2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネットワークオーディオ総合【20万円以下】1

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 11:41:45.23 ID:azTRehtF0.net
>>478
自分もDP3使ってるが使い勝手はあまり良くないかな
中華の国の製品なので本体表示の日本語が化ける、スマホアプリのHibyLinkも同じく化ける
LINE・BALANCE・UNBALANCE・SPDIFの出力をわざわざ設定で変更しないと音が出ないとか
俺みたいにトラポとしか使ってなくてSPDIF固定なら特に問題無いが
NASに繋ぐとレジュームが効かなくなるのも不便と言えば不便
USB-HDDを直に繋げばPCやネットワークが必要無くなるのはメリットと言えばメリットだね
ネットワークに凝る資金をUSB-HDDに回せるとか

音は可もなく不可もなく普通だったのでトラポとして使ってる
ebayで売ってるACプラグ化キットを使ってアナログ電源に変えると、ぐっと静かになって
ダイナミックレンジが上がるのを実感できる

総レス数 1001
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200