2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルームチューンアクセサリー総合スレッド 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 02:52:50.66 ID:qq7MKVfG.net
ルームチューンアクセサリーを語りましょう。

QRD/サーロジック/日本音響エンジニアリング/ヤマハ/アコースティックリヴァイブ/
クリプトン/ラボラトリウム(フランコセルブリン)/クライナ/アルテ/ベント/
ラスクパーティション/オーディオリプラス/出水電機/レクスト/今井商事/
北陽木工/クラレクラフレックス/音工房Z/FAPS/フジカット/DAIKEN/
MC昭和(サウンドステージ、バーチサウンド)etc・・・

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442164822/

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 08:34:50.91 ID:DSGZkGHt.net
https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/category/list/title/p3/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9ibG9ncy55YWhvby5jby5qcC90azIwMDQxOTQ5Y293LzE0ODQ0OTY2Lmh0bWw-
こういうことは言いたくないが昔からパネルを持っていても使い方ひとつわからない人もいるのね。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 19:14:22.06 ID:3WyVuTRf.net
>>12
なかなか
詳細不明なの多いね
まだまだ色んな生産者さんに参入して頂きたい
願いこめてうどん氏のこと生産者って呼ぼうかしら

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 13:03:11.27 ID:7bANPSwx.net
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4960/20180101/58097/

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/01(月) 21:53:15.49 ID:0rS2dNBa.net
定在波の解消は不可能との主張は全くその通り
シュミレーションで一目瞭然
いかに巧く誤魔化すかがオーディオの現実だ

内容的には↓の方が適切だろう
オーディオ専用部屋設計スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1465611857/
部屋>スピーカー>セッティング>他2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1427275424/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/04(木) 06:29:29.12 ID:/j5a5VKW.net
最近、日本音響エンジニアリングの特許を回避しつつ、似たような効果を出すのを狙ってるアクセサリが
増えたような気がする

2029年まで特許が有効なので、2029年以降は他社が合法的にシルヴァン・アンクをパクれるようになる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 19:26:35.76 ID:uOwebD+b.net
市販のルームチューンアクセサリーっつーのは80Hzくらいまでしか支配できんよね。
つまり、部屋から作らないのであれば、超低域が盛り上がる場所にスピーカーを置くのがベストだろう。
これをやろうとすると、たぶんスピーカーはあまり壁から離さないで設置することになると思う。
そんで「超低域が盛り上がって左肩上がりの特性で悪くないけどまだ低域にでこぼこあるなあ」という段階になったら
あとは低域周波数を一変させられるヤマハパネルでちょいちょいちょいとやってとりあえず完成でいいんじゃね。
甘いかな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/12(金) 04:40:33.74 ID:4mDX6nzG.net
あま〜い!!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 04:40:41.39 ID:fUO0I721.net
流石アコリバ社長だ
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1966/20180115/58247/

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 04:42:46.88 ID:o70Q2F8l.net
>>15
理系をこじらせたタイプで昔ならF特同じなら同じ音だと叫んでる系だね
計算やシミュレーションは結構なんだけど
実際にはRCLの計算で済むスピーカーネットワークですら泥沼
つまり想定したモデルと現実が違う、パラメータはもっと多い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 04:57:07.23 ID:xaW4Hty0.net
どこに同じ音だと叫んでるんだ?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 05:02:03.69 ID:o70Q2F8l.net
「系」な
リンク先全部読んだらいい

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 14:23:36.38 ID:xaW4Hty0.net
計算は簡単なものでも十分なのだが
>>15は細かいパラメータまで取り入れて計算を行っており
非常にレベルが高い

ちなみに今のネットワーク設計は
ユニット動作のシミュレーションが発達したおかげで
昔の様な程度の低い製品は見当たらない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 20:53:18.64 ID:o70Q2F8l.net
名前からしてどこかのメーカーの中の人なんだろうが、
2つズルいのが 、低音の制御は難しいと何日も書いた上で低音のグラフだけ出してそこから先変化の大きい帯域には触れていないのと
それでも多少なり目に見える変化はあるのに変化は無い(無視できる)と断言する事で思考停止からのミスリードを誘ってること

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:29:33.67 ID:dcDPaHvg.net
ルームチューンの意義

1初期反射音を整えよう
2周波数特性を正そう
3残響特性を適正化しよう
4定在波を緩和させよう

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 04:21:46.46 ID:s0IerWR7.net
1.左右の均質化(壁の構造・部屋内の配置)
2.部屋内の配置・イコライザ
3.要大面積
4.部屋の寸法に依存 天井が高いと良

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 06:02:12.09 ID:zFK/XpYN.net
>>26-27
よくまとまっていますね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:30:47.46 ID:y1t+GE6X.net
ホムセンで丸棒と板買って
自作してみる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:55:16.43 ID:5eaG4ySF.net
それよりヤマハの音響ボードやろ
共鳴管だぞ 発想がシブい
シブくて効果的

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:29:57.55 ID:/t10J+h7.net
シルヴァ7うYVB;ん:したんだけど、Y6
思ったより音いZSDF7お8P90@P0出て
きて、これからどうしたらいT0「09XS7がわ
かる人います?いたらレス下さい。お願いPZQ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 03:31:53.03 ID:/Bg26fpK.net
6畳部屋 左右同時ピンクノイズでのリスニングポイントでの測定結果
スピーカーB&W800D(サブウーファーやイコライザーは未使用)
http://community.phileweb.com/images/entry/436/43601/1L.jpg?1407468108

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 03:20:32.71 ID:Rw2h6H4y.net
♪壁際にスピカー置いて〜

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 08:25:28.33 ID:nNK5A+RZ.net
>>32
6畳でどうやったらこんな風になるの?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 19:56:22.20 ID:+NFz+Z4B.net
知らんがな
philewebで聞いて見たら?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 01:36:24.77 ID:8Mi7P5Rp.net
これが解答
http://community.phileweb.com/images/entry/436/43605/1L.jpg?1407381766

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 20:35:09.63 ID:V1/zSzWU.net
なんか出た
https://www.phileweb.com/news/audio/201802/13/19478.html

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:40:49.71 ID:PGq//dCz.net
低域のディップってどうやって解消すればいいんだ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:56:13.61 ID:hpJl9iaJ.net
家具の移動

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 13:57:56.28 ID:PGq//dCz.net
家具なんて置いてないぞw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:16:16.64 ID:VLCvrz8g.net
stndwave2でシミュレーションしれ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 15:37:59.90 ID:COcp3zKM.net
>>38
聴く位置を部屋の中心から外す。中心は低音域をスイープすると、ピークとディップが交互にやって来る最悪の場所。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 17:27:16.25 ID:PGq//dCz.net
ふむ
他には方法ある?
全部試してみるわ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 18:01:29.80 ID:VLCvrz8g.net
そもそも低音はルームチューンアクセサリーでどうこうできるものではない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 19:48:14.55 ID:WcLQW80D.net
ASCチューブトラップは低音にも効果ある様に思う。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 20:19:59.94 ID:IS11KZLL.net
高域方向を増減させた結果低域方向の聞こえ方が変化するというのはある。
低域自体は変わっていないが聴感上変化する。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 13:06:43.88 ID:4hB93zRt.net
機器買い換えた方が早いという事実

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 10:20:11.42 ID:blpnvxkE.net
はあ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 15:05:16.17 ID:DvRMzSTS.net
だったら住み替えなよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 17:49:46.41 ID:YdTKdRjG.net
俺は低音にわざとディップ作ってるよ
170Hzくらいかな
壁面が振動してブーミーになる帯域なんで
わざとディップにして誤魔化している

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:29:42.18 ID:J+IP5NEP.net
ほほお
どうやって作ったん 家具かな?
大変じゃない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 07:13:37.37 ID:GAr2y8Dm.net
ゴールドムンドは部屋の存在を消すのが目標と言ってるようだぞ
部屋の影響を無にする研究を国立大学と組んでやってるっぽい
詳しくはわからんが…

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:33:49.39 ID:46Cc4Kuk.net
>>37
天井の対策といえばQRD Slylineが有名だね
オーディオショップの視聴室とかでも見るわ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 07:16:55.46 ID:KuOeT/fc.net
天井は傷をつけないで容易に取り付けられる良い方法は無いものか。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 08:26:33.14 ID:u8UxBSx/.net
天井に傷をつけないで容易に取り付けられる物に効果があると思うか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 20:28:34.96 ID:CoAoQX56.net
いうだろ
傷のない大人なんていないってさ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 16:57:24.17 ID:LUCN77y3.net
うん?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:51:17.84 ID:EsFJcabH.net
>>53
Skylineも使い過ぎるとクセが出るというね。
せいぜい2枚。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:31:45.25 ID:3ETKemYf.net
うちはスカイライン使ったらなんかキンキンした。天井低い家だとだめかも。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:47:20.93 ID:5VR5XK0U.net
ディフラクタル200万分使ってるけど最初違和感半端なかったな
慣れたけど

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 14:58:34.57 ID:3ETKemYf.net
>>60
どんな感じだったのですか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:57:04.06 ID:cG1lUVbt.net
>>61
忘れた、、、
拡散してんなーとは思ったが思ってのと違うって感じ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 19:25:57.58 ID:r3TO5gua.net
結局QRDは共振しているからな。
共振が聴き取れない広い部屋で使わないとダメかも。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 05:53:20.11 ID:y/SYsb84.net
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1087874.html

この手の補正機能ってどこまで使えるのでしょうね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 20:34:51.79 ID:10/fFMk+.net
どこまで使いたいの
AVアンプで試せばある程度分かるとは思うが音がよく動くようになるから効果はあるんじゃないの
イコライザー入れてくりくり試す手間は省ける

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:40:55.40 ID:ndUeK5xd.net
ヤマハかクリプトンのパネル買おうと思うんだがどっちがオススメ
スピーカー後ろ部屋の角に置くつもり

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 21:22:57.53 ID:Pfi15aGW.net
ええ
けっこう機能もサイズも違いそうじゃん
どっちをどう使うかでどうなるかがかなり離れてくるんじゃないの
角ならおすすめはシルヴァン(σ・∀・)σ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 09:16:05.44 ID:XjtAXcZ/.net
部屋の隅に置くならASCトラップチューブ一択だが、今は日本に輸入されてないと思う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 10:19:42.79 ID:GdY0jZ03.net
>>67
値段的にそれが手頃なんで…
シルヴァンは買うくらいなら作るよ
あれはまじでぼったくりでしょw
>>68
良さそうですね中古だと上記と同じくらいの値段で

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:11:32.28 ID:XjtAXcZ/.net
>>69
ASCチューブトラップは中古であれば即ゲットすべき製品。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:24:39.54 ID:QBYwjJR5.net
作れる前提なのか。。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:50:10.06 ID:6FvBnGJI.net
各々の部屋で測定した結果を基につくるべきなのに
決め打ちで製品化したものなんかをよく買えるな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:00:14.75 ID:ENX8AZe7.net
聞き分ける耳もないくせに偉そうに

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:24:25.79 ID:sOwp55QG.net
>>18
これだな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:31:10.67 ID:u8Owp79b.net
ド田舎の超広い部屋でオーディオやってたので、都会の8畳に越してきて愕然とした。
部屋の影響がデカすぎる。田舎のときは壁から何mも離して設置させてたんだがそうもいかないし。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:02:34.59 ID:UEh1Lxui.net
ヘッドホンでいいじゃん

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 02:07:57.47 ID:UEh1Lxui.net
アンプが振動して音が変わるとかいうならDAP振り回したら音が悪くなるはずだが俺にはわからない

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 20:54:58.09 ID:l+JlICty.net
いいなあ超広い部屋
やはり余裕ある間取りはいいものだ
部屋だけ4倍くらいにならねえかな
四分の一くらいに縮めば実現できるのにぃ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:38:44.42 ID:vXMNxeOB.net
>>77
アンプの上に本を山積みしてみ。
それで音の変化がわからなけりゃ、お前はそれでいいんじゃね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 01:33:17.71 ID:+rwmlsj5.net
狭い部屋に巨大スピーカー入れてる人って、どういうアタマしてんの?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 04:38:59.68 ID:9fIlSJvQ.net
高尚なニアフィールド

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/31(木) 15:40:09.94 ID:cGsD/6ad.net
>>66
おれもクリプトンパネルか否かで悩んでた。
6.5畳しかないしスピーカー買うよりルームチューニングさせたほうが効果的なんじゃないかと最近気付いた。
さて何セット買おうか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 11:57:46.67 ID:9h7xcPLC.net
>>78
大分に住んでた頃は12m×16mくらいの部屋だった

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/06(金) 05:57:38.01 ID:wZ6YTPbQ.net
壁から耳の距離が近いほうが影響を受けやすいからね。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 09:03:22.11 ID:JFEC6Jks.net
https://www.phileweb.com/news/audio/201807/18/19987.html

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/19(木) 14:20:36.40 ID:dsOP6G+M.net
ASCのチューブトラップのパクリか?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:16:36.82 ID:ZLb0yxFv.net
>>86
本当にコンセプトまでそっくり。

ただ今はASCの製品は日本へ輸入されてないので、替わりに買うのはありかもね。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:53:13.09 ID:pLOfVWoc.net
パクり

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 12:18:07.04 ID:vLfm0HLx.net
ハイハットの踏み方でも叩く位置でも銘柄でもスティックの位置も種類も音は違う
その違いどころかカウベルかコンガの音か打ち込みのノイズかすら区別できない
何か得体のしれない連続音が高音でなり散らすシステム 
そういうツイーター
そえを何とかしないといけない
でも今までそれがたくさん出てるのがいいと思い込んでた
すっきり聞こえるから
でもだめだ
そうなるとめちゃくちゃ軽くてめちゃくちゃ強力で正確に動きその結果 音圧がダイナミックレンジが高いものが必要
多分すぐ壊れる 修理しながら使う羽目に
そこまで求めると金がいくらあっても足らない
音源も収録からハイレゾじゃなきゃダメだ
ノイズなんてもってのほかなのでこれの対策もいる
んで部屋の大きさや響きの調整に防音医者音をするわけだが

こんなことを追求するものは数が少ないから量産効果などない
茨すぎる 
立ち向かうお前らは勇者だ だが残念なことに意思が伝わらず曲解と誤解で憎しみ合い健全なはずの挑戦は嘲笑を浴びる
なんという悲しい趣味だろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 13:43:18.11 ID:jyt3s7bZ.net
>>90
そのとおり。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 06:47:46.25 ID:tXf0C61e.net
ルームチューンはその意義を全く理解できない人、わかっていても環境の問題で困難な人。
半端に始めて失敗した人など色々いるんだろうな。
音の変化量が大きいので判断力と根気が試されるから買い替えだけでイージーにやっている人には
案外敷居が高い。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 05:48:24.19 ID:36QwVVPB.net
やりすぎな人
http://livedoor.blogimg.jp/mukumarugt/imgs/3/d/3d9b82af-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mukumarugt/imgs/8/c/8c3c938e-s.jpg

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 05:23:52.78 ID:WdFqmM0W.net
5ch見ていてもスクラップオーディオみたいなのがオーディオ趣味だと思っているのが多いよね。
ブームの時ですらこの程度の人が大半だったのかなあ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 09:50:34.30 ID:x6av0k3L.net
スクラップオーディオてw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 16:36:04.08 ID:T0+NnFif.net
つまるところ
前デッド後ライブ、前ライブ後デッドのどっちが良いんだよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:12:50.66 ID:tY3xq6uP.net
耳に近い方

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/01(水) 21:13:39.17 ID:tY3xq6uP.net
デッド

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 21:22:40.01 ID:jHUr9nJV.net
部屋で考えろ
前も後ろもどっちもだ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 00:25:32.31 ID:SCNvCu3z.net
世に公開されたオーディオルーム写真の何と凄惨なことか
ルームチューンという言葉を知らないらしい機器配置とセッティングで
良い音が鳴るわけない悲惨なものばかり
何でこんな状況なんだ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:15:36.69 ID:lTbdrLGX.net
聴いてから言えョ
さいあく机上の空論マンになっちまうぞ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/10(金) 05:48:44.96 ID:QC0jWOGB.net
いや、物量の有無だけで判断している人が多いところを見ると実態は相当悲惨かも。
音場とかの話題に食いつきが悪いのもそういうのが出ていないで明瞭度だけで
オーディオやっているのが相当数いるように思えるなあ。
明瞭度も解像度も区別がついていなさそう。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/11(土) 23:26:42.95 ID:QPf4bzS1.net
孤独な老人かよ
周囲と会話しなよ
オーディオにも精神健康にもいいゾ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 14:08:23.64 ID:SJFwc7G4.net
>>92
いい特性じゃねえかw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:06:51.51 ID:YsdJhdOE.net
>>92
せっかくのESLを低音ブワッブワに

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 21:08:21.39 ID:SJFwc7G4.net
左肩上がりフェチだろうw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:35:20.01 ID:ceFGtCL6.net
オーディだけじゃなくて楽器の練習も兼ねてる部屋なんだが、
中高域だけでもいいので天井の音を拡散させたいな、て思てて、
発泡スチロールの20cmくらいの半球を天井に張ってみるとかてどうかな?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:53:17.10 ID:vKM84aTL.net
面積で考えた方がええで
天井一面にぽこぽこと貼らないと効果ほぼ感じられないと思う
面積体積そして質量 置物の基本

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/12(日) 22:58:02.40 ID:GOsnoLFV.net
フラッターエコーなら潰す必要があるが
違うなら放置するよろし

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 17:59:22.75 ID:k30+8k0E.net
>>107
30帖くらいあるんで、何十個か貼ろうと思ってる。

>>108
フラッターエコーはホボ無いと思うんだけど、管楽器がMAX何十人も入るので、
自分の音すら聞こえない状態で。

アチコチグラスウールをガラスクロスで包んだボードを壁に貼るものの、改善されず。
で、天井かなぁ?と。

拡散させれば少しはマシか?と淡い期待を。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:03:04.78 ID:LjTYvOJg.net
>>92
どこかで見たことある波形だと思ったら、電車の中の騒音と同じだわ

https://i.imgur.com/EPzMoEw.jpg

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:03:08.14 ID:eK0mtm+8.net
ごついカーテンを張り巡らしてデッドにした方が良いかもね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 19:09:05.44 ID:IdI/ez7L.net
>>75
やっぱ離してる方がいい?

総レス数 856
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200