2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中華DAC】2万円以上、5万円以下のDAC

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 08:44:27.74 ID:2htkIZfC.net
>>846
>人が感じる高音質は必ずしも測定値に比例しない

人間がブラインドで差違を認知できるのは115dBくらいが限界と言われていて
中華DAC 440ドルのSMSL SU-9 がSINAD 120dB、110ドルのSanskrit 10th MK II が114dB
このあたりなら、比較試聴して評価が測定値に比例しないというのはまあわかる

でも、1000ドルのDENON AVR-X3500H 73dB、2200ドルのMarantz AV7705 74dB
このくらい性能に差があると、ノイズや歪みが大きすぎて、どんな耳が腐っててもブラインドでいいという
評価出てこないと思うよ。信じられないなら、実際に店で聞き比べてみなよ。驚くほど違うから
クソ掲示板の5chの落書きや、金貰っているASRの測定値なんて信じられない人もいるだろうし
大型家電店のオーディオ専門コーナーで、自分の耳で聞き比べてぜひ感想を聞かせてよ
ピュアオーディオ専門店では比較試聴拒否されることあるから、大型家電店の方がいい

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200