2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[NFJ]NorthFlatJapan part35

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 5901-NoHY):2016/09/27(火) 19:24:38.80 ID:pv5V0cdT0.net
NorthFlatJapanのファンがNFJ取扱商品全般について語るスレです。
初心者からマニアまでNFJファンが和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです初歩的な質問もOK!
自作機などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪
通常の会話で連投制限はなしとします。

信者・犬・アンチ・工作員・荒らし・ルール違反はスレ違です、アンチスレでお願いします。

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/

中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/

NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
※前スレ
[NFJ]NorthFlatJapan part34
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1462229745/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

793 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 19:28:50.49 ID:AQdDVzcP0.net
PGNって100個限定がまだ売り切れてないんか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 19:44:25.08 ID:9PjmFf07M.net
>>793
ケース無しってのがネックになってると思う。製品版が出たらケース付だろうしみんなそっちを待っていると思う。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 20:43:03.70 ID:G2PZdwaJ0.net
>>793
フィードバック必須だからじゃね?
これが足かせになって買うの控えてるヤツ多いと思う
でも製品版は2〜3000円くらいにはなるはず
価格的にはこれ買ったほうがお得だな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/11(木) 23:04:56.68 ID:ltXh6DHqa.net
フィードバックって要するに絶賛レビューってことでしょ
ものはいいようだよね
中華イヤホンのステマ方法とあまり変わらない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 14:46:27.28 ID:TVDCD5y80.net
501Jの現行は1001Jと共通基盤になって音が変わった(霧掛かった)らしいけど、今晩1001J買う?
悩む

798 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/12(金) 14:50:56.87 ID:TVDCD5y80.net
あ、夕べだったのか失礼w

15日に再販だね、ポイントお得だな、悩む

799 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 08:31:57.29 ID:MV3nJc6w0.net
(アウアウイー Sa9b-KpP9)はNFJ製品を買って無いのに、なんで必死にディスってるの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 10:55:48.18 ID:S1Lh1vCzM.net
501J第3ロットがイマイチだったら100Jは買わない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 11:04:43.59 ID:5CuBFK+z0.net
>>800
やっぱり?
そろそろレポ上がってもいい気がするけどな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 11:39:52.95 ID:S1Lh1vCzM.net
1001Jで検索してもレポ無いね

803 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 14:36:15.77 ID:5CuBFK+z0.net
501とチップ、シンク以外は同じだよね?
じゃあ501第3ロットと音は同じだよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/13(土) 23:11:47.51 ID:m2mPVbzI0.net
1001J一台分にちょっと足せばBA100が二台買えるけど、やっぱりモノラルが好きってことなんじゃろか?でもBA100二台でモノ使い出来るしな
ということは個人的には目立たない場所にあるべき(or控えめなデザインで)と思うゲイン切り換えが前面にあって簡単にお試し可能なのが良いかな・・・
一番の理由は部品選択も含めてNFJが好きということなんだろうなあ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 03:12:10.41 ID:O5q7F8XZ0.net
BA100はそのままじゃ使えないあくまで改造ベース、製品としては粗悪品
電気知識と工作技術があるマニアじゃないと扱えない代物
そよ風スレも廃れてしまったしな

個人的には前面にあるアッテネーターが古き良き時代を思い起こされてマニア心をくすぐられる
アンプICが同じというだけで同じ土俵で語るのは無謀

806 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 07:26:28.25 ID:M3FHTyog0.net
>>805
BA100はそのまま普通に使えるし、なにより音が良かった
そのままで使えないという理由は?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/14(日) 08:15:45.87 ID:7RyZMVKS0.net
NFCが粗悪品ではないとする理由も知りたいわw
1002J+を忘れたのかな?w

808 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:09:43.91 ID:cU+h3CsY0.net
>>807
貴兄が粗悪品でない、というオススメアンプ教えてください
同じくらいの価格帯でお願いします

809 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:26:07.94 ID:RSX+vw48a.net
その前にNFCに突っ込めよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/15(月) 11:57:32.88 ID:m7fIS+FMa.net
>>806
あ、その人は・・・

しかし工業製品として粗悪品じゃないものはAP-05か?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 13:13:09.08 ID:AEblPByV0.net
FX-00J買いました。
USBDACはこれで十分じゃない?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 13:18:50.22 ID:SkJ+J0WX0.net
お前がそう思うんならそうなんだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/24(水) 15:22:37.39 ID:RzhGrCmT0.net
2kだもんなあ
目立つノイズがなければ他に予算割けるし

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/25(木) 19:15:33.10 ID:8p83DGdO0.net
皆のがどうだか知らないが、
ノイズが多くて、おまけにファンの音がうるさいPCなら
USBから聴く意味は無いかもしれんね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 16:26:52.26 ID:gotC6cbG0.net
ここのOPA2604って本物?
なんか印字が薄いんだが

816 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:00:39.91 ID:jCz0mRTy0.net
程度がわからなきゃ答えようがない
まあマルツでも偽物掴むくらいだからな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 01:01:56.12 ID:jCz0mRTy0.net
まあ一般的には削ってリマークするから表面をよく見てみると良い

818 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 15:03:15.07 ID:BMkWz0gH0.net
刻印面が裏面と同じ感じで角が立ってない
削ってのリマーク品は627で知ってるけど全然違う
贋物と言うより、単に刻印が汚いだけな気がする

隔離スレに上がってた画像でも角は立ってない
質感も側面や裏面と同じで加工した感じは無いな
https://i.imgur.com/YETvST5.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 21:40:56.05 ID:29yWm2bu0.net
印字が薄いかどうかって聞いてた気がするが
秋月のでもこれだからな
ttp://akizukidenshi.com/img/goods/4/I-04436.jpg

いくらスポット品だらけのNFJとはいえ中華の偽物には気を使ってると思うけど
気になるなら交換するなり返品するなりして関わらないほうが良いと思うぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 15:54:07.67 ID:Aj5JzB5k0.net
>>818
BBのフォントがおかしい

821 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 23:35:40.39 ID:X+Bkoezs0.net
フォントがおかしいと言ったのは誰?
TIが言ったのなら公式に記録が残ってるから、ロゴとレーザー刻印について問い合わせばイイんじゃね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:02:30.14 ID:eiBaQEd/0.net
正規品はBというより8みたいなデザインだよね

823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 00:06:14.41 ID:SHmI+f+j0.net
それ自体が都市伝説みたいなもんだしな。
贋物と思ってる人はTIに問い合わせればいいんじゃね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 03:18:05.78 ID:Rr/TsofY0.net
急にオペアンプの鑑定始めてどうしちゃったの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:35:05.90 ID:eS047Ho40.net
ネタがない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 10:15:09.39 ID:OuOYNSqW0.net
A2Jを買って今までのサウンドボード(Xonar STX)>ヘッドホンから
D10>セレクター>A2J>ヘッドホンにしたんだけど
PC裏から引っ張ってる延長ケーブルが要らなくなったことが一番音質に効いたとかわろた。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:23:51.12 ID:nkrVv5BQM.net
そらアンテナとしてPCからノイズ拾ってるからな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 12:23:39.86 ID:E/BX3ctk0.net
サウンドボードって10年ぐらい前に終わってるよな

829 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/22(土) 14:00:21.31 ID:byvK1yNQ0.net
アンプのゲイン切り替えってなかなか便利だな
能率の低いスピーカーに変えたらなんかしっくりこなくなったんだけど
2段階くらい上げたらいい感じになった。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/09(土) 00:29:17.83 ID:sMPJR6Ppa.net
LEPYにあきたからfxオーディオのパワーアンプ買おうと思うんだけど、そんなに違わないかな?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 12:32:57.99 ID:fomtgm1F0.net
Lepyってオマイ・・・よく何年も我慢できたな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/11(月) 20:26:32.73 ID:2QgDyCZb0.net
今時のは
みんなlepyレベルは越えてると
思って良い?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/13(水) 02:07:27.01 ID:hS/w9m8Aa.net
LEPYがゴミすぎるからね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 10:51:14.22 ID:ADtxKxDlM.net
TA2020・・・100万円のアンプに勝ったと言われる
TA2024・・・TA2020よりクリアでキレがあると言われる
TA2022・・・トライパスの最高峰2020と2024のいいとこ取りと言われる
TA2021・・・TA2020より低音がパワフルと言われる
TPA3118・・・第二世代の高音質を実現したと言われる
TDA7498・・・解像度は甘いが低音の押し出し感はあると言われる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 11:21:55.77 ID:UtvIv7HHM.net
ボジョレー感

836 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 22:02:41.60 ID:p/NLIUSg0.net
実際全部使ってみた感じ
TA2020・・・キラキラのドンシャリ型。真空管好きもいるなら、2020音のファンも多そう。
TA2024・・・TA2020よりも軽い音だが輪郭ハッキリの爽やかな音。
TA2022・・・トライパスの最高峰2020と同程度。でもこっちの方がキラキラせず上品。
TA2021・・・使用者が少なく情報があまりないだけで、実際はかなりフラット傾向。マジメ。
TPA3118・・・TA2020よりキラキラダウンのドンシャリ。安いスピーカーで音が良くなった錯覚に陥る。
TDA7498・・・電圧によって音の解像度や傾向が変化する。12V程度ではザラつき、20V付近では素晴らしいバランスで鳴る。
23Vで使ったらスピード感が無理してて19Vに戻したくなった。

ちなみに我が家ではTA2020機が3台ある。
この音にハマった人間の一人。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/22(金) 22:09:35.36 ID:eqOHe0X10.net
>>836
ちなみに一番ホワイトノイズが少ないのは?
チップ以外の影響もあるのは分かってるけどもし思いがあれば教えて欲しい

838 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/02/23(土) 00:26:53.64 ID:Qtl3MT66d.net
データシートに書いてあるんだから読みなよ…
ちなみにtripathのはリビジョンによってかなり違うので注意
例えばta2024無印とta2024cではデータシートすら別物

839 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 16:53:42.62 ID:KrsKvv6B0.net
>>836
こんなオナニー垂れ流して気持ちいいの?
そういうのは部屋で一人でやってくれよ。気持ち悪い。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/11(月) 15:40:34.10 ID:6wVaP/sM0.net
大して変わんないだろやすいの並べてノイズなんか。もう気づけよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/11(月) 19:06:17.67 ID:C99lU/Ez0.net
変な日本語だな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/04/07(日) 08:32:42.91 ID:6spFaEt6a.net
【放送URL】
【ユーザーID】
【コメ番】
【コメント】
【通報理由】

総レス数 842
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200