2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルームチューンアクセサリー総合スレッド 3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/05(火) 02:52:50.66 ID:qq7MKVfG.net
ルームチューンアクセサリーを語りましょう。

QRD/サーロジック/日本音響エンジニアリング/ヤマハ/アコースティックリヴァイブ/
クリプトン/ラボラトリウム(フランコセルブリン)/クライナ/アルテ/ベント/
ラスクパーティション/オーディオリプラス/出水電機/レクスト/今井商事/
北陽木工/クラレクラフレックス/音工房Z/FAPS/フジカット/DAIKEN/
MC昭和(サウンドステージ、バーチサウンド)etc・・・

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1442164822/

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 20:38:36.60 ID:/hJtePgl.net
パネルの位置ちょっと動かしただけで面白いように音が変わるから楽しいけどなあ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:23:48.00 ID:4sTXeqk5.net
「防音材」とか言っちゃうやつは相手にしてはいけない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:28:38.01 ID:X7L0jSDH.net
>>338
そういうのが一面だけを見て防音は悪!とかデカい声で言って変なデマが広がるんだよなぁ

物事は何でもそうだけど、やる事でメリットデメリットあるからね。

防音したらどうなるのか?
メリットデメリットは何か?
デメリットを解消するにはどうすればいいか?
きちんと考えてやればいいだけの話。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:29:53.37 ID:UgtvUbR6.net
防音て言うのは文字通り防音(音を漏らさない入れない)なのであって
調音や吸音とは違うからね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:30:53.02 ID:UgtvUbR6.net
ただ防音は必須項目でその防音を吸音や調音に上手に融合させるもの

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:38:45.32 ID:Fc41PLQS.net
>>339
お前が1番考えてない

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:41:07.17 ID:H32NJDcj.net
オーディオマニアが遮音目的だけの防音室を構えるなんてありえない
残響特性を計算して壁材を決定するのが常識

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:42:26.26 ID:H32NJDcj.net
クリーン電源などにに300万使うID:Fc41PLQS
まだいたのか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:48:12.28 ID:Fc41PLQS.net
>>343
当たり前過ぎて笑う
普通は残響無視で徐々に物を増やして解決する

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:49:07.13 ID:X7L0jSDH.net
>>342
ただ言ってみただけって感じっすね。
中身のない空虚な書き込み

>>341
そうなんだよね。
それらを組み合わせればちゃんとコントロールできるし、適切な状態に持って行けるのよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:50:24.72 ID:H32NJDcj.net
それはどこの普通だ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:51:31.55 ID:Fc41PLQS.net
またバカが来たw
防音は程々に半分くらい音が抜ける方が音質が良い
これは長年の経験で確かな事

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:54:07.96 ID:Fc41PLQS.net
このスレ素人ばっかでバカがマウント取る様になったら終わりだぞ
まあせいぜい頑張んなww

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:54:12.64 ID:H32NJDcj.net
クリーン電源とか、長年の経験とか、全く学が無くて哀れだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:55:29.38 ID:X7L0jSDH.net
長年の経験というものほどアホなもんはないからなぁ。
ちゃんと根拠がないと。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:55:47.65 ID:Fc41PLQS.net
>>350
哀れなのはお前だ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/17(土) 21:57:15.44 ID:Fc41PLQS.net
オーディオ程経験がものになるもんはないぞ
全てカットアンドトライだ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 08:47:29.70 ID:7zQiHndl.net
>>353
薀蓄だけで根気をもち取り組む姿勢の人がとても少なくなった感じ。
入力側の話だけで聞いたふりをして実際に耳が動いていないようなのとか。
機材の回転売買だけ煽ってきたからこうなったかと。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 11:28:36.71 ID:XIDKn5hQ.net
ルームチュンニングならGE3は避けて通れない
https://ge3.jp/store/products/detail.php?product_id=175

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 15:02:33.56 ID:irq0T5PN.net
>>348
防音室持ってから家
オナニー中毒野郎

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 15:28:52.82 ID:PAkGxsxd.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
今週末のお馬鹿さんはこちら!ID:Fc41PLQS m9( ゚ω゚) ビシッ!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:01:33.00 ID:B9a+wCnD.net
防音室www

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 18:17:49.94 ID:PCucvTmr.net
物理や電気に疎い人間が
ピュアオーディオ村に閉じこもるとこうなるという見本だったな>ID:Fc41PLQS
愚者は経験に学ぶ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:37:42.28 ID:B9a+wCnD.net
単発ID馬鹿がまた自演してんのか

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:39:02.05 ID:B9a+wCnD.net
言っとくが防音室が1番音質が悪い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 21:49:56.51 ID:PCucvTmr.net
お里が知れるのでもうおよしなさい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 22:10:43.65 ID:B9a+wCnD.net
>>362
防音音室に篭っとけw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:46:33.15 ID:92xBWm2j.net
二夜連続で負け犬の遠吠え

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 22:59:50.62 ID:yBf9MDnb.net
晒しage

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 01:42:37.49 ID:otX/BZGa.net
>>267
この「ルームチューンに流派がある」ってのはホントその通りだと思う。

俺は基本的にルームチューンってのは「部屋のマイナスを取る」作業と思ってるけど、
俺と同じ流派でも「部屋のマイナス全部取る!」って人と「部屋の大きなマイナスだけ取る」って人とに分かれると思う。
「部屋のマイナス全部取る!」って人は徹底的にやらんと気がすまないタチの人w

また、ルームチューンに「プラスを求める派」がいるのも事実だと思う。
実際、そういうルームチューンアクセサリーもチラホラ売られているよね。
俺はこの種のアクセサリーは「部屋のマイナスを刈り取った後の遊び」と思ってるんで、
今のところは手を出さないけども。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 01:48:35.25 ID:F4pE/jwB.net
簡単に取れるマイナスはフラッターエコーだけ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 03:46:41.86 ID:otX/BZGa.net
部屋の残響特性を整えることも、マイナスを削ることと考えてる。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 01:11:16.74 ID:jSx5kVEK.net
フラッターエコーが簡単に取れるとかホントこのスレバカしか居ないなw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 01:13:06.10 ID:2j5FoNfZ.net
フラッターエコーは取れるだろ?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 01:15:50.39 ID:jSx5kVEK.net
平行面を互いに持つ壁では絶対出るから完璧に抑える事は無理

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 01:19:00.94 ID:2j5FoNfZ.net
測定して、残響音の減衰線が大きくひん曲がった曲線にならない程度に抑えればいいだけだよ
右下がりの一直線にするといい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 02:43:10.35 ID:tr3/Rx3a.net
平行面を潰しゃいいんだから簡単だ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 02:53:41.41 ID:tr3/Rx3a.net
測定すればどの平行面がどの程度なのかまでわかるが
拍手するだけでも実用十分

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 03:30:22.48 ID:racCxm3J.net
簡単じゃあないけどな
ただ今は色んな製品も買いやすくなって試しやすいいい時代なのかも

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:11:14.22 ID:sYIREp5T.net
アルテだろうな。
アルテを何個かある程度部屋に設置すれば
ルームチューニングは終わりでよい。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 22:02:08.43 ID:rLGVzn6j.net
QRDのウネウネって曲がったやつがいいと思うわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 03:05:02.56 ID:ohaqqAva.net
QRD Digiwaveは使いやすいアクセサリーだと思うんですけど、もしかして廃盤じゃないですかね?
代用品はあるのかしら…

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 09:26:13.73 ID:o1jb6ZtN.net
居間にしかスピーカー置けないから、テレビ(65インチ)と棚を挟んでスピーカー置いてるけど
これ、本当は良くないんだよね??テレビの影響を少なくするのにはどうしたらいいんかな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 10:54:45.22 ID:zNCKqYKB.net
毛布掛けろwってのが手っ取り早いけど
うちはテレビの位置を高くして改善した。画面中央が床から約160cm
テレビの下の空間は何も置かず吸音材等で調整
家族の反対を食らう環境では難しそうだが

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/31(土) 18:59:16.64 ID:o1jb6ZtN.net
あぁ、毛布かけるとかでもいいのか
それなら今度やってみるよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 07:37:13.39 ID:PBg0aFw4.net
ここで話題になった某氏ってブログ移転で名前変えている、なんでそういうことをするのかな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 08:24:46.14 ID:gmi9rlwb.net
あいつのブログ見たけどノイズを気にしすぎて完全にヤバイ人になってんじゃん。
オーディオを楽しんでいたのにいつの間にか測定器で家中の家電やコンセントのノイズを毎日測る様になったとか家族からしたら恐怖だろこんなん

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 21:11:34.60 ID:CTxpdwLn.net
そいつのブログでやってろよ
知るか

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/01(日) 22:15:06.77 ID:tDHgIyoN.net
フラッターエコーが気になったのでルームチューニングに手を出してみたいのですが、
反響してそうな2面の片側の壁だけに(もう反対側が窓のため)吸音/拡散材を貼る、というのでも効果は得られますよね?
また、こういう対策は吸音か拡散どちらでした方がいいんでしょうか。
吸音し過ぎは良くないとの事なので、なるべく拡散パネルとかを使った方が良いんでしょうか。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/02(月) 00:05:07.17 ID:x6UfKQP3.net
フラッターですか?
まず綿100%のTシャツを下げて下さい。
Tシャツを下げて、手を叩いて確認していきます。
これでどの位置が悪いかを確認することから始めます。
場合によってはこれだけで音質面でもクリアできますよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/05(木) 20:34:05.57 ID:iNdFhkJ4.net
>>386
窓の対面辺りを防いだらフラッターエコー無くせたみたいです。
音質の方はこれから確かめてみます、ありがとうございました。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 08:29:53.84 ID:CTf1OodS.net
素人療法なんて何やったって駄目、止めとけ。オマエラのチッポケナ部屋でフラッターエコーなんて
ありゃしねー。有るって言うならデーターで証明してからやるんだな。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 21:40:52.12 ID:qGnJ37GU.net
句読点つきは脳ミソ幼児だな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 08:51:32.23 ID:FAT3b8LW.net
倍おりん
://youtube.com/embed/pKQyQ1mbj4w

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/16(月) 22:40:28.25 ID:ld7v0/29.net
この説はどうなんだ?
https://community.phileweb.com/mypage/entry/4051/20190804/63117/

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 10:08:43.41 ID:XIzwqENx.net
後半の残響時間についての部分?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 11:09:24.95 ID:SLbFOha6.net
>>383
俺もそう思った。一度何かを気にしだすともうダメなのだろうね。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/18(水) 00:19:06.36 ID:sf7+lDLt.net
多かれ少なかれ 誰しもが病膏肓に入る。
趣味って そういう面があるだろう。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:18:54.74 ID:B46+zTt/.net
オーディオをやると多かれ少なかれ皆、精神を病むw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/20(金) 23:33:27.72 ID:FRvNHa7p.net
オーディオだけじゃないだろう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/22(日) 16:45:24.58 ID:1OR2O4xC.net
アジカン後藤
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2019/02/20190207-gotch-846x633.jpg

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 02:43:35.55 ID:gNsIdTQ/.net
ルームチューンって測定だけでどうにかなると思ったら大間違いだな…
部屋に置いてある全ての物には全て固有の反射音があり、それらを上手く調合しなくてはいけないようだ…

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 12:53:07.76 ID:zF1e2Wdz.net
サーロジック掲示板

http://www3.rocketbbs.com/603/salo.html

こわっ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 16:07:24.88 ID:iNpNbBo0.net
最近は名前変えて別ブログとかやっているからな。ちょっと怖いな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:32:14.03 ID:AvtDPHAq.net
グラスウールとか吸音材を友好ボードで作った箱にいっれて設置すると効果ある?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 19:42:12.79 ID:/Z6uwXbg.net
>>401
ボード部で反射する
ただの吸音目的なら吸音材クッションに入れたら?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 19:22:59.36 ID:41ybhA+g.net
80Hz以下を吸収するパネルがAmazonで売られ始めたな

音快速という名前で66,000円

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 20:10:15.98 ID:gY18HJUZ.net
板+焼結アルミニウム+炭素繊維タイル+吸音材
な構造らしいですが、
ちょっと高くて気軽に買えないので、自作で似たようなの作れないですかね?

125hzまで吸うグレードの奴に炭素繊維タイルを足してる様なので、これがキモなのかな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/01(火) 22:25:06.62 ID:wRzLeZP/.net
低音が吸音できる、と言われたら9999割デマ
みんな知ってるね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 10:55:17.26 ID:pmlOb+kz.net
ホントに吸音出来るにしてもこの小さなサイズのパネルを設置して効果現れるんだろうか
取り回しはしやすそうだから1枚くらい買ってみようかな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:19:41.02 ID:pP+o/BhT.net
>>405
Phile-webで購入した人がいて、その人は測定もしてて
実際に80Hz以下が吸音できたみたいだぞ
リスニングポイントの椅子の下に敷いていたw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 19:54:51.21 ID:Gc4891nM.net
5万で売るべき

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 21:23:31.37 ID:TQP3EkgZ.net
QRD skylineの様な拡散板を使われてる方って、部屋のどの辺りに何枚くらい使われてますか?
skylineもどきを2枚作って床の一次反射面に置いてみたら思いの外音が良くなったので、使う場所とか枚数とかを参考にしたいです。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 22:36:32.19 ID:zJ4xOmZG.net
https://twitter.com/2ZGRG/status/1180996571141300224

こいつ馬鹿か?
スピーカーオーディオなんて間接音が殆どじゃん
大半が直接音ならルムアコなんて意味ないわ
(deleted an unsolicited ad)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 22:54:01.20 ID:ovk8pVSS.net
ツイートの内容は別として
5chで晒す行為自体がクッソだせぇ
twitterなんだから自分のアカウントで直接言えよ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 00:13:11.88 ID:G/Cj17Ys.net
小部屋での視聴なんて直接音ばかりなんだからって
スピーカーの設置位置が耳の真横方向に設置してるんかな?
それかこの人の部屋ポスプロとかマススタ並の調音吸音してんのかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 01:09:14.62 ID:7e7OzkiI.net
ツイッターでそう聴いてくれば?としか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:38:09.05 ID:SZtcJb12.net
音快速は革命的だ
周波数を簡単に整えられるようになった

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 21:03:37.83 ID:eXzB673b.net
厚さ35ミリで125Hz以下の音を吸音出来ちゃう魔法の吸音板(笑)
たった35ミリで125Hz以下の音を測定データだけでなく聴感で
ちゃんと分かるレベルまで吸音出来るわけがない・・・

本当に厚さ35ミリで125Hz以下の音をちゃんと吸音出来るなら
世界中のありとあらゆるところから取引来るわ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 23:55:28.13 ID:SZtcJb12.net
既に新幹線にも使われてるやん
カルムって素材だろ
http://www.taiko-jpn.com/silent/product02.html
http://www.ndc-sales.co.jp/download/architecture.pdf

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 11:45:33.25 ID:EECBdj62.net
うん、ありとあらゆるところから取引来てるね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 15:01:38.41 ID:1ocF3p4A.net
問題はフェリーのエンジンルーム一面に貼れるくらい安い素材が
「オーディオ用」と頭につけただけでバカ高くなることだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 21:42:55.98 ID:pkhACEzi.net
エンジンルームよりちょっと気を使ったくらいの価格ちゃうの
なんかフェリー舐めてる感じあるぞ
舐めてたら沈む 考え直せ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:11:14.88 ID:tB6PxD+Q.net
可聴下限〜100Hzの音を本気で吸音しようと思ったら壁の裏の吸音層1m位必要になるからな
カルム単体でそんな低音処理出来ないしそのカルムの裏に3.5cmの吸音層設けただけの
パネルで125Hz以下の低温処理出来ますとか寝言は寝て言えだわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:18:44.06 ID:Gp53LU+d.net
今までだったらば途方もないコストや手間隙が必要だったことをより大幅にスマートな
やり方でそれ以上の結果を達成できる それをイノベーションと呼びます。果たして
この国のオーディオ業界の宣伝媒体やショップ、オーディオファイル等はこの新世代の
概念に着いて来られるのか?
https://community.phileweb.com/mypage/entry/4051/20190804/63117/


このスレにも置いていかれた人が1人いますね…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 21:03:14.51 ID:8wZ8QTi/.net
まぁ色んなメーカーが切磋琢磨してオカルトじみたところが消えてくのが理想と思ってます
そんな私はアンク使ったことないまま評判だけで自作でトライしてみようと思ってます
60φのタモ材が近くのホムセンにないからネットで探さな…

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 19:55:34.41 ID:I9A8bUIE.net
作例上がってるコーナーアンクの奴ですかね。
自分も作ってみたいんですが、一台幾ら位になりそうです?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 20:34:48.44 ID:RgtOtAy7.net
>>423
コーナーアンクです
まだ分かんないけど完成したらここに書くかも
正確には現時点では自作というより依頼に近いから、見積りしてあんまり高いようなら完全自作にする感じなのです

丸棒購入とCAD書いて、上下の板の作成とに組み込みを依頼、塗装は自前って段取りだけどまずCAD未経験だからそこから…

コーナーアンク使用した方いれば効果のほどを伺いたい

425 ::2019/10/11(Fri) 23:06:00 ID:PGG/QYWX.net
>>424
コーナーアンク自作に興味あるのでインプレッションとか聞きたいです。
三面図くらいなら書けるけど、どんな配置で丸棒置くのかがキモな感じですね。
製作期待してます。

426 ::2019/10/13(Sun) 00:35:57 ID:sMWCGOKw.net
>>424
自分もコーナーアンク作ろうかと思ってるので、ざっくり図面書いてみました。
適当な厚みの板と一緒に業者に投げれば台は作れるんじゃないでしょうか。
ほぼネットに上がってる奴に寸法足しただけですが…
https://i.imgur.com/cdGIF5N.jpg
https://i.imgur.com/vNqfY9k.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/13(Sun) 12:48:09 ID:GB+nXqYT.net
>>426
凄い!
自分で奮闘して出来なかったら使用させてもらいます!
一応伏せるけど自作挑戦を検討した方のブログだと完全自作でも木材で製品の1/3のコストって書いてて、
逆に製品を買ってしまったらしいですが…

ともあれまずは挑戦してみます

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(Mon) 15:58:13 ID:ppTLz5aA.net
これだと意外と高く付くので、制作に失敗したらただのパアだなwww

429 ::2019/10/14(Mon) 16:23:06 ID:k0A6bwh5.net
ぶっちゃけこの程度の物体で部屋の音が一変する訳がない

430 ::2019/10/14(Mon) 16:27:54 ID:Fzgckm5t.net
何も対策してないところに本物のコーナーアンク置くと効き目ははっきりと感じる
問題は自作品が本物コーナーアンクやその他の既製品と比べてどこまでいけるかという…

431 ::2019/10/14(Mon) 17:23:04 ID:7RLNju+Z.net
所詮猿真似のデッドコピーになっちゃうけど、本物より安いし、最悪数で勝負すれば効果は出るかな?と思います。
本物の奴の詳細な写真とかあったら上手いこと真似出来そうなんですが…

432 ::2019/10/15(Tue) 11:50:22 ID:kvZaBFPL.net
>>429
中高音は拡散するから印象は変わるんじゃない?
中低域のピークやディップに悩まされてるんでないなら効果あると思う

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/15(Tue) 23:12:58 ID:ryeBWKz8.net
一応特許読んでると
「更に反射体内部の空間を利用し、ヘルムホルツ吸音機構や微小孔板吸音機構等による特定の周波数を対象とした吸音力を備えることができ、とりわけ室の低域の定在波対策に効果的」
とか書いてあって、鵜呑みにするなら魅力的なんですよね

今のところ部屋は何も対策してないので期待してしまう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/16(水) 12:01:17.07 ID:E/pCA5RY.net
>>433
反射体内部って丸棒の中に仕込むって事じゃ?
自作じゃ無理じゃないの?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 00:58:13.43 ID:+1P1ti+E.net
筒状ってことですか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 09:35:26.63 ID:o0X0NkuU.net
本物アンクの棒の一本一本はただの木材なはず…手で叩いたときの音も感覚も中身の詰まった木そのものだし。
反射体というのはアンクそのもののことを指してるんじゃないかな?

437 ::2019/10/17(木) 09:57:15 ID:ZN+ItUwC.net
ただの木の丸棒だよ
反射体ってのは丸棒のこと

総レス数 856
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200