2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生音?節子それマルチマイクですがな…(・ω・`)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:49:03.52 ID:xjKGJ8Tf.net
あたかもワンポイント録りに聴こえて「うん、だからJPOPは糞なんだ」しかしちゃっかりマルチマイクーマルチトラックレコーディングですという音源なんかを肴にほくそ笑むスレですが別に音源なくてもいいです

クラッシック歓迎

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:15:53.12 ID:Hden+6YJ.net
>>277
https://www.youtube.com/watch?v=CLzNxre-Wig

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:16:47.49 ID:Hden+6YJ.net
>>277
https://www.youtube.com/watch?v=WFjCiC_r47w

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:18:40.93 ID:Hden+6YJ.net
>>277
https://www.youtube.com/watch?v=12Xrx-8LSy0

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:24:59.68 ID:Hden+6YJ.net
>>277
https://www.youtube.com/watch?v=snQYOXJSLuc

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:32:09.88 ID:Hden+6YJ.net
>>277
https://www.youtube.com/watch?v=syDiAnfZMhI

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:36:07.19 ID:Hden+6YJ.net
>>277
https://www.youtube.com/watch?v=2RRiWrgQu10

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:41:11.91 ID:Hden+6YJ.net
>>283
stereo版
https://www.youtube.com/watch?v=n6t4WD-pYCc&list=UU1Qjz6UT4bKb1bSxV2SfK0g

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:48:23.15 ID:Hden+6YJ.net
>>284
は所謂「録り」時点の音だから
エフェクターなんかほぼかかって無い状態の音だよな。
こういう音が俺は好き。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:32:46.55 ID:k+BCrqp1.net
曲を作る上では、一番最初の音選びがすごく大切だと思ってるんです。それぞれの音色を聴きながら、「もともと、この音はどういう思いで作ったんだろう」と思いを巡らせます。
また、音色を選ぶ上で、各音のバランスが、ものすごく大事。「ベースとキックのどっちがしたにいるのか」「この音を作ったら、この辺にハマる音色が来なくちゃいけない」……。
もちろん、それを感覚的に捉えるんだけど、上から下まで、それぞれの音がブツからないように、うまくバランスが取れるように配置する。
また、それぞれの音量調整もなかなか重要で、それができないと壁にぶつかります。せっかく下が出てるのに、それをEQで切っちゃうと、ダメなものになっちゃうとか、この辺にすごく気を使っていますね。
また、上の音はディレイで飛ばすとキレイになるとか、周波数帯域ごとのノウハウが溜まってくると、曲作りの効率も劇的に向上しますね。
ただ、最初の音色選びで、ほぼ固めちゃうから、基本的にそれを使い、何でもエフェクトをかけるというようなことはしていません。

http://www.dtmstation.com/archives/51982838.html

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:40:14.83 ID:XucKxVyY.net
エフェクトをかけずに聴かせられる歌の練習が先

288 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 19:08:44.52 ID:BgBrcJxd.net
>>286
面白い人だぁwww

>最初の音色選びで、ほぼ固めちゃうから
>上の音はディレイで飛ばすとキレイ
>何でもエフェクトをかけるというようなことはしていません。

こういう人、嫌いじゃないwww

289 :284:2016/10/07(金) 19:38:46.56 ID:k+BCrqp1.net
>>285にも書いたが、
俺はこういう音を基準にして
これまで
「篭ってる」とか「スカスカ」
とかという評価をして来たと書けばわかってもらえるかな?

290 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 19:46:05.94 ID:BgBrcJxd.net
>>289
書いていること自体が矛盾杉、糞ワロタが有り余るってこと?
>286リンク先の人はノリが軽くて好きと言う意味なんだがw

これ見てKB10キーにリアルアイスコーヒー溢したw
こんな;jふょういた;い
バラして修理する orz

291 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 20:18:49.16 ID:BgBrcJxd.net
治ったかな?
ABCDEGHJKLMAOPORTUVWXYZ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:17:38.36 ID:k+BCrqp1.net
>>290
は?
>>289>>286についてふれているか?w
ちなみに>>286のリンク先の事のものをユーチューブで聴いてみたが高音が靄って見通しが悪く好みじゃなかった。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:18:25.06 ID:k+BCrqp1.net
>>292
事のもの → 人のもの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:55:01.18 ID:k+BCrqp1.net
ドラムのシンバルの音が濁って無くて良いねぇ、ボーカルの音質も
https://www.youtube.com/watch?v=elbc0uGodYc

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:14:13.93 ID:k+BCrqp1.net
Fly Me To The Moon
こんな人が歌ってる、
しかも( ・∀・)イイ!!
https://www.youtube.com/watch?v=vNx315B1xoM

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:17:05.39 ID:k+BCrqp1.net
>>295
のスタジオ録音版
https://www.youtube.com/watch?v=YO2RXbTrKtU

297 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 22:17:29.21 ID:BgBrcJxd.net
>>292
意味が解らなかったら仕方無いわ orz

>>294
基準がわからねぇwww

やっぱり、ゲートリバーブ嫌いなのと、リバーブへの感覚が一般の方と違うな。
音が重なるアレンジが嫌いなのも判った。タイコが抜けるように叩くのも嫌いみたい。

単楽器の「こう鳴って欲しい」的な感覚を持っている事はハッキリわかる
でも実際の楽器の音色は全く違うんだとw

新居さんは表情を付けながらサラッと歌うところが好きなVoだけど
正直、Vo自体は美味しくない録音だと思う。rev掛け過ぎですべてが台無し直前だわ

298 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 22:26:17.23 ID:BgBrcJxd.net
>>296
あ〜、俺が自分からサイン貰った数少ないシンガーだわw

これU67っぽい音なんだよなぁ。87だともっと潰れるんだけどある程度抜けてる。
リバーブも上手く二重に掛けている様に聴こえるなぁ
こう聴かせたいって意思が判る録音ですわ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:29:17.10 ID:k+BCrqp1.net
あの赤坂 泰彦がドラム叩いてる
https://www.youtube.com/watch?v=OyV8-t7ET2s

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:30:39.30 ID:k+BCrqp1.net
>>297
>タイコが抜けるように叩くのも嫌いみたい

>>284のタイコは抜けまくってねーか?

301 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 22:35:08.90 ID:BgBrcJxd.net
>>300
>284は音になってねぇから判らんわwww
俺にはこのタイコは録音時のバランスが悪いだけにしか聞こえない。
抜けるような音じゃねぇwww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:40:04.20 ID:k+BCrqp1.net
>>301
音になってねぇという感覚がわからんw

>>285
>エフェクターなんかほぼかかって無い状態の音

だからか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:43:51.12 ID:k+BCrqp1.net
ちょっと中低音厚めのこういう音も好き
https://www.youtube.com/watch?v=og3-Z3ysjfc

304 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 22:49:23.50 ID:BgBrcJxd.net
>>302
まずエフェクターの定義をしてからにしてくれ。
貴方の言っているスタジオユースのエフェクターを書き出して欲しい。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:52:15.93 ID:k+BCrqp1.net
>>304
だからさー
以前も書いたが俺はレコーディングエンジニアなんてやったこと無いし・・・>>203

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:59:29.88 ID:k+BCrqp1.net
俺に言わせりゃ
エフェクターかけまくった音こそ音になって無い(生々しく無い)

307 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 23:02:25.67 ID:BgBrcJxd.net
エフェクター
レベル系
・コンプレッサー
・リミッター(コンプレッサーと回路的にはほぼ同じ)
・イコライザ
・ローパスフィルタ/ハイパスフィルタ
・ディエッサー
・ノイズゲート
・エキスパンダー

空間(残響)系
・ディレイ
・リバーブ
・コーラス(ディレイに位相制御付加したもの)

これが解らないでエフェクターなしとか笑っちゃ魚

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:05:11.98 ID:k+BCrqp1.net
>>307
だから何?w
>>203

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:06:51.22 ID:k+BCrqp1.net
>>307
>>306

310 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/07(金) 23:08:38.68 ID:BgBrcJxd.net
>>308
エフェクターの効果が解らないで、
何を基準に「エフェクター無し」とか書けるの?

思いっきりエフェクトしているでしょ>284は、ミックスバランスも悪いし。

311 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 00:07:51.84 ID:zbwMpT79.net
>>310
>>284を聴いて285を読んだ時点で俺はレスすんのやめた(+_+)意味茄子

ところでスピカスレは帰宅したらなんか書こうと思ってたら集結してたw

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 00:07:57.86 ID:Q9kWV8KL.net
>>310
ぼくの考えたえふぇくたーの基準でものを言ってるヤツに何を言ってもムダでは?w

313 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 00:26:17.35 ID:zbwMpT79.net
俺がこのスレタイで皮肉ったのは

「さすが生の空気感がよく出ている!」

「…いやマルチマイクにラインのマルチトラックレコーディングなんすけど」

という手合いなんだよ

「エフェクターかかってないのが好きだ!」
「…いや掛かってますが」

「俺はコンプや残響が嫌いなようだ」
「いやコンプとリバーブの見本みたいな音源ですが…」

全く同じだ

好きな音源は好きで結構
わかってないならエフェクトや果ては卓まで持ち出すのは滑稽この上ない
単にそれだけの話だ

314 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 00:47:23.08 ID:gLD82+Zb.net
>>313
自分>286リンク先に反応しちゃたんだわ orz

こう言ういいかげんなノリって大好きwww

315 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 01:33:35.32 ID:zbwMpT79.net
>>314
>俺はレコーディングエンジニアでも無いから
ただ単に仕上がったソフトの音を聴いて

と公言しながら卓だのエフェクトだのスタジオだの語る了見がよくわからん
しかも120度ほど間違ってる
じゃあただ語れよと

中学生が「ポテンザ粘るよね」とか言ってるなら生暖かくスルーするけどなw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 07:27:44.48 ID:tVP3Q2/5.net
オレは中学生が「ボナンザ面白いよね」と言っていたら驚くけどなw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:38:41.72 ID:yP6kyrIo.net
ドナルド・フェイゲンのナイトフライが今でも高音質盤と言われてるけど
90年代以降の感覚から聴けばやっぱり薄い音だよね
80年代フュージョンもそれに通じる。
抜けの良いソリッドな質感というのは当時は良かったかもしれんが
今聴くとマルチティンバーPCM音源のシンセで組んだような安い音と同じ感じ

だから90年代以降は70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたりして厚み出すのが流行った
生音どうこうというよりアナログコンプのかかり具合そのものを楽しむようなサウンドね

318 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 12:43:33.86 ID:zbwMpT79.net
間違いの上に間違いが重なってさらに歴史考証までねじ曲がってるからどうしようもない

319 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 13:09:38.04 ID:gLD82+Zb.net
>>316
ボナンザって何か?って考えてたら思い出した。
釣り竿磨くフッ素系スプレーだわwww

>>317
これは酷いwww

嘘八百をよく並べられるかとwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:15:11.85 ID:yP6kyrIo.net
>>317だけど上でエフェクターがどうこう言ってた人とは別人だけど
どこがどう間違ってるかよかったら言ってみてください

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 13:39:42.56 ID:yP6kyrIo.net
http://blog.mora.jp/2015/07/22/722t.html
上にあったこれを読んでみたけど、まずアナログ時代に不可避なテープコンプの苦労話、
Moogie Canazioさんがコンプを使わないのに困惑した話題、
で、プロツールスが標準になった今でもやっぱりテープコンプは良いから
一度通したりしてますという話題。
結局はほとんどコンプの話をしてるという謎な流れになっている。
90年代の話が端折られてるのは惜しい。あのひどい時期にどう思っていたかだよね。
2001年の『BRASIL』の頃は音圧競争が飽和してた時代で
コンプだけでなくマキシマイズ全般が議論されはじめてこのエンジニアもそうみたいだけどね

322 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 13:39:45.04 ID:gLD82+Zb.net
>>320
>90年代以降の感覚から聴けばやっぱり薄い音だよね
楽器の音を聞いてください。貴方の言っていることは平均音圧のことだと思います。

>80年代フュージョンもそれに通じる。
>マルチティンバーPCM音源のシンセで組んだような安い音と同じ感じ
耳大丈夫ですか?
一度IGYでいいからレベルを今より10dB上げて聞いてください。
それで解らなければ、既に耳が自分以上に腐ってますw

>90年代以降は70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたりして厚み出すのが流行った
流行ってませんがな。流行ったのはアレンジで裏で必ず何かを鳴らすことです。
俗にいうユーロビートに代表される縦ノリ音楽。
あと、TVやラジオの放送で音を大きく聞かせたいが為にコンプで潰しまくりで平均音圧上げてます。
これは厚い音でなくキャッチーな音圧が欲しいだけです。音が大きければいいだけなんですw

>アナログコンプのかかり具合そのものを楽しむようなサウンドね
そんな録音一度も聞いたことが無いです。

80年代も楽器の音表現の一環としてはミュージシャンのリクエストは有ると思いますが
全体で掛ける(2mix)アナログコンプはより自然に掛かりが判らないように掛ける方法です。

以上です。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:09:17.90 ID:yP6kyrIo.net
>>322
>一度IGYでいいからレベルを今より10dB上げて
私がやらなくてもリマスタリング盤はすでに、現行の平均音圧になるべく敵うように
リマスタリングして再発しているわけで、エンジニアがそれをやった上でもあの音質なんですけど。

>流行ったのはアレンジで裏で必ず何かを鳴らすことです。
いやそれ違うますよ。上に貼ったこれhttp://blog.mora.jp/2015/07/22/722t.html
を読んでみれば、80年代にスクエアがそれを試みたと書いていますよ。
「つなぎの空気感がなくなるから、シンセ・パッドを入れよう」のあたりですよ。
ちなみにユーロビートも全盛期は80年代後半ですよ。
90年代以降の音の傾向とは、逆にパッドなんかで裏を埋める手法を避けて
コンプの飽和感(余韻を過剰に持ち上げる)などで隙間を埋める方向ですよ。

324 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 14:25:32.46 ID:gLD82+Zb.net
>>323
あのさ。3Mのサウンドストリームだっけ?あれ動くのあるのか?w
2mix造った後にどうやってmix前の音圧向上させるのか方法を教えてくれ。
世界的な救世主に成れるかも知れんぞwww

あ、wavesとか書かなくていいからねwww

んで、スクウェアは全然違うんだよね。
逆にどれがそれに該当するかつべリンクでも貼ってみな。

だいたい95年以降はDAWで加工が楽になったから、
どんなトライでも楽に出来るんだわ。

325 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 14:28:34.59 ID:zbwMpT79.net
>>320
違う人??
じゃあ同じような人が二人もいるのか困ったもんだ・・・

>90年代以降の感覚から聴けばやっぱり薄い音だよね
>80年代フュージョンもそれに通じる

ドナルドフェイゲンと80年代フュージョンまとめて薄い?
チックコリアとスクエア並べて聴いてみ
チックコリア寄りだと言うならまだ理解するが↓読むと違うわな。こりゃチックのハナシじゃない。よってイミフ

>今聴くとマルチティンバーPCM音源のシンセで組んだような安い音と同じ感じ

時代もよく分からない
そもそもPCM音源行ってる時点で「80年代」とまとめるのは不可能になる
アナログ-FM-PCM音源の時代考証してからいらっしゃい

>だから90年代以降は70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたりして厚み出すのが流行った
>生音どうこうというよりアナログコンプのかかり具合そのものを楽しむようなサウンドね

「だから」って?
90年代ひとまとめ。しかも勘違い70年代音作り考証に基づいてて何から直したらいいのか全く分からん
初期渋谷系みたいなのとテイ・トーワみたいなエレクトロニカフューチャーと、言ってるみたいな90年代中頃以降のトータルコンプ全部混ぜて90年代?70年代回帰??

初期渋谷系はコンプ全体にはさほど掛からんよ?手本ってジミヘンとかだよ?
ラブタンバリンズとオリジナルラブとスチャダラと古内東子と宇多田ヒカルと椎名林檎ぜんぶ一緒にして90年代?70年代回帰?

ほんと間違いの上に間違い重なっててあまりに無茶苦茶で
「どこがどう間違ってるかよかったら言ってみてください」なんて言われても「うん、根っこから」としか言いようが無い

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:34:28.11 ID:yP6kyrIo.net
>>324
>2mix造った後にどうやってmix前の音圧向上させるのか方法を教えてくれ。
それが無理だ、と考えているのだとすると、先に
>一度IGYでいいからレベルを今より10dB上げて聞いてください。
と指南した事と完全矛盾しませんか?

327 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 14:36:23.82 ID:gLD82+Zb.net
>>326
ラウドネス曲線って知ってる?w

328 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 14:40:30.37 ID:zbwMpT79.net
>>320
あのさ
アナログマルチテレコのナチュラルコンプ効果、DTMやらサンレコで言ってるDAWデジタル音源アナログ器機に通して得るコンプ効果、
2ミックスに掛けるトータルコンプ(レッサー)、ドラムパーツで効果狙って掛けるコンプ(やゲートリバーブ)、楽器単体に掛ける楽器コンプ

全部ごっちゃにしてるよな?
自分の引用がどんな意味を持った物か理解出来る程度になるまで貼るの止めた方がいいと思うよ
出直しといで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:40:47.24 ID:yP6kyrIo.net
>>325
>そもそもPCM音源行ってる時点で「80年代」とまとめるのは不可能になる
「行ってる」というのが何のことかは分かりませんが、
PCM音源が80年代を代表しているものだとも言ってないし、
アナログ-FM-PCM音源の時代考証はこことは関連しないと思ってますが、
どう関連するのか説明してもらわないと意味不明ですね。

あとなんでフュージョンとなるとチックコリアとの比較を促しているのに、
90年代といえばJPOPばかり並べているのか、その落差も意味不明です。

330 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 14:44:15.13 ID:zbwMpT79.net
>>326
>>2mix造った後にどうやってmix前の音圧向上させるのか方法を教えてくれ。
>それが無理だ、と考えているのだとすると、先に
>>一度IGYでいいからレベルを今より10dB上げて聞いてください。
>と指南した事と完全矛盾しませんか?

おいこれホントに真面目に書いてんの?・・・

聴く時ボリューム上げれやってのと2mixの音圧(録りと録音された音だぞ?)区別付いてないのか?
ヒコーキの音録ってる時とおうちのステレオで聴いてる時のボリュームって違う話なの分かる?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:45:45.32 ID:yP6kyrIo.net
>>328
>アナログマルチテレコのナチュラルコンプ効果、DTMやらサンレコで言ってるDAWデジタル音源アナログ器機に通して得るコンプ効果、
2ミックスに掛けるトータルコンプ(レッサー)、ドラムパーツで効果狙って掛けるコンプ(やゲートリバーブ)、楽器単体に掛ける楽器コンプ

この程度の事は全部知ってますよ?
ちなみにPCM音源にリバーブスネアというような、残響込みでサンプリングされた音色の
リリースを急激にカットすれば実質ゲートリバーブスネアと同じ音になる事も知ってますが、
で、なにを出直すんですか?

332 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 14:46:00.48 ID:zbwMpT79.net
>>329
>意味不明です。

いや君自身が意味不明なのが解消されてないから、意味不明な事を言う人には意味が通じてないって事じゃないかと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:48:28.86 ID:yP6kyrIo.net
>>330
え?この場合の「10dB上げて」というのは
単に再生ボリュームをあげて爆音で聴けなどという、単純な話だったんですかね?
そんなある意味で危険性のあるような事を勧めてましたか?

334 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 14:51:06.11 ID:gLD82+Zb.net
>>330
きっとさ、
出荷時(この時代は2mix)に想定する音圧とさ、今の再生機器で想定する音圧と一緒なんだよね。
当時の環境考えると明らかに違うんだけどね。

まあ、かまってちゃんみたいだから仕方ないけどね。
こんな方に音が薄いとか評価されるんじゃエンジニアは相当金貰わないと合わねぇなwww

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:51:21.71 ID:yP6kyrIo.net
>>332
そもそもなぜここでチックコリアと比較をすることが重要である理由を示してからでないと
チックコリアという名前をただ出されただけでは議論できないんですけど

336 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 14:54:42.80 ID:zbwMpT79.net
>>333
そうだよそれ以外にどうやって10dB上げるの?CDの録音レベル改造できんの?
できたらまた来てみて
ネオになれると思うので

あちこちにこれ貼って頑張っておいで

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 12:38:41.72 ID:yP6kyrIo [1/7]
ドナルド・フェイゲンのナイトフライが今でも高音質盤と言われてるけど
90年代以降の感覚から聴けばやっぱり薄い音だよね(1)
80年代フュージョンもそれに通じる。(2)
抜けの良いソリッドな質感というのは当時は良かったかもしれんが
今聴くとマルチティンバーPCM音源のシンセで組んだような(3)安い音と同じ感じ

だから90年代以降は(4)70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたり(5)して厚み出すのが流行った
生音どうこうというよりアナログコンプのかかり具合そのものを楽しむ(6)ようなサウンドね

(1)-(6)がお互い絡み合って相乗効果を醸し出してパワー3倍のおもしろカキコになっとるよ
気が付かないならこれ以上何を言ってもムダ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 14:59:58.35 ID:yP6kyrIo.net
>>336
そういうパワー3倍が面白いだとかいう、よくわからない感想ではなくて、
あなたが書いた、チックコリアとフュージョンを比較することが、
ナイトフライとどう関係があって、どういう反論内容になっているのかの理由を書いてください。

338 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 15:04:18.41 ID:zbwMpT79.net
増やしてみたんでどうかお元気で

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/08(土) 12:38:41.72 ID:yP6kyrIo [1/7]
ドナルド・フェイゲンのナイトフライが今でも高音質盤と言われてるけど
90年代以降の感覚 ((1)全部ごっちゃですか)) から聴けばやっぱり薄い音だよね ((2)そうすか)
80年代フュージョン ((3)デカイくくりっすね)もそれに通じる。((4)くくりが変だから通じてないっす)
抜けの良いソリッドな質感というのは当時は良かったかもしれんが
今聴くとマルチティンバーPCM音源のシンセで組んだような ((5)いや組んでないのと時代ごっちゃっす) 安い音と同じ感じ ((6)そうすか)

だから90年代以降は ((7)だからくくりデカイって。トータルコンプと区別付いてますか)70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたり ((8)70年代回帰音と90年代中盤以降典型音と違うっす) して厚み出すのが流行った ((9)だから間違いっす)
生音どうこうというよりアナログコンプのかかり具合そのものを楽しむ ((10)どこのコンプっすか。どこのワールドっすか) ようなサウンドね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:07:40.84 ID:yP6kyrIo.net
>>338
で、チックコリアの名前を出した理由は?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:39:17.83 ID:yP6kyrIo.net
おや、答えられないと。
つまりは衒学的に、チックコリアだの何だのと名称をいつも並べているだけで、
論理的な説明はできないレベルなんだ、ということでいいですかね。
ここのコテハン約2名は

ユーロビートが90年代だとか、完全な時代考証の間違いを指摘されても、
訂正できないような性質の約2名なんですねと。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 15:43:31.36 ID:yP6kyrIo.net
ところで、PCMシンセは安っぽいと書きましたが、考えてみれば
その楽器メーカーは真面目に制作したと考えれば、PCMシンセとは
例えば初期のLinnDrum等にしろ、
当時の技術とコストが許す限りですが、これが最も生音に近い
標準的な音色だろうという録音を
一音ごと丹念にサンプリングしたものを制作したはずだと。マルチティンバー系でも
アコースティック〜と名付けられたキットなんかは特にそうだろうと。
ところがそれを演奏として並べると、生音には聞こえにくいという現実はあると。
ここでもひとつのヒントはあると思いますね。
勿論マシンガン効果をはじめ理由は書ききれないほど想定できますが。

342 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 16:00:22.47 ID:gLD82+Zb.net
>>340
日本で流行ったのは90年代だよ。avexから出たのが一般化された。
要は小室サウンドって言う奴。

一部のディスコでは80年代に流行していたのかもしれないが
80年代のディスコはブラコンメインですわ。
ジュリアナでさえ出来たのが90年くらいじゃなかったか?
俺はフリーステップ好きなんでディスコについて間違ってたらスマンね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:13:15.14 ID:PzDlU//w.net
シロートがチョーシくれて思い込みのホラ吹きまくってんじゃねーよwww

ってだけのコトで、なんでこんなにスレが伸びてんだ?

344 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 16:25:09.44 ID:zbwMpT79.net
>>342
温泉いってくるー

ベビーシッターやるならお足貰った方がええよヽ( ̄▽ ̄)ノ

345 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 16:28:33.72 ID:gLD82+Zb.net
>>344
いってら〜
もうすぐ孫が来て春巻きパーチーw

今週仕事にあぶれたwww orz

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 18:26:33.02 ID:CR4g0IP4.net
ユーロビートと言えばリック・アストリーとバナナラマかな

でも俺のアイコンはマイケル・フォーチュナティなんだなぁ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 20:55:10.54 ID:i9168xbw.net
ユーロビートといえばABBAだな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:19:07.84 ID:i9168xbw.net
ジェイムス・ジェマーソンの話が出てたのでついでに

https://www.youtube.com/watch?v=At3OP5CvIRY
https://www.youtube.com/watch?v=kAT3aVj-A_E

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:38:02.74 ID:qNJH4k/8.net
やっぱり音質良いわ これ
惜しい人を亡くしたな
https://www.youtube.com/watch?v=qmo0beye_FU

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:39:54.61 ID:i9168xbw.net
それではまったりとシャンソンで
MCがスペイン語だから出張公演かな?
日本では変なイメージを付けて歌うから色物に見られちゃうよね
https://www.youtube.com/watch?v=RSNHTKQvW_M

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:44:45.29 ID:i9168xbw.net
>>349
シュガー・ベイブのSUGARとおんなじドラムバターンなのね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:51:16.38 ID:i9168xbw.net
東京オリンピックの歌に是非
録音優秀
https://www.youtube.com/watch?v=uidkgySbOUg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:58:46.49 ID:qNJH4k/8.net
>>352
東京なのに何で洋楽なんだよ
この洋楽かぶれが!

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:05:10.40 ID:i9168xbw.net
>>353
東京なのに東京じゃないのはスルーなのか?

355 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 23:05:55.22 ID:zbwMpT79.net
帰ってきたらまったりとした流れ(ノ´∀`)ノ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:12:36.27 ID:qNJH4k/8.net
>>354
東京なら
https://www.youtube.com/watch?v=L9kmGgAvkBU

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:18:22.24 ID:qNJH4k/8.net
>>354
そもそも日本で開催するのに何で洋楽なんだって言ってんだがw

358 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 23:21:05.09 ID:zbwMpT79.net
では
先行した吉田美奈子バージョン
https://m.youtube.com/watch?v=5xZf3UTAJYc
おっと鈴木雅之バージョン
https://m.youtube.com/watch?v=7MwECKKudEo

↑で上がってるバージョンまで大瀧詠一さんはセルフカバーをしないお人やったよね(インスト版はありましたが)
ほんま惜しい人をなくしました(´・ω・`)

359 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 23:24:14.33 ID:zbwMpT79.net
東京といえばこれでしょう

くるり - 東京
https://m.youtube.com/watch?v=9osrk5jXCUY

東京は夜の7時 - ピチカートファイヴ
https://m.youtube.com/watch?v=JqYvyBx1VL4

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:32:48.48 ID:qNJH4k/8.net
>>359
オリンピックに使うにはインパクトちゅうかコンパクトじゃない
迫力感が足りんw

361 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/08(土) 23:39:22.49 ID:gLD82+Zb.net
アンバラさんが大滝さんCUE入ったんで、爺ちゃんも調子乗っちゃうぞ〜w
70年代フォークを思わせるような叙情詩的懐古趣味www

アイスコーヒー(銀色プレゼンツ) オリジナル
https://www.youtube.com/watch?v=v-rKorzTes8

アイスコーヒー(遠藤舞)カバー
https://www.youtube.com/watch?v=3CI_RDDSCFk

なんだかんだで、カバーの方が10倍位金掛かってそう。
ミックスバランスがちょいと微妙だけどw

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:40:03.00 ID:qNJH4k/8.net
ちなみに
札幌オリンピックの時にはこの曲が使われた
https://www.youtube.com/watch?v=82f4G9hRgYM

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:43:47.80 ID:qNJH4k/8.net
>>362
改めて聴くと名曲だよなぁ

364 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/08(土) 23:58:16.63 ID:zbwMpT79.net
>>361
銀色夏生はうちに30冊くらいあるな
カバーの方の58はアテブリかね?58に聴こえなくもないがハイトーンこんなに繊細だったかねw

>>362
名曲であるヽ( ̄▽ ̄)ノ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:59:28.16 ID:qNJH4k/8.net
70年代フォークなら外せない曲
https://www.youtube.com/watch?v=DBeljSbKAoM

366 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 00:02:45.05 ID:hSf5KhXW.net
>>361
ちなアテブリはもちろんアテブリなのだがレコーディングも58使ってるのかしらんという意味っすよヽ( ̄▽ ̄)ノ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:03:11.38 ID:2WuHCRT6.net
>>357
日本のことを歌っていれば洋楽だろうが邦楽だろうが関係ないと思うぞ
商機をつかめたい人達が騒ぐだけで
サッカーのワールドカップの歌なんて開催国関係ないぞw

368 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 00:07:46.80 ID:uaJze0ee.net
>>364
間違いなく完全に口パクです、リップシンク合わないところが数箇所www

マイクが解らねぇんだ、ひょっとすると格安な新鋭系マイクなのかもしれない。
話によるとtune系は未使用らしい。EQはすげぇ掛かっているとは思うが。

ラジオ収録らしいが前に出したのと比べると面白いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=LsFDNkpxt_Y
サビ以外のミックスバランスはこっちの方が良いし、声も素直だと。

今時のアイドルってこれほどいい感じな声だったんだなw

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:07:49.18 ID:CtQY2Vi0.net
>>367
んなこたぁない
日本での開催なら邦楽だろ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:08:14.57 ID:CtQY2Vi0.net
>>365
これも
https://www.youtube.com/watch?v=19z0ji2Unr0

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:11:38.27 ID:CtQY2Vi0.net
70年代 ヒット曲 フォーク
https://www.youtube.com/playlist?list=PL-B0rwkOaZe8bv2HuCdXTjrRyEcd1LeC1

372 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 00:17:29.36 ID:uaJze0ee.net
>>366
あ〜、スマンカッタ。コンデンサ系の音に聞こえるんだよなぁ。ダイナミックなら

>>371
すげぇ守備範囲が広いフォークだなw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:18:58.25 ID:CtQY2Vi0.net
>>372
ディープパープルが入ってるが
あれフォークだったんだ?w

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:19:30.48 ID:CtQY2Vi0.net
ブルースで外せないのはこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=VNiKaRzDFMA

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:20:51.82 ID:2WuHCRT6.net
>>371
尾崎亜美がないな
杏里を入れるくらいなら南沙織の方がいい

376 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 00:22:36.06 ID:uaJze0ee.net
途中送信しちまった orz

>>366
ダイナミックならば離して録った57を無理栗加工すりゃ・・・
でも結構中高域が抜けているように聴こえるんだわ。少し前のMXLとかに近い感じ。

>371のリンクで思い出したんだが、コーヒーの雰囲気っていうか設定されるイメージが
納豆・空豆・ピーナッツの延長線上にある感じ。あそこまで泥って無いけど。

377 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 00:23:47.06 ID:hSf5KhXW.net
>>368
>>372
ラジオ収録良いなw
ラジオでこれならtuneいらんと思う
てかマイク絶対こっちの方が高級www

総レス数 681
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200