2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピュアオーディオ板自治スレ '17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 12:53:45.47 ID:wqd0r8oY.net
前スレ

ピュアオーディオ板自治スレ革命臨時16
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1502522067/

398 :亡霊の名はフル:2018/01/10(水) 19:05:33.12 ID:5iumrigH.net
>>396
>>397

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:07:48.96 ID:Scnx9Ago.net
>>397
>そういう事をする奴はこれまでにアンバランスかブランキーしかおらんぞ

それ誰?
疑問に思っただけだからもういいよ

400 :亡霊の名はフル:2018/01/10(水) 19:15:06.55 ID:5iumrigH.net
Q:国内の商業レコスタ(マスタリングじゃねぇよ)で使っている所は?
A:NK SOUND TOKYO

Q:国内大手とは?
A:(ソニーなどの)メジャー

これをわざわざ
「NKが大手?」「レコスタ例にマスタリングルーム?」と対応をねじ曲げる
ここまでのねじ曲げやらかすのはアンバランスかブランキーしか思い当たらない

今回のこれはブランキーと判定しておこう

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:41:28.61 ID:a5NCrhte.net
>>400
ブルよw
だからよw
捏造を書き込むな
>「NKが大手?」「レコスタ例にマスタリングルーム?」と対応をねじ曲げる

お前がマスタリングスタジオやらカッティングルームを区別せずねじ曲げてるんだろ
当初から商業レコスタ&国内大手の話をしてんだよ

しかもいまだにお前は
>Q:国内の商業レコスタ(マスタリングじゃねぇよ)で使っている所は?
>A:NK SOUND TOKYO

NK SOUND TOKYOは>>391にも書いたように
「Neeraj Khajanchiのプライベートスタジオ」と説明書いてあるだろ
自分の仕事場だろw

なにがブランキーだよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 19:48:15.67 ID:Scnx9Ago.net
>>400
> 今回のこれはブランキーと判定しておこう

頭おかしい人だったんだね
たくさんいるよね

403 :亡霊の名はフル:2018/01/10(水) 19:56:48.02 ID:5iumrigH.net
>>402
ブランキーが同じ人物に対して以前もどっかに同じ趣旨の書き込みしていてね
今そういう事言う奴は殆どいないから、ますます特定精度上がるな

404 :亡霊の名はフル:2018/01/10(水) 19:58:46.38 ID:5iumrigH.net
ああ追記
「そういう事」ってのは「頭おかしい」の事な

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:21:32.89 ID:a5NCrhte.net
>>404
ブルよw
お前に疑問や反論する人は「頭おかしい」のかよw
↑見りゃお前が頭がおかしい奴だろ

だいたいよwお前の
>386
>この件に関しては元取り巻きの連中の「反論」等は一切受け付けない

捏造言いたい放題かよw 
疑問や反論の内容を「頭おかしい」やら「受け付けない」やらでスルーするから
捏造思考のままのものが蓄積して、さらに捏造書き込みすることになるんだよ

さらには、お前の
>痛ましいねぇ、なんであんな事やらかしたんだろ
>それまでほとんどの連中が騙されてくれてたから、味占めちゃってたのかね?
>雉も鳴かずば撃たれまいに
>相手が現場を知らないと思って、虚言吹いて馬鹿にしたのが命取りだったな
>攻撃を返り討ちにした筈が、調子に乗って無駄に騒ぐから
>藪をつついて蛇を出してしまったってところだな
>御本尊の発言の意味を理解せずに盲信してるだけだから、
>その矛盾や虚言や嘘にも不感症でいられるんだろうが
>今となっては恥の上塗りなだけだ

捏造かまして、それをもとにこれらの発言はなんだ?お前
頭おかしいのはお前だろ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:28:40.68 ID:NmJ2X3f6.net
あの〜、801って壁埋め出来ないんですけどぉ〜

つまり、逆に言えば壁埋めスピーカー使えないほどのちっこいスタジオでしか使えないスピーカーなんだわw
最低でも15インチ二発のメジャーじゃ、使ってるところなんかねえわな

ちな、言うまでもなくプロ御用達だからエライ!つー訳ではない
10トンダンプがロールスやフェラーリよりエライか?
つーたら、ンなこたぁないw
タモさんは働く車の方が好きかも知れんがw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 22:30:17.63 ID:a5NCrhte.net
>>402
お前よw
お前もよくわからんやつだなw

ブルが言うブランキーと言うやつは、ハイレゾスレのスレッドルール削除の件で
動議を出した人だが、ブルは、その人をお前と言っており
さらには、お前を頭おかしい奴だと言ってるんだよw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 05:50:17.01 ID:QuCgxuwf.net
日本語で書いてくれ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 08:57:43.67 ID:hNg77pjB.net
書かれている文章・文脈の理解が出来ないのかねぇ
ここでもさり気なく>>405>>407で捏造しているね
「認識のキーワード」が個人攻撃の言葉とされてる
で、その言葉を自分の間接攻撃として活用と・・・悪質だな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 14:23:03.63 ID:hNg77pjB.net
うちの子って頭が悪いかも?理解力がない子供達に共通する8つの特徴
https://chi-vi.com/comprehension-lower-kids-10533.html

頭が悪い人に共通する22個の特徴
https://seikatsu-hyakka.com/archives/4482

該当する人物に心当たりが有るのは何故だろう?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:11:19.18 ID:7IQpnD2k.net
笑ってしまうくらい共通点多いな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 20:26:55.36 ID:hNg77pjB.net
詭弁とかコッチ系には悪知恵が働くようだね

ワンフレーズで洗脳
断片的で刺激的な分かりやすい「ワンフレーズ」を繰り返し発信することで、相手に印象だけを刷り込み、思考停止させるテクニックです。
例)スレとして明確じゃないでしょ 誹謗中傷 捏造を書き込むな

二元論の限界に気づく
洗脳では必ず「都合の良い善と悪」の刷り込みが行われます。そのため、普段から「これは良いこと!これはダメなこと!」という二元論で生きている人ほど、洗脳を受けやすくなります。
なぜなら、二元論で生きている人ほど、自分が「悪」に当てはまったときに罪悪感を持ち、強い自己否定感に陥るからです。
つまり、洗脳を仕掛ける側の「虚構の善悪」であっても、自分が悪に当てはまることを極端に恐れ、相手の都合の良い「善」に従ってしまうという、視野の狭さに陥りやすいのです。
普段から二元論のルールを強く信じて生きている人や、他人を善悪で裁くのが大好きな人は要注意。
例)動議理由からすでに根拠なく荒らし扱いしている動議・告知など誹謗中傷
  対象人物を無視した言動は不当どころか、そんな投票を告知すること自体、誹謗中傷だ

100回言えば嘘も真実になるんだっけ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 23:13:01.60 ID:4oVr3fh5.net
過疎板でやってる分にはまあどうでもいい
鯖と変わらんね
そのうちどうにかなるだろ
長くは続かん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 15:15:45.16 ID:sxRfpKcX.net
過去 ハイレゾで本当に音は良くなるのか?★63スレで既に語られていた事
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/706
住民の方へ
>このスレは、「ブル」と呼ばれる者が勝手にスレッドルールを削除し
>スレ乱立させた「荒らし」のスレで、すでに削除依頼しております
こう書いているにもかかわらず、ブルをはじめ一部の住民が書き込んでおりますが
               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・              
自ら「荒らし」であると示してるようなものであり、書き込まないようお願い致します
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1508465469/741
こっちの住人からすればスレッドルール無し支持者のスレをワザワザ荒らしにくるお前が荒らしそのものだ

スレ住民やブル氏を荒らし呼ばわりしてたのは63スレ当時から変わらないな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 18:01:09.29 ID:sxRfpKcX.net
個人的に今日の責任転嫁と自己擁護のような書込みから推測すると、こういう傾向も考えられる?

モラルハラスメント 2.合理化
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/gourika.htm

モラルハラスメント 3.卑劣さ・理不尽さ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/hiretusa.htm

モラルハラスメント 4.加害者とは
http://www5a.biglobe.ne.jp/~with3/gyakutai/morahara/kagaisya.htm

ターゲットにされた方は居た堪れないね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:10:50.56 ID:GshpdaFd.net
ID:hNg77pjB

お前よw
根拠も書かない主張は誹謗中傷、意味無し

言われてるように
>鯖と変わらんね
>そのうちどうにかなるだろ
>長くは続かん

>>414
お前よw
>スレ住民やブル氏を荒らし呼ばわりしてたのは63スレ当時から変わらないな

それがどうした?
勝手にスレッドルールを削除・重複・乱立、それに賛同するやつは荒らしと言っている

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:38:34.47 ID:1GU9D7tc.net
荒らしの発言

自分以外は全て荒らし

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:34:15.65 ID:GshpdaFd.net
>>417
お前よw
ちなみに俺は「荒らし」と言われているが
現状だけでは、お前を「荒らし」とは思っていない
低レベルなやつだとは思うがw

つまりお前の理論で言えば、俺は「荒らし」ではない

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:36:05.47 ID:EsUevKsS.net
私は過去に何度も
荒らしに荒らし扱いされています

阿呆がまた自爆しましたね
いいなぁ
恥知らずって

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 15:51:20.96 ID:GshpdaFd.net
>>419
お前よw
その恨みか?w
自爆とはなんだ?

で、
>私は過去に何度も
>荒らしに荒らし扱いされています

どこか示してみろよ
根拠なき主張は意味なし

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 16:38:03.24 ID:QopD3wdR.net
それよかハエが荒らし扱いされてないスレを示した方が早いんジャマイカ?w

逆説的に荒らしの証明ってか(゚∀゚)w

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:25:06.54 ID:EsUevKsS.net
ハエの悪行は皆知ってるから
明示する必要ない

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:32:51.53 ID:Tvu9Eud6.net
私も64スレで書込みしていたので、今回「荒らし」認定を受けた荒らしから
現在も荒らし扱いされていますね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:45:41.06 ID:GshpdaFd.net
>>422
お前よw
前からそうだが、ここ2、3日でも
http://hissi.org/read.php/pav/20180120/UXVDZ3h1d2Y.html
http://hissi.org/read.php/pav/20180121/N0lRcG5EMms.html
http://hissi.org/read.php/pav/20180123/RXNVZXZLc1M.html

これお前か?
そうなら、生きがいは俺かよw
病気か?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 17:49:31.77 ID:GshpdaFd.net
>>423
お前よw
だからよw
俺のことを言っているなら、俺はお前が荒らしである根拠を示しているはずだ
どれだ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:07:43.62 ID:zV12APqL.net
荒らしは自分勝手だから
他人を根拠なく非難しながら
自分への批判は根拠がないと言い出します

過去において他者への非難で正当な根拠など
見たことがありません

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:14:12.34 ID:GshpdaFd.net
>>426
お前よw
>過去において他者への非難で正当な根拠など
>見たことがありません

で?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:57:27.10 ID:Tvu9Eud6.net
スレッドルール削除の賛成票を入れたから?
前63スレにも上の例の様に言ってたし、現66スレでも同じ事言ってるよね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:04:26.88 ID:nhNhwyYN.net
荒らしは痴呆症だから自分で
何言ってるか分かってない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:05:42.78 ID:nhNhwyYN.net
しかし428くんは鋭いな
あらしは馬鹿だから分からないようだが

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:52:12.95 ID:GshpdaFd.net
>>428
お前よw
>スレッドルール削除の賛成票を入れたから?

うん?
お前、スレッドルール削除の賛成票入れたのか?
俺は投票したやつを非難しておらず、むしろ動議理由の「正当に削除されていないから」に賛同した者として
評価してることはさんざん書いているんだが?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:11:44.56 ID:Tvu9Eud6.net
>この不正なスレたて経緯等は、前スレ63やハイレゾ自治スレなどで確認ください

>スレッドルールはごく当たり前のルール内容で、「削除しなければならない」理由が問題である
>それを削除すると主張することは、理由によっては荒らし行為をすると解釈さえできる

前スレ63を見たら414のような事が書いてあったんですが

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:21:57.30 ID:GshpdaFd.net
>>432
お前よw
それがどうした?

投票でスレッドルール削除の賛成票を入れることと、削除を主張することと全く別だ
今の論点は、お前の言っている投票の話だ

>>425で書いた
>俺のことを言っているなら、俺はお前が荒らしである根拠を示しているはずだ
>どれだ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 20:39:00.52 ID:Tvu9Eud6.net
どうも話が繋がっている事が理解されないのかな?
現行スレでも繰り返していましたが

>勝手にスレッドルール削除までするブルとその賛同者こそ「荒らし」だろ
^^^^^^

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:01:40.21 ID:GshpdaFd.net
>>434
お前よw
>勝手にスレッドルール削除までするブルとその賛同者こそ「荒らし」だろ

つまり、お前は、ブルの賛同者ということか?
ならば俺はさんざん「勝手に削除された」経緯を書いてるが、それを理解してる?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 21:02:21.69 ID:nhNhwyYN.net
支離滅裂

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:20:33.82 ID:7/QJlIm2.net
チリオムレツ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 06:47:53.55 ID:nniJRaYE.net
荒らしで単なる馬鹿は
自分の発言に責任がないからな

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 01:50:52.61 ID:eL3nLw/A.net
ようやくハエが死んだか
これで平和になればいいけど

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 15:47:39.41 ID:KztSmEZ7.net
ソニー復活のレコード一貫生産。「ニューヨーク52番街」制作の裏側を聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/1124111.html
――実際、盤によって音に違いがあるものなのですか?
堀内:聴いてみると切っている時代、時代でかなり音が違っています。今はマスタリングというものがありますが、当時はカッティング=マスタリングでした。
したがって、誰がカッティングしたのか、どこで行なったのかによって当然大きく音も変わってくるわけです。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:19:19.84 ID:3NAB4gSH.net
>>440
それはそうでしょうね、NHKFMの「今日は一日アナログレコード三昧」でも
ビートルズのアルバムのマトリクス違いによる音の差が滔滔と語られてました
マトリクス何番はレベル突っ込みすぎとか何とか
それは当時の呼称はともかく、工程としては明らかに今で言う「マスタリング」に相当するものです

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 21:29:41.67 ID:3NAB4gSH.net
この件はおそらく、ここで以前行われた
「カッティングでマスタリングするか」論争に関わるものだと思いますが
この件で以前示された画像をうpしていたサイトが、また内容更新されてますね

http://haradasroom.com/profile.html

カッティング終了記念に写真を撮った、とは以前から書かれていた事ですが
最新状況では、例の写真を撮った後に信濃町スタジオ302号室のカッティングマシンが
部屋から搬出される様子、そして部屋がCD用マスタリングルームに変わった姿がうpされています
どういった意図でページ更新したのか、想像をかき立てられますね

443 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 16:01:57.22 ID:2elhxQGx.net
ハイレゾスレ68で、過去についての事実認識および人物評価にまで変更を加えざるを得ない展開が見られたので
以下に記述しておく

最重要な書き込みは以下
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/845

 845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 10:38:04.23 ID:sgVwlEIo
 # ちょっと交通整理。

 「人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dB」という、
 広く受け入れられているだろう見解に対して、>> 583 が異議提出。
 > その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
 > 人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

 それに対する反論が >> 590。
 > 「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ

 日本語が下手糞で分かりにくいが、>> 590 の趣旨は
 「>> 583 は同時マスキングと経時的な音圧変化を混同している」というものだろう。

 ここまでで、>> 590 氏の見解に異論のあるヒトは(>> 583 氏以外には)いないと思うんだが、
 どうだろう。

444 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 16:05:42.30 ID:2elhxQGx.net
この845がアンカーしている書き込みもコピペして示す

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/845
 583 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 10:00:13.89 ID:hfsLrBmY
 >> 581
 >人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。
 詐欺師どもがすぐ言葉にするやつだな。
 ある音が鳴っている時の聴力のダイナミックレンジはたかだか40dBくらいだよ。

 例えばジェット機のすぐそばで虫が鳴いていたとしよう、その時の音圧は40dBくらいか。
 そこでジェット機のエンジンが始動し、その音圧が140dBとしよう。
 その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
 人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

 したがって、現実的なダイナミックレンジ96dBは余裕すぎ。
 実際CDのダイナミックレンジをフルにつかっている音源は聞いたことがないし
 ハイレゾマンセーに聞いても市販音源の紹介は未だなし。

445 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 16:09:39.18 ID:2elhxQGx.net
あ、書き込みのURL間違えた 正しくは
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/583


http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/590
 590 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 13:32:38.44 ID:cwZEsja9
 >例えばジェット機のすぐそばで虫が鳴いていたとしよう、その時の音圧は40dBくらいか。
 >そこでジェット機のエンジンが始動し、その音圧が140dBとしよう。
 >その轟音の中でも根性ある虫はめげずに鳴いていたとして
 >人間にその虫の音が聴こえるか?聴こえないよね。

 「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ

 >したがって、現実的なダイナミックレンジ96dBは余裕すぎ。

 この理屈なら「ダイナミックレンジ」は40dBで足りる話になるだろ
 ユーロビートのノンストップミックスとかの話かよ

 確かにそんなんハイレゾで聴きたい奴はおらんかもなww

446 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 16:24:26.64 ID:2elhxQGx.net
その後にこんなやり取りがある

 619 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/27(水) 20:11:17.28 ID:SX4t9asJ
 >> 615
 メリットなしって言いたいだけ、それしか言えないってか

 1812年の大砲とオケの差が40dB?
 ならオケ自体のダイナミックレンジで+50dB、マスキング限界分で+40dB
 合計で全体のダイナミックレンジは130dB必要な計算だな


 625 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 20:49:45.59 ID:hfsLrBmY
 >> 619
 オーディオをやっていない人の典型例w

 >ならオケ自体のダイナミックレンジで+50dB、マスキング限界分で+40dB
 >合計で全体のダイナミックレンジは130dB必要な計算だな
 最初オケの音が小さいので音量をあげたら、大砲の時やばいと言っているわけで
 そのオケのダイナミックレンジが+50dBというのはw
 マスキングで+40dBというのは意味不明。

 で、どうしても1812では130dBのダイナミックレンジが必要と言い張るのはどうでもいいが
 40dB程度のダイナミックレンジで済む海苔波形ではハイレゾはいらないよね、
 90dB以下のダイナミックレンジの音源はハイレゾはいらないよね、で詰むw

447 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 16:39:03.79 ID:2elhxQGx.net
実はこの件はその前スレ、67スレに前哨とも言うべきやり取りがある

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/60
 60 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 13:44:34.33 ID:eopjFZyK
 >> 58
 >じゃあオケのpppからfffまでは40dbもないのか?
 それは、どれだけ小さい音が聴こえるか?どれだけ大きい音に耐えられるか?
 というやつね。
 オーディオ的には何の意味も無い。
 聴こえなければボリュームを上げればいいし、うるさければ・・・・・

 重要なのは、大きな音と小さな音を同時に聴いた時に、どれだけ小さい音まで
 ちゃんと認識できるか?というやつね。
 そのダイナミックレンジはたかだか40dB程度ということ。
 すなわち大きな音に対し、-40dBの音は認識できないということ。

 65 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 16:58:28.53 ID:lLnZc7xj
 >> 60
 だ〜ら、生オケ聴いた時にpまでしか聞こえないのか?
と訊いてんだよw
 だんだん怪しくなってきたなw

448 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 16:42:24.35 ID:2elhxQGx.net
続き

 66 ナンバーサイン sage 2018/01/31(水) 17:17:54.14 ID:bMJUDysq
 >> 65
 アレは「マスキングの影響を受けない第1音と第2音の音量差」という意味で
 「ダイナミックレンジ」と使っている。(>> 60 後段)

 時々出るよ。通常とは異なった用語法を取るヒト。
 

 68 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 18:01:05.67 ID:37VdFELK
 >> 65
 そいつの理屈だとダイナミックレンジは
 40デシベルで充分なのだろう
 ハエ並みのバカだろう


 69 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 18:03:35.25 ID:eopjFZyK
 >> 66
 >時々出るよ。通常とは異なった用語法を取るヒト。
 言わんとしていることを分かってもらえるなら、なんか良い用語はないかな?

 確かにダイナミックレンジを使うと0dB〜120dBと取ると思うし
 マスキング効果を理解できる人は少ないようだし、
 24bitのデータが必要、聴き分けできると盲目的に信じている人達だから、面倒。

449 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 17:00:33.78 ID:2elhxQGx.net
内容を整理する

>>444引用の書き込み(68スレ583)と>>447引用内の67スレ60で、
「同時に鳴っている音が聞こえるダイナミックレンジは40dB」
という、同じ趣旨の主張が為されている

これに対して、67スレでは68、68スレでは>>445引用の590で
「それではダイナミックレンジは40dBで済むという事になる」
という、同じ趣旨のツッコミが為されている

問題はその先

「ダイナミックレンジ」という言葉の語義は、67スレでは共通化が成されなかった
その問題点を指摘したナンバーサインなる人物も、それに対して「わかりやすい」と
75で感想を述べた65の者も、この問題を放置した

この事こそが、後に68スレでスレチ紛いの論争が発生した遠因だと思われる

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 17:34:51.02 ID:w0LTwroe.net
>>449
ブルよw
>「ダイナミックレンジ」という言葉の語義は、67スレでは共通化が成されなかった

おいおいw
共通化されてるだろw
67スレでAは最初
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/57
>それに人間の聴力のダイナミックレンジなんて40dB程度だよ(実験済み)。

こう言うからBより
>じゃあオケのpppからfffまでは40dbもないのか?

こう指摘され、Aは
>重要なのは、大きな音と小さな音を同時に聴いた時に、どれだけ小さい音まで
>ちゃんと認識できるか?というやつね。
>そのダイナミックレンジはたかだか40dB程度ということ。

つまりマスキング効果の場合でのダイナミックレンジと言っているし
ナンバーに
>言わんとしていることを分かってもらえるなら、なんか良い用語はないかな?
>確かにダイナミックレンジを使うと0dB〜120dBと取ると思うし

「0dB〜120dBと取ると思うし」と発言していることから、共通化されている

68スレで問題になったのはまた別で、ダイナミックレンジを「楽器の出す音」を下限として
「音色等」を含まない数値とした思考するやつが現れたからであり、遠因にもならない

451 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 17:51:56.44 ID:2elhxQGx.net
さて、これを前提として>>443引用の68スレ845を再度検討してもらいたい
その内容は適切と言えるだろうか?

言うまでもないが、この人物は言及している対象の代弁者でも何でもない
誰も頼んでいないのに横から首突っ込んで、
「俺にはこう見える」と言うべきところを
「真相はかうだ」式に「整理」している
この態度からしてそもそも不適切

内容についても大きな疑問がある
俺には>>444引用の68スレ583は、「ダイナミックレンジ」という語を独自の用法で使った上で
異議の体裁で論点すり替えに持ち込もうとしたものと見える
それに対して>>445引用の590に

>「同時に聞こえるか」じゃなくて、「同じ録音レベルで録れるか」の問題だろ
と書かれているわけだが、これが

>「>> 583 は同時マスキングと経時的な音圧変化を混同している」というもの
と言うべき内容だろうか?
「経験時な音圧変化」などという内容がどこから出てきたのか、俺には全く理解できない

68スレ590では67スレ68同様、「ダイナミックレンジ40dBで足りるというのか」
という趣旨の内容が書かれているのに
なぜこれを「ダイナミックレンジ」の語義について言葉挙げしていると解釈できないのか?
しかも67スレで自分自身が用語法の特殊さを指摘しているのにもかかわらず

452 :ナンバーサイン:2018/07/04(水) 18:07:21.65 ID:ALFKEe/Z.net
>>451
ぼちぼち言い切った? (なら解説する。)
まだ続くなら待つ。

453 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 18:20:05.71 ID:2elhxQGx.net
あぼーんが入ったな
毎度おなじみの捏造が書かれてやしないだろうか?

ついでに言えば、この書き込みに対して
「ブルよw 捏造はお前だろ」
的なレスがついたりしないだろうか?

見込みは全く悲観的だな

454 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 18:22:14.86 ID:2elhxQGx.net
さて、「議論」の内容として最重要であると思われるこの「ダイナミックレンジ」の定義だが
混乱の中心人物である68スレ583(以下「詐欺連呼くん」と記す)は
67スレ69において
「マスキング効果を理解している人は少ないようだ」と書いている

この時点で、67スレ60の
>すなわち大きな音に対し、-40dBの音は認識できないということ。
が、マスキング効果に関する言及だとは理解されなかったのだろうか?

間違いなく同じ論旨である68スレ583の
>ある音が鳴っている時の聴力のダイナミックレンジはたかだか40dBくらいだよ。
も、同様にマスキング効果への言及であると
67スレ60〜に参加した者は理解できなかったのだろうか?

一人は確実にいただろうけれども

455 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 18:25:30.57 ID:2elhxQGx.net
あれ失敗
「一名は確実に理解していなかっただろけれども」ね

456 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 18:34:55.94 ID:2elhxQGx.net
「ダイナミックレンジ」の定義に関して続き
ハイレゾスレでは、多くの者がそれを「可聴最小音から最大音まで」と捉えていたようで
「音楽のダイナミックレンジ」も同様に捉えていたようだ

しかし、詐欺連呼くんは明らかに異なる意味で使っている
67スレ970で詐欺連呼くんは以下書いている

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/970
 970 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/25(日) 08:44:28.79 ID:sb3o4xIg
 >> 968
 またまたループの開始、もう何回だろ?
 こういうこと言う人って、音楽、オーディオ未経験者が多いと思っている。

 で、その120dBのダイナミックレンジを要求する市販音源の紹介よろしく。
 といってもすぐ逃亡するから困るけど。

 そこで、市販音源で最もダイナミックレンジが広いと言われる
 http://www.gtr.co.jp/hobby-site/mma/classic/cla-01-1.htm
 悲愴の第四楽章のダイナミックレンジを調べた結果が
 https://i.imgur.com/wRKvy2l.jpg

 所々のディップは未演奏の無音(雑音)部分。
 演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。
 だからLPにも入るし、違和感なく誰でも音楽を楽しめる。

 ちなみに、本当に120dBを必要とする音源(戦車、SL、大砲、花火、暴走族・・・・・)に対し
 ハイレゾは今でも否定していないことに注意(俺は聴かないけど)。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:37:56.26 ID:jOiM7BaI.net
書き込み主を整理したい奴がおるようだな

458 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 18:46:15.97 ID:2elhxQGx.net
0から-100までスケール切ってあるグラフで、最大が-5程度
これに関して詐欺連呼くんが
>演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。
と書いている事に、なぜ当時の他のスレ住民は疑問を持たなかったのか?
彼らの定義なら少なくとも「違うだろ、95dBだろ」とは言うべきだったはず

そして、これを放置していなければ68スレの不毛なレス消費も起こらなかったであろう事は
今や断言してもいいとさえ思われる

459 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 18:48:36.91 ID:2elhxQGx.net
>>457
誰かが整理した、あるいは整理しようとした事は既に述べてあるけどね

ん?それは人減らしの意味?
なら勘繰りが過ぎるような気がするけど

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 18:50:15.68 ID:w0LTwroe.net
>>456
ブルよw
お待ちかねのナンバーが来たじゃねーかw

>しかし、詐欺連呼くんは明らかに異なる意味で使っている

おいおいw
>所々のディップは未演奏の無音(雑音)部分。
>演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。

皆と同じだろw

461 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 19:00:01.48 ID:2elhxQGx.net
話を戻そう

>>456引用の書き込みは68スレでも引用呈示されている

 849 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 12:08:43.63 ID:sgVwlEIo
 >> 847
 「悲愴の第四楽章」については
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517150082/970
 だと思うが、そこではマスキング云々してない。(他にあるならごめんよ。)

この約13時間前に以下の書き込みがある(同一人物と思われる)

 822 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/01(日) 23:06:26.01 ID:xSvOH5s0
 >> 816
 この「最小音」を、もちっと丁寧に説明してあげてくれないかな。
 # そうでないとまともな議論にならないだろう。

このアンカー先、68スレ816の書き込みは以下(詐欺連呼くん)

 816 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/01(日) 22:06:42.74 ID:lI4dgV/d
 >> 814
 しかし、経験値の低いやつだな。
 基準は400Hzとか1kHzなどが一般的で4kHzは見たことが無い。
 それに、最高感度4kHzが万人に当てはまるかどうかも疑問だし。
 少しは頭を使えよな。

 ダイナミックレンジの意味も分かっていない人もめずらしい。
 60dBのダイナミックレンジというのは最大音と最小音の比が60dBということであり
 マスキング効果とは全く関係ない。
 最小音の-40dBに音が入っており、それが識別できるかは、
 単純にダイナミックレンジ100dBということ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 19:12:29.54 ID:w0LTwroe.net
>>458
ブルよw
>彼らの定義なら少なくとも「違うだろ、95dBだろ」とは言うべきだったはず

その
https://i.imgur.com/wRKvy2l.jpg

これの約-70dB以下は演奏無しだろw
お前の言う
>ハイレゾスレでは、多くの者がそれを「可聴最小音から最大音まで」と捉えていたようで
>「音楽のダイナミックレンジ」も同様に捉えていたようだ

「可聴最小音」とは、この場合、音楽演奏部分の最小音であり
人間が聴ける(0dBSPL)からのダイナミックレンジの話ではない

463 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 19:21:06.90 ID:dMzkb+4A.net
>悲愴の第四楽章のダイナミックレンジを調べた結果が
https://i.imgur.com/wRKvy2l.jpg
>所々のディップは未演奏の無音(雑音)部分。
>演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。

>60dBのダイナミックレンジというのは最大音と最小音の比が60dBということであり

この二つを同じ人物が述べているが、この時の「最小音」が何を意味するか?
可聴最小音?あり得ない
雑音部分よりもずっと大きな数値を「最小音」と言っているらしいのに、
それを定義上の可聴最小音(0dBSPL、ただし(ry)どころか、雑音と同じレベルに
すら定めていない事はあまりにも明白

464 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 19:54:25.69 ID:dMzkb+4A.net
結局、詐欺連呼くんの

>演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。

465 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 20:11:13.88 ID:dMzkb+4A.net
ミスった書き直し

で気がついたが、上の内容では可聴最小音を「最小音」としてるんだろうか?


>そのダイナミックレンジはたかだか40dB程度ということ。(67スレ60)

>演奏部分のダイナミックレンジは最大50dBってところか。(同970)

>ある音が鳴っている時の聴力のダイナミックレンジはたかだか40dBくらいだよ。(68スレ583)

>60dBのダイナミックレンジというのは最大音と最小音の比が60dBということであり
>マスキング効果とは全く関係ない。
>最小音の-40dBに音が入っており、それが識別できるかは、
>単純にダイナミックレンジ100dBということ。(同816)


この四つの中で、マスキング効果が関わらないのは最後の68スレ813だけだ
なぜ突然マスキング効果の関わりがない内容を、それまでの用語法から外れて述べ立てたのか?

466 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 20:28:31.68 ID:dMzkb+4A.net
813だけを取れば、それはスレの主流の解釈であり
マスキング効果が関わらない事も当然

だが、同じ人物がかつて悲愴の「演奏部分のダイナミックレンジ」を50dBなどと述べ、
同時に提出したグラフで見れば、その「ダイナミックレンジ」の最小音を
「可聴最小音」に取っていない事は明らか
また583では「ダイナミックレンジ」の例にジェット機の音と虫を出しており
それがマスキング効果により聞こえない旨の説明である事からも
むしろこの813が本人の主張として浮いていると言うべき

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 20:31:51.82 ID:w0LTwroe.net
>>463
ブルよw
だからよw
お前はいまだに理解できねーのかよw
>0から-100までスケール切ってあるグラフで、最大が-5程度
>彼らの定義なら少なくとも「違うだろ、95dBだろ」とは言うべきだったはず

言うわけないだろw
https://i.imgur.com/wRKvy2l.jpg
これのどこがダイナミックレンジ95dBもあるんだよ?w
音楽の最小音は0dBかよ?
違うだろw

そのグラフの0dBは最大録音レベルであり、ハエのため息の最大音を-5dBで録音したら
ハエのため息のダイナミックレンジは95dBで、その音楽と同じなのかよ?w
違うだろw
-5dBで録音したらみんなダイナミックレンジは95dBなのかよ?w
違うだろw
だいじょうぶかよw

468 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 21:15:32.52 ID:dMzkb+4A.net
ところで、ハイレゾスレの主流派は例えば67スレ970の悲愴の例、なかんずくその「雑音」について
いったいどう考えてるんだろうかね?

マスキング効果あるいは心理音響マスキングにより、その「雑音」より一定程度小さい「楽音」も聞こえる、
これは詐欺連呼くんも否定しないところだろうけど
なら、この音源の「ダイナミックレンジ」はどう判断するんだ?
この「雑音」にマスキング効果あるいは心理音響マスキングが適用できる事は間違いないだろうに

雑音の最小ピーク-68dBFSにマスキング効果あるいは心理音響マスキング40dBを適用すれば、
下限は-108dBFSだ
これから頭の-5dBFSを引いて、「音楽のダイナミックレンジ」は103dB、
CD音源ならその大きさは無いから、規格最大の96dBから頭の-5dBFSを引いて、91dB、
ということになるんじゃないのか?
違うのか?
なぜ50dBなどという暴論を詐欺連呼くんに許してるんだ?

「楽器の最小音」説なら、楽音の最小音は雑音と同じと見られるんだがな
その説では「音楽のダイナミックレンジ」は68-5で63dBだ
詐欺連呼くんはこっちの意味で、もう少し厳しめで読んだんだと考えざるを得ないんだが

469 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 21:29:02.89 ID:dMzkb+4A.net
あ、
>>465の最後と>>466で816を813って誤記してるな
訂正しとく

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 21:50:18.11 ID:jOiM7BaI.net
いなくなるまで粘着オンステージの専用スレだったか
私物化極まりない

471 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 22:01:26.19 ID:dMzkb+4A.net
最小の「音色をなす周波数成分」を「最小音」とするなら、それは一律0dBSPL(ただし(ry)
なら、個別の「音楽のダイナミックレンジ」を決めるのは専ら最大音だろう
最大音の音圧の数値がそのままダイナミックレンジと同じ
「最小音」という要素は最初に頭に入れておけば、以後は考える必要がない
もちろん、これにマスキング効果を考慮する必要もない
0dBSPLの40dB下なんて聞こえるわけがないんだからな(ただし(ry)

で、これは「ダイナミックレンジ」に関する唯一無二の定義なのか?
圧縮だの瞬間的ダイナミックレンジ30dBだの連呼してた奴が、
この定義に乗れるはずがないんだが
(ところが891で乗ってきてるからまた驚愕なんだけど)

472 :亡霊の名はフル:2018/07/04(水) 22:07:38.26 ID:dMzkb+4A.net
>>470
その「粘着」って、スレに?それとも人に?
人だとしたら、この場合は誰に?
どうもはっきりと思い当たらないんだがなあ

ちなみに昔の「ピュアオーディオ自治スレ」がそういうスレだったのは知ってる
人を「叩き潰す」って、スレ立てから150レスのうち100レス以上を一人で書いてたからな
あれにはさすがに呆れたわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:09:59.10 ID:w0LTwroe.net
ブルよw
だからよw
雑音まで含めたら
ー5dBで録音したら全部ダイナミックレンジ95dBになってしまうだろw
だから楽器などが出している最小音で、グラフのレベル変動部分の幅

>その説では「音楽のダイナミックレンジ」は68-5で63dBだ
>詐欺連呼くんはこっちの意味で、もう少し厳しめで読んだんだと考えざるを得ないんだが

だからよw
>所々のディップは未演奏の無音(雑音)部分。

としてるからだろw
つまり音楽最小部分を-55dB程度と見積もってるんだろ
いずれにしてもダイナミックレンジ95dBもないだろw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 22:34:06.14 ID:w0LTwroe.net
ブルよw
で、結局何が問題なんだよ?w

音楽における最小音から最大音の幅をダイナミックレンジと言うのは皆は理解してるし
この最小音を「楽器が出す音」としてダイナミックレンジと言い、それ以下の「音色」などを加えた
思考をしてるやつもいたが、それを加えれば結局、音楽に必要なレンジの数値は同じだろw

それを、雑音までダイナミックレンジに含める
>最大音の音圧の数値がそのままダイナミックレンジと同じ

こんな思考してるやつはお前だけw
楽器を弾いてない音も含めて、なにがダイナミックレンジだよ?w

475 :ナンバーサイン:2018/07/04(水) 23:41:57.56 ID:ALFKEe/Z.net
# ひょっとするとまだ続くのかも知れないが、日付も変わることだし、
# 僕に直接関係する箇所は解説(or 弁明)しておこうか。

>>451 での指摘は、以下の二点だと思う。それぞれ別メッセージを出す。

1. 68スレ >>845 での「整理」は、その態度が不適切
2. (同上)  の内容には疑問がある

これ以外にあるなら、別途明示してくれろ。

476 :ナンバーサイン:2018/07/04(水) 23:50:06.58 ID:ALFKEe/Z.net
まず、1. について。

議論における「交通整理」は、当事者のやり取りに混乱が見られたり、
あるいは混乱が予想されるときには、当事者に限らず行って良いものだろうと思う。

その一法として
「Aさんの主張は○○、Bさんの主張は〜〜。ここまで間違いありませんか?」
というのも、広く行われているだろう。

AさんBさんが「自分の主張はそういうことではない」と感じるのなら、異議申し立てすれば良いだけ。

「〜〜の趣旨は○○だろう」というのは、上述の内容を表現するもの。
僕は当然、「間違いなく○○」という意識を持っている(からそのように整理した)ので、
それが「真相はかうだ」と見えて不適切だと言うのなら、その点は謝る。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 23:51:42.84 ID:+rqmaCay.net
謝る必要あるのかね

478 :ナンバーサイン:2018/07/04(水) 23:58:24.21 ID:ALFKEe/Z.net
2. について。

「同時に聞こえるか」については説明不要だと思うので省く。
「同じ録音レベルで録れるか」を、蓋然性の高い形で言い換えると以下の通り。

「40dB の虫の音と、その後に聞こえてくる 130dB のジェット騒音を、
 "録音レベルの設定を変更することなく" 同一の媒体に記録するためには、
 媒体の ダイナミックレンジは何dB 必要だろうか?」

この「その後に聞こえてくる」が「経時的」と書いた所以。

68スレ >>845 は、まさに
>>590 の内容は、>>583 のダイナミックレンジの語義について
異議申し立てをする/疑念を表明するものだ」と言ってるんだ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 00:33:14.42 ID:f+xohP7L.net
>>478
ナンバーよw
問題は68スレ >>845
>ここまでで、>> 590 氏の見解に異論のあるヒトは(>> 583 氏以外には)いないと思うんだが、
>どうだろう。

これだろw
なぜなら、>> 583 氏はマスキングのレンジの話をしてるのに
>> 590 氏は
>この理屈なら「ダイナミックレンジ」は40dBで足りる話になるだろ

つまり
>> 590 氏の見解に異論のあるヒトは(>> 583 氏以外には)いないと思うどころか
異議あるんだがw

むしろ逆で
「ここまでで、>> 583 氏の見解に異論のあるヒトは(>> 590 氏以外には)いないと思うんだが、
どうだろう。 」 じゃねーのか?w

だいたいよw
67スレの時点でもマスキングのレンジの話をしてるのに
68 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/01/31(水) 18:01:05.67 ID:37VdFELK
>> 65
そいつの理屈だとダイナミックレンジは
40デシベルで充分なのだろう
ハエ並みのバカだろう

こんな発言してるやつがいる時点で話にならないw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 07:44:38.71 ID:AM3K7/Vm.net
ハエ取り紙スレッド

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 13:30:42.79 ID:f+xohP7L.net
なんかよw
体が粘々して、動きづらいんだけどよw

で、ブルはさんざん過去スレのレスまで大量にUPしながら書き込んでいたが
結局なにが問題だったんだよ?w

文体が似ているナンバーサインとスレッドルール不正削除に関する動議をして
ブルが名付けたブランキーを間違えたとかか?w

482 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 17:20:29.61 ID:ZZrITMic.net
ではまず、当事者として名乗り出た者の>>476>>478に関して言及しておこう
(念押ししておくが、当事者への「レス」ではない)

>>476
>僕は当然、「間違いなく○○」という意識を持っている(からそのように整理した)
と書かれているが
ではこの人物は、対象が
「間違いなく日本語下手糞」という意識で、そう整理した、というのだろうか?

>>478
>68スレ >> 845 は、まさに
>「>> 590 の内容は、>> 583 のダイナミックレンジの語義について
>異議申し立てをする/疑念を表明するものだ」と言ってるんだ。
と書かれているが、当該書き込みがそのような趣旨だと理解した者が当時ひとりでもいただろうか?
俺にはそのような内容は見つけられない

誰にも伝わらない「交通整理」?
これでなぜ、人の事を「間違いなく日本語下手糞」などと思い、そう書けるのだろう?

「俺は理解力ある!俺が理解できないのはお前の日本語が下手糞なせい!」
とでも言いたいのだろうか?
理解する能力以前に、これはもはや人間性の問題ではないのか?

483 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 17:24:41.76 ID:ZZrITMic.net
>>477
上記のように、書き込み者の人間性が疑われる内容なので
謝るのは倫理的にも戦術的にも正しいと思うよ
謝らなかったら、昔の誰かみたいに板から消える羽目になると思う


なお、この68スレ845に関しては別の観点から再度言及する事を予告しておく

484 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 17:30:24.95 ID:ZZrITMic.net
次の内容に移る

当該「整理者」は次の846で、以下の「整理」書き込みをしている

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521902968/846
 846 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 11:17:39.54 ID:sgVwlEIo
 # 交通整理その2。

 同じ >> 581 見解に対して >> 582 が指摘。
 > どっちにしろ家庭で96dbなんてDレンジを再現出来る家に住んでいる人はごく僅かなのでもーまんたい
 > 60dbも再現出来るか怪しいレベルw

 それに対する反論が >> 592。
 > 部屋のS/N比が70dBだったとしても、それで「CDで十分」って事にはならないぞ(中略)
 > だから>> 582の言う60dBで、もうCDではダイナミックレンジ足りてないって事だ

 >> 582 が提示したものが(虚心に読めば)「家庭で再現可能なダイナミックレンジ」であるのに対し、
 >> 592 は「部屋のS/N比」という別概念を用いて反論。当然噛み合わない。

485 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 17:34:02.79 ID:ZZrITMic.net
この書き込みでアンカーされている書き込みをコピペしておく

 581 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 07:36:10.92 ID:54Otn6ZM
 Super Audio CDなどを除く、一般の音楽用コンパクトディスクが持つダイナミックレンジは、96dBである。デジタル媒体であるため、規格から計算によって導かれる。
 (参考)人間の聴覚が持つダイナミックレンジは、個人差はあるもののおよそ120dBといわれる。これは知覚できる最小の音圧と、苦痛を感じる最大音圧の比率である。


 582 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 09:20:02.85 ID:LPxPEJgQ
 >> 581
 どっちにしろ家庭で96dbなんてDレンジを再現出来る家に住んでいる人はごく僅かなのでもーまんたい
 60dbも再現出来るか怪しいレベルw


 592 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 14:24:14.36 ID:cwZEsja9
 一応書いとくけど
 部屋のS/N比が70dBだったとしても、それで「CDで十分」って事にはならないぞ
 マスキング効果の閾値が40dBなら、その部屋でデジタルソースのダイナミックレンジは
 110dBまで判別できる理屈になるからな
 だから>> 582の言う60dBで、もうCDではダイナミックレンジ足りてないって事だ

 もちろん音源によって100dBが必要かどうかは違うけどな

486 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 17:47:19.27 ID:ZZrITMic.net
当該「整理者」によると、582は581に対しては「指摘」であるのに対して、
592は582に対する「反論」なんだそうだ

なぜ、そう解釈できるんだ?

582は581に対して書き込み冒頭でアンカーし、改行して書き込み
これは一般に「レス(返信の意を含む)」の体裁だ

一方、590での582へのアンカーは文中、しかも直後に「の言う」と書かれている
これは一般に「引用」の体裁だ

この時、これらについて「指摘」「反論」の区別を用いるなら、
582は581に対する「反論」、590は582に対する「指摘」、と言うべきではないのか?
なぜ、こんな転倒した表現を用いたのか?きわめて不審

487 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:03:31.83 ID:ZZrITMic.net
あれ590じゃない、592な

で、>>485引用の書き込み、特に後二者を見比べてもらいたい
592は582に対する「反論」と言えるか?

唐突に
>部屋のS/N比が70dBだったとしても
などと書いているものを、「反論」と解釈できる、俺にはその方が無理筋だ
目一杯そっち方向に寄せても「異論の呈示」が精々だろう
したがって、「噛み合わない」という表現はそもそも当てはまらないと言わざるを得ないんだが

では、言うところの「噛み合わない」結果、どんな展開になったか?
592に対する「レス」をコピペする


 593 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 14:59:11.20 ID:lNnGNk6v
 >> 592
 普通の部屋で100db出せると思ってる赤沼ハケーン
 そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw

488 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:15:29.94 ID:ZZrITMic.net
あまりにも記念碑的なバカ書き込みなのでもう一度コピペ

 593 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 14:59:11.20 ID:lNnGNk6v
 >> 592
 普通の部屋で100db出せると思ってる赤沼ハケーン
 そもそも部屋のSN比の意味も分かってねえしw


敢えて内容の検討は行わない(でも問題ないほど、一目瞭然のバカ書き込みだと思う)が
以後、このバカの妄言と煽りがエスカレートし、スレが荒れたわけだな

489 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:26:21.86 ID:ZZrITMic.net
しかし、後の「整理者」はこの後、むしろこのバカに肩入れするような書き込みを多くしていく

例をコピペする

 704 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/28(木) 19:25:10.52 ID:b0YYhDwt
 >> 703
 > 君は例の赤沼の>>593がまっとうな【指摘】だと言うのかい?

 いいや。

 > 何が聞こえるかって、何も聞こえないさ当たり前だろ
 > そんなところに引っかかる人にも、聞かれれば普通に説明するよ

 じゃ、もう一度説明してくれろ。

 >> 595
 > >> 592
 > 何で足し算したのか教えてくれろ。
 >> 597
 > >> 595
 > ある音圧に対して-なんdBより下は聞き取れないってのがマスキング効果
 > 逆に言えば、-なんdBまでなら聞き取れるって事になる
 > だから足すんだよ

490 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:32:48.21 ID:ZZrITMic.net
続き

 723 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/29(金) 08:29:41.74 ID:ntRTsVa6
 「部屋のS/N比」という表現は、探せば出てくる。
  例) http://www.urawaonkyo.co.jp/oyakudachi/heyano-SN-hi.pdf
 中身がハッキリしてりゃあ、別に問題にすべき点とも思わんな。

 そんな瑣末なコトよりは、数値の取り扱いの粗雑さの方が気持ち悪いよ。


 766 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/30(土) 00:01:34.23 ID:KkRvK49g
 >> 757
 繰り返しになるが、元発言者による定義は >>664 に明瞭に示されている。
 「部屋のS/N比」とは「スピーカーから再生可能な最大音圧と部屋の暗騒音の比。
 いずれもリスニングポイントにおいて測定したものによる」。

 この定義に議論上の意味があるか否かと、定義が明瞭であるか否かは別の問題。

 「その他の点については、『宗教上の理由』からコメントしない。」とか書こうとしたが、
 そうもいかないように思うのでちょっとだけ。

 愚物によって議論が混乱していることの責を、元発言者による定義が明瞭ではないこと
 (上記の通り事実ではない)に帰するのは、元発言者に対して公平を失すると思う。
 # 個人的には、元発言者もロクなもんじゃねぇと思っているが、
 # それとこれとも別問題。

491 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:37:17.90 ID:ZZrITMic.net
更に続き

 776 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/06/30(土) 08:18:33.90 ID:KkRvK49g
 >> 769
 >> 767 に出てくるのは「売り物CDのダイナミックレンジ60db前後」、「物理的上限60dbくらい」。

 「再生音の『ダイナミックレンジ』が60dB」ってのが、これとは違うものならば、
 説明してくれ。

 これと同じものを指すのならば、
 媒体のダイナミックレンジに対して「マスキング効果限界」を考慮する理由を教えてくれ。

 # 念のために書いておくが、>>769 の示す「60db」が正しいと言ってるわけではない。
 # ついでに。「ダイナミックレンジ」と使う際、下限は通常「識別可能な信号の最小値」だろう。


 822 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/01(日) 23:06:26.01 ID:xSvOH5s0
 >> 816
 この「最小音」を、もちっと丁寧に説明してあげてくれないかな。
 # そうでないとまともな議論にならないだろう。

492 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:45:47.32 ID:ZZrITMic.net
更に続き

 861 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 14:04:52.46 ID:sgVwlEIo
 >> 857
 以下、" " 内は「そう言うてるヒトが居る」てぇ話だと思って読んでくれ。

 "家庭で再現可能なダイナミックレンジは60dB程度と言っているヒトがいる"
 "その下限は暗騒音であると思われる"
 "マスキング効果を逆に考えれば暗騒音下 40dB くらい(*)は聞こえるかも知れない"
 "よって媒体には 60dB + 40dB 程度は必要"

 「媒体のダイナミックレンジ 60dB にも 40dB 足すべし」と読める例があるかも知れないが、
 「媒体のダイナミックレンジの下端」と暗騒音を同一視するものか否かは不明。

 (*) http://highreso0.html.xdomain.jp/diff.html に由来すると思われるが、
 同ページでは「余裕を見て」定めた値とされているので、直ちに足し引きするには不適。


 896 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/07/02(月) 18:09:30.57 ID:sgVwlEIo
 >> 894
 「0db」ってのが良く分からんが。

 僕の考えている「ン」の末尾は、
 デジタルソフトなら「-∞dB」と表現されるようなものではない。
 アナログソフトなら、それを扱う機器の残留ノイズに埋もれるようなレベルのものではない。

 そういう意味なら、その通りだ。

493 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 18:56:41.13 ID:ZZrITMic.net
各書き込みに関して私見を述べる

>>489の書き込みでは、例のバカに関して「いいや。」としか述べていない

そして、例のバカが「部屋のSN比なんてないだろ プギャー」と暴れてる最中に
>>490引用の723で、事実としてはバカの主張に反証を提出した上で、
バカの行状についてはコメントしない一方で、相手に関しては「粗雑さ」を根拠に
「気持ち悪い」と嫌悪感を表明

バカのバカさ加減を自分で立証した上で、バカの事はノーコメントでその相手の事は
「気持ち悪い」?
あまつさえ「ロクなもんじゃねぇ」?

どういう倫理観なのか、まったく理解不能

494 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 19:23:15.11 ID:ZZrITMic.net
>>491の内容は後に回す

>>492引用文の中で、「そう言うてる人」の根拠を勝手に慮って挙げた上で
「直ちに足し引きするには不適切」と断じているが
言うまでもなく、根拠があまりにも薄弱

昨日検討した中の>>454にもある、詐欺連呼くんの言う
「同時に鳴っている音のダイナミックレンジは40dB」が
その根拠である、という可能性は検討しなかったのだろうか?

次の引用文では
>「0db」ってのが良く分からんが。
と、例のバカ(である事が確実な者)にレスをつけている

>>490の「気持ち悪い」「ロクなもんじゃねぇ」の理由が、後から見れば
「最小音は0dBSPL」の旨に「ただし、4kHz近辺では-5dBSPL」という注釈をつけなかったという、
たったそれだけの事であるのに対し
バカの「0db」に対しては
「良く分からんが。〜その通りだ。」
と、まるで気にしていない様子

なぜここに引っかからないで「その通りだ。」などと書けるのか、拘りとしては全く理解不能
ダイナミックレンジdBと音圧レベルdBSPL、更には記録レベル-dBFSを全く区別できていない者に
こんな賛同レスを付けられる、この感覚がまるで信じられない

495 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 19:45:04.25 ID:ZZrITMic.net
しかし、>>443呈示の845も含め、通して読めば
当該人物の意識はむしろ極めて明白と言えるだろう

バカに心情的に加担して寄り添い、バカが人を煽るのに加勢しているのだ

俺はこのような振る舞いを別の者が行うのに、かつて当事者として付き合わされた
俺から見れば、バカはぽんの亡霊、「整理者」はアンバランスの亡霊だ
最も当てはまるのは、ピグミー音源に関する件、そして「カッティングでマスタリング」の件

当時アンバランスはピグミー音源の録音機はデンスケという根拠を持ってきて、
「ほらブル間違ってる!」旨の言辞を行った
だが、「技術論」的側面からは、これは逆にぽんの「デジタル録音」説に対する
致命的な一撃だったのだ
(取り巻き連中はそう理解できなかった、あるいは理解しようとしなかったようだが)

「カッティングでマスタリング」の件はもっと酷かったな
わざわざ小鐵氏のインタビューを持ってきて、それを否定根拠として述べる
完璧な内容のねじ曲げだ
(さすがにまかり通りはしなかったがな)

今回の案件では、「ダイナミックレンジ」の定義がそれに該当する

496 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 20:00:19.33 ID:ZZrITMic.net
まずはバカの書き込みを一つ再掲

 582 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/27(水) 09:20:02.85 ID:LPxPEJgQ
 >> 581
 どっちにしろ家庭で96dbなんてDレンジを再現出来る家に住んでいる人はごく僅かなのでもーまんたい
 60dbも再現出来るか怪しいレベルw


次に>>491から重要部分を抜き出し

># ついでに。「ダイナミックレンジ」と使う際、下限は通常「識別可能な信号の最小値」だろう。

>この「最小音」を、もちっと丁寧に説明してあげてくれないかな。


そしてバカの(である事が確実な)書き込みをもう二つ

 873 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/02(月) 15:03:28.30 ID:+lSilgf7
 読んだがソフトのDレンジが仮に60dbの場合
 最小音以下には信号がない
 逆に言えばもっとも小さい音の信号から、もっとも大きい信号までの音量差が60dbというわけだ
 何故そこに-40db足さなければならないのか全く理解出来ない


 905 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/02(月) 21:05:58.71 ID:lvztyrHg
 >> 903
 楽器の出す音には当然「音色をなす周波数成分」つまり倍音も含まれるのであり
 「楽器の出す最小音」にも当然倍音も含まれており、倍音だけが別に、 更に-40dbの音で出ているわけではない
 つまり初手から前提が間違っている

497 :亡霊の名はフル:2018/07/05(木) 20:31:09.90 ID:hwPt6lkv.net
個人的には非常に分かりにくいが、「最小音」について816に説明を促している事から、
「識別可能な信号」とは規格での最小値をただちに意味するようだ

そしてバカは873で
>最小音以下には信号がない
>逆に言えばもっとも小さい音の信号から、もっとも大きい信号までの音量差が60dbというわけだ

と書いている

ならば問いたい(別に出てきて欲しくはないが)

最小音から最大音までの音量差が60dBであるCD音源を考える時、
その音源の最大音は何dBFSだ?

それ以下に信号がない最小音は、CDで言えば一律-96dBFSの音だ
これと60dBの音量差を持つ最大音は、-96+60で-36dBFSだ

最大音-36dBFSのCD音源?
全曲通じて最大音が-36dBFSを超えないCDなど、まともな商業音楽音源で存在するのか?
あったらぜひ教えてもらいたいもんだ

総レス数 786
399 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200