2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生音?節子それマルチマイクですがな…(・ω・`)

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:38:41.72 ID:yP6kyrIo.net
ドナルド・フェイゲンのナイトフライが今でも高音質盤と言われてるけど
90年代以降の感覚から聴けばやっぱり薄い音だよね
80年代フュージョンもそれに通じる。
抜けの良いソリッドな質感というのは当時は良かったかもしれんが
今聴くとマルチティンバーPCM音源のシンセで組んだような安い音と同じ感じ

だから90年代以降は70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたりして厚み出すのが流行った
生音どうこうというよりアナログコンプのかかり具合そのものを楽しむようなサウンドね

総レス数 681
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200