2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華DAC】2万円以上、5万円以下のDAC

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 12:00:27.89 ID:SGup9xMh.net
■このスレは 【2万円以上、5万円以下】のDACを扱うスレです。

中華DACがメインとなりますが
【国産】でも、2万円以上、5万円以下のDACもよろしく。

■ 2万円以下のDACは下記スレへどーぞ

【中華DAC】2万i以下のDACスレ
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1521773016/

■ 【国産ガレージ】10万円前後のDAC #4 【中華OK】
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1491969456/

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 09:45:04.72 ID:g2JEzPBL.net
スルーしとけよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 10:38:04.53 ID:OT7cXrdf.net
ブラインドで違いは判るけどどっちが良いか判らない
良いと思った方が安い事がちょいちょい起こる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:34:38.38 ID:RlsUfHSk.net
>>287
良いというのと 好みというのは違う
多分そこら辺がみんな食い違っている
データ的に良くても好みじゃないのは多々ある

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 11:45:10.92 ID:g2JEzPBL.net
良いDACの基準も各人それぞれでね?
測定値が優秀なだけで良いDACってならオーディオメーカーなんて要らない訳で
結局は出音が好みに合うDACがその人にとっての良いDACだと思う

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:10:38.48 ID:nqfhvbGB.net
で、出音n

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:18:18.37 ID:f8QTFBit.net
じゃあ、値段なんて関係ないじゃん。どこで1000円から1000000円まで適当に決めてるのか…この業界恐ろしいな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:25:11.69 ID:6DYxUaUW.net
>>291
アパレルと絵画はそれの典型だから良いんじゃね?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:29:47.45 ID:f8QTFBit.net
海老蔵も、エビデンスの得られていない高額なオカルト民間療法を優先してたし、お金持ちの決定基準は金か?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 12:36:38.30 ID:f8QTFBit.net
音楽は感覚なのか?
オーセンティシティがあるから優秀者がコンテストで優勝したりするわけで、誰が聴いても良い演奏というものが確立している。そこに価値を見いだすなら未しも、絵画や服と同じ芸術性を、単なる機械に求めるのはちと違いやしませんか?w

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 13:06:34.31 ID:MhfN1J2W.net
ふと疑問に思ったんだけど、芸術における価値ってのは権力者団体が勝手に優劣や価値を決めてるのでは無いかと思った。
特に絵画、音楽なんて多くの人を感動させた物勝ちなはずなのに、コンテストで優勝 うわなにを

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 13:17:39.99 ID:UWVz2AHP.net
>>294
もっともらしく言ってるけど、演歌とジャズとクラシックとJPOPが一緒のコンクールで競わないでしょ
どう考えても下手くそな幼い子供の歌唱にも価値があるでしょ
芸術ってそういうもんだよ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:18:07.23 ID:RlsUfHSk.net
audio-gdなんて測定結果は悪いのに 出音の評価は高いしファンも多いよね
DACもアンプも気に入ったものを使えばいいだけなのに 貶し合う不毛さに辟易

安価なものがハイエンドを凌駕することはほぼないので、予算内で納得できたら
それでいいんじゃない?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 15:45:58.69 ID:f8QTFBit.net
お前らが如何に直感勝負の敗金主義者かよく分かるw

俺から言うのも説得力に欠けるんだが、とりあえず芸術(プロ目線での)ってのは同じ土俵(ジャズとか演歌とかごちゃ混ぜにした覚えはない)でいかに高難易度のものをキレイにまとめあげられるかってところが勝負処で、高難易度のものを点で捉えても高得点には至らない。
逆に荒川静香のように、低難易度のイナバウアーを芸術にまで高めて金メダルをとった例も少なからず有ることは有るが、それは個性の象徴で誰がやっても金メダルにはならない。
価値観とは唯一無二であるが故に価値が生まれるのと同時に、それにはオーセンティシティが必要不可欠。産まれた赤ん坊の絵が誰もかけないから、価値が有るとはならない。その子供の生活環境や生い立ちなど背景が重要。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 16:03:14.44 ID:f8QTFBit.net
お笑い番組のようにいかさまも有るだろうが、毎週観客を代えて、対戦相手も代えて、中立公平なる投票を行った上でそれでも何周も1位になるなら、それは本当に面白いってことで良いと思う。
一方、オーディオの場合、専門家審査で、欧州ではAが1位Bは圏外、日本ではAは圏外Bが1位、これでは話にならない。たぶん裏で金もらってンだろ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 17:00:31.09 ID:UWVz2AHP.net
こういう理詰め風でちょっとでも指摘されると真っ赤になって反論する奴ってリアルでも居るよね
俺は他とは違うって一生思い続けて死ねるのはある意味幸せなんだろうね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 17:59:33.78 ID:Z/ZpKU4V.net
コテハンつけてくれ
NG入れるから

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 20:27:10.07 ID:f8QTFBit.net
>>300
おまえとは話が合わない。感覚だけのバカといても楽しくないし…

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/25(水) 23:11:53.76 ID:Xm2FHr60.net
>>302
頼む、コテハンつけて

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 00:44:36.53 ID:JiSU8k3l.net
2-5マンのプライスレンジなんだし、顔(ID)を赤くしなくても
気楽に買って聴けばいいじゃない
気に入らなかったらオクに流して、次を買えばいいんだし
たかだか5マン以下のシナDACに何を求めてんのさ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 00:45:58.64 ID:ogq07VWJ.net
>>302
5万以下のスレでイキって気持ちいい?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 07:04:40.84 ID:7GEtZdRF.net
>>305
おまえら、バカにするのって最高に気持ちいいw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 08:34:10.13 ID:/wZehpbm.net
>>306
さっさとコテ付けろクズ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 12:56:53.10 ID:ePtIq97o.net
>>298
スレチだけど一応訂正してあげると、荒川静香の金メダルにイナバウアーは一ミリたりとも関係無い
あれはただのパフォーマンスであり、点数的な意味では全く評価されていない
よく知らないことを喩えに出さないように

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 16:50:31.14 ID:L4MCcM4+.net
>>306
自分がバカにされてる側なのに気づけないバカw

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 16:51:40.13 ID:UlYNBKbb.net
>>308
バカ!荒川静香のイナバウアーだけ、構成点に入ってるの知らないのか?芸術性が認められたんだよ。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 17:05:56.55 ID:UlYNBKbb.net
荒川静香がトリノ決勝でやる前まではイナバウアーはトランジションでも評価されなくて荒川自身がプログラムから外してる。
荒川がトリノ決勝でやって、芸術性が認められたからその後イナバウアーにオーセンティシティが生まれ、採点基準に盛り込まれるようになりました。なにか反論ある?バカは絡んでこなくていいからね。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 02:45:51.20 ID:AC6g/BM1.net
そのフィギュアだってインチキの温床だろ。イナバウアーに芸術性を見出したのも一般人じゃなくて審判団=国際スケート連盟、つまりスケート会での最大の権力団体。こいつ等が認めることで初めて価値や点数が生まれる。
お前の言うオーセンティシティなんて物は最初から潰されて無い。お前がどんなに良い悪いと思っていても、最大の権力者や団体が「これは素晴らしい」と決定すればそれが素晴らしい物になるんだよ。
例えば競技前に荒川静香がスケート連盟はインチキ、死ねとか言い続けていたら連盟は荒川に芸術性を認めたり点数をくれてやっただろうか。
奴らの気分次第で全てが決まってないか?
真のオーセンティシティはお前の言う通り、観客全員で投票して1位になったものだろうけど、そんな大会やコンテストが全体の何%ある?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 09:25:46.65 ID:wPPjCxVd.net
構ってちゃん+スルー出来ない奴らで
見事クソスレになりました。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 11:25:25.92 ID:lwu8J1MB.net
>>313
同罪

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/27(金) 21:00:39.71 ID:Me6r6E4v.net
元々クソスレだろw
電圧がーとか言ってるだけやん

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:35:47.14 ID:TyVVtvMT.net
AK4499 topping D90
http://www.tpdz.net/news_detail/newsId=95.html


ess9038pro topping DX7pro 3代目 DX7->DX7s->DX7pro

https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/topping-dx7-pro.7840/

asrで測定されるのが楽しみ よければどっちか買う・・・かも

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 01:42:41.98 ID:TyVVtvMT.net
DX7pro
もう自社のページがあった
測定もしている
うひょー
http://www.tpdz.net/products_detail/productId=44.html

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 02:02:59.95 ID:0GtPZ6y9.net
中華DACアンプもとうとう4.4端子搭載か

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 03:00:41.24 ID:NxjJjerK.net
TOPPINGは開発はえーな
ファームウェアも更新できるし

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 06:52:54.70 ID:L1rjOePU.net
DX7proはヘッドホンアンプがTPA6120からAD8397のオペアンプに変わったのが残念

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:20:31.48 ID:fwlBwsxe.net
toppingD70の話題が全然出ないんだよね…
確かにD50はsu-8と比べると音質も値段も製品も負けてるけど、D70は比べるものが無いのも有るけど、そこそこ良いと思うんだが…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 08:27:06.74 ID:iFz6Jc30.net
>>321
Sabaj D5があるからだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 11:46:10.51 ID:fwlBwsxe.net
ヘッドホンが要らんのだよ…

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 12:10:10.94 ID:uD5RXU6A.net
tpa6120じゃなくなったのは痛いな、dx7pro

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 14:40:54.92 ID:HFLHvrGZ.net
600ドルとかいけるじゃん
気になるのは出力インピーダンスくらいかな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 17:23:05.10 ID:IWVwShe8.net
DX7PROはsabaj D5とモロにぶつかるな。D5は400ドル切っているから
600ドルじゃ勝負にならないのでは。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:31:28.74 ID:MBFho6wz.net
俺の中ではDX7はDAC能力高めのバランスヘッドホンアンプ複合機って位置づけで
今使ってる単体DACと単体ヘッドホンアンプをproで置き換えようと思ってたんだけど、
TPS6120じゃなくなったことで購入対象から外れたなあ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/02(水) 20:59:34.60 ID:byaSySFE.net
sabaj D5 フロントパネル周りのデザインがちょっとな。
性能良さそうだけど惜しい。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 00:55:01.87 ID:f0VPo1pW.net
デザインだけで選ぶならSMSL M500だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 02:35:11.14 ID:3qOEFgDj.net
M500って鉛筆削りみたいで駄目だろw
電源もメガネケーブルだから微妙だし

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 07:53:49.83 ID:wpB1WJwo.net
中華製、9038pro×2、Rコアトランス×2、muse2×2、それにbluetoothで5万代まで来たんだな。

9038proはリユース、Rコアトランスにはアラビア語、muse2は偽物横行、等々個々の品質に疑問は有るが、これが全て一級品なら日本メーカーは勝ち目なし

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 08:19:29.48 ID:wpB1WJwo.net
日本メーカーが試算したら、9038pro×2だから最低40万、Rコアトランス×2だから最低20万、muse2×2だから最低10万、それにbluetooth5.0だから最低2万。合計72万。

製品化したら100萬田久子。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 12:21:43.98 ID:8SciMfcG.net
SOULNOTE D-2は9038pro x 4発で60万だろ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 12:30:35.28 ID:wpB1WJwo.net
それ、中国に作らせたら利益のせても7万円ですね

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:08:51.15 ID:vaVx+laT.net
Topping D90てのが出るのね
D70出たばっかだろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 14:51:48.67 ID:wpB1WJwo.net
d50とsu-8を比較すると、toppingの音作りいまいちなのかなって思ってしまう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 15:23:34.24 ID:P0rMwOOP.net
dropの売上見る限りは大差なさそうだけどな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 17:07:36.55 ID:rWvS8AVF.net
ここはTOPPING sage が常駐してるから

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 17:48:43.17 ID:SHlKwE1X.net
D10やD30の音を聴いて見限るのはわからんでもない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 17:52:19.74 ID:8SciMfcG.net
>>334
2発でそこそこ作りこんだSMSL D1が尼で14万、マスドロですら900ドルだから説得力ないね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 17:52:29.07 ID:3qOEFgDj.net
D50とD70買ったけど低域の音造りが下手くそなんだよなトッピングて
中高域は凄くいいんだけど、どうも雰囲気というか空気感の演出が出来ない気がする

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 19:18:32.92 ID:2gZFS8w5.net
>>328
D5、音も機能もお勧めできるぞ。しかしノブの感触が非常に安っぽい。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 21:40:30.03 ID:P0rMwOOP.net
>>341
空気感求めるなら3次高調波が高いやつで良いんじゃね

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 22:13:58.56 ID:LBtKrY8d.net
D90やばいな
ついにAK4499搭載かよ
AK4499かなりやばいから値段によってはtopping黄金時代来るぞ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/03(木) 23:42:49.04 ID:7EvuIILJ.net
DX7proよりD90に期待

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 06:55:42.06 ID:jXnrvCzN.net
チップは良くてもな
レビュー待ち

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 07:01:04.21 ID:f6TN2o0R.net
DX7Proはオペアンプ交換可能ってのが大きいだろ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 08:10:42.48 ID:jXnrvCzN.net
ソケットで音が劣化するから俺は基板実装されてた方がいい
まあ、デフォのオペアンプが49720だからどっちにせよ変えたくもなるが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 10:05:48.35 ID:SRO8IqFO.net
どれくらい劣化するの?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 12:12:06.40 ID:jtSXmu09.net
俺もそれ気になる。2-5万のDACとそれに準じるシステムで聴きわけられるものなん?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 12:19:26.85 ID:9GZQ2W14.net
YouTubeの動画でさえd50とsu-8の違いは聞き分けられる。ただし、その音が何に由来するものなのか、その音が何万円の価値があるものなのか、詳細までは解らない。販売数見る限り海外勢は測定データの良いtopping製品を圧倒的に買っている。smslを推しているのは日本だけ。

俺も何度聴き比べてもsmsl製品のsu-8の方が好み。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/04(金) 17:14:02.35 ID:SRO8IqFO.net
電圧出力の差は?
ASRだとRCAだとD50が1.99V付近だけどSU-8は2.1V付近だよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 06:28:27.62 ID:T2fjDD+Q.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 13:53:02.49 ID:maZEkP1k.net
荒らすな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 20:41:35.38 ID:Ys8EvHFF.net
こんな比較動画見つけた。
Topping D50 vs SMSL SU-8 vs Denafrips ARES I
https://www.youtube.com/watch?v=sQEH9xfcx3s

しかし、この動画の人の音どれも凄く気持ちいいわ。
システムが良いのか、単に録音が良いのかようわからんけど

自分はようわからんメーカーのDenafrips ARES Iが良かった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/05(土) 21:39:29.62 ID:8Mhzxxhs.net
>>355
録音も良いけど羨ましい環境だわ
dac聴き比べ楽しそう

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 00:38:54.03 ID:/wgcJNrn.net
>>355
DenafripsのDAC9万くらいするやんけ
それは音いいわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 01:08:32.70 ID:+bjz5mcu.net
気のせいだよ。ここの住民はDACチップのスペック至上主義じゃないか
ARESは、24bitだぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 05:54:29.19 ID:eC9mIISH.net
DX3Pro v2届いた!旧版と比べて曲間のサンプルレート変化時のリレー音が無くなった事とリモコンの電池がボタン→単4x2になってた
音は旧版の方が鋭く聞こえるかな。v2は落ち着いてまろやか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 19:36:44.82 ID:HiAFGJqa.net
マルチビットとかラダー抵抗みたいな主流じゃない奴って、
測定値自体はあまり芳しくないイメージだけど、実際どうなんだろ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/06(日) 20:46:26.71 ID:+bjz5mcu.net
ただキレイな音を聞きたいならDSタイプをチョイスしたら良いし
音楽を楽しみたいならマルチビットをチョイスしたら良い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 10:32:12.91 ID:UYROZvc/.net
>>355
この比較って 真空管アンプの影響大きくない?
DACの差があんまり感じられないし 自分の同じDACと音の傾向が
違う気がする

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 12:53:00.96 ID:t81cWY6X.net
>>355
D50が一番良いじゃん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 14:26:28.50 ID:NE/obyh/.net
ボーカルだけで較べでもD50はサ行が刺さるのが分かるってこと?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 14:31:19.11 ID:n/hva/3f.net
Youtubeは音質めちゃくちゃ悪いからそんなの通してDACのまともな比較なんか出来ようもない
(アップロードした本人もコメント欄でそう言っているが)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 14:32:28.25 ID:NE/obyh/.net
ツベは16KHz以上スッパリ切ってるからな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 18:50:00.82 ID:vIfHkUHc.net
真空管なんてウォームアップに30分くらいかかりそうだもんなあ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 01:52:36.14 ID:7ec7CC9o.net
>>359
v2あるあるだね、荷物受け取ってボタン電池買い忘れたのに気付いて
蓋開けたら単4でたまたま家に有った。

欠点は付属の15Vアダプタかなー、トランス式安定化電源から取ったら大分良くなった
常用にはアレなんで19Vアダプタに秋月のAE-TPS7A4700噛ませて15V取ってるけど。

369 ::2019/10/12(Sat) 13:02:36 ID:TJ5Qls3/.net
初心者だから教えて欲しいんだが
今onkyoのDAC1000使ってるんだけど
ここで話題にあがってるような最近の4、5万の中華DACに買い換える価値ってある? 
機能面はともかく音質的な部分で

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 13:09:49 ID:WqjP80Bn.net
>>369
あまり差が感じられないと思う
そこからのステップアップで劇的に変わるのは
chordの10万超えるやつとかRMEとか
あの辺のから大きく体感できる
その上はDave
だけどまあほかに兼ねかけたほうがいい

371 ::2019/10/12(Sat) 13:22:15 ID:POQe/tIZ.net
その辺の価格のES9038proとかAK4497搭載あたりの
DAC買えば音が変わって新鮮ではあるんじゃない
今の音にもう飽きてるって感じてるんなら買ってみれば

372 ::2019/10/12(Sat) 13:42:03 ID:u8x2nvPG.net
少なくともチップ性能はめちゃくちゃ上がってるから
解像度アップだけは体感できると思う

373 ::2019/10/12(Sat) 13:52:24 ID:9UrCnduA.net
キレイな音を聞くでなく、音楽を聴きたというなら
お値段がちょっと高くなるけど、SCIITのBifrost_MULTIBITを
個人輸入するのも良い

374 ::2019/10/12(Sat) 14:09:21 ID:9yRRo1MM.net
>>369
過去にONKYO製品使ってたクチだが他に買い換えたら今まで金をドブに捨ててたんだなって愕然とした

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 15:20:40.37 ID:8VCcydAv.net
>>369
D5遣いだけど、解像度の高さとPC-USB接続の音質向上は体感できると思う。
それ以外はどうかな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(Sat) 15:31:31 ID:WqjP80Bn.net
>>369
いろいろ出てるけど、中華は後々を考えたら手を出さない方がいいよ
一見コスパいいように思うけど、まともなメーカーの買うようになると遠回りしてたんだなと気づく
勉強代だと思えるならいいけど

377 ::2019/10/12(Sat) 15:59:13 ID:PzFTFsEo.net
schiitは中華じゃないけどね
今の流行りは解像度重視だからそこが気に入らないなら中華以外の方がいいかもね
中華って言ってもaudio-gdみたいなメーカーもあるから一括りにはできないんだけど

378 ::2019/10/12(Sat) 18:18:10 ID:W2uxrhMQ.net
>>376
中華のどのあたりがダメなんだろうか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 18:37:14.05 ID:/OTOCyTp.net
全てDACチップに依存した音作り。
なので、スペックの高い最新チップがリリースされると
一斉にそれを使いだし、どのメーカーでも面一の音作り。
あと、業界で評価が得られている抵抗やコンデンサは本物?

380 ::2019/10/12(Sat) 19:36:08 ID:9H0F3fR6.net
中華DACは改造が前提でしょ
最低でもコンデンサ交換

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 19:38:27.78 ID:F6LcmZVp.net
コンデンサ交換が前提として、ここの住人は
どんだけ交換してるんだろうか

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 20:20:33.27 ID:l/eS8sED.net
チップに依存しないまともな音作りしてるのってどこかな?
Chordあたりはそうかなとは思うけど

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 20:21:51.90 ID:g4f2BFqm.net
電源用の電解コンデンサ、信号が通る抵抗、コンデンサと、
可能ならアナログ回路のレギュレータ、クロックを変えてる

384 ::2019/10/12(Sat) 20:43:59 ID:LdbkJzNj.net
安く買っても、そんなにパーツ交換しちゃったら
アッパークラスのモデルが買えるんでないかい?

385 ::2019/10/12(Sat) 21:08:45 ID:g4f2BFqm.net
>>384
3万でも20万でも気に入ったやつは良くなると思った個所の部品は交換するかな
3万のに2万円の部品使って5万円のDACの水準まで音よくなるかと言われると
トランスの容量とかあるから解像度や滑らかさで秀でて、低音の量感で負ける
そんな感じになるかと

デジタル回路やインターフェースは価格の割にしっかりしてるけどアナログ回路が
貧弱なモデルが改造ベースとして良い

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/12(土) 21:24:41.92 ID:DDi9T24v.net
>>382
ここのスレでそんなの有るのなら教えて欲しい

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200