潰してやったぜ!(爆笑www

B&W 800D3シリーズが突然生産完了という一方的な通知。
http://www.avcat.jp/main/avnews/2021/01/17/bw-800d3
800d3シリーズ生産終了
後継モデルの予定は今のところなし、あっても1年以上先

B&Wの日本における正規輸入代理店である
株式会社ディーアンドエムホールディングスに
現地メーカーより下記製品に関して
突然の生産完了という一方的な通知があったとのこと

以下のモデルはすでに在庫がなく生産完了
800シリーズWhite全モデル
800D3/B 802D3/MR 805D3/PE
HTM1D3(全色)HTM2D3(全色)
スタンドFSHTMD3(S/B)

後継モデルに関する予定は今のところなく、
仮に新製品が発売になるとしても
1年以上先になる可能性が高いとのこと

894 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/19(火) 22:13:19.66 ID:EZiH5VqO0.net
すでにヨドバシでプライスが裏返してあった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/31(日) 22:01:51.05 ID:r26MiIOg0.net
少しでも中古相場さがるようこつこつネガキャンしていたのに
生産完了では一次的に中古相場が上がってしまう可能性があるな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:26:05.25 ID:1ZgsjHlna.net
>>1
低音スカスカ
高音シャリシャリ
最低なゴミスピーカー【B&W 805D3】

stereophile誌が測定した【B&W 805D3】周波数特性
https://www.stereophile.com/images/317BW805fig04.jpg

https://www.stereophile.com/content/bowers-wilkins-805-d3-loudspeaker-measurements

897 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/01(月) 01:26:23.63 ID:1ZgsjHlna.net
>>1
【B&W 805 D3】この周波数特性酷いなw
ド素人が作ってんのか?
ワイドレンジにして2wayだから
全てが高音域寄りになって100Hz以下が急降下
バカだろ
素直に3wayにしろドアホ(嘲笑www

https://www.stereophile.com/images/317BW805fig03.jpg
ツイーターに10kに鋭いピーク ウーハーにも7k 12kにピークがあるだろ
だからそういうこと 時間がたってもそれは変わりない

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/02(火) 17:28:37.08 ID:DsxaPRRVa.net
売れないねえw
必死にB&W 805 D3を褒め称える書き込みして頑張ってる
ここでアフォーカル連呼してるクズ野郎!

ヤフオクでB&WとDENONプリメイン転売して
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

B&W805D3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e490017131
現在 779,000円

899 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/12(金) 02:29:33.80 ID:KA9S7yqZd.net
B&Wの当時の製造責任者

B&Wの音はDM602で完成した。
600シリーズのフラッグシップに
相応しい音を求めた結果、
DM602 S2で800シリーズを超える製品
を産み出してしまった。

それ以上の製品を造り出す自信が無く
S3の開発には参加しなかった。

B&Wは英国ブラッドフォード工場で
産み出せれた物以降はコストダウンの
連続で終わってしまった。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 03:06:05.71 ID:3J0OHs8fM.net
あまり中古が出てこないがみんな様子見してるのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/22(土) 18:09:07.06 ID:WfX8mYm30.net
秋のD4だけど、値段が上がるのは間違いない。
D3で出荷台数は大幅に減ったのだが(値段も倍になったので、売り上げ自体はそこまで減って
ないが)、そこにまたダメ押し的に減るかも?
見るからにほとんど変わらずに値上げのためのモデルチェンジって感じだったら、
致命的かも知れん。

そうはならないで欲しいが。

個人的には、今のツィーターに残るわずかな硬質感をカーボン蒸着で消して欲しい。
700シリーズで技術はあるのだから簡単に出来そうなんだが。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:06:49.56 ID:Pg2+rMk/p.net
>>見るからにほとんど変わらずに値上げのためのモデルチェンジって感じだったら、

実のところ部材高騰によるモデルチェンジだしな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:10:51.02 ID:AZ2DwOPj0.net
いっつも部材高騰してんな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/23(日) 22:52:25.55 ID:iZVWQvBk0.net
次はペア130万くらいかな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 00:31:20.40 ID:WJCsijCL0.net
N805はペア30万だった
Sig805は60万だったかな?
消費税も上がったし、円も安くなったし
気軽には買えないスピーカーになってしまった。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/24(月) 15:56:17.55 ID:shdEdstY0.net
Nautilus805の発売は1998年だから1ドル130円の時代
今より円安だった

907 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 17:57:58.38 ID:pfjG9Rxs0.net
805SDと805D3って、共通の部品がたった2つしかないくらい変わってる。
でも、その前はずーっとマイナーチェンジだったから、今回もきっとマイナーチェンジでしょ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/25(火) 22:51:07.50 ID:jUS3ozEb0.net
805D4だけど、ちらっと出た写真だと、エンクロージャーが横に広い楕円形になってるよね?
ひょっとしたら、フルモデルチェンジ?
そうだとしたら相当に値段上がってくるよね?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 01:17:33.70 ID:ugjLz7D0M.net
>>907
共通の部品て何?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 06:53:50.58 ID:++eMzRtLp.net
>>806D4だけど、ちらっと出た写真だと、エンクロージャーが横に広い楕円形になってるよね?

ソースは?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 07:26:46.48 ID:FynB+xJ60.net
>>910

最初のうち出てたけど、今はなんか「まずい」と思ったのか、わからんが、
閲覧できなくなったな。
外国のサイトで写真残ってるの、この間見つけたがDLしなかったので、でも、
それも今見つけられなくなった。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:06:37.53 ID:ICRwuOvL0.net
これか。

http://bilder.hifi-forum.de/max/881806/neue-800d4_1051983.jpg

913 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:21:04.91 ID:rIaMNkVa0.net
なんて卑猥な...

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 13:43:37.51 ID:QrqLuqaY0.net
コラでしょw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/05/26(水) 16:31:16.50 ID:FynB+xJ60.net
>>912

ちげうww笑

916 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/11(金) 10:02:16.42 ID:dfO1Gegw0.net
>>912
なんか思わずお団子とかお供えして
手を合わせたくなる…

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:43:56.19 ID:OQriGUQO0.net
800D4シリーズの詳細が出た!

https://www.phileweb.com/news/audio/202108/25/22713.html

価格は805 D4が8,000ドルで、専用スタンドが1,200ドル。804 D4が12,500ドル、803 D4が20,000ドル、
802 D4が26,000ドル。フラグシップの「801 D4」は35,000ドルと報じられている。
また、HTM81 D4は7,500ドル、HTM82 D4は5,500ドル、センタースピーカー用スタンドが800ドルとのこと。

欧米での805D3が6000ドルくらいだから、33%の値上げか。日本での今の価格がローズナットが90万円くらい?
だとすると120万円くらいか。

今回はフルモデルチェンジではなくて、小改良程度のほぼ値上げのためのマイナーチェンジは明らかだ。

こりゃ〜〜!販売店は苦労するの必死だ〜〜!!!!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/25(水) 19:54:00.84 ID:WdGU6r7M0.net
マイチェンの割に値段だけはしっかり上げたな

919 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 19:54:48.78 ID:595/ZCKzp.net
最強のブックシェルフ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/02(木) 20:18:19.91 ID:NMFAPGuY0.net
2021Q2のアジア太平洋地域の5Gスマホ市場はVivoが首位〜Appleは4位
https://iphone-mania.jp/news-393206/

921 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 13:04:35.29 ID:OJuDvy0s0.net
https://youtu.be/7Y4BjZ2_f1k

922 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/05(日) 14:40:35.69 ID:JYLNeF/o0.net
Research shows developers are becoming less interested in the Mac App Store
https://9to5mac.com/2021/08/31/research-shows-developers-are-becoming-less-interested-in-the-mac-app-store/

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/11(月) 22:56:48.45 ID:c8DDtjrN0.net
新型の感想はないのかね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 09:43:25.37 ID:5BgbWKct0.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1357993.html

925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 14:46:42.70 ID:7ruYEUQza.net
D4って方向変更でパシッって鳴らないんだな!
元々買わない買えないSP軍団だけど・・・
買えないょぉ〜郷でぇす【音が良すぎてね】♪

926 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 23:03:39.95 ID:AdyB89Hv0.net
>>925
レビュー、初めて日本語のみたわ。
やっぱり、音的にかなり進化してそうだ。
805買いたいな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 23:04:20.79 ID:AdyB89Hv0.net
>>926
ペア新品で85万のところがあったけど、安くないか。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/20(水) 09:25:35.88 ID:xxFAC++90.net
D-200II
いい音だよ

メーカーは潰れるわけだ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 14:02:21.95 ID:4XVdHgb70.net
https://www.soundstageultra.com/index.php/equipment-menu/1061-bowers-wilkins-805-d4-loudspeakers#most-read-equipment-reviews

海外の評価
測定値に引っ張られている典型

930 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/01(月) 14:04:36.12 ID:4XVdHgb70.net
https://www.soundstageultra.com/index.php/equipment-menu/1061-bowers-wilkins-805-d4-loudspeakers#most-read-equipment-reviews

海外の評価
測定値に引っ張られている典型

931 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 19:37:54.03 ID:6kxu1Qa60.net
805シリーズ使いの皆、アンプは何使ってる?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:09:21.40 ID:QMkPTwhY0.net
>>931
ラックスマン L-509X

933 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:22:25.63 ID:6Ql8wnQz0.net
>>931
YAMAHA A-S3200

934 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:23:50.86 ID:ojQUwTTn0.net
805d4をtiasで聴いたが、あれ以上何がいるんかと思うほど良い音してたな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:28:48.56 ID:QMkPTwhY0.net
805D3でも充分良い音だったけどね
805D4はさらに上を行く

936 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:31:16.95 ID:upfBF/bH0.net
シャラシャラいう音がウケるんだな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:36:16.72 ID:Ib6uTdoxr.net
ダイナミックオーディオやヨドバシカメラ新宿の
805D4は一か月以上経ちエージングが済んで
本当に音が良くなった
TIASマランツブースの803D4はエージング不足で音が固かった

938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 20:38:33.88 ID:Ib6uTdoxr.net
オーディオユニオンお茶の水の805D4はまだエージングが終わってない上に酷いケーブル、セッティングでまだまだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:01:24.61 ID:US10/58e0.net
805D5はもっと上を行くんだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:20:51.40 ID:8tVpt7bjr.net
805はとてもレベルが高く
わずかな変化が大きく感じる
開発に本気なのは間違いない
欧州のスピーカーをリードしている

941 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 21:23:45.54 ID:QMkPTwhY0.net
>>931
アキュフェーズ E-380

942 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/06(土) 22:25:15.82 ID:U2qRbr380.net
皆さんお高いの使ってますね
自分はLuxman L-507uXで満足してます

943 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 08:19:21.04 ID:/AlLLosJ0.net
805は量感は上のモデルには敵わないが
ボーカルは800シリーズの中で最も好ましく聞こえる。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 08:39:43.31 ID:CU9jgl3U0.net
B&W使えば「生」を聞かなくて済むの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:46:58.23 ID:UyrloOAe0.net
805D4は小さな音でも粒立ち、立体感があり、低音にもリアル感がある
背にアルミが入って筐体の剛性が増したせいか音にさらに締まりがでた
805D3に比べて高音にキラキラ感が減りナチュラルになった
100万円のブックシェルフに恥じない音

946 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 09:48:28.26 ID:CU9jgl3U0.net
ンで、これなら生以上ってわけ?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 10:54:09.62 ID:gW6cDwVv0.net
ブックシェルフはヴォーカルの方がいいって言う奴は近接クソ録音を聴いているから

948 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/07(日) 10:55:51.55 ID:9lV2BxBJ0.net


949 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/08(月) 22:20:01.53 ID:LnDCMc+90.net
>>947
そんなにいい録音してる音楽って市場の何割あるの?
高尚な音楽嗜んでますアピール?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 08:51:18.49 ID:oLVCT5oF0.net
B&W 805D4が週末に届いて、ずっと音を鳴らしている
配信だとずっと流し続ける事できる

805D3もかなり良い音だけどD4になってナチュラル感が増えたのと、一音一音の分離が良く、しっかりした

アルミを背と天板に使い剛性が上がったのが音にも出ている
キャビネットの形状も影響しているのかも知れない

805D3ではロジウム端子のジャンパーケーブル使うと精細だけど高音が強調傾向だったが805D4ではより自然になり実音を聴いているよう

805クラスだとスタンドもより顕著に音が変わる
純正スタンドよりKRYNAが良いがまだD4用は出ていない

純正スタンドは支柱の中に砂を入れるよう取扱説明書にあるが、入れないと音悪いし入れると分解するとき大変だし底板が合板で痛みやすいしスパイクが高すぎる

951 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 09:28:57.68 ID:9X1HwIfV0.net
>>806D3ではロジウム端子のジャンパーケーブル使うと精細だけど高音が強調傾向だったが805D4ではより自然になり実音を聴いているよう

d4になり純正ジャンパー線もよりしっかりしたものになったな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 09:29:51.89 ID:9X1HwIfV0.net
804d4に関しては台座もそうだが、スパイクもより強固で太くしっかりものになった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 10:02:59.75 ID:x8twSpkf0.net
>>931
C-2450+P-4500×2

954 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/11/18(木) 18:38:15.91 ID:9X1HwIfV0.net
COP26

955 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/12/15(水) 09:56:49.94 ID:6cGpjKP60.net
逸品館お薦めスピーカー / B&W

音質仕上げに定評のあるB&Wスピーカー。
逸品館なら専門店ならではの「驚き価格!?」が提示されるかも?
最新型の700シリーズは、B&Wの堅さ・奥行きのなさなどの欠点が払拭され、非常によい製品に仕上がっていますので、自信を持ってお薦めできます。

価格帯は2万円(ペア)〜200万円(ペア)です。

総レス数 955
366 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200