2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生音?節子それマルチマイクですがな…(・ω・`)

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:51:21.98 ID:zFSJnhFg.net
こんなインタビューがあったんだよ
http://blog.mora.jp/2015/07/22/722t.html
 
 ──2001年の『BRASIL』は、ブラジル録音でしたね。

 安藤:「あのときはエンジニアのMoogie Canazioさんが素晴らしい方でした。
 彼はグラミー賞もとっていて、すごい人なんです。
 ただ、Moogieさんは、コンプレッサーを使わないんだけど、伊東さんは、
 それが疑問だったみたいですね。

 伊東:普通、僕らはCDやレコードにするときは、コンプレッサーをかけるんです。
 クラシックはコンプをあまりかけないから、小さい音はあまり聴こえなくて、
 来るときはドカーンと来るわけ。
 僕らの場合、音量を一定の範囲に保つためにコンプを普通はかけるんだけど、
 彼は使わないんですよね。安藤も、ヘンなことだけ覚えてるなぁ。

 安藤:「わざと俺は小さく吹いているのに、その音量を上げられちゃうんだよな」とか。
 伊東さん、ちゃんと言いなよって、俺は言ったんだけど。

 伊東:だって、せっかく音を小さくしたのに、それがぐいっと出てきたらねぇ。
 ま、いいんですけど。


他の部分も面白い事書いてるね

総レス数 681
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200