2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピーカー自作などの初心者用 質問スレッド 01

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日) 02:24:21 ID:tTGu/DUy.net
レスありがとうございます

>>67
紙コーンですので求めているものと違うようですね。

>>68
参考にしたサイトの記事がデスクトップ上のニアフィールドというものでしたので、Alpair10で成功したのかも
しれません。( LEANAUDIO 検索 )
また無印Alpair10にはBASSというのがあった(気がする)ので、それを使用している可能性もありますね。
アレスタ打ちについて調べましたが判りませんでしたが、今のダンパーレス化されたAlpairはだめな気がしますね。

>>69
生粋の日本人ですが文章力が無いのは認めます。
また紙世代なので一度印刷して推敲しないと、「日本語でOK」というレスをよく頂きます。
手抜きしました。すいません。(と言いつつ今回も短い文章の集まりなので印刷推敲はしてません)

>8?ユニットを40Hzバカブーストしてたら小音量でも限界を迎えそう。
上記のリンクの方は、30Hzバカブーストでやっていました。
マークオーディオ製のユニットかつ上記の使用条件だから出来るのではないでしょうか?
それでもソース、ブーストの掛け方、音量次第で問題が出ることは認識しています。

>〜上に置くと低音がモニタにぶつかり寿命を縮める心配があります〜
>〜PCが振動でやられる心配があります〜
文章力がないので長い説明は端折らせて頂きますが、どちらも精密部品の塊ですのでので、
金のない今、リスクはおかせないということです。

HiVi 16cmウーファー M6N(在庫限り?)が良さそうですが
もしよろしければ、安くてお勧めのサブウーハー用ユニットがあれば紹介をお願いいたします。

総レス数 580
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200