2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンセントに挿すだけのオーディオアクセサリー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 22:31:49 ID:w61WYXgV.net
オイ!古い掃除機のコンセント刺すだけで良くなるぞ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 23:28:35 ID:HcdeMp6g.net
>>199
助詞を正しく使ってやり直し

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 07:42:25.75 ID:6QL0aSEt.net
iPurifier AC
クリーン電源の空きコンセントに単独で刺していたんだけど、
ふと思い立ってアースケーブルを買ってエアコン用コンセントの下のアースに繋いだら劇的に音質が良くなった
アースをきちんと繋いでグリーンランプ2個点灯させないと本領を発揮しないらしい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 09:44:06.26 ID:lfYmryS4.net
iPurifier ACは、効果の有無より先に、
熱で焦げる話を聞いてるから、怖くて、導入できない…

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 20:03:16 ID:ayFUUEci.net
焦げるのは真実
一切それに関して公式声明ださないからこのメーカー買うの辞めたよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 22:04:15 ID:HwJBv00u.net
Greenwave Dirty Electricity Filter
まとめて買ったので一つの部屋に沢山刺したらブレーカーが落ちてしまった
一部屋に2個が限度かな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 02:17:40 ID:Fg1XuEqE.net
それは、初耳だわ〜。
GreenWaveを2個だけ持ってて、一部屋に使ってる。
3ピンのケーブル(アコースティックリバイブの旧パワスタ)が、
GreenWaveの下のコンセントに入らなかったけど、
みんなは、GreenWaveの下にあるコンセントに、
3ピンのケーブルは、入ったのかな?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/09(水) 13:04:55.67 ID:W6XBPwMO.net
ピンピンの棒を挿入したのか?
二本?ガバガバに挿入・・・
あぁ何本挿入したんだぁ〜♪

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 23:33:56.29 ID:cVLATSfd.net
アクロスザラインでコンデンサつけたらすごすぎてワロタ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:31:41.78 ID:r00brZRb.net
>>207
どんなのをどれぐらいつかったの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 22:38:06.43 ID:aft6hCZw.net
家にあった緑色の125VACで0.1uFのを2つ
なんとなく抵抗もくっつけた

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:08:04.24 ID:Yd8DqbA8.net
ふええ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 20:13:57.80 ID:yUpzLso/.net
ノイズハーベスターが1番理屈がシンプルで分かりやすかった
高周波成分をフォトカプラで光変換で消費させて低減

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:59:12.97 ID:xqMnMeq3.net
2018 Schumann Wave 7.83HZ 超低周波パルスジェネレータ オーディオレゾネータ

アコリバのRR-777と同じシューマン共振の製品
アコリバよりだいぶ安いので2個買った
設置当初は効果がなかったが、12時間後くらいからボーカルや楽器の質感がかなり向上

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:11:18.31 ID:IFI2/EXU.net
>ボーカルや楽器の質感がかなり向上
プラセボだからwww
アホ◯バの説明文とか読んでも目茶苦茶だし笑うしかない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:37:43.61 ID:J07M7BfK.net
で、君は試したの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:58:05.40 ID:E+5lJJw+.net
アコリバの製品にハズレ無し

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 03:52:23.25 ID:Qhqfw35n.net
high fidelity cablesのアクセサリーを買ったけど、自分が思ってたより難しいアクセだった。
システムに個性というか癖があると、その部分が拡大されたみたいになってしまう。
なんとなくだけど、長所も短所も拡大した感じ?になる気がする。

面白くてアンプをありったけ変えたりしてみたけど、国産アンプの癖のなさを実感することに。
スピーカーもB&WやTADやYGなどの近代トランスデューサ系のほうがよくて…

ってマグネット中心にシステムを考えるようになってるな。
これは危ないアクセだわw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:58:17.48 ID:2hZFli8Z.net
アコリバの製品にハズレ無し♪

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:07:46.50 ID:OJ3oxwTJ.net
苦笑

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 16:48:41.27 ID:Q6J7FGfA.net
greenwaveはオーディオ機器がある部屋で使うとよくないね
音場展開が少しこじんまりして、高域の抜け感に影響があるみたい
他の部屋などで使うには、そこそこ恩恵が得られて、音に躍動感が加わるメリットがある

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:44:20.99 ID:Ly9kx+Ld.net
マグネチックウェイブガイド、オクへの出品が目立つなあ
ユニオンのアクセサリー館でも中古多めだし、iPurifier ACみたいに
役立たずのアクセサリーと判断されたのかな
一過性のブームだったみたいな感じがするね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:05:01.54 ID:vgPv4mN0.net
ユニオンって展示品を積極的に中古販売(新品保証なし)するスタイルじゃないの

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:36:54.23 ID:IuZxYm5y.net
ただのコンデンサちゃうんけ  高周波はとれるんちゃうんけ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 02:20:11.91 ID:hjskaBN1.net
>>220
使ってるシステムにもよるんじゃない?
うちでは外す気にはならないし安くなるなら増設したい
でもコンセント1口つぶれるのは数を増やすにはちと痛いんだよね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:33:56.51 ID:/XIMWdIl.net
>>223
この手のもの、特に電源系は好きで即買ってしまったりするんだけど
この製品に限ってはどうも胡散臭さが先に立って手を出しにくいんだね

どういった御利益があるの?
もちろんシステムと電源環境で評価は大きく変わるのは承知しているけどね
ところでクリーン電源は併用してますか?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:12:40.48 ID:JcOJH7oL.net
>>224
PS Audioの波形整形型のクリーン電源使っててその先のタップに付けてる
フィルタ型のクリーン電源は未使用

ご利益は使うとエネルギー感というか聴感上の音量が少し下がった感じにはなるけど
Webのレビューでよく見かけるように滑らかさと実在感の改善
でもクールになるわけじゃなくて機器の本来の癖が出やすくなっただけのような気がする

各コンポーネント50万より上くらいのシステム
コンセントに挿すアクセサリはこれしか使ってない
機器の他の端子に挿すアクセサリとの併用は問題なさそう(ground ARAYとかも使って効果を感じてる)

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 19:16:25.20 ID:JcOJH7oL.net
>>224
連投ごめん
価格に見合う効果を感じたかというと、先ほど挙げたground ARAYに負けないくらいの改善は感じてる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:02:14.50 ID:/XIMWdIl.net
ありがと
ground ARAYはバランス、アンバランス、USBの3個を導入したけど、何がどう変化したのか
サッパリわからなかったという、初めての製品だった
オーディオは何しても音が変わるはずなのにね
ちなみにシステムはDP-750+C-2850+A-70でクリーン電源は専用3回路にそれぞれに
IsoTek EVO3 NOVA、中村2000MK2、アキュフェーズPS-530を使用

各クリーン電源の電源供給元の壁コンの空きにはオクで入手した自作の2Pプラグを加工した
ものを挿入してる
何でそんなチープなものをと言われると思うけど、もっとも好ましい効果が得られたからですね
ちなみに出品は不定期で今は何も出してないね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:17:36.63 ID:JcOJH7oL.net
>>227
その構成ならうちなんかよりずっとノイズは少なそうだしground ARAYの効果が感じられないのは納得出来るね
だとすると原理は違うらしいけどマグネティックウェイブガイドのも効果薄なのかも…

レンタルサービスしてくれたら良いのにね

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:23:09.22 ID:HDS68Q/T.net
Ground ARAY
エルミタージュで絶賛してたけど、あそこは当てにならないのかな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:10:21.37 ID:bULRL7jQ.net
Ground ARAYは、当初ユニオンのアクセサリー館でも評価はイマイチだったね
機器を選ぶというか効果の有る無しがあるし、高域に引っ張られるみたいなことも
言ってたみたいな

ユキムから似たような製品が出るけど、今回はパスしとこかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:17:43.33 ID:gK8lC1pw.net
ground ARAYがうちだと効いたのは同じ部屋で普通にPC使ってるせいなのかも
電源は壁コンからオーディオ用とその他で分けてるけど…

こういうアクセサリは環境に依存する部分はどうしても出るよね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 11:41:58.00 ID:TQkYM5Jr.net
マグネチックウェイブガイド(MC-1 Pro)
https://www.bright-tone.com/data/pages/234_image_1.jpg

オーディオユニオンで中古が安かったので一つ買った
本領発揮に1000時間とかあったけど、とりあえず24時間程度でも凄い効果
この種のアクセサリーでは自分史上最強

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 16:48:09.55 ID:Oh5RqyQy.net
その中のコンデンサ−、何μ?やねん?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/14(月) 12:18:13.05 ID:e1QtTt0o.net
今度はCHORDからきたね

https://www.phileweb.com/sp/review/article/202012/14/4110.html

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 05:30:37.35 ID:Iw8g26pL.net
んー、なんかそれに12マン払うなら
クリーン電源買ってしまった方がいい気がするけど
DAVEとか買う人は一緒に買うんかな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:34:45.13 ID:7OPP30mh.net
コード違い

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 20:41:08.29 ID:TSUvPfVv.net
コードカンパニーのほうかよ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/01(金) 07:37:02.99 ID:wXVcesvg.net
クリーン電源とMC-1 Pro Double Helix Plus Signatureを使ってるけど、
壁コンセントに並列で使う方が効果を感じやすい。
クリーン電源に繋ぐと対になってるコンセントは効果を感じるんだけど、
それ以外のコンセントは効果を感じにくい。
メーカーに質問したらクリーン電源使う場合はコンセントに並列が良いと言われたよ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:18:44.12 ID:9qPXQPrj.net
俺もその位置に使ってる
もう外せない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 17:10:12.84 ID:FrTpZKwW.net
マグネチックウェイブガイドの効果本当かなあ?
この手のアクセサリーは大好物ですぐに手を出すんだけど、止めとけと心のどこかで
ストップの声が聞えるのでいまだに導入していないんだよね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 20:39:06.80 ID:A7dm8Yyg.net
やめとけ、クセ強い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 13:06:01.00 ID:qXInqf4v.net
癖はそこそこあるね
音色としては金メッキ系統の音が乗る
オヤイデのプラグで言うとP-046とP-079の間くらいの音が乗るけど
もうちょいナチュラルな乗り方っぽい

あと1000時間では安定しなかった
1100時間くらいで安定した

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 04:57:41.42 ID:W/KR36EO.net
磁力アクセについて俺が言えることは
使用開始200時間とか400時間でのレビューは全く無意味ということくらいだな

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:36:40.05 ID:O996DTPF.net
昨晩、ショップに寄ってきて、マグネチックウェイブガイドの評価聞いてみたら
うーん・・・止めとけ、こなんものに50万も出すなら、今年予定しているアナログシステム用に
レコードクリーニングマシンのハンルに資金回した方が幸せになれるぞ、といわれてしまったw

それにしてもブライトーンって、シナジのヒューズでもそうだけどネットのない時代の値付けを
いまだに平然としてくるって、イヤな輸入代理店だね

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 10:57:18.22 ID:KfHHzQ+d.net
1,2万円程度のは使ってるけど10万超えてくると流石にね
ノイズカットトランスとかを他の家電に使ってオーディオ以外のノイズ対策もした方が
家では音質アップ効果を実感できたけど、この手のアクセのハイクラスを使ってる人は
そんな事はとっくに対策済みで買うのかな?
今の時期、特に暖房器具のノイズとか凄いんだけどどうしてるんだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 02:57:45.51 ID:FCu6+EoH.net
そんな初歩のことはとっくに終わっていて、
各家電のネジまで非磁性に変えたり仲の良い隣人宅にノイズフィルター配ったりして
もはやキチガイの領域にまで踏み込んでるが、マグネチックに行くのは勇気いるわ。
なんせこれまでのオーディオの常識と逆だからな。行くなら、いきなり最上位機種に行ってみるわ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 03:56:52.72 ID:CNjXJfHz.net
マグネティックウェイブガイドはそれ自体に癖があるというより機器の個性が出やすくなる感じ
気に入らなければ戻せる可逆なアクセだし予算があるなら試してみると楽しいよ
自分はもっと増設したいけどタップの空き口が足りなくて保留してる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 06:39:21.46 ID:go7B+QfJ.net
いずれにせよ金メッキ系統の音は乗るね。

自分は似たようなことをプラグ類などで追求してきて、
結局、プラグ類などの接点はオール無メッキに落ち着いた
(ハイエンドケーブルなども全てプラグ類はメッキを剥ぐかジョデリカに変更した)。
それなのに、いまさらこんなもんで音を乗せるのか…と思ってしまう。

でも、各種金メッキプラグより
マグネチックの艶や音乗りのほうが自然なことは間違いないんだよ。
だから売るか、そのまま使うか迷う。付けてると、歪み感も若干だが減るしなあ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 17:04:51.97 ID:tcI2pzhK.net
無メッキ派だと、より定期的に接点を掃除しないと、音に悪影響が有りそうだけど、
やっぱり、有名どころのアンダンテラルゴのTMD処理なのかしら?
接点の清掃剤と、接点改良剤みたいなのも、色々な商品が有るから、迷うわあ…

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 06:23:35.85 ID:Oa0WBEKw.net
無水エタノールで充分

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 17:58:28.69 ID:OiImiM30.net
>>250
エタノールよりHYPER CLEAN 6310をおすすめ
ショップでクリーニングの話してたら、エタノールはクセが残るから6310を
使えと言われて、換えてみたらホントだった
カメラ店で入手できると思う
福田さんが推奨のPANDOはアカンね、あれ何かキンキンした響きが乗って使えないわ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/19(火) 21:20:40.77 ID:toCPyz1A.net
参考に、なります。
チェックしてるブログでは、端子クリンとパンドー29Dで磨く。に、なってました〜

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 07:57:01.29 ID:Y1IjaaSj.net
RGPC400proもここの仲間でいい?
並列で使用してる

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 07:37:56.10 ID:LXW1tghp.net
アンダンテラルゴの製品が届いたと連絡があったので、今日取りに行ってくる
後ほど感想など書いてみますね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:54:16.84 ID:zL3F+9PU.net
お、楽しみ!

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:54:58.39 ID:Cc1f11jT.net
アンダンテラルゴのパワーアレイだけど、現物見ると樹脂製のごく普通の
金メッキ電源プラグだから、誰もこれが12万もするとは思わないだろうなあ

さて、装着場所だけど、クリーン電源供給元のコンセントの空きに挿入
スタート時の音の変化は僅かで、音抜けが若干悪くなり、解像度もやや低下
これは予想してたとおりで、本領発揮までには一晩くらいかかるので
今日はこれで寝ることに

明日また、書きますね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 17:49:39.08 ID:RTfES92p.net
アンダンテラルゴのパワーアレイだけど、以外に時間かかるかもしれない
40時間くらいだけど、まだ変化が続いている
現時点で12万円の価値があるかと問われれば、微妙としかいえないんだけど
ただ好ましい変化は得られているので期待は持てそう
具体的な効果はS/N改善によるものだと思うけど、音場のもやが晴れたような
綺麗な空間に強調感のない自然な音像に立体感が得られて、3D的なステージが
展開するのはちょっと気持ちいい
今のところの不満点は低域の解像度と質がダウングレードしたように聞こえる
ところかな
面白いのはコンセントから抜いても、しばらくの間効果が持続していること
電源系はやっぱり面白いね

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:14:14.10 ID:/+EF09m1.net
レビュー乙です。
高いのは手が出ないので、
NCF clear lineに手を出そうかなと思いつつ、
AKIKO Audioのヤツは、アキコって誰だよって、気になるんだよね〜

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 21:24:41.48 ID:kXR1jM0m.net
NCF clear line、昨日から使ってるけど、違いが分からん
微妙に音が痩せたような気がしたようなしないような
一緒に買ったSPECのAC-USB1ははっきり分かったけど
まあ元の電源の質が良かったのだろう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 22:44:51.83 ID:keW/u8Sv.net
パワーアレイは悪くはないけど、誰にでもすすめられる製品ではないなあ
システムレベルが少なくともミドルクラスの上かハイエンド入り口レベルでないと
導入するメリットは薄くなると思う

12万円あれば中古で状態のいい電源ケーブルを買った方が幸せになれる人のほうが
多いだろうね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 00:53:14.30 ID:RBqWbMf7.net
某ショップで1.0uFの125VACが200個入り200円で売ってたから買ってみた
アマゾンとかで売ってる300uFとかのでかいの買ったほうが良いのかな?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 20:07:36.74 ID:suYiegTd.net
抵抗が燃えそう

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 18:16:47.96 ID:MiZ3jEze.net
>>259
SPECのその製品は知らなかったなあ
効果を確認した機器は何ですか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 21:16:43.04 ID:/qWBUFHI.net
>>263
初めはテクニクスのSL-G700(微妙)
今はTIDAL音源等を流してるMacに付けてます(さすがにこっちの方が効果が高い)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 22:13:06.25 ID:MiZ3jEze.net
サンクス
価格も安いし、DELAの空きUSBに試してみるかな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:44:43.47 ID:76Wo7f6R.net
ハイ・フィデリティ・ケーブルズの圧勝

他はウンコ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:25:17.04 ID:mdZyMvWh.net
そうなの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:49:21.13 ID:l1Z+t4Rw.net
ぶっちゃけHFC飽きた。どの音源も同じ表現になっちゃう。夢中になってる人いったん外してみ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 05:17:58.96 ID:IvRSCttv.net
システムに入れすぎやろw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:12:37.67 ID:j4RJj/+d.net
>>268
オクで見かけるようになってきたね
アクセサリー系でよくあるパターンだけど、導入当初は凄い凄いと喜んで
しばらく使っていて何かの時に外してみたら、ありゃ無いほうが音良いぞ?
じゃ、これイラネということでオク行を想像

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:34:45.44 ID:dMcNpuXu.net
オクでよく見るのは海外から輸入したのを転売してるやつじゃない?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:51:55.42 ID:8gGNtKrm.net
Audirvana Plus for Windows 10について
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534544945/

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 05:35:13.70 ID:M30tifgt.net
high fidelity cablesのアクセサリーって
システムからメチャクチャ遠い位置に挿すと
まったく癖はわからなくなるな
俺のオーディオルームは別棟になっていて電源も分離してるんだけど
信じられないことに母屋の壁コンに挿しても効き目がある
この場合、音色的な癖はまったくわからないわ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:05:14.01 ID:9LvLeRDk.net
high fidelity cablesいくつか使ってるけど効果で言うとうちの場合はスピーカーケーブル、
電源ケーブル、コンディショナーの順だな。
電源ケーブルはプリやプレーヤーの方が効果は感じやすくパワーだと力感は
ややなくなるな、同時で使うほどの本数はないけど、万能って感じでもない。
コンディショナーは壁コンセント並列が効果を1番感じやすいかな。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:00:56.26 ID:Pr1NJao0.net
コンディショナーの一番高いやつ、
挿した途端に音が正面の壁を突き抜けて奥へと引っ込んだぞ!?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:28:53.00 ID:yajUzGJK.net
>>275
壁越えって、全体が奥の方で鳴るのか全面から後方へ奥行きが深くなったのかどちら?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:36:51.26 ID:/mPP7oUt.net
>>275
high fidelity cablesのコンディショナーは接続したてが1番効果を感じやすく変化を
感じやすい。
ただバランスも変わるから1週間は見た方が良い。
ちなみに俺も使ってるけど最初の感覚は忘れた方が良い、まるで当てにならない。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 07:41:37.61 ID:HpeK4oPM.net
>>276
なんか全体が遥か遠くに引っ込んで聴いたことがない音になった
音場が遠くへ逃げてったw
でももう違う感じになっているよ
わりとマトモな音場

>>277
もう最初とは違うね
最初は耳に刺さる部分なんて一切なかったのに今はたまに耳に刺さるようになっている
音が派手になったり地味になったりして不安定だわ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:20:26.35 ID:hviJG694.net
電源ケーブルでも奥行き方向への展開が結構変化するから、オレみたいに広大な空間に
立体的な音像を目指している者にとっては試す価値はあるかもしれないな
でもいきなりトップの製品入れるのもリスクがあるなあ

>>278
試聴機借りて、ある程度の効果を確認してから購入したの?
それともいきなり導入?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:09:00.39 ID:HpeK4oPM.net
トップのコンディショナーをいきなり購入したよ
正規ルートで代理店を通して買ったけど、
他の調整を優先して、数ヶ月使わずに放置していて
28日に最上流の壁に挿してみたんだ

今はまた音が変わっていて、
高域だけが改善されてちょっと全体のバランスが崩れてるかも

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:12:47.29 ID:zXpZbgDF.net
GREENWAVEのフィルターで半年くらいあれこれやったのでまとめてみるわ
・主に本宅のサブシステムと別棟のメインシステムで実験、たまに友人宅でもテストした
・3種類使用(デカ3ピン、デカ2ピン、チビ2ピン、それぞれ10個ほど用意)
・効果はデカいのが強い、アース取ってる環境ならデカ3ピンがベスト
・上手くハマると、高域の歪みが減ってクリアになり低域側も拡張される
・並列型フィルターの中で固有音は少ない部類(他の5種類との比較)で、家中に10個とかバラ撒いても無問題
・このフィルターを使うなら同社のノイズ測定器は必須と思う
・フィルターを挿した瞬間のバチッという音は、SN-03でコンセントとフィルター双方をブィーンとやると減る
・オーディオルーム以外の部屋に挿す場合でも、測定だけではなく耳でチェックしたほうがよい
・オーディオのラインに入れるとネガが出ることが多いが、相性や環境によっては
ネガが出ない(感じられない)ケースもあるので色々と試してみたほうがよい
・オーディオのラインに入れてネガが感じられなかったケースに共通していたのは、
「デカ3ピンタイプを」「アース取ってる無メッキ壁コンに直に挿し」「挿した後のノイズ測定値が
極小(20とか)」だったが、この条件を満たしていてもネガが出ることがありよくわからない
・例の磁力でネガを相殺できる(磁力が大量にあれば余裕、減らしてもいけるかは実験中)
・その場合、システム上流に強力な磁力を、システムどこかにGREENWAVE1個がおすすめ
・本体のお尻の部分の空きコンセントに挿す物で音を変えられるが、様々なコンセントキャップから
パワーアレイ(2ピン)まであれこれ試した結果、今のところ全滅、この部分には家電も挿さないほうがよい

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 02:25:27.04 ID:EmBVFwF9.net
貴重なレポ、乙であります。
Greenwave Dirty Electricity Filterは、差し込む時に、青い火花みたいなのが見えて、
ビビった記憶があるけど、差し込む時に、青い火花みたいの出るの、オレだけじゃないよね…

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 11:21:05.16 ID:xtrW/4Uh.net
出るね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 00:56:50.29 ID:OzNYVAUq.net
Greenwaveレポ乙です!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:11:37.01 ID:ZsBoWqpi.net
GREENWAVE、挿す位置によってネガが出たり出なかったり不思議な変化をするねこれ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:07:08.26 ID:E9l5Tgxl.net
この手のアクセはどれもエージング期間が長く必要

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:58:14.98 ID:NMPfaOCH.net
GREENWAVEは基本的にオーディオルーム以外の一般電源回路に使用するんだけど
1年以上使用していたら一度全部外してみるといいよ

ありゃ?無いほうが高域が伸びて音良いんだけど?となるかもね
ウチと友人宅数軒で同様な結果が出ている

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:10:14.99 ID:Bmu7XZ5L.net
オーディオあるあるだね
特にアクセ系は評価がコロコロ変わる
複数人でオフ会やって、このアクセいいじゃん!ってなって皆で一斉に導入するけど
数か月後にはみんな外してるっていうねw
新しい物を導入したときってのは大抵は良い方向にバイアスかかってるんだよなぁ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:16:31.10 ID:B6Nd5Jyy.net
大体Greenwaveは「電源の汚染は健康被害が出る」を売り文句にしたモロ疑似科学ビジネス
オーディオはオカルト的な要素があるにしたってそういうものに手を出したら"終わり"だと思うがな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:57:18.29 ID:JGBHDqoc.net
Twitterでこの手のアクセ布教している某氏。クソ寒い

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 22:50:30.82 ID:3p4alyXM.net
GREENWAVEは8個使ったけど、良くなったと感じたことは一度もなかったけど、
オーディオラインに近いコンセントに繋ぐと露骨に音が濁ったな。
ノイズ測定器の数字に改善はある場合もあるんだけどね、それと音が良くなるかは別だよね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 10:10:16.54 ID:myAeO5/x.net
GREENWAVEで販売しているノイズアナライザーは役に立たないから手を出さないように
ナスペックや中村製作所が貸してくれる、あの基盤が透けて見えるノイズアナライザーとは
別物で、数値むちゃくちゃに近い
しかも、GREENWAVEを使ったときに、凄くいい数値が出るようになっているんだよね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 14:28:31.56 ID:gfalO784.net
GreenWaveのEMIメーターの測定レンジは3KHz〜10MHz
似たような中華製のEMIメーターの測定レンジは10KHz〜10MHz
両者とも測定レンジのノイズのピーク値を表示する。

中村製作所などが貸与する測定器はMains Nose Analyzer。990ユーロと高価。
これの測定レンジは不明だが、恐らく100KHzから200KHz以上のノイズを観測していると思われる。60KHzくらいにノイズがある環境で100KHz以上のノイズを除去するフィルタを入れた場合Mains では数値が大幅に減るが中華EMIメーターでは数値がほとんど減らない。(60kHzのノイズが減らないのでここのノイズを表示するため)

両者を同一の環境で測定した例はあまりないがネットで検索するとある人が測っていた。

Mainsでは壁コンセント直結で測定値200程度のときTDKラムダを通すと測定値001、中華EMIではコンセント直結178のところTDKラムダを通すと151とのこと。TDKラムダは100kHz以上のノイズはすごく減衰するけど100kHz以下では効果がない。だからMainsは100kHz以上を測定していると思われる。その他は以下の通りだそうだ。

  条件             Mains   中華測定器
壁コンセント直結        461     131
中村製作所NXP-001         001     180
ISOTEK SIGMAS           001     72
PS AUDIO P12            788     342
オヤイデ ノイズカットトランス 1500W    23     88


蛍光灯やLEDや安価なACアダプタの発生するノイズは数10kHz。だから一般家庭でノイズを計測するには測定レンジの広い中華EMIメーターのほうがよい。

100kHz以上のノイズに有効なフィルタを販売している業者はMainsで計測するよね。Greenwaveや中華EMIメーターの存在は煙たいはず。あと蓄電池タイプの超高価な電源もEMIメータで測ると性能は悪いよ。Stormtankは1820、ニチコンのESS-P1S1は1000以上とのこと。iPriferもEMIメーターで測定すると計測値は悪化するしね。

音は個人の好みだし、電源事情はそれぞれの家で異なるので、実際に試してみるしか判断できない。
Greenwaveは1個30ドルと非常に安いので試してみてだめなら使わないというので良いのでは。そんなに目の敵にするほどのものでもないと思うけどね。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 13:34:39.69 ID:PNTvX5dp.net
>>292

> しかも、GREENWAVEを使ったときに、凄くいい数値が出るようになっているんだよね

これは違う。

>>293 の人も書いているけど、測定帯域が違うので測定値が変わる。

GreenWaveや中華製EMIメーターはGreenWaveの時だけ低い値が出るわけがない。
電研精機のノイズカットトランスを使った時も低い値が出るよ。ノイズカットトランスは10kHz前後のノイズにも有効だからね。
部屋の条件にもよるけど、500位の数値が20くらいになる。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:41:39.49 ID:pfjG9Rxs.net
この手のアクセサリーが大好きで
これまでに並列型アクセだけで300万円は使ってるけど
間違いなく音にはHigh Fidelity Cablesが一番効く

でもHigh Fidelity Cablesをいっぱい買ったせいで
かなりの金を損してしまった
使えるアクセなんだけど、そんなに数は不要だった

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 17:45:17.99 ID:pfjG9Rxs.net
この手のアクセは
安くてそこそこ使えるから好きだったはずなのに
気づいたら狂ったように購入してた
完全に本末転倒だ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 00:57:48.60 ID:QEKAeDmu.net
オーディオでよくある罠だよな

使える!

買い足す(ここらで止めとくのがベスト)

さらに買い足す(面倒なので一気に購入する)

大失敗

上記のGreenwaveで俺も味わった
いくらテストしても我が家では8個設置がベスト
これ以上は1個でも増やすとマイナスになる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 08:29:39.19 ID:LNbDkqG7.net
この手のメーカー側が味を占めてどんどん値付けがひどくなってきて興味が失せた。特に磁力とアコリバは足下見過ぎ。コードのパワーアレイは問題外(効きも質感も100均レベル)

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:59:19.67 ID:QEKAeDmu.net
磁力もアコリバも持ってるわw

アコリバは調整中
上手く使わないと高域に強調感が出るみたい

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 18:22:29.57 ID:QEKAeDmu.net
あとパワーアレイも明日
知人から送られてくるから感想を書き込むよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:07:00.80 ID:6kz4nn0E.net
パワーアレイ試し中

ちゃんとノイズ吸ってる感覚はあるけど
プラグの癖があるというか
マリンコやワッタゲートの無メッキプラグみたいな質感の音になった
ジョデリカより荒い質感でややザラッとしてる

2ピン仕様のほうが癖が少ない感じもあるのでもう少し試してみる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:05:01.65 ID:6kz4nn0E.net
今のところこんな感じかな
さっきと大きく評価は変わらず

音像の周囲の霧が晴れ、分離が改善する(プラス評価)
音の質感が落ち、マリンコやワッタゲートみたいな粗さが出る(マイナス評価)

一週間くらい借りる予定だけど
大きな変化や発見があったらまた書き込むわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:22:22.52 ID:jBTKbxK7.net
レビュー乙です。
冬よりアンプが暖かく感じるけど、
去年の今頃のアンプの暖かさを忘れてっから、
このアンプの暖かさが正常か分からないという現象が起きました(スレ違い)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:56:11.59 ID:lBioA0fB.net
>>257
アンは使ってみたがRCA用も含めてわるくなる
だけでした!高いシステムでこれら使って
良くなるなら余程ひどい電源環境か
そのひとの耳が○○のどちらかだと断言出来る

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:21:38.29 ID:6YAO8XyM.net
この手のアクセサリーを使い始めてから、
電源の複雑怪奇さに気づいて頭がおかしくなりそう。
母屋にあるサブシステムの音を良くしようと思って使い始めたんだけど、
母屋に1個でも挿すと、離れ(電源は別系統でオーディオは独立した専用電源)にあるメインシステムの音も変わる。
今のところHigh Fidelity CablesとGreenwaveとNORDOSTとISOPLUGを試したが、
どのアクセを母屋に挿しても離れの音まで変わる。てことは近隣住人の家の電源環境が
音にかなりの影響を与えてるってことか…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:27:13.71 ID:0KtTzKQk.net
そこは、それぞれの音の特徴をですね…

307 :コンタクト :2021/05/30(日) 09:19:57.41 ID:gOhu5e7o.net
コンセントに挿すオーディオアクセサリーは個人で試せる範囲では大した成果が得られていませんが、効果は期待できると思ってます。
マニアの苦労は発電所で音質がという例のコピペが示しているように、深く考えられずにオカルト認定されて、普通の人には中々分からないもの。
でもオーディオマニアは理屈はともかく日々体感している以上そういうものとしてやっていくしかない。

だいたい、遠く離れた発電所だの送電網だのより直近のコンセントや電源ケーブルが機器に影響するのは当たり前、電気は電圧として伝わるスピードは早いけど電子の移動速度はカタツムリ並みなんですから。
音は空気を伝わるエネルギー移動で1秒で300mほどもあるけど空気そのものの移動となると1秒30mや40mでも大変、そう考えると電気の世界についてもまあそういう事あるかもねと謙虚になれるというものです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:51:16.59 ID:i3U7dkQ4.net
パワーアレイは導入を見送ることにした。

アコリバ旧RPC-1(買った)を引き続き実験中。
置き方で音がコロコロ変わり難儀するけど使えそうな予感。
外すと寂しいくらいのレベルにまで達するかも。
達しなかったら売るわ。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:23:48.86 ID:i3U7dkQ4.net
…RPC-1が上手く使いこなせない。
思ったような音にならん。

イライラしてきたので
とりあえず繋ぎっぱなしにして放っておく。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:51:53.51 ID:PomWk1YB.net
原理的に高域のノイズ(30khz以上)を付加するDSDをメインソースにしている人は
この種のアクセサリーで音が変わるんだろうね

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:40:14.52 ID:bRGezTSm.net
RPC-1を空中に浮かせてみたw
意外といい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:05:56.17 ID:ih/25M55.net
自分はISOPLUGを絶賛してる奴は信用してない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 06:28:31.77 ID:XMlKgx/m.net
消費者庁もそろそろオーディオ業界でお仕事しましょうよ…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6395124

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 16:20:05.76 ID:7w9iEl4S.net
アコリバRPC-1、これも例のごとく挿す場所によって音が全然違うのな。
GREENWAVEもHigh Fidelity Cablesもそうだったし、
こんなの全部追求してたら頭おかしくなるわw

と言いつつ…
RPC-1はクリーン電源の出力コンセントが今のところ一番。
ここに挿すと音がしっとり。パワーアレイはこの場所でも駄目だったんだが。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 19:08:57.19 ID:wWqPeDXw.net
クリーン電源使ってるような人は大昔に試して、もう使ってない人がほとんどっぽいけど
国内メーカーのフィルターは昔のマクセルぐらいしか話題に上がってないね
やっぱりNTTのとかTDKの昔のとかオーディオテクニカとかとかはここでは問題外なのかな?
マクセルなら、NF-112、NF-113C、NTTなら SFU-005-3P 、SFU-005-3C、SFU-020-3P
今は サンリッツになってる低周波用LNF-5A、TDKはAQ.101、ANF-106
オーディオテクニカは、AT-NF1からAT-NF518など

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 03:06:29.24 ID:bsNntob3.net
NTTのフィルターは歪む気がするので外したな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 17:50:51.08 ID:mdfKuhp0.net
ISOPLUGは賛否あるけど、実際どうなんだ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 04:26:20.49 ID:7qKlPv1n.net
RPC-1はさらにいい場所を見つけた。
パワーアンプ直近だな。
我が家だとこの場所がベスト。

あとは置き方だが…これが異常に難しい。
面倒になったので、しばらくはポン置きでいく。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:10:09.35 ID:d0VecpNB.net
isoplugもgreenwaveも3、4個ずつ白物家電のコンセントや
パソコンのコンセントに使用してたけど
結局、全部外した。

外したら驚くほどクッキリした。

320 :コンタクト :2021/06/13(日) 13:18:55.17 ID:IqAfwCu3.net
経路に直列繋ぎになるものは外部から困るものが入るのを防ぐ効果があるものの、内部に生じてただちに排出したいものを留めてしまう効果も同時に現れます。
1には載っていないけどリチャードグレイのパワーカンパニーって並列繋ぎのオーディオアクセサリー、そういう意味でデメリットなさそうなんですが実際どんな効果なんでしょうね。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:51:20.61 ID:7EBjZROr.net
最近、知ったばかりだけど、オーディオみじんこが、
約2万円で、コンセント挿し型アクセサリーを、新発売してるのな。
価格帯がNCF Clear Lineと被ってて、選択肢が、また増えてしまうなあ。
みじんこ乙とか言われちゃうと思ったけど、つい書き込んじゃう!w

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:32:19.62 ID:KoeBcgiP.net
みじんこ乙

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:47:57.99 ID:3ySXRrzJ.net
電源プラグに水晶粒を入れて空いたコンセントに挿せば格安のハーモナイザーになる。
電源プラグが500円、水晶粒を入れても1個600円程度で作れる。
ほこりよけと振動対策になる。
2〜3個作って好きな場所に挿せばいい。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:14:36.62 ID:7EBjZROr.net
買わずに自作する!
そういうのもあるのか!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:31:03.28 ID:GfgU2QMm.net
>>323
おや、水晶のさざれを使っている人がいるんだ
ところで、さざれはそのまま何もせずに使ってますか?
電源系には一手間かけると、有益度が増しますよ

水晶はオーディオとの親和性がやけに高いし効果もしっかり得られるものね
オレのオーディオルームはいま水晶を100kg近く使っているかな
ただし、使い方にはノウハウが必要だし、使いすぎは逆効果もあるわけだから
扱いが難しい素材でもあるね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:15:35.00 ID:GfgU2QMm.net
>>321
おや、おもしろそう、情報ありがとう
さっそく人柱になってみましょうかね
と、サイト覗いたら売り切れだね

マグネットタイプだけは手を出していないんだけど、この手のものは大好物なので
見つけたら我慢できずに即買っちゃうね
これまでに様々な製品を購入してみたけど、結局使い続けているのはIsoTekの
ACアダプタータイプのみだね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:57:50.18 ID:d8PECOcg.net
それほど値段もしなくて?底上げ【三ランク】
出来るのがあるよ!名古屋某店にあるから
探してみては如何かな♪
それと?ARAYとアコリバのを借りたけれど
音が曇るだけだった【ムンドのプリね】・・・
まぁそうそう自宅のシステムに合うのは無いね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:39:50.21 ID:ZwYRRz7e.net
ドイツ政府がAppleの調査を開始、App Storeの市場独占に焦点
https://iphone-mania.jp/news-377635/

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:20:51.69 ID:GfgU2QMm.net
>>327
ARAYはウチも効果なかったなあ
信号系のARAYはRCA、XLR、USBを導入したけど、違いがまるでわからなかったという
初めての体験だった
プリは導入当時C-2850でいまC-3900だけど、改めて試してみても同じだね
USBタイプはDP-750で使用したけど上記の通りでこれもアカンね
機器付属のプラキャップを付け外ししても違いが聞き取れるのにARAYはマジでわからん
電源系ARAYは僅かな変化があったけど、同じく音抜けに影響があってこれもダメ

結果、ウチではARAYはまるで役立たずだったなあ
アンダンテラルゴの製品で失敗したのは初めてだけど、アクセサリー系では
よくあることだからしかたないね

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:36:50.31 ID:PiXuobRG.net
>>325
俺が購入した物はきちんと選別されて洗浄も行き届いていたのでそのまま使っているよ。
最初はざるにいれてゴミを除去したり水洗いしたりしていたが最近購入した物は特に
その必要は無かった。
サイズは4o角

その後、電源タップのプラグ(オスメス)とプリアンプの電源プラグにも入れている。
プリアンプの電源プラグはかなり効果的だった。
もう少ししたらメインアンプの電源プラグにも入れてみる予定です。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:02:54.58 ID:/RSp9L6l.net
あれこれ試してたRPC-1、結局売っちゃった…w
我が家で残ったのはGREENWAVEとHigh Fidelity Cablesだけになった。

GREENWAVEは若干使いこなしが難しいけどHigh Fidelity Cablesは簡単なので、
この手のアクセをまったく何も試したことない人はまずMC-0.5を試すといいと思う。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:42:09.92 ID:gRAY4CH1.net
うちはオーディオラインにはマグネットのみ
その他の空きコンはisoplug、ARC2、3が複数混在してる
greenwaveは何個か買って試したがうまく使えず外してしまった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:01:49.61 ID:/sQU+P9U.net
マグネチックは基本的に挿すだけでOKだし
ネガもほぼないように思う

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:13:46.10 ID:5bbmreX1.net
chmateでピュアAU板に行き、スレ順表示
→ 書き込み数が多いスレのいくつかをそれぞれ全て既読にする(最新レスを表示させる)
→数時間後に今度は未読で表示する
→わずか数時間で未読数が増加していることに驚く
→増えたレスのほとんど全てが読んでいて気持ちが悪くなる文体なことに気づく

↑統合失調びろ石川弘晃の書き込み数が実感できる
他の板を含めたら1日1000レスなんて生やさしいもんじゃない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:23:49.97 ID:0j/Yx6i+.net
Greenwave(3P)のお尻にMC-0.5を挿してみた
見た目が凄いことになってる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:00:59.70 ID:jY76FIbh.net
オーディオみじんこの新製品、使ってみた
使用した場所はクリーン電源の供給用コンセントの空き口でIsoTekのACアダプタータイプを
入れてたから、IsoTekとの聞き比べでもあるね

すでに同様の製品を使用しているならばインパクトを感じるようなことはないけど
この手の製品未体験の人は御利益十分あるからおすすめできるかな

IsoTekとの違いは、音伸びやかで弦楽器が美しく響くのがIsoTekで、みじんこ製品は
輪郭のしっかり感と押し出しが利点かな
ジャズ系はみじんこ製品が合うようにも思えるけど、電源系は環境による違いが大きすぎるから
あまり当てにならない感想だけど、少なくともパワーアレイよりは優れるし、作りもチープ感なく
この価格なら十分元は取れる製品だと思う

訊きたいことあれば、どうぞ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:57:10.59 ID:WbxrcmYp.net
レビュー、ありがとうございます。
みじんこのアクセサリーとNCF Clear Lineなら、
どちらが、おすすめでしょうか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 17:30:04.44 ID:KunG1CWV.net
>>337
個人的にはみじんこ製品かな
コンセント挿入後1日程度で安定するのも使いやすくていいよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 00:41:42.05 ID:xWcdrtQH.net
返答、まことに、ありがとうございます。
みじんこさん、電源ケーブルの種類が増えたりと、
勢いを感じます。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 14:27:20.21 ID:JfHUqHP2.net
磁石ものはどうですか?
買った人いますか?
某カリスマは絶賛ですが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 00:49:41.78 ID:vRplfByA.net
上に出てましたね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 10:46:44.37 ID:d1N5biMH.net
マグネットタイプはオクでよく見かかるけど
期待して試してみたけどこの程度か・・・・
で処分する人が多いのかな?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 07:31:11.96 ID:VsWUnseM.net
アンプのサービスコンセントに付けて効果絶大とか言ってる人いるな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:43:45.35 ID:FclTW8Pc.net
PowerARAY Professional、77万円もしてワロタ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 02:07:54.90 ID:n/ZR89YU.net
磁石二個の方が大分良さそう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 21:10:06.41 ID:2Pj5qBvy.net
高すぎるだろ・・・

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 07:47:28.45 ID:+HKKgPTa.net
今のピュアオーディオの惨状がよく解るよ…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 09:54:20.84 ID:BRsGBHSe.net
世界的ボッタクリ現象はオーディオの伝統なのか?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 16:49:26.74 ID:Rxg3J0T8.net
https://www.phileweb.com/news/audio/202109/29/22789.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 09:12:38.31 ID:E2dXFl/2.net
ansuzってどうよ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 20:02:36.56 ID:Yhx967uG.net
アンダンテラルゴ、PowerARAYでこれまでの高評価を落としたのに
これでさらに評価ががた落ちになるのにどうしたんだろう?
鈴木さん壊れかけてるのか?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 15:21:29.19 ID:k1kmx8IR.net
すみません
エレコムのkt-180も
挿すだけで経路に影響あったりしますか?
kt180を電源タップとして使わずともですか

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:40:15.31 ID:obru/BQw.net
ありますね
5個くらい買って
常時通電してる家電のほうに入れるといい影響あると思います

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 01:08:09.69 ID:2RrkWdWO.net
ふむ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 04:15:36.93 ID:WbOecpBu.net
某名古屋の店の差すだけのが凄いと思います
お値段お手頃【お値段異常ニトリと違う】
ぶら下がってる100V系のオーディオは
もちろんテレビの画質まで確実に良くなる!
【信じるか信じないかは貴方しだいです】
店長も知識豊富で色々と聞けば丁寧に
教えてもらえるよ♪達観してるし我が道を行く
姿はオーディオ店長の鏡と言えますな!
動画も適宜披露してるから判ってる人には
判る【当たり前か?】真空管アンプも安いし
音良すぎ【採算不問でやっている】
最近はオリジナルケーブルの依頼がかなり
殺到してるらしい・・・調べて騙されたと
思って【当然自己責任ですが】使ってみては?
ヒント?サウンド○ュ○○【店名】ですぞ!
別に宣伝料なんて一銭も貰ってませんよ【笑】
どこぞやの税金穀潰し一家ナマズ小屋所属の【小室負債】とは月とスッポンだぁ〜
税金穀潰し貯金から出すなよちょんアホの圭!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:21:18.93 ID:LsN4XJ0x.net
High Fidelity CablesのMC-0.5 helix plus signatureが趣味の悪いルックスにマイナーチェンジ。
以前と比べてシマシマの虎柄が強くなって品がなくなった。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:14:09.21 ID:zMJEynTl.net
>>355
ジュリアは単発的にアクセサリー出すんだけど、継続しないのは何故なんだろうね
ところで、サイトにはそれの掲載がないけど、情報はどこにあるの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:13:44.37 ID:0yXhZIbe.net
NCF Clear Line
個人的にはかなりヒットで
クリーン電源の空きと
Mac &オーディオI/O用のタップ
に挿してる。副作用は感じない。
ここだと人気は無いみたいね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:39:25.75 ID:5DZI+mCd.net
>>358
クリーン電源は何使っているの?
ちなみにオレは、IsoTek EVO3 NOVA、中村2000MK2、アキュフェーズPS-1230・530

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:33:11.60 ID:qRca+lsl.net
原発の放射能雑音は、これで解決できますか?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:20:59.97 ID:KMgYY2og.net
無理です

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:52:41.67 ID:j5HAZxhM.net
この手のアクセサリーは気楽で好きよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 03:12:39.62 ID:z7qSBlBD.net
そこが一番の売りというか
あまり深く考えずに楽しめるよね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:10:29.97 ID:snEn/wlu.net
GreenwaveよりHFCのほうがいいよ
クソ高いけど

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 06:19:49.15 ID:8XbOAi4P.net
高すぎるし磁石なんでしょ?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 07:31:43.64 ID:G7Si+YUy.net
ACOUSTIC REVIVE RPC-1K 試聴記
http://www.sumiya-sg.co.jp/blog/rpc-1k/index.html

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:18:42.44 ID:uHsfftxz.net
ブラックゲート生産中止以降、A棒も合わっています。

Q 今のA棒のウリは? 
A K-pop様に高音をややシャリに仕上げてあります。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:44:05.00 ID:vWhm49Xn.net
GREEN WAVEってなかなか便利だな
オーディオ経路じゃないところに多用したら、オーディオ用のコンセントのノイズちゃんと減ってた

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 06:57:59.85 ID:ry2WDEAg.net
便利だけどオーディオ経路には最大で1個までにしたほうがいい
オーディオ経路には0個か1個を強く推奨

他の家電なんかの近くに
ばら撒くようにたくさん使うほうがいいよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:43:46.98 ID:eGL4FT86.net
RGPCはどうですか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:19:34.27 ID:bj0PIDFL.net
rgpcは置き方で音がガラッと変わるというがホント?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 05:28:05.98 ID:mGWVeFi1.net
マジですね。
置き方だけじゃなく電源ケーブルや
空きコンセントをどうするかでもコロコロ音が変わり、
結構面倒臭いというか、金と時間を食います。
50万円くらいの出費を考えておかないと使いこなせないと思います。

下に敷くボードを試行錯誤
ケーブルを試行錯誤
空きコンセントにHigh Fidelity Cablesを刺す

これで50万はすぐ飛んでいきます。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 03:13:51.49 ID:H6tzzKXX.net
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:59:23.15 ID:maoVhXpo.net
PMA60買ってみたけどそんなに悪くないな
中古ならかなりコスパ高いとも言える

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 12:47:29.22 ID:RDyai/mf.net
Rgpc怖い。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 18:10:56.94 ID:H6tzzKXX.net
何があった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 03:19:02.19 ID:mvwVnI+Z.net
90度変えて設置しただけなのに音が変わった。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 16:04:09.75 ID:Ghj0FN4L.net
HFCってここで良いぞ良いぞ言われるけど
ヤフオクとかメルカリに結構頻繁に流れてるよね
途中で飽きるのか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 17:42:40.72 ID:BF0BQclH.net
今見てみたら
いくつか「未使用」で出品されてる
転売屋だな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:17:23.58 ID:k8seyGqu.net
>>39
正に自己暗示w

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:43:47.73 ID:ekJbqmfR.net
実際くだらないけど、面白さや豊かさや満足感はそんなくだらないものの中にある

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 23:26:07.27 ID:ysh3yzQP.net
まあそうだな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 22:45:53.62 ID:FlXrd4j1.net
HFC最強説

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 05:28:35.03 ID:jK4CB1M5.net
みじんこさんのやつに興味ある

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:18:59.40 ID:7zsRZDzY.net
NCF clear line
今までなんとなく壁コンに差してたけど、電源ボックスに差したら効き方が全然違った
単純に上流に使うよりも混濁する(?)部分のが効果大ということなのか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:10:52.96 ID:+OfMpjsa.net
ISOTEK EVO3 ISOPLUGはどうですか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:55:46.40 ID:WfCVVAjA.net
>>385
壁コンより電源ボックスのほうが効果があるらしいですよ
うちもそうです
そして電源ボックスのコンセントの対になる部分に効果が大きいとのこと

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:23:12.42 ID:ivBKVv2K.net
空いてるコンセントに使ってない電源ケーブルを挿すだけでそのケーブルの味がブレンドされるよ
でも気に入らないケーブルを挿しちゃあ駄目だよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:33:29.60 ID:DTZH11v/.net
>>386
ISOPLUG>みじんこ>フルテック

ISOPLUGは高域方向への伸びが気持ちよく、細かなデティールがわかりやすい
みじんこは中域の厚みと解像度が向上する感じかな
ついでにCHORDのPowerARAYはまるで変化の感じられなかったという初めての製品

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:01:05.28 ID:/A1Hb/bH.net
高域がささくれ立つような感じが減る製品はわかります?
少しでも超高域の歪み成分を落としたい。
その中だとみじんこなのかな。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:30:43.62 ID:SV2a1aZW.net
電線系、電源系で色々試しても高域がささくれてて思わず転売も考えてたが
土台系、足元固めや振動対策したら
嘘のように高域も低域も広がってかつ音の輪郭と押し出しも増したよ

きずけば高域のささくれもなくなっていた
土台系は、アンプ、CDP、SP、ラックすべて網羅的にこれでもかと行ったけど

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:55:33.17 ID:TVOIPdK7.net
スピーカーに仮想アースも効く
自作でじゅうぶんだし、アースに使うケーブルの癖で音が変わってくるので、それも自作でお好みに調整できる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:40:05.35 ID:H5n7QAph.net
>>390
USB接続をしてるのならそれをやめるのが手っ取り早い

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 00:02:48.17 ID:U5UrhJJn.net
High Fidelity Cables以外は無駄

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 04:20:26.53 ID:/S1vl2h2.net
MacroQおすすめ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 03:21:28.68 ID:XryzpsIh.net
HFCは増やせば増やすほど癖が減ってメリットばかりになる
だから一度増やした奴らが癖になって戻れなくなって大金使ってる
俺は途中で気づいて自制した

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:47:13.52 ID:XsqnWkRP.net
まず一気に大量に入れてから、2ヶ月後くらいに1本ずつ引き抜いて
必要最低限な数だけ残して、抜いた分は売るのが良いと思う

オクに出てる使用済みの個体は、たぶんそうやってる人のだと見てる

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:17:24.46 ID:XB9AI6TI.net
いろいろいじくって経験つんだり

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:53:57.14 ID:maDu2E+b.net
それが大事ですね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:21:51.93 ID:EwqY4qYS.net
失敗と成功の繰り返しが楽しい

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 05:16:02.39 ID:Fk2w5GFq.net
High Fidelity Cablesの圧勝

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:26:43.23 ID:QaXJVvjF.net
High Fidelity Cablesの製品を大量にぶち込まない限り
何をやっても電源はクリーンにならないのに、
High Fidelity Cables、もうないんだってなw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/07(木) 21:45:59.67 ID:Fk2w5GFq.net
Twitterにあの磁力のアクセを自作してる奴がいる

総レス数 403
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200