2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マークレビンソン/Mark Levinson

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/05(木) 23:58:37.93 ID:lSvkhJLP.net
http://marklev.harman-japan.co.jp

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:07:01.68 ID:MNNhyeeA.net
>>267
今時
アンプで高音キラキラとか
スモーキーとか…
これだからピュアは馬鹿にされる…

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:08:17.64 ID:79vtqS3O.net
http://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk http://youtube.com/embed/JQpKj-oXN3E http://youtube.com/embed/ul1T1vFJ3pU
http://youtube.com/embed/rcW1UrELzS8 http://youtube.com/embed/T4vgMorOsCA http://youtube.com/embed/-Ck6JmjI4iM
http://youtube.com/embed/lkXhI1Xtt5M http://youtube.com/embed/Bj9TM7Fp-8I http://youtube.com/embed/loG4SS4Wz4I  
http://youtube.com/embed/jXsG3eV-YhM http://youtube.com/embed/6-WyUk5WCMQ http://youtube.com/embed/gA0KO2ym3A4
http://youtube.com/embed/lcvB_oMcVIY http://youtube.com/embed/JLNpOypqdqE http://youtube.com/embed/XZvRRSa5ucU
http://youtube.com/embed/b4HtUwAkVDg https://youtube.com/embed/ASMysDxXn9E http://youtube.com/embed/YACrjiXDtU0
http://youtube.com/embed/9SK2AxfELfw http://youtube.com/embed/r0M_ro1Cc2w http://youtube.com/embed/sAPGw0SD1DE
http://youtube.com/embed/EjKuHLzfM8E http://youtube.com/embed/xgTkldgVGr4 http://youtube.com/embed/H2LB3FwryGw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:12:49.21 ID:79vtqS3O.net
苫米地英人の日常 第011回 「俺の事務所のオーディオシステム」  
http://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?list=UUF5_b1FCKAX_GvRu7ePMG3w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:39:17.15 ID:irNvWsw8.net
>>268
GENELEC聴いてろ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 21:41:54.86 ID:pLpq+ywb.net
>>268
まぁ、ハイエンドオーディオは好みの音を出すシステムだからな
普通の人には理解し難い世界だよな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:03:52.49 ID:irNvWsw8.net
>>270
30年間ロックばっかり鳴らしたケーブルはロックが最高に良い音で鳴るって本当かw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:19:41.93 ID:a8w4vm36.net
>>273
ウイスキーをロックで飲めば、どんなケーブルで聞こうとロックが最高に良い音で聞けるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 22:50:11.46 ID:ijzPZK6K.net
>>268
まぁ、ハイエンドオーディオは好みの音を出すシステムだからな
普通の人には理解し難い世界だよな

276 :バカ発言はバカ瀬戸公一朗:2019/01/21(月) 02:51:39.35 ID:+0Nsn+py.net
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[Sage] 投稿日:2019/01/20(日) 21:41:54.86 ID:pLpq+ywb
>>268
まぁ、ハイエンドオーディオは好みの音を出すシステムだからな
普通の人には理解し難い世界だよな

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/20(日) 22:03:52.49 ID:irNvWsw8 [4/4]
>>270
30年間ロックばっかり鳴らしたケーブルはロックが最高に良い音で鳴るって本当かw

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/20(日) 22:19:41.93 ID:a8w4vm36
>>273
ウイスキーをロックで飲めば、どんなケーブルで聞こうとロックが最高に良い音で聞けるよ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[Sage] 投稿日:2019/01/20(日) 22:50:11.46 ID:ijzPZK6K
>>268
まぁ、ハイエンドオーディオは好みの音を出すシステムだからな
普通の人には理解し難い世界だよな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/23(水) 00:08:30.12 ID:CSL26jVo.net
>>274
オーディオで金使いすぎたから最近はストロングゼロにしてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 22:30:57.22 ID:4vJNVJFQ.net
見た目は画面から映される (まとめ)
http://youtube.com/embed/rzcxJa9rMW0 http://youtube.com/embed/XlWUTj6WM_g http://youtube.com/embed/s5Wy0AVlbSg
http://youtube.com/embed/OyEcF87-8-g http://youtube.com/embed/U9KleOuAaFM http://youtube.com/embed/Nl2wGo12OO4
http://youtube.com/embed/wLx0SkXUiEI http://youtube.com/embed/M5xAgA05S2Q http://youtube.com/embed/IyIsa0uTyfk

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 15:08:33.39 ID:mQ+IIT/f.net
レビンソン風前の灯なってないか

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:01:59.07 ID:Z4lX9+K0.net
ネタが尽きた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/14(木) 23:07:53.23 ID:k70+ZQM7.net
何があったか知らないが、ハーマンはTIASに参加しないからな
No52は、今やハイエンドプリとしてはお安い方になってしまった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 01:03:33.03 ID:gazKAWQ7.net
>>281
ハーマンは東京ミッドタウンに直営店出してるのでインターナショナルオーディオショウ出展者は
直営店を運営(直販)してはならないという規約を満たさないから。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 03:12:36.60 ID:bmtwjIZA.net
マニアックにオープンリールデッキでハイレゾ挑戦するのはどうか?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 06:57:16.59 ID:av8juQca.net
>>281
N0.52ってNo.32よりデザイン駄目になってるよね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/15(金) 07:13:13.75 ID:NtvUi6rz.net
ハーマンとJBLは既にチャイナマネーに取り込まれ経営方針が変わりつつある
もうオワコン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:19:44.84 ID:PPivLy0H.net
レビンソンというメーカーよりもレビンソン本人が気になる
ダニエルヘルツはスピーカーは増殖しっ放しだが、アンプがプリメイン2種類になっている
どういうことなのか

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:27:55.58 ID:KxCyY6u3.net
だってレビンソン本人はアンプの設計なんて出来ないじゃない
おホモだちのトムがいなけりゃ、マーク一人じゃなんにも出来ない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/16(土) 23:29:15.82 ID:KxCyY6u3.net
そういや佐村河内と一緒で、プロデューサーとしての才能はあるよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 00:23:03.37 ID:aiSoNaeq.net
レビンソン本人のことは今ではどうでもよくなった。
それよりマークレビンソンのロゴの入った高級アンプの新製品が何十年後まで出続けられるかが心配なのよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:10:30.21 ID:VNKR7bjI.net
>>287
トムのいなくなったviolaも
元気ないよな。プリメインの続報が欲しいところ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 10:31:08.17 ID:aiSoNaeq.net
ミッドタウン直営店はヘッドホン屋だよね
試聴室はスピーカーやアンプをあれこれ切り替えて聴かせてくれるわけじゃないみたいだし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 13:28:33.01 ID:aiSoNaeq.net
マルチソース対応オーディオプレーヤー「No519」はメカがどこのメーカーのを使ってるか書いてないんだけどなんでだろうね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 19:19:47.61 ID:1dMTXwoG.net
レビンソン不在時のアンプはどうでもいい

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/17(日) 20:35:13.99 ID:dBD1zmgO.net
VELVET SOUND 採用メーカー
https://i.imgur.com/DrLkSQf.jpg

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 12:13:37.46 ID:O0yx2zKO.net
でも日本で一番売れたのはマドリガルのケビン・バーク設計のNO.20Lらしいけどね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/19(火) 23:16:15.52 ID:O0yx2zKO.net
No.20だった

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 14:39:31.32 ID:vtWOrnQS.net
しかし菅野邦彦らしい古臭いピアノ音 (^^;;)
クリップ感の無いDSDマスタリングの例 
http://youtube.com/embed/HBPftI9_QIw?start=201

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:49:24.63 ID:MfHTy2Uy.net
レビンソンに20なんてアンプあったか?
20Lと20.5Lだけだろ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 15:52:22.00 ID:MfHTy2Uy.net
しかしオーディオの足跡にはオレのML-7Aも載ってないんだよな
日本に輸入されたのはML-7ALの方だけか?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 21:59:16.07 ID:PfKnmxfr.net
これだろ
https://cdn7.bigcommerce.com/s-6naz0isypk/images/stencil/2048x2048/products/7266/47985/7070409-mark-ls__51125.1510778038.jpg?c=2
https://tmraudio.com/product/mark-levinson-no-20-class-a-mono-amplifier-pair-factory-boxes

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:01:57.44 ID:PfKnmxfr.net
https://cdn7.bigcommerce.com/s-6naz0isypk/images/stencil/2048x2048/products/7266/47970/7070409-mark-ls-23__38663.1510778038.jpg?c=2

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:09:47.32 ID:PfKnmxfr.net
あれ、あえてLはプリントされてなかったんだっけ
http://www.gzhifi.com/sp/images/201309/1378924191551647012.jpg

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/21(木) 22:13:18.26 ID:PfKnmxfr.net
No.20.5L
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/317/26/N000/000/003/150918953896798796178_a_20171028201859.JPG

No.20.6L
https://afroaudio.jp/shohin_img/2016_06/31474_No206L/3.jpg

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:18:02.08 ID:312iKQpR.net
http://youtube.com/embed/uR8C4EwIF90

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:31:17.01 ID:312iKQpR.net
http://youtube.com/embed/xkMStN6MiLA

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:34:50.77 ID:312iKQpR.net
http://youtube.com/embed/qxT6wE5mmQM

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:49:36.08 ID:312iKQpR.net
http://youtube.com/embed/5HL1tiWEDls

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 12:51:33.64 ID:312iKQpR.net
http://youtube.com/embed/guLymF87kho

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 13:32:00.20 ID:312iKQpR.net
http://ja.oscarmask.com/bath-and-body/bath-bomb/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/23(土) 05:16:11.84 ID:CPuqNNsX.net
Wi-Fi Gun DIY / Powerful Antenna for Wi-Fi ! 
http://youtube.com/embed/Nk-nj_BwoBE?list=UUlUZos7yKYtrmr0-azaD8pw#MIX

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:12:35.87 ID:4eXienTm.net
AIMP test - ONKYO fantasy - Stereo Graphic Equalizer and Stereo Cassette Deck 
http://youtube.com/embed/WeXSgzvHPuM?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 16:13:37.13 ID:4eXienTm.net
McIntosh MC1.25KW 
http://youtube.com/embed/Ek4ggG4Qazk?list=UUkaWxavVQ_eJyhBxpLnl6Ag

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/22(月) 22:36:45.18 ID:EZMfl9z3.net
たっすいもん貼るな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 15:00:53.47 ID:2o/Q3X3v.net
レア物の出品
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u279293466

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 18:23:28.87 ID:qCJj4xbw.net
http://youtube.com/embed/EfVSvrKkoWM
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtube.com/embed/Z4ob6ahoZ9U?start=29
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
http://youtube.com/embed/lecHdtywAAU
 _________
 |  (^o^)ノ |  < モっと フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 12:41:13.02 ID:cp9FRzCg.net
No.383L 発煙修理品がオクに出品されてるね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 21:17:24.67 ID:hDLFBj4j.net
新しいプリメインカッコいいね
80万か〜

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 05:12:02.41 ID:LSI4UF1h.net
ハイエンドプロケーブル
http://i.imgur.com/zl76Anj.jpg

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 12:00:07.18 ID:LSI4UF1h.net
AIMP test - McIntosh MC1.2KW - GrassHarp MP4 Check with Spectrum Analyzer 
http://youtube.com/embed/RSsNPDBOP1M?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:05:56.93 ID:Ux9XfOfg.net
>>319
高音がキツくて聴いてられないな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:32:21.22 ID:LSI4UF1h.net
>>320
>高音がキツくて聴いてられないな
とても良い質問です。
それ高域の質が良くありません。
抜けの悪い音源ではあります。

フルレンジスピーカーで聴くか
トーンでハイを下げてください。
プリエンファシスしてあります。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:34:21.49 ID:LSI4UF1h.net
サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった
http://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:35:20.90 ID:LSI4UF1h.net
VELVET SOUND 採用メーカー
https://i.imgur.com/DrLkSQf.jpg

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:37:35.29 ID:LSI4UF1h.net
Ahmad Jamal - Beat Out One (Full Album)
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/o1UvUQljIKs!UUFG_47z5WHgbnaaql0G2N_A#MIX
http://youtube.com/embed/o1UvUQljIKs

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 18:45:01.57 ID:LSI4UF1h.net
PAC3射程距離は半径20km以内で基地の外は守られない
http://i.imgur.com/QkzDhn0.png

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:01:58.30 ID:LSI4UF1h.net
スピーカー電力系用『超音波サプレッサー』

【新製品】『耳に聞こえない有害な超音波をシャットアウト』と言うキャッチコピーで
ハイレゾに『可聴音帯域フィルターを付けると更に音が安定する』と言うオカルト製品はどうか?
15kHz、16kHz、17kHz、18kHz、19kHz、20kHz、21kHz、22kHz、23kHz、24kHz、25kHz、などLPF
1次、2次、3次、4次、5次、6次、7次、8次、9次、10次、11次、12次、などバタワース
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551004340/782

あなたの耳にハイレゾが迫りくる!
http://player.vimeo.com/video/330332142

あなたの耳にハイレゾが心地良い!
http://player.vimeo.com/video/330336550

耳特性からするとこのくらいのハイレゾでちょうど良いと思われる
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/pic_01.gif

無料ハイレゾ
http://www.e-onkyo.com/music/album/sample02/

70kHz以上の超音波ノイズを発見した・・・ハイレゾ品質に悪影響も?
http://i.imgur.com/JVyesQL.jpg
超音波ノイズが耳に聞こえていない・・・録音オペレーターの不備か?

超音波サプレッサーの位置
https://i.imgur.com/WyhNDL7.png

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 20:43:56.47 ID:LSI4UF1h.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Solo Sound with Spectrum Analyzer 
http://youtube.com/embed/o7dBw7N-l4I?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 21:02:14.87 ID:LSI4UF1h.net
AIMP test - Antares HiTune - GrassHarp DJ Check with Spectrum Analyzer 
http://youtube.com/embed/H8rBqsiRlog?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 22:18:40.93 ID:LSI4UF1h.net
スピーカーとの距離は3〜5メートルが優、6〜8メートルが良、9〜12メートルが可。
http://www.skklab.com/wordpress8/wp-content/uploads/%E9%9F%B3%E6%BA%90%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E5%88%A5%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E3%81%A8%E9%9F%B3%E5%9C%A7%E3%81%AE%E6%B8%9B%E8%A1%B0%E9%87%8F%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82.jpg

スーパーハイビジョンと22.2チャンネル
http://www.jas-audio.or.jp/jas_cms/wp-content/uploads/2015/09/201311-all.pdf

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/29(土) 23:44:15.73 ID:Ux9XfOfg.net
>>321
いい質問ですじゃねーよ
ここレビンソンのスレだぞ
関係ないものベタベタ貼るな!
よそでやれ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 18:50:42.75 ID:hQvr3fRD.net
>>317
見た目は格好いいけど何かレビンソンのオワコンを予感させるものがある

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/30(日) 20:31:48.84 ID:bZRLxpCe.net
もう既にレビンソンとJBLはチャイナポカン

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/03(水) 10:21:40.54 ID:yLYXjEWu.net
レビンソンは内部構成見るだけで欲しくなる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 23:59:24.08 ID:OaOtcnrb.net
数十万のマークレビンソンなんて無いし
名前だけに決まっとるだろ
アホかお前ら

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/06(土) 16:42:09.19 ID:4aYmdvz0.net
誤爆すまん

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/14(日) 14:40:56.97 ID:hFQOSynB.net
>>331
同感です。ヘッドホンジャックは嬉しいけどね。
楽しみにしてたのに・・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 18:09:01.42 ID:RU/DRVnF.net
レクサスのレビンソンのカーオーディオはどうなんだろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:29:23.18 ID:hf2gxNgI.net
あれはケンウッド、じゃなかったけ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:41:06.52 ID:w0+wcZYu.net
レビンソンの今度のプリメは良さそうだぞ
アキュのE650が73万、ラックスのL509Xが78万ならば
もうちょいひと踏ん張りして5805いっとけ
間違いないぞw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/23(火) 22:44:15.04 ID:ci2kyAeL.net
デザインは間違いなくカッコいいと思う

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:20:53.10 ID:su6F12o2.net
今のレビンソンは名前だけ
ってバーのオヤジが言ってた
それだけだけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/24(水) 00:27:07.19 ID:wo/SoMZL.net
♪だ〜れも知らない〜
LNPの音
い〜つかは聞いてみ〜たいね〜

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 19:57:02.94 ID:zeAf39uW.net
>>341
そんな誰でも知ってること言わんでええがな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/25(木) 20:22:15.29 ID:zeAf39uW.net
圧倒的な臨場感  マークレビンソン プレミアムサラウンドサウンドシステム

ハイエンドオーディオの世界をつねに先導し続け、音楽を愛する人々から限りない賞賛と憧憬が寄せられるマークレビンソン。
そのオーディオを搭載するただひとつのプレミアムカーブランドがレクサスです。ISでは835Wに相当する総出力のフルデジタルClass-Dアンプと
15スピーカーで空間を構成。GreenEdgeTM*17テクノロジーを採用したスピーカーは、従来と同じ消費電力で2倍以上のサウンド出力を可能とし
消費電力を抑えながら高出力と超低歪のサウンドクオリティを両立。コンサートホールの空気感まで再現する、究極のサウンドを実現しています。
全車にメーカーオプション

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 02:41:54.60 ID:3ztQTd0U.net
Loa Exclusive 302 + Tube Part2 
://youtube.com/embed/ZSiyzg3Xw3E?list=UUSUECF0-FNZ11p4fZFqck9A

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 02:50:13.42 ID:3ztQTd0U.net
テカテカ(^ω^)テカテカ  ://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/!PL7_Y2OxpmtRteWLlbRP6d0uqlsSZFawSH

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:33:22.98 ID:e00dx9TF.net
>>340
MYRYADみたいなデザインになったなと思った
ミリヤド好きだから好みだけど

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:48:55.45 ID:Kh0vfSkk.net
マドリガルになってからのレビンソンは
マッキンほどではないにせよ、デザインに一貫性があると思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 08:57:09.81 ID:3ztQTd0U.net
f (x) - 4 Walls [Official Instrumental - Backup Vocals]  
http://youtube.com/embed/3b5hmW21oZw?list=UUOmbKTQJowHKdhfFvdA8Kmw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 09:14:25.23 ID:3ztQTd0U.net
鉄損銅損
://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%89%84%E6%90%8D

忠実にMcIntoshを並べる・・・それが忠実という充実感
://youtube.com/embed/mbrPxqnUtNk

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/26(金) 09:24:34.42 ID:3ztQTd0U.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


テカテカ(^ω^)ツルツル  ://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/!PL7_Y2OxpmtRteWLlbRP6d0uqlsSZFawSH

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 17:33:24.60 ID:k4kiV0YK.net
Accuphase DG-58  ://joshinweb.jp/audio/6736/2097145715904.html
://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904.jpg ://dist.joshinweb.jp/emall/img/sm/JSN_C00001/middle/20/97145/2097145715904D.jpg

Accuphase DG-58 デジタルヴォイシングイコライザー
://www.accuphase.co.jp/cat/dg-58.pdf
://i.imgur.com/la1iWtq.jpg

AIMP test - Antares HiTune - Test Bossa Nova Piano Sound with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/wg0IY34D-ng?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:31:51.76 ID:k4kiV0YK.net
あなたの耳にスマートな響きを!
://player.vimeo.com/video/345140497?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/794830980.jpg

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 20:40:30.55 ID:k4kiV0YK.net
サラウンドのベストは4チャンネルシステムだった
://youtube.com/embed/bua8Cq15zYI?start=3865

4チャンネルスコープ Marantz 4400 oscilloscope in full quad mode (Enoch Light)
://youtube.com/embed/RLQ4OUttqXI?list=UUZytMPYZNcnU7066CaVwyTw

4チャンネルスピーカー B&W 803 Diamond MR 4台
://i.imgur.com/Qw4unpJ.jpg ://i.imgur.com/Qw4unpJ.jpg

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:13:33.59 ID:k4kiV0YK.net
あなたの耳をクリーンアップ!
://player.vimeo.com/video/349268284?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/800169037.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:32:18.18 ID:k4kiV0YK.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Bossa Nova Piano Sound with Spectrum Analyzer
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/349268284!800169037#MIX
http://i.vimeocdn.com/video/800169037_295.jpg

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:34:26.05 ID:k4kiV0YK.net
Visualizing the Spectrum? AK Technologies AK2515 Audio Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/uR6kbk0Pgns?list=UUGW-qPM8-xJE4-uSLA5BAGQ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/27(土) 21:43:20.24 ID:k4kiV0YK.net
Gregg Karukas - Topic - Walkin in Time
http://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/XoJVhs3tuCE!OLAK5uy_kzeBk57mYGh6qJqsDKksLp-KZdaxSy2aY#MIX
http://youtube.com/embed/XoJVhs3tuCE

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/28(日) 20:32:19.99 ID:6BuizGal.net
AIMP test - Antares HiTune - Sound Variation Check with Spectrum Analyzer 
http://youtube.com/embed/THTfGdfArak?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/05(月) 23:53:18.37 ID:UAoIBUmD.net
とりあえず今年の目標は新しいプリメインを買うことにきめた
そう思うと仕事もがんばれる

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 02:24:55.51 ID:rrFaZxmQ.net
>>360
俺も買う予定。ラックスマンのLー509Xと
聞き比べてみたいわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/10(土) 11:53:56.78 ID:ROgduJoa.net
新しいプリメイン、stereo誌のクロスレビューで
絶賛されてんな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 00:01:48.98 ID:p9GOS1Ps.net
AIMP test - Antares HiTune - Test Piano Sax Drums Sound with Spectrum Analyzer
://player.vimeo.com/video/354371327?loop=1
://i.vimeocdn.com/video/806869231.jpg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 19:01:20.97 ID:YFHfmy/q.net
雑誌のレビューほど嘘くさいにも程がある。
広告だしている代理店のものはいい音になる。
どんな雑誌も。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/15(日) 00:04:57.93 ID:74sXW+i3.net
増税前に行っちゃうよ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 22:26:32 ID:u68vMjWn.net
プリメインはまあまあいいよ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土) 09:19:54 ID:ILohVV+I.net
>>364
オーディオをめぐる言説や現象がオカルトじみてしまったのは、
煎じ詰めればオーディオ評論の責任である。
自らオカルトを実践・布教する評論家もいるが、ともあれ、
70年代から90年代にかけての最盛期に、オーディオ評論は、
音を評価するための言葉、科学的とまではいわないにせよ、
それなりの普遍性や客観性、妥当性を備えた言葉の技術と
いうものをついに開発できなかった。

「それは動きの表情より、むしろ、かまえての力といって
よいのかもしれない」(「かまえての力」が意味不明だが原文のまま)
「『砂』に例えるなら、大粒の砂がざーっと勢いよく
流れてくるのではなく、きめの細かい砂がさらさらと、
しかし同じスピードで流れている感じ」

オーディオ評論というものは、こんなふうに、印象をひたすら
抽象的につづる、人工「無能」が自動生成したみたいな
(ある意味で)詩的な言葉が横溢する異空間に成り果てて久しい。

「解像度」「スピード感」「音像感」「表現力」「腰高」……
といったジャーゴンも駆使されるのだが、評論家ごとに
てんでバラバラに使われているだけなので判断の参考にすらならない。
同時に「ある水準を超えたら、音質の差なんてプラシーボに
すぎない(ようするに“気のせい”であり、オーディオ評論は
端的に無意味だということ)」という批判も根強くあって、
ゴールドムンドのユニバーサルプレーヤーような例を見せられると
あながち極論ともいいがたく思えてくる。
プラシーボ効果なのかどうか、ダブルブラインドテストをやれば
簡単に白黒つくはずなのだが、オーディオ誌や評論家はこれを
かたくなに拒んできた。
もっとも、批評対象がスポンサー商品という商業媒体の宿命を
鑑みれば、あまり責めるのも酷ではある。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/25(水) 00:21:05.28 ID:iV7JKaY6.net
No5805を聴いた人はいますか?

総レス数 559
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200