2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AU民にとってオーディオの科学ってサイトどうなの?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:09:40.35 ID:ksoQjgId.net
オーディオ板の常識をオカルトだと一蹴りしたりと中々耳の痛い話も多いけど
オーディオ沼にハマってる人が一度原点に立ち返るいいきっかけだと思うんだがどうだろう
日本のオーディオ系の雑誌やサイトの多くが科学的検証をまともに行っていないわけだし

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:28:17.00 ID:eEFn6rGT.net
非科学的すぎて話にならない。
ケーブルで音が変わる理由なんて測定でとっくの昔に明らかにされてる。
導体抵抗、特性インピーダンス、減衰量、挿入損失etc…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:30:15.17 ID:JdqY83MJ.net
イスラム教徒に無神論者どう思うって聞いてるのと一緒
コーランは間違ってるよなんて言ったら刺されかねない

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:35:11.24 ID:ksoQjgId.net
>>2
音の計測やブラインドテストの結果を提示してるサイトあったら教えてくれ
詳しい科学的背景と一緒に解説してあるとなお良い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:40:53.71 ID:eEFn6rGT.net
>>4
ケーブルの測定なんて個人でできる時代だぞ。
金がないなら産業技術センターに電話して聞いてみろ。
アジレントの4284A プレシジョンLCRメーターって道具を使う。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:45:52.94 ID:wDNwcUkR.net
データ載せてるサイト教えろと言われてこの頓珍漢な反応w
ツンボがよくオーディオなんかやってるよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 17:48:33.72 ID:wDNwcUkR.net
ハイレゾ信者とか見てりゃわかる
あいつら心の底では自分が間違ってるとわかってるんだよ
でも頑固で認められないの
老害だからw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:18:35.64 ID:6mPsTwrS.net
ハイレゾは音違って聞こえて当たり前だぞ
「実は他の要因で音が違う」ってケースが多いからな

だから逆に言えば、音が(違う要因で)変わってるのに
「オーディオの科学で音は変わらないって言ってるから、変わって聞こえるのは思い込み!」
って反対の思い込みしかねない、これは問題だと思うよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:36:35.01 ID:pHuy+1+E.net
>>8
再録音とかしてるやつは音は良くなってることあるわな
アプコンで音よくなったとか言ってたらただの思い込みw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:43:39.36 ID:6mPsTwrS.net
そういう意味では一度真に受けてみるのもいいかもな
全面的に信用して安易に現実に適用しようとすると、どこかで無理が出て
「このサイトって信用できるのか?」
って疑いを持てるようになるだろうから

俺個人は「アンプで音は変わらない」という説の「本文」が存在しない
(非難ごうごうで削除したらしい)時点で、信憑性はお察しってとこだな

11 :バカ瀬戸公一朗がまーた科学へクソ投げ:2018/02/08(木) 19:58:39.50 ID:BeWNujPA.net
またバカ瀬戸公一朗がクソレス立てたのか
科学にクソを投げるクソ瀬戸公一朗で検索だな
そもそも「オーディオの科学」というサイトに書いてあることは世界共通、時間の制約も受けないただの普遍言語だ
それをコーランだとデマを飛ばすバカがバカ瀬戸公一朗だ

アンバランス転送=バカ瀬戸公一朗が科学が全くわかってないバカレスどっかのスレにあったぞ
瀬戸公一朗って誰?っていうバカ瀬戸公一朗のためにネットパイロティングスレがあるから読んだ方がいい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:04:41.68 ID:ksoQjgId.net
>>10
無理があるならどこがどう無理があるのか科学的に説明してほしい
アンプの話は原理から辿って内部構造の特性にまで言及しているので非常に説得力があるし、ブラインドテストでの結果も出てる

13 :アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸:2018/02/08(木) 20:23:31.11 ID:BeWNujPA.net
>>10なんかバカ瀬戸公一朗そのものだわ
アンプの聞き分け方を知らないオーディオど初心者がバカ瀬戸公一朗だからな
アンプのブラインドテストに成功した例がないって提示されても、こういうクソレスで落書きをするクズ
それがバカ瀬戸公一朗だ

 594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Auke)[sage] 投稿日:2018/01/02(火) 23:40:25.53 ID:EWTfhIysa [6/6]
 >>593
 ごまかししかできない=瀬戸公一朗= ID:4BZNs7S60 [6/6]
 ということだ
 まともなオーマニならアンプのブラインドテストのやりかたを知っているはず
 それを知らないからこの質問から逃げることしかできないんだろ

 オーディオマニアならびしっと解答を示すことが出来る。

   [5]同じCDプレーヤーから2line出力してアキュフェーズとデノンのアンプに分岐させました。
   そしてSPセレクターを通して、おなじスピーカーに出力させ、アンプを切り替えて聞きます。

   「デノンの方が低音すげー。こんなの聞き分け簡単じゃん。
   アンプの聞き分けできないとかクソ耳」

   これが君だよね?
   さて、これのどこがバカでしょう?

 検索の時間をやるから、アンプのブラインドテストのやりかたをぐぐれ

14 :アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸:2018/02/08(木) 20:24:48.68 ID:BeWNujPA.net
595 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/01/02(火) 23:44:15.41 ID:4BZNs7S60 [7/7]
>>594

>検索の時間をやるから、アンプのブラインドテストのやりかたをぐぐれ

いや、別にキチガイには興味ねーしw

>さて、これのどこがバカでしょう?

これは答え分かるぞ! お前だろ。

15 :アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸:2018/02/08(木) 20:25:54.20 ID:BeWNujPA.net
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/01/03(水) 00:22:57.56 ID:WqQV00AEa
見ろよ>>595=瀬戸公一朗のバカップリクズップリ
キチガイしかいえないとはネットパイロティングを首になっても障害者差別用語を使わずにはいられないクズの証明だな
アンプのブラインドテストのやりかたをぐぐる時間をせっかく与えてやってもエテ公というあだ名のとおり頭がエテ公だから検索すらできないようだ

瀬戸エテ公一朗には豚に真珠だからギャラリーにはちゃんとヒントを出す

 ヒント:端子間電圧


ネットパイロティングスレを読めばわかるとおり瀬戸公一朗は自演の王様(ただし裸の王様)だ
>>595=>>596=瀬戸公一朗なのは誰にでもわかるはず

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:28:19.92 ID:6mPsTwrS.net
>>12
アンプの部品で音が変わるって、オーディオ界隈では数十年前から常識レベルだけどね
オペアンプの差し替えで音質の変化を楽しむ人もいるみたいだし

メーカーの開発担当者も市井の自作も「科学的でない」というのかね?
「科学的でない」事を理由に音質変化を否定するのは、オーディオの現実にそぐわないと思うよ
ま、オーディオの科学が否定してる事が本当に「科学的でない」かどうかすら怪しいけどな

17 :アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸:2018/02/08(木) 20:34:34.41 ID:BeWNujPA.net
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/02/08(木) 20:33:28.82 ID:BeWNujPA
おい、バカ瀬戸公一朗、科学へのクソ投げが止められねーのかw
さすがオカルトに頭をやられてるバカだな

おまえしかいねーだろ、こんなクソスレ立てる奴w
『AU民にとってオーディオの科学ってサイトどうなの?』
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518077380/l50


バカ瀬戸公一朗以外ぜってー書かない嘘吐き瀬戸公一朗のいつもの嘘の一方的勝利宣言w
「科学的」なものに「非科学的で話にならない」は、瀬戸公一朗の得意技・逆レッテルホラ吹き落書き
「ケーブルで音が変わる」こと事態どこにも現象が見られないのに「理由はとっくの昔に明らかにされてる」
っていう瀬戸公一朗の得意技・嘘の一方的勝利宣言
こんなバカはおまえしかいないだろ、バカ瀬戸公一朗ww

 2 バカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/02/08(木) 17:28:17.00 ID:eEFn6rGT [1/2]
 非科学的すぎて話にならない。
 ケーブルで音が変わる理由なんて測定でとっくの昔に明らかにされてる。
 導体抵抗、特性インピーダンス、減衰量、挿入損失etc…

18 :アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸:2018/02/08(木) 20:41:54.73 ID:BeWNujPA.net
ID:6mPsTwrS [3/3]がどうしてバカ瀬戸公一朗のクソ自演とわかるか
それはこいつが

 アンプのブラインドテストに成功した人間はいない

 ハイレゾとCDの聞きわけが出来た人間はいない

という厳然たる事実に対してまったく見ないふり知らないふりをして、
「アンプのブラインドテスト」がまるで出来るような、「ハイレゾがCDより音がいい」ような大嘘を大前提にしてるからだ
つまり、こういう態度は、

 証拠を持ってくることが出来ない、証明というものが一切できないバカ瀬戸公一朗

ならではの独自の態度だからすぐにわかるw
アンプの中のトランジスタ1個代えました、「おー、音が激変」ってただの主観ってのがわからないバカ瀬戸公一朗
こいつは「客観」とか「科学」と見ればすぐに発狂してクソを投げる猿だからw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:44:12.89 ID:yv+EgZon.net
「オーディオの科学」は参考になる項目が多いよ。
客観的にオーディオとどう接していったらいいか、オーディオを始めたら一度は見ておくべき。

ただし、志賀さんの個人的な主観意見は全くの無駄で、イタすぎる。
その辺を削除したらもっといい内容になると思う。

20 :アンプのブラインドテストのやり方を知らないバカ瀬戸:2018/02/08(木) 20:49:35.04 ID:BeWNujPA.net
>>19
>志賀さんの個人的な主観意見は全くの無駄で、イタすぎる。

俺もまったくの同感なんだが、どれのことを言ってる?
具体的に書いてくれ

総レス数 430
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200