2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生音?節子それマルチマイクですがな…(・ω・`)

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:49:03.52 ID:xjKGJ8Tf.net
あたかもワンポイント録りに聴こえて「うん、だからJPOPは糞なんだ」しかしちゃっかりマルチマイクーマルチトラックレコーディングですという音源なんかを肴にほくそ笑むスレですが別に音源なくてもいいです

クラッシック歓迎

405 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 01:16:08.46 ID:uaJze0ee.net
>>400
主文読んで驚愕したwww
今時tag見ないでそのまま鯖からONAIRする局に問題が有ると思う。
その上受け入れが48kじゃねぇって放送局かよ?www

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:16:14.30 ID:CtQY2Vi0.net
>>404
以前、
あんた自身が話の流れを読めとか言ってなかったっけ?w

407 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 01:19:55.79 ID:uaJze0ee.net
>>404
俺も寝るわ、おやすみ〜

408 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 01:20:31.04 ID:hSf5KhXW.net
>>405
前にチューナースレでそんなハナシが出てな(ノ´∀`)ノ それで印象に残りまくりw

>>406
わかったからリミックスしときなさい
窓割った子供に貧乏ゆすり指摘されんのかなわんわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 01:22:04.55 ID:CtQY2Vi0.net
ププツw

410 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 01:31:19.42 ID:hSf5KhXW.net
果たしてププツwかどうなのかは君が判断しなせ

ほれ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1462322268/184

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:29:35.51 ID:CtQY2Vi0.net
エレキ演ってる人でこの人知らなかったら潜り確定w
https://www.youtube.com/watch?v=RraId6VMSWY

412 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 02:48:47.14 ID:hSf5KhXW.net
>>405
まだ48k受けしてなかったんかね…
どうも受けの話じゃなく落としてくwavのレゾリューション統一しとかなあきませんみたいなハナシに読める
そんなもんキューシート書いて局側でどうにかしないのだろうか…
FM東京ですがw

最後辺り
http://yamashitatatsuro.blog78.fc2.com/blog-entry-470.html

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 06:05:48.91 ID:2WuHCRT6.net
>>411
じゃあそのお弟子さんを
歌上手い、声高いw

https://www.youtube.com/watch?v=Bu-UmCglV6E

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 06:40:10.31 ID:zmPdPCzf.net
ああこの生音いいと思えるほど
編集された音に騙されたいわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:13:26.21 ID:2WuHCRT6.net
またSiti Nurhalizaを
この頃はキーもちょっと低くなって歌に余裕が出てきたがまだ20歳くらい
https://www.youtube.com/watch?v=Csp40oiprGY

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:15:55.38 ID:2WuHCRT6.net
ちゃんと邦楽もいれてあげる
本家よりこっちが好きだな
かわいいしw

https://www.youtube.com/watch?v=ge1wYF_tijA

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:16:59.59 ID:CtQY2Vi0.net
>>413
へー、弟子だったんだ

>>416
日本人じゃない

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:08:15.60 ID:CtQY2Vi0.net
教会(チャペル)でのライブ録音
以外に結構音良いな
https://www.youtube.com/watch?v=gQSEwfop3gc

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:56:32.32 ID:CtQY2Vi0.net
>>284の別バージョン2連発
https://www.youtube.com/watch?v=5pRmy2NktRc

420 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 19:53:03.77 ID:uaJze0ee.net
>>412
判らねぇ。つか、解せねぇなぁ。
山下さんが言う鯖がどうなっているかって問題もあるし、ラジオ単独局だから変な仕様なのかな?
素材管理鯖だと初期のが稼働している可能性も有るから(金無くて更新できんw)なんとも言えない。

素材的には映像が引っ付けば当初から必ず48kだろうしなぁ。
自分が知る限り48k受け入れがほぼすべての局でデフォなんだけどねぇ。
CDとか吸い上げてコンバートしないで鯖に貯めているなら仕方ないのかも。

421 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 20:06:01.86 ID:hSf5KhXW.net
>>420
局は32k→48kだもんね
ファイルそのまま吸い上げ→コンバートしないで鯖に貯めが真相のような希ガス(´・ω・`)

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:15:42.35 ID:p9+gAaLL.net
よくわからんが今日の放送でも先週また失敗した、
サンプリングレートを44.1kで送出してるが
間違ってウチのProToolsで48kで録ってしまい
44.1kで送出しちゃったって言ってたよ。

423 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 22:35:34.73 ID:hSf5KhXW.net
謎だ…

しかしチューナースレは昔から愛読してますはい
うちにはT-7とT-5がいらっしゃいますですはいヽ( ̄▽ ̄)ノ
あまり用がないAV板ですがアンテナケーブル分配器分波器ブースタースレは面白いっす(ノ´∀`)ノ

424 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 22:40:35.80 ID:uaJze0ee.net
>>422
何がやりたいか、どうしたものか、謎だらけだわ orz

425 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 22:42:24.32 ID:hSf5KhXW.net
リサンプリングスレ化しとるなw(ノ´∀`)ノ

426 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 22:48:48.66 ID:hSf5KhXW.net
ところで
山下達郎さんK2ってハナシを別スレで見たが初めて聞いたぞそんな事…
大瀧さんが4331使ってんの聞いて「自分はそんな大きいの使わないから」って言ってたのそんな昔の事じゃないし(´・ω・`)

427 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 22:56:00.54 ID:hSf5KhXW.net
「そんなデカイの使わない」って、ネタ的にはちょうど大瀧さんに逆相指摘した辺りのサンソンだったと思うんだよなあ…
達郎さん「FMは家ではモノで聴いてるからw」てな流れでさ(´・ω・`)

428 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 23:16:29.88 ID:uaJze0ee.net
確かにオサレそうな部屋には4331なんぞ似合わないし、
相当爆音になりそうで怖いwww

そう言えば、なんかのリンク(忘却)で辿ったらこんなん出てきた↓
http://www.mu-s.com/Edu/rec.sys2.html
なんかクラッシックって魑魅魍魎とし過ぎだわ orz

429 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 23:41:55.62 ID:hSf5KhXW.net
>>428
俺が個人的に調達出来そうな機材群なんだが…
なんすかこのオモチャ卓…

いや個人持ちには好きなんだけどさマッキーw

430 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/09(日) 23:52:05.94 ID:uaJze0ee.net
>>429
いや、これでS/Nとかノイズの質とか云々言っている人が居るってことが不思議だ。
マイクも4006だから判らんでもないが、6本だとファントム厳しそうだしなぁ
一番は予備のinput無しで本番ってのが俺の感覚では有り得ん、例えカラオケだとしてもwww

すべてHA立てろとか、SSLのSUM使えとか迄言わないから
せめてスチューダー962くらい使ってほしいわ orz

431 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/09(日) 23:57:05.46 ID:hSf5KhXW.net
「TRSすぺしゃるケーブル」が泣かせる

極めつけが「ACアダプター」www
…他に書く事あるだろうが!w

非常に給電体制が不安である

432 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/10(月) 00:15:46.40 ID:ZStRnR+1.net
>>431
俺も最近のレコーダー知らないからいいんだけどねw

UPSやノイズフィルターなんか頭の片隅にも無さそうだし
少なくともこういう現場で使う卓じゃないと思うよなぁ。
プリキュアじゃねぇけど、思考回路はショート寸前〜♪

悪い人では無さそうだけど「本気なのか?」と思わざる得ない。
時代なのか・・・

433 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/10(月) 00:19:34.35 ID:6L0yryJt.net
>>432
いや実際趣味のおうちDTMの卓だよ(´・ω・`)
chインサート付いてるのがせめてもの救い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:23:54.05 ID:2sapwFHX.net
豆知識
le merフランス語の海は女性名詞
el marスペイン語の海は男性名詞
まれに詩的な表現(母なる海みたいな文脈で使う場合)でla marとすることも

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 00:25:14.69 ID:2sapwFHX.net
豆知識その2
ポーランドの電源は50Hz、単相220V

436 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/10(月) 00:26:09.69 ID:6L0yryJt.net
いや現場の王様はエンジニアさんサイドだからさ、機材群に茶々入れるなんてとんでもないワケだがミュージシャンサイドからして「これは無いんじゃないか…」てのは久々に見た(´・ω・`)

…バックアップと電源!!ww

家卓はヤマハが嫌ならマッキーかサンクラだわな(ノ´∀`)ノ

437 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/10(月) 00:30:02.08 ID:6L0yryJt.net
>>434
leは男性名詞定冠詞ではござらんか

438 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/10(月) 00:31:37.86 ID:ZStRnR+1.net
ですよねぇ〜 (´・ω・`)ショボーン
うちに転がっているしゃべくり用のおもちゃtレベルだもなぁ。
マッキーも初期の19インチラックに収まる20chは良いと思ったけどw

マッキーのファンタムって意外に容量少ないんだよね(ベリよりはいい)
416x2本とかでギブアップ、87?別電源持って来い、
414EBも4本くらいでノイズ出して死ぬし命賭けてるなぁって感じwww

あ〜、良く判らん。寝よう。おやすみ〜

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 01:03:10.06 ID:2sapwFHX.net
>>437
間違えた
La merだw

440 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/10(月) 01:10:12.32 ID:6L0yryJt.net
>>439
フランス語は2年で済むとこ何故か4年やるハメになったんで非常に自信がないが

…良かった(ノ´∀`)ノw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 01:21:04.92 ID:2sapwFHX.net
>>440
スペイン語とポルトガル語はまあまあ読めるが
フランス語は実はよく分からんw
大学でちょっとやったがw

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 04:41:56.44 ID:Xo7/4gK3.net
なんか昭和の時代にがんばってきたおじいちゃんだから
今の知識に疎くても許してねって言いたい感じの雑談スレだね

443 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/10(月) 12:36:41.18 ID:6L0yryJt.net
朝から鳩のフンが落ちてる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 17:12:09.80 ID:FNj+U0/r.net
うひょひょ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:16:50.06 ID:2sapwFHX.net
>>442
その通り
昔の知識にケチを付けたら絶対許さないというw

446 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/10(月) 22:43:01.55 ID:6L0yryJt.net
少しでもケチを付けようものなら池沼コピペ連投したり無差別スクリプトコピペをするようなお方も昔々いらっしゃった気がしますがのヽ( ̄▽ ̄)ノ

別に2ちゃんで大人しくしている謂われがあるわけもなし、どうという事もありませんが(ノ´∀`)ノ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 09:51:43.55 ID:Yh06ipTi.net
プロから見たら、それちゃうでぇ〜
つーコトをしたり顏でのたまい、あまつさえその誤ったレスを指摘されるとお顔真っ赤で反論する池沼どもをどうしろと(´Д` )

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 18:04:32.25 ID:Yox8weao.net
>>317
>90年代以降は70年代回帰みたいにコンプ深めにかけたりして厚み出すのが流行った

90年代の70年代回帰といえばレニー・クラヴィッツが有名だね。初期のアルバム4枚。
みんなこれを真似した。ミスチルなんかもレニーのエンジニアを起用したりしてた。
ヴィンテージコンプやそれに似たようなコンプをドラムなんかに深がけ。

渋谷系だとコーネリアスのムーンウォークって曲があるけど、サンレコにも解説があったけど
JPOP史上他にないぐらいバカほどコンプが深くかかっている。

レニーなんてそんな演奏上手くないのに、この音作りでバカ売れ、流行作ったもんだから
それまでの演奏能力主義のミュージシャンはみんな困っただろうな、というのが90年代。
演奏で繊細にコントロールしてもコンプで全部つぶしてたからw

449 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/12(水) 19:15:54.67 ID:wPVh2xXw.net
レニクラはコンプ深いな
楽器コンプが深い。特にベース
ギターもかなり潰してる
全体にアナログコンプかテープコンプ

まあ、狙った音だな
レニーが演奏下手と言うなら、ジミヘンも下手って言っちゃうのかねヽ( ̄▽ ̄)ノ

コーネリアスは苦手(ノ´∀`)ノ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:35:49.31 ID:/UVqbIEg.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1459308324/137-141
やっぱコンプ音嫌いじゃw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 19:40:04.63 ID:kZPzKN3U.net
自分の嫌いな音にだけ饒舌になってもなあw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 20:14:06.25 ID:kZPzKN3U.net
てことでまずはKashifを追悼しよう

https://www.youtube.com/watch?v=zSOUNeiTkiE

453 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/12(水) 20:27:35.41 ID:wPVh2xXw.net
亡くなったのか・・・

追悼
You Give Good Love - Whitney Houston
https://www.youtube.com/watch?v=YR8ryUU8Hvw

>>452
音源としてはここで痛烈なパンチw
いや・・・追悼

454 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/12(水) 20:29:05.48 ID:wPVh2xXw.net
追悼その2

George Benson : in your Eyes
https://www.youtube.com/watch?v=R8iwnXrlx3U

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/12(水) 22:23:43.91 ID:kZPzKN3U.net
サッカーW杯予選のかもめが気になったので

https://www.youtube.com/watch?v=SBqYWyFOfY8

456 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/12(水) 22:38:13.90 ID:wPVh2xXw.net
ポーカロ御大とチャックレイニー大先生ですなヽ( ̄▽ ̄)ノ
ワンフィンガー!ダブルストップ!

…ポーカロ御大がもし生きていたらどんなセッションをなさっていたのだろうか(´・ω・`)

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 00:27:26.76 ID:zKxAWkc0.net
TOTOよりはこっちのほうが好みだなあ
短命に終わったが
https://www.youtube.com/watch?v=2bxe17439IQ

458 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 00:50:42.38 ID:1hQ/XBTj.net
SHOGUN思い出しますわな(ノ´∀`)ノ

連想ゲーム
Player - Baby Come Back
https://m.youtube.com/watch?v=Joa-uWo_NtI

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 01:00:26.77 ID:zKxAWkc0.net
連想ゲームか
SHOGUNと来たら大君だな

Such A Woman
https://www.youtube.com/watch?v=weBDP2hMAjo

460 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 19:08:37.07 ID:1hQ/XBTj.net
ものすごいマイナーなものをwww

Judee Sill
https://www.youtube.com/watch?v=-7kbEYa0Pus

Donnie Fritts - We Had It All
https://www.youtube.com/watch?v=iQXId-I7IlQ

民族調ヘアバンドしてベルボトムはいて踊り狂いたかったんだが
幼稚園児には間に合わなかった

461 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 19:59:02.66 ID:1hQ/XBTj.net
ちなマイナーなのは>>459だからねっ!ヽ( ̄▽ ̄)ノ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:26:53.71 ID:v8184uJN.net
スレタイどこいったんや・・・?

こういうの聞き比べなはれ
アルバム
https://youtu.be/21FuKSFg9ec
生音
https://youtu.be/jXFWyaVzWco

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:34:15.02 ID:v8184uJN.net
おまけ

聞きどころは元正規メンバー鷺巣詩郎のストリングスアレンジと、正規メンバー青山純のドラム
https://youtu.be/3I2hAsZZfC8

聞きどころは冒頭、田中豊雪と伊藤広規のベースバトル
https://youtu.be/E12ncToH47Q

464 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 20:39:42.49 ID:1hQ/XBTj.net
>>462
>生音


どうやって録ったと思いますか

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:47:50.86 ID:v8184uJN.net
おまけのおまけ

聞きどころは純正一発録り
https://youtu.be/gHC3OVKGIEk

聞きどころはタモリによる久米明の物真似
https://youtu.be/CZdr-_iu_3k

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 20:57:28.54 ID:FL/3JHp5.net
アコーステックならいいかな
弦楽四重奏をバックに
https://www.youtube.com/watch?v=z4j9BhlmSSU

>>461
当時ラジオでよくかかってたよ
Playerと同じく一発屋

467 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 21:07:36.64 ID:1hQ/XBTj.net
>>466
「連想ゲーム@一発屋」w

playerはほんまアレだけやなあ…(´・ω・`)
"Wait until tomorrow"の出だしがキャロルキングの"It's too late"に聴こえる(ノ´∀`)ノ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:16:12.15 ID:v8184uJN.net
吉幾三の司会から始まる、全てが黒歴史
https://youtu.be/LhCzx9UOmAw

469 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 21:17:38.72 ID:1hQ/XBTj.net
>>468

>>464

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:18:58.34 ID:FL/3JHp5.net
>>467
将軍と一発屋で二役ね

>>468
ドラム走りすぎw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:25:26.31 ID:hqAOrAyz.net
>>462
これは両方ともスタジオ録音だろ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:31:20.42 ID:hqAOrAyz.net
生音(の一発撮り) ってのはこんなのだ。

https://www.youtube.com/watch?v=lVCd7q0O35w

473 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 21:40:54.01 ID:1hQ/XBTj.net
これはまがうことなき「一発録り」生音

タッチノイズ、環境騒音
カメラのマイクでしょうか
にしては音色がとても良く録れていると思います

474 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 21:45:24.48 ID:1hQ/XBTj.net
では

リハ
https://www.youtube.com/watch?v=HD4ta6PFtuc

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/13(木) 21:45:26.37 ID:hqAOrAyz.net
知らんけど、たぶんカメラにカメラ用別売りマイクでも乗っけて録ったんじゃないかな。
それか、カメラの位置にポータブルレコーダーも一緒に置いてあったかどっちか。

476 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 21:48:07.69 ID:1hQ/XBTj.net
>たぶんカメラにカメラ用別売りマイクでも乗っけて録ったんじゃないかな

一票

別録り被せならすごく上手
にしてはタッチノイズ等に気を使ってないので別録りするスキルの方ではないと思う

477 :ぽん  ◆J1L5I6PESM :2016/10/13(木) 22:22:08.08 ID:nCgCN9Xw.net
>>471
ですな。いい悪いは別に両方共有り。
個人的に一発と宣う方のSAXは好きじゃないエフェクト
アルバムも好きじゃないけど、意志は判るエフェクト(掛け過ぎ注意w)

>>472
画面見ていると一発なのか若干疑問。リップじゃないけどSYNCズレていると思う。
カメラマイクだとズーム音が入ってないのとカメラ振っても位置関係が変わらないような?
一発なら音声は別なレコーダーで録って、合わせている感じ。
マイクの位置はかなり高いんじゃないかなぁと思う。

SYNCズレているのはようつべのせいかなぁ。

478 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/13(木) 22:48:30.66 ID:1hQ/XBTj.net
>>477
お、ドキドキボンバーだなあ(ノ´∀`)ノ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:45:58.21 ID:tjLpcQS5.net
>>472
音質的にはビデオカメラ標準とい感じであまり良くない
他の動画も画質は良いのにモノラルとか、狙いのよくわからん人だなw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:51:09.14 ID:tjLpcQS5.net
ちなみに最新といっても1年前らしいけど、のオーケストラ動画も
奇天烈なステレオになってる。むしろどうやったらこんな音になるのか知りたい

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 08:54:20.66 ID:tjLpcQS5.net
MSをミックスしないでそのままステレオにしたら、、、、
なんかなりそうな気がしてきたwww

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 13:37:59.24 ID:t/SA6FKC.net
おじいちゃんほどモノラル最強論あるからね
ステレオマイクにした時点で生音そのままの可能性から一歩離れるのは一応理論

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 22:52:30.50 ID:EP9EJMvm.net
ルパン45周年?にちなんで1曲
1STの歌はチャーリー・コーセーじゃなくて実はこの人が歌ってるという
どうりで歌の間にsabor!とか掛け声が入るよねw

https://www.youtube.com/watch?v=XaV780XJ4J4

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/14(金) 23:14:45.87 ID:EP9EJMvm.net
久々にタワレコ覗いたけど
まあアイドルコーナーが充実してることw
みんなほんとに活動実態があるのか?
誰ひとりとして分からん(Negicco以外)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 04:42:00.07 ID:hdWBibPG.net
なんだよネギッコって

茨城県のご当地アイドルか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:24:38.01 ID:K/za3R+k.net
>>485
タワレコが推してる新潟のご当地アイドル

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/15(土) 21:34:30.46 ID:K/za3R+k.net
>>483
で、ルパンのどの歌かというと
"Lupin"じゃなくて巻き舌の"Rupan"で歌ってて
囲みを破って、、
sabor!
oyeme Rupan!
vaya!
と叫ぶやつ。
CD化されてないんだってね。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:11:43.96 ID:zoU/dXPO.net
Conjunto Libre - Tu Me Perteneces

スタジオ録音の様子
https://www.youtube.com/watch?v=yXZgvNe2tXA

ライブ録音の様子
https://www.youtube.com/watch?v=uvWzpl62YF8

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:21:09.23 ID:zoU/dXPO.net
怒涛のデスカルガを一つ
4:00過ぎ辺りのバタドラムのソロから始まって次々とスーパースターが乱入、どんどん音が厚くなっていく
これをテレビ番組でやってるんだから凄い

https://www.youtube.com/watch?v=kS6zdILJjzY

490 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/16(日) 23:27:07.91 ID:/FhvlRmH.net
スタジオ楽しそうだなあ…(´・ω・`)

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:33:58.87 ID:zoU/dXPO.net
誰もいないのを良いことに調子に乗ってもう一つ
先と同じRoberto Roenaの楽団をバックにCelia Cruzが歌う
モントゥーノ(コール&レスポンスのダンスパート)になるとクラーベが3-2から2-3に反転しているのがお分かりだろうか?
そして1:35から指揮者によるブレイクの合図が出て、その後クラーベに合わせた完璧なブレイクがかっこいい!

https://www.youtube.com/watch?v=TWHbdZ-wMjY

492 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/16(日) 23:43:37.85 ID:/FhvlRmH.net
別板で見っけ

リハ→レコーディング
The chicken
https://youtu.be/-Ej9TxYo5lo

ベースミストーン×X見っけ(ノ´∀`)ノ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:58:17.87 ID:0tE+abbm.net
>>471
いや片方は生でしょう
環境音あるわミスタッチあるわ

>>481
MS処理して聴いてみたけど、まず音源の位置がおかしくなるね
MS処理済みで、ミッドをうんと下げてたんじゃないかと想像するな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/16(日) 23:58:56.49 ID:0tE+abbm.net
ロストテクノロジー(テクニック?)
https://youtu.be/ibP3dWFTBeo

495 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/16(日) 23:59:57.53 ID:/FhvlRmH.net
>いや片方は生でしょう

どこにマイクを吊っているのか

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 00:26:51.57 ID:+C4DIqa2.net
>>494
これは良いな、あとでまともな装置でも聴いてみよっと

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/17(月) 09:58:12.98 ID:+C4DIqa2.net
歪んではいるけど、全体的にはスゲェなwww
しっかしMacmini内蔵で聴いて良さそうだった物は
9割方良いんだよな、これが不思議でw

498 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 :2016/10/17(月) 18:28:25.48 ID:g8Zcoty/.net
録りはリアルタイムですが、ベースはエフェクターの勝利
ピックガード外したメイプル指板スティングレイ
https://www.youtube.com/watch?v=T_niSpH5msU

4コントロール、ミュートスポンジ無しのアーニーボール現代スティングレイは1弦12fの音量が稼げない物が多いが
たまにこういう音がするのがある
1弦ハイポジションの音量落ちがない
アーニーボール期になってからの個体はそう言う物が多い
スラップだけやっているなら別にいいんだけど

細野晴臣さんが使っているのは3コントロール、プレアーニーボールの別物
グリスのジャリ感とローが両立するのはあの年代特有の物だと思う(中央フリーウェイなど)
ただ、ネックが安定しない物が多い

自分が持っていたプレアーニーボール(レオ・フェンダーさんがアーニーボールにミュージックマンを売却する前の個体)は
70年代裏通し(弦をボディ裏から通す最初期の物)、80年代表通し共にネックが安定しなくて、特に80年代物は音は最高だったがネック起き、捻れ、S字反りしていた
指板とフレットをすりあわせてフレット上で高さの辻褄が合うようにテクさんにメンテしてもらい使用していたが、プレイアビリティに我慢出来なくて手放した

その後、90年代復刻メイプル指板3コントロール裏通しと現在所有の4コントロールローズ指板を入手して、
結局現在使用している4コントロールローズ指板の、最高音質より「その時思ったフレーズが脳より先に指先から出るプレイアビリティ」と季節によるネックの安定の方を選んだ

・・・という、どうでもいい話

take2
https://www.youtube.com/watch?v=MivsSTFjH-o
ytake3
https://www.youtube.com/watch?v=vT9toiKCUy8

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 20:29:56.13 ID:HX9g+GHe.net
それでは誰も聞かれてないが>488の原曲を貼っておく

Virginia Lopez - Tu Me Perteneces
https://www.youtube.com/watch?v=-b_YPGgZEqQ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/18(火) 21:06:58.91 ID:HX9g+GHe.net
しかしこういうコケティッシュな声を聞かせる歌手は欧米では全くと言っていいほどいない。
声量と技巧で圧倒するタイプがほとんどで、たまにウィスパーボイスとかいるけど上手くないw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 08:18:28.47 ID:Pv+UYhY8.net
本当にインターナショナルな人間は
あまり欧米はなどと云わないが
ドメスティックな人間に限って
使うのは何故なんだろう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 09:58:14.47 ID:hjtFX2cl.net
インターナショナルな俺様登場!
ギャグかよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 19:14:24.90 ID:Rhrxqjc9.net
>>501
文字通りヨーロッパとアメリカって意味で使ったんだけど、
他になんて言うんだ?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 20:53:46.05 ID:YmdUKXWW.net
そういう表現をあまり使用しないと言ってる

普遍的なものに価値を置くからな
欧米と日本を対比させたりしない

ドメスティックに見える美にも
普遍的なものがある

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/19(水) 21:00:29.19 ID:Rhrxqjc9.net
>>504
別に欧米と日本を対比させてないけど?

総レス数 681
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200