2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音楽を楽しむのに音質の瑣末な差異は関係ないと思う

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/10(土) 13:09:51.36 ID:Ywo+TS/g.net
>>180
私は、演奏会には、年間10回だとしても計300〜400回は出向いてきた計算になる。
自慢出来る事ではないが、1度として演奏を聴きに行ったことはない。往年の名手の演奏を超える名演に遭遇する可能性は宝くじの一等賞に当たる確率に等しいと分かっているからだ。
(その点では昔々「サントリーホール2列中央一つ右席で聴いた宇野功芳指揮のブルックナー交響曲8番」は数少ない例外の一つである。未だにあのスケルツォを超えるソフトは無い)
では、何が目的で会場に足を運ぶのか?
ズバリ「至近距離で聴くストラドの生音」「指揮者の位置に一番近い位置で聴くオーケストラの生音」を聴きたいが為である。
私は、所謂「特等席の音」を好まない。アレは50%は「ホールの音」だからである。演奏者(特にストラド)が聴いている音に一番近い音が聴きたいのだ。
オリジナルエンクロージャ−のモニターGold同軸スピーカーほど「この音」を堪能出来るスピーカーは(私の耳では)存在しない(音色までは無理だが、奏者/指揮者に近い位置での音を聴かせてくれると言う点でヘッドフォンはMDR-Z10##を愛用している)。
音楽会には音を聴きに出向き、オーディオルームでは往年の名手の演奏を堪能する。これが私の流儀である。
無論、オーディオルームで演奏を堪能出来る為には、私は演奏会中の90%は目を閉じているが、いつしかオーディオルームに居る錯覚に陥ることがしばしばある。
機器や部屋をそのレベルまで持って行かないと、コレは出来ない。

総レス数 269
96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200