2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムレック製品使ってる奴集合3

740 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FF8a-M6tP):2020/01/05(日) 09:25:42 ID:iQJG9RFdF.net
>>738
DQの音がつまらなくなった理由は多分、DACをデュアルにしたことにより、セパレーションが向上したうえに、外部スイッチング電源による追従が速すぎるために音に厚みが増せないことが考えられます。
アナログ電源だと、トランスとコンデンサで整流するため、どうしても応答に時間がかかるが、これにより厚みが出ているという説を唱えている人がおり、私もそう信じています。
ちなみに、私はDQにもDSにもアナログ電源を使っていますが、DSではノイズ感がなくなりくっきりしますが、DQでは音に太さが出ました。
これにより、正直DQにアナログ電源により、ソニカDAC買わなくてよかったと感じるぐらい、よく似た音が出ました。
にもかかわらず、アムレックがアナログ電源を出さない理由は、アナログ電源を組むと、トロイダルトランスじゃなきゃダメとか、
コンデンサはMUSEでなきゃダメとか言う意見に答えて安い値段で作らされ、気づけば自分も親会社もえらいことになって倒産ってことになってしまう恐れがあるからです。
私は安物を使っているので5000円程度で作っています

総レス数 1028
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200