2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーデイオ終活

1 :中古乞食:2018/07/13(金) 05:12:19.00 ID:UYiIONNl.net
漏れが今日突然死んだらオーデイオの価値が判らない家族は苦労して買い集めたSP、アンポ、ケーブル、真空管等パーツ、ケーブル、雑誌等を整理屋に二束三文で売り飛ばす
だろぅなぁ。。。負の遺産にならない為にすべきことは?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 06:15:46.82 ID:gD0N1wee.net
放火

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 06:34:21.68 ID:4XymrCvE.net
全部売り飛ばしてニアフィールドモニタにダウンサイジングすれば良い

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 07:44:40.60 ID:jw4JwN0M.net
最近やたらと「オーディオ買います」の広告を目にするんだけど

そういうことなんだよなあ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 09:28:34.79 ID:Ons10gC6.net
瀬川冬樹のLS5/1や山中敬三のパトリシアンも死後ハードオフでたたき売りされていた
ましてや一般人の所有物なんて捨てられないだけましという程度

6 :おっぱいゴルファ〜:2018/07/13(金) 15:48:58.60 ID:mXz6XQW/.net
HEY GUYS

Please Mr.瀬川氏は晩年リコ〜ンして一人寂しく病死し
Please Mr.山中氏はコンサートで心臓発作で死んだのか?
終活する暇は無かった?

COMING SOON。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 18:48:01.32 ID:FPPSy+RB.net
ゴミで捨ててるけど金かかるな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 13:04:23.91 ID:vsw+Y+/f.net
1個ずつ写真撮って裏に金額書いておく

9 :おっぱいゴルファ〜:2018/07/14(土) 21:54:59.60 ID:xSvH0x5H.net
HEY GUYS

100%確実に使用しないであろうユニットやパーツを大事にデッドストックして置くことが問題w。
苦労して集めた物は思い出が有るから女の様に簡単に断捨離出来ない。

COMING SOON。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 11:28:49.72 ID:3RjaeMM0.net
てすと

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:26:34.45 ID:6b2elQdy.net
嫁さんに内緒で買ったオーディオの金額がバレたら待遇悪くなるだろうな
旦那が死んだらゴミ扱いに決まってるのがオーディオ

12 :名無しさん@ROCK54歳:2018/07/23(月) 20:10:02.83 ID:LJ9lKnZQ.net
HEY GUYS

息子が引き継ぐと良いのだが。。。

COMING SOON。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 20:41:20.23 ID:djBKXFEq.net
オーオタ仲間に贈与すればいいじゃない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:54:54.78 ID:UNsrRrcC.net
津波や豪雨災害を見れば分かるように必要も無いものを溜め込むのはアホらしい
一発災害に会えば終了
今回は西日本だったが、あの量が関東北部に降ったら荒川決壊して東京は終了らしい
終活に限らず必要ないものは処分処分

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:25:23.53 ID:bx42bJ8l.net
水害と地震が怖いので高層マンションに引っ越しました

16 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/08/02(木) 20:41:04.54 ID:2Abrq/Bs.net
断捨離汁!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/14(火) 09:40:44.99 ID:ww4icMCE.net
自分は最低限必要な機材のみ残して複数あった機材はハードオフで処分しました。
SACDプレイヤーも思い切って処分。

その結果オーディオに関連する機器と言えばMac miniとアクティブスピーカーのKEF LS50 wirelessとイヤホンとスマホのみです。

これらも私が体調を崩して施設に入る際には息子に引き取ってもらい、
スマホなど息子が使わないものは自由に処分してもらって構わないことにしてあります。

電気代は使っていますが、毎日起床時と就寝時は静かに音楽を楽しむ生活を送っています。
音楽を追加する場合はもっぱら配信サービスを利用していますが、
そろそろ聞き放題サービスだけにしてもいいかななどと思っています。

最終的には、スマホとwirelessのアクティブスピーカーさえあれば、音楽を楽しむことは充分できますしね。

18 :雀の涙 :2018/08/14(火) 15:28:25.47 ID:dK+ibKTx.net
上げ もっと評価されるべき

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 01:53:41.93 ID:rewCZEwz.net
>>16
ドンシャリか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 06:56:29.04 ID:5kM+LxGc.net
ドンシャリは断捨離してフラットな音を楽しむ

銀シャリも断捨離して気軽にパン食にする

ボンジョビも断捨離してレッチリだけ聞く

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 19:32:44.43 ID:MHqEZpGU.net
ジャリ、ジョリ、の無精ひげも、剃り落して
ショリ、ショリ、のすべすべ肌に

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/16(木) 20:18:52.34 ID:KXu1m06D.net
ダメです
そういうスレじゃありませんから!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 11:57:27.70 ID:emJn8ZB5.net
目立たないとこにラベルやらタグやらをつけて推奨売却先と参考相場を書いておけ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 19:05:33.88 ID:RrWyJtvU.net
>>23
正直これは残された人は助かるだろうな
価値もわからないケースが多いだろうから

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 08:25:22.36 ID:+xwbMiN5.net
オーディオ 糸冬シ舌

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 13:39:56.42 ID:008ZuCJy.net
趣味で集めたガラクタ同然のものは、家族にとって邪魔もの扱い
この間も、高齢のご主人が亡くなり趣味で集めた鬼瓦が庭に一杯
軽トラで引き取りにいったら6台分あった、観賞用や資料的に
貴重なものもあったが家族は庭がすっきりしたと喜んでいた
鬼瓦は旦那寺に引き取ってもらった。

オーディオはまだ処分をしていないが
ハムと釣りの機材は必要最小限残して、知り合いに差し上げている

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 14:23:17.59 ID:cAABaq4g.net
価値は黙っていてもついてくるもの、などと勘違いしている人が多すぎる
文明、文化、平和も安全も皆そうだろう
いわゆる平和ボケってやつだ。自分で苦労も努力もせず、何処かの誰かが
影に日向に努力どころか命をかけてあるいは命を捨てて得たり残したものだ
まあ諸行無常ってやつだねw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 14:33:21.64 ID:cAABaq4g.net
そんなことを考えも、想像すらせずに暮らせるのはまさに幸せの極みと言えます
天才椎名林檎は、価値は命に従って付いてる、と歌ってる
ということは価値をゴミクズ同然に扱う、それって命もゴミクズ同然と思ってるってことなんだ
口で言ってることとやってることが違う時、そいつの本心は間違いなくやっていることの方だろう
げに恐ろしきは何気ない言動に本性が現れることかしらん
などと考えても仕方はありません、盛者必衰、命あるものは必ず死に形あるものは必ず壊れる
何妙法連法華経、南無阿弥陀仏、アーメン、ソーメン、メンタンピンドラドラ、上がりです

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 20:45:35.76 ID:gIQu6eAf.net
どうしよう
自分はまだ全然終活できてないや
使用中も含めるとスピーカーが8組ある
アンプ3台、FMチューナー3台
他にもう暫く使っていないミニコンポがスピーカーも含めて2セット
後はPCが3台とテレビとモニターが計4台
明日死んだら遺族はいい迷惑だろうな
自分がこれまで楽しんできた責任として少しずつでも自分の手で処分していかないといけないなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 06:33:26.05 ID:aW2ACNRO.net
いやゴミだと思ってたのがオクで売ったらこんなに高額で売れてラッキーでしょ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 08:25:00.34 ID:IFpl3ld3.net
オーディオ終活か
終活まではまだまだの歳だが、人間いつどうなるかわからんからな
エンディングノートを作ってその中にオーディオ機器のデータとして
新品定価やおよその中古相場をメモしておくのはアリかもしれん
あとはもう少し気楽に気分転換がてら時々は断捨離するのもいいかもな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/20(月) 23:59:01.01 ID:B27I2jT8.net
まあ価値のあるモノはそう書いときゃ遺族が売って金にするなり
誰かが引き継いで使うなりするから最期まで使えばいい

ゴミにしかならんもんは迷惑だからさっさと処分しとき

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 04:56:34.41 ID:dwSiKMbQ.net
終活とか断舎利とかマヌケぬかしてる暇あったらとっとと氏ね。
いますぐ氏ね。
後の事など考えずに即刻氏ね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/24(金) 18:49:46.29 ID:xBxJW1uh.net
若いか高齢か判らんが、順番待て死に急ぐな。減らしても々また買って増えるが、
相続もめのごみ屋敷よりはましだろ、と思ってる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/27(月) 16:05:50.05 ID:g2fp4i1Y.net
先日冷やかしに行った中古店でおじいさん店員に言われたな

これからは高齢で亡くなったマニアの遺品がどんどん市場に出てくるよ
昔の高級機が安く買えるようになるから見る目を養っとくといいよ

だそうだ。
ただいらなくなって叩き売られた中古とは訳が違う、先達が人生の最期を共にした機材、
廉価に受け継げるならそれは浪漫と感じてしまった。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 09:23:41.77 ID:f2aNjWii.net
呪われたオーディオ機器

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 13:07:49.31 ID:7spnMrLf.net
レコードは遺品1500枚一括60万お買い上げをやった事がある。まだ3割も聴いてないけどたのしんでる。
オーディオも全部出たけど、EMT927とかオリジナルのオートグラフのレッド入りとかでとてもじゃないが買えなかった。
でもバラ売りで全部売れたそうです。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 14:32:01.74 ID:ZPerksN2.net
転売屋が狙うだけ、リスト有るんでないか。

39 :おっぱいゴルファ〜:2018/08/29(水) 18:02:45.65 ID:qxlon7JN.net
HEY GUYS

たとえ家族から負の遺産と言われよ〜とも
苦労してゲットした機器やパーツやソフト類は
使わなく共死ぬその日まで傍らに置いていたい。
まぁ棺桶には全て入らね〜し、燃えねえなwww。

COMING SOON。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/29(水) 19:10:40.96 ID:7spnMrLf.net
レコードは遺品1500枚一括60万お買い上げをやった事がある。まだ3割も聴いてないけどたのしんでる。
オーディオも全部出たけど、EMT927とかオリジナルのオートグラフのレッド入りとかでとてもじゃないが買えなかった。
でもバラ売りで全部売れたそうです。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 10:50:15.82 ID:HO0diOeQ.net
売り飛ばすっていうか、コンビニで粗大ゴミ券買ってそうだがw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/12(金) 23:13:09.10 ID:qfLM4qX2.net
>>35
浮世絵を粗末に扱ったDNAは伊達じゃない
外国のマニアが買って国内流通量が枯渇するから、期待するほど安くはならないよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/22(月) 02:52:45.76 ID:lhdkEvD9.net


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 22:56:54.32 ID:MOHGrxCk.net
最近は遺品ではなく自ら持ち込む高齢者が多い

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 07:42:23.43 ID:GThBZ1VF.net
レコードは遺品1500枚一括60万お買い上げをやった事がある。まだ3割も聴いてないけどたのしんでる。
オーディオも全部出たけど、EMT927とかオリジナルのオートグラフのレッド入りとかでとてもじゃないが買えなかった。
でもバラ売りで全部売れたそうです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 08:59:31.00 ID:fKntLhWq.net
>>35
そして夜な夜な聴いたことのない音楽がスピーカーから…

俺はヤフオクでも生きてる人の終活ものは買うけど明らかに遺族の遺品出品は買わないんだ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/08(土) 12:25:29.56 ID:MGtSOUKR.net
せっかくデカいアンプ売り払ったのにまた悪い癖が出て中華アンプを買い漁り始めてしまった

48 :センモニフエチ:2019/05/23(木) 23:08:30.87 ID:of9QV/Rs.net
HEY GUYS

YAMAHA NS-1000M、1000X、1000無印を終活の為処分しますた。
新しいオーナーの元で末永く鳴って欲しいと思っています。
有難うYAMAHA NS-1000M、1000X、1000無印。

COMING SOON

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 00:29:12.13 ID:kV1wyw9V.net
>>47
若い時に上を目指すとキリがないわと思って
1度離れたけど何故かリビングにAVプリとM700uがある。
どうも別な沼に入ったようだw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 03:12:42.62 ID:HWEDYe71.net
>>48
糞耳

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 08:55:15.10 ID:19zw4TZu.net
俺は大幅縮小かなあ。小さい音でも楽しめるジャズとか器楽とか

大きい音やヘッド・イヤホンは難聴を引き起こす
音楽一切聴けない生活じゃつまらん

52 :センモニフエチ:2019/06/07(金) 13:51:01.17 ID:L1jPIdx9.net
HEY GUYS

終活の為NS-1000Mファミリー3台処分とは真っ赤な嘘w。
処分したのは事実ですが
実は38cmのWウハウハエンンクロージャを作る為の口実で御座居ますたwww。

COMING SOON。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/24(日) 07:50:51 ID:qSNhiwhs.net
父親の認知症が進んでオーディオにもディスクにもいっさい手を触れなくなった
自分もああなるのかと思うと何をしても空しくなってね
最近はろくに音楽を聴かない

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:41:13 ID:DMIrOW4E.net
スピーカーの中にお宝隠しておこう。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 00:21:08 ID:ihpb8Piy.net
私は70歳ですけど,まだまだ終わる気はありませんよ.
スピーカーをマジコにする予定ですし,おちおち死んでられませんよ.

56 :未だ漏れは若いけど。。:2020/06/22(月) 00:34:05 ID:gEKNJhfR.net
HEY GUYS

JAPAN国男性の平均寿命は約81歳だ。
だから<<55は後11年生きると思っていたら大間違いw
死ぬ前日迄ピンピンしている訳じゃない。
死ぬ何か月前は病院のベットで過ごしているかも知れないし
その前の何年間は介護施設に居るかも知れない
悪い事は言わない。今から処分しとけ。
価値が判らない家族には負の遺産になるぞwww。

COMING SOON

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 01:33:52 ID:ihpb8Piy.net
その通りです.
私は100歳まで健康に生きるつもりでジムにも通い始めました.
コロナ騒動のせいでジムが休館になり全く行っていませんが.

58 :未だ漏れは若いけど。。:2020/06/22(月) 04:31:42.07 ID:aIDCq7xs.net
HEY GUYS

BBSにカキコ出来るのも今の内
腰痛、膝通、肩痛でアンポやSPすら持ち上げられなくなる。
2人に1人発病する癌が潜んでいるかも知れない。。。

COMING SOON。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:00:04.86 ID:Lg8kpm1p.net
>>57
心臓が鼓動をうてる回数には限界数がある説があって
あまり運動すると却って寿命を縮めるぞ
人体に有害な強発ガン性物質である酸素も沢山取り込むことになるしな
運動が仕事のプロでもなけりゃ、運動もほどほどだな
ウォーキングも一日1万歩は歩き過ぎだそうだからな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 19:46:22.41 ID:ihpb8Piy.net
私は100歳まで生きますよ.
それは間違いありません.

61 :未だ漏れは若いけど。。:2020/06/22(月) 21:06:17.51 ID:BuJcNZ9o.net
HEY GUYS

漏れは骨折したのでコナミスポーツクラブに入会してジム通いを半年行ったけど。
高額な会費の元を取ろうとして頑張り過ぎるのも良くねぇ〜ぞw。
インストラクターから無理の無いエクササイズのプログラムを組んで貰って従うよ〜に。
それと今から遺書を書いて置けwww。

COMING soon。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:04:59.57 ID:75FS7LZy.net
nhkでやってたけど、
走る、多数のジャンプで骨に振動を与えると骨から強化物質が出るんだって
骨が弱い人は何らかで強化物質を出さなくなった
特に大腿骨が弱い人は寿命短い傾向だってさ

63 :只野乙?:2020/07/19(日) 10:02:38 ID:6D9Ok+Z8.net
HEY GUYS

漏れは酒煙草博打は死ね〜し日頃の行いが良いから長逝きする筈www。

COMING SOON。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 10:04:37 ID:lSoWotSw.net
まじっこオレの親も老人向けのデイケアでジムへ通って、体壊して帰された

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 12:02:13 ID:/knWAfIf.net
家族のことを考えるとシステムは小型にしておいた方がいいよ。片づけやすいだろうし。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 19:57:45 ID:TOxFvjj7.net
現在稼働中のアンプ7台
スピーカー10組
チューナー8台
断捨離してここまで来た

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/21(火) 14:18:08 ID:TVwy1TYo.net
>>66
もうひと声!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 15:28:41.24 ID:Qc8iO8RZ.net
今のところアンプ3台、スピーカー3台だな。
実家用、ピュアオーディオ用、Visual用途

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:30:46.42 ID:O84A0Eqt.net
アンプ3. スピーカー4セット
邪魔すぎるので売りたい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 17:46:42.69 ID:Hk59azXN.net
機種はなんでしょう?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 19:26:04.70 ID:Qc8iO8RZ.net
アンプはFMアコースティック、コンステレーション、オーディオノート。
スピーカーはYGアコースティック、マジコ 、vivid audio。

とかだとすげえな、おい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 02:17:23.67 ID:JmsJPDFT.net
終活なんて馬鹿のすること
老後の生きがいを失うだけの愚かな行為だ
趣味は生きがいの大事な要素であり、それを終活と称してやめたり
整理してしまったもう生きる意味を失うに近い
他人が何と言おうと、いつまでも好きなことに打ち込み続けるのが
最高の生き方だ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 06:43:50.23 ID:RkyyRM5M.net
断捨離終わりました
スッキリしすぎて生活できなくなりました
                        ひろしです

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 07:32:35.45 ID:Huty7t/a.net
15インチ4発どうするべ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 08:44:47.64 ID:u5e3jX9J.net
テレビであれが流行りだ、今はこれが流行ってると取り上げれば
すぐに引っかかります

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:35:31.66 ID:b8zfKht+.net
相続人ない遺産 国に603億円
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384161

相続人がいない場合、遺産はどうなる?
法定相続人がいない場合は最終的に国庫に入る。特定の人に遺贈したい、寄付したい場合などは遺言しておく必要がある。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:49:23.37 ID:1VLKsVYS.net
定年になって、今後はのんびり週4日勤務で土日月三連休。オーディオ熱再発したが、息子に余命もうそんなにないんだからこれ以上オーディオ増やさないでくれ。整理するのこちらなんだからと言われた。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:52:16.24 ID:+uu3cRNF.net
>>1
売るんじゃなくて、処分するかもよ
町内ウロウロしてる廃品回収軽自動車業者

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:40:31.08 ID:1VLKsVYS.net
バリバリ仕事忙しいころは、子供の教育にも金がかかり金も暇もないし・・・だったが、子供が社会人になって金かからなくなると、ポケットマネーに余裕出来るし仕事も暇で、終活どころかもうひと暴れするぞって気持ちだったのを見透かされたか・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:14:46.17 ID:8RSWWcSL.net
ドフにはそんな家族が捨てたと思われる機器がゴロゴロ
大半はゴミだがときどき貴重なものもある
だが値付けが強気なので買わない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:19:47.23 ID:LtHy/ZW1.net
私は付箋つけてやるさ、1台150万/花瓶置きにも使える3003って。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:23:00.44 ID:/JFql4Fh.net
娘は古い真空管の値段をどこかで聞いたのか、真空管アンプだけは自分が持って行くと言っている。

重いって知らないんだろな・・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:01:04.86 ID:8RSWWcSL.net
娘(43)

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:23:53.56 ID:LtHy/ZW1.net
GT-2000も小遣いにはなるであろうが下手なアンプより重いからなーー

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:48:47.54 ID:K/fkcnOB.net
>>84

GT2000梱包が大変だから、よほど根性が無いと小遣いにならんと思う。

引っ越し経験者より

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:58:05.30 ID:LtHy/ZW1.net
アンプなんかもそのままドフに持ち込めば引き取ってくれるであろう。
GT-2000もアームさえばらして行けば何とかなるのでは?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:00:49.73 ID:K/fkcnOB.net
重いと言えば、昨年引っ越ししてスピーカーが重いのは当たり前だが、アンプが50Kg以上あって腰を壊しそうになった。

分からん人間には、重たい鉄のゴミくらいにしか思えないのだろう。

自分の持っている製品がヤフオクに出たら、印刷してこれくらいの価値があると写真付きファイルにしてある。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:09:45.02 ID:LtHy/ZW1.net
そういえば3003の専用ケーブルが先日オクで4万位で落とされていましたね。
ケーブルにも定価8万と書いておくか。
GTラック35sなんか只の粗大ごみだな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:10:30.42 ID:JKvLSmp/.net
予備のWE300Bペアを持ってるんだけど今使ってるのが逝きそうにない
WE274Bも余ってる
オレの寿命の方が先に行きそう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:26:52.39 ID:K/fkcnOB.net
>>89

うちも30年使っているWE300B刻印今でも元気。310は1本だめになったが、274Bはびくともしていない。

予備に完実の300BをPP用に4本特性の揃ったの買ってあったが、結局別のアンプに流用した。RCAの845もすぐだめになるかと予備買ったのに壊れない。

結局作りの良い真空管は持ち主より長生きするんだな。

一体娘はいつ古い真空管の値段に気がついたのか?不思議だ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:03:51.17 ID:LtHy/ZW1.net
調査済み・・・。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 08:48:27.31 ID:rpHPJwk5.net
>>1

うちは、もしもの時は整理屋に頼む前に、なじみのオーディオショップにすべて持ってゆく条件でまとめて100万で売れと言ってある。大昔買ったWE,RCA、セトロンの真空管が今ではヤフオクでとんでもない値段で売れるから、オーディオショップは喜んで持っていくはず。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:36:38.56 ID:bpxDonck.net
みんな他人事じゃないぞ
今は若くても新型コロナで突然死することもある
誰がいつ死ぬか全くわからない時代
部屋のオーディオ機器にはそれぞれ
どこにいくらで売るかメモを貼っとけよ
でないと何も知らない家族がドフに金払って捨てるぞ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:44:39.87 ID:bpxDonck.net
それともう一つ
天井を決めとけよ

オーディオ趣味は上限がない
こないだセットで1億超えのを見たが
そこまでいかなくともちょっとしたスピーカーでン千万とかザラだしな
ノーチラスでも今は1千万超える
ここがちょっとウーハーがちょっとなんて言ってたらすぐだぞ

ここまで揃えたら終わりというラインを決めとけよ
まあリスニングルームまで揃えられる奴はそうそういないだろうから
大抵はマンションのリビングで聴くことになる
とするとB&Wでも上限は804あたりだろ
本当は805D3くらいが妥当
803なんてオーバースペックもいいところ
すると身の丈にあった上限も自ずと決まってくる
そこまでいったらもう止めろ
部屋を作れないうちにオーディオをグレードアップするなよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:11:53.79 ID:rpHPJwk5.net
若い頃に無理して買ったグランドピアノと大型スピーカーのせいで、数十年間住むところには苦労したなぁ・・・

今となっては良い思い出だが、それを見ていた息子も娘もグランドピアノもスピーカーもいらないと言っている。

ゴ三に出すには大きすぎるのだが・・・

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:14:58.07 ID:qXZ07e6f.net
専門業者に売ればいいじゃん

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:44:13.59 ID:VkqKQCPp.net
https://www.youtube.com/watch?v=q6_kuLksjDE

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:44:47.30 ID:VkqKQCPp.net
(4) ピアノ売ってちょーだい! 「社運かけたCM」誕生秘話 タケモトピアノ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=arPKnWbhumk

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:57:58.03 ID:h72YMMub.net
機器もだけどオレの鳴らし方ノウハウを誰も継承してくれない
45年の歳月と莫大な授業料の成果がこの世から無くなるのか

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:58:54.19 ID:HoH3TFMq.net
自費出版でもしたらええやん

総レス数 242
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200