2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/15(月) 16:37:18.35 ID:8p+s/lN9.net
G、及びGXシリーズ、並びにNF-1等のモニターシリーズ、HP-A3等の
USB・DAC内蔵ヘッドフォンアンプ等について語るスレです。

SPユニット、及び自作関連についてはコチラ↓へ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1527872821/

前スレ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その6【完成品】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1455892667/

フォステクス公式サイト
http://www.fostex.jp/
ショップサイト
http://store.fostex.jp/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 09:37:35.28 ID:jbPl0SWj.net
Macの音を、ウチの使ってない古いステレオのスピーカーから出したくて、PC200USB-HRを検討してます。PC200USB-HRは15W+15W 4〜8Ωと書いてありますが、ウチのスピーカーは20W+20W 4Ωなんですが、使えますよね?

AP20dは20W+20W 4Ω~8Ωらしいですが、パソコンと繋ぐならPC200USB-HRの方がベストなんですよね?

昔はmacから光ケーブルでステレオに繋いでたけど、端子が無くなってからは専らイヤフォンで済ましてましたが、知らん間にアンプが、こんなに小さく安くなっててビックリなんですが…

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 13:53:18.95 ID:3Loi+L23.net
>305
AP-20d はアナログ入力だけで、Macに直接接続するとOSやアプリの効果音が混じります。ご指摘のようにPC200USB-HRの方が良いです。
スピーカー側の20Wの方は、それより大音量では無理・壊れます、ですのでアンプ15Wでちょうど良いです。
Amazon やgoogleで、USB DAC AMP などで検索すると山のように製品が出てきます。(半分はヘッドフォンアンプ、残りはスピーカー繋げます。)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 16:16:06.02 ID:jbPl0SWj.net
>>306
情報サンキューです。

>スピーカー側の20Wの方は、それより大音量では無理・壊れます、ですのでアンプ15Wでちょうど良いです。

「それより」って、どういう事ですか?
使えない?
SPが20Wだとアンプ側は15Wで丁度良い?

>USB DAC AMP などで検索すると山のように製品が出てきます。

後で調べてみます。
安くて小さいのが欲しいんですよね…ウチのステレオは電源入れてるとファンがうるさいんで、USB200HRは良さげだったんですが…

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/30(木) 18:38:33.76 ID:3Loi+L23.net
20Wのスピーカーに100W入れたら壊れます

総レス数 544
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200