2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪ハイエンドオーディオショウpart2

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 15:43:28 ID:LKlzv+4f.net
聴力の大切さはこの趣味においては言うに及ばずなんだが
聴く機器を置いてる環境も重要なんですよ
しかも大音量じゃなくて、その曲やジャンルに合った
大きくも無く 小さくもない「適正音量」が最も重要なんです。
うちでは聴く曲やジャンルで ALTECとJBLを切り替えて使ってます。
ジャズやオーケストラの演奏をを聴くのに、蚊の鳴くような小音量で聴かないでしょう
オーディオの趣味は機器以上に リスニング環境が重要なんです。
今流行りのハイレゾ音源なんて言うのも、聴く環境があってこそ映える音源の一つ
ヘッドホン再生もいいが 将来聴力を痛める原因ともなるから危険ですよ。
私は音楽鑑賞には使ってません。

総レス数 559
164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200