2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のフルレンジスピーカー

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/21(水) 19:39:46.74 ID:zRqevC5i.net
フルレンジの最強を決めるスレッドです

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 14:22:11 ID:1BR4kB5a.net
://i.pinimg.com/236x/35/75/0a/35750a1c499c1c7c9e671d4a73194a34.jpg ://www.nansuka.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/kangaeru_01.jpg   

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 21:00:01 ID:DyMejE2B.net
>>326
わはははははははははははははははーーーーー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 01:22:01 ID:ERPdkrrQ.net
FE168NSってどお?
お高いけど、高いだけの事はある?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 12:48:05 ID:hl8G47R0.net
>>327
どんな音するのかな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 19:24:45 ID:GE2gl/PM.net
>>329
推奨エンクがバックロードホーンって今どきなんちゅうユニットじゃ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 23:31:30 ID:z5agGuJ/.net
ジェンセンP8R
真空管アンプと相性の良いスピーカー
安いがアルニコ
近日生産終了
買わないと損

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 05:46:20 ID:/WKCdzs4.net
>>329
秋葉原のヨドバシカメラのオーディオフロアーの中に、真空管アンプと英国製小型スピーカーを囲ったコーナーがあるんだけど、
その入り口にFE168NSと共立のBHDキャビネットを組んだシステムが置いてあった。
タンノイのスターリングと聴き比べたけど、いい音だったな。また行って聴いてみたい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:12:34 ID:t5sQ9ibF.net
>>331
FOSTEXのEsigumaシリーズ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:22:17.58 ID:LZAy8LwE.net
FE168NS高いだけのことは
ありそうですね。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 23:26:52.29 ID:mSFdWRMx.net
昔はスーパースワンをガンガン鳴らしてたけど今はそんなことしたら殺されかねないから(笑)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:53:51 ID:cbzj6tU9.net
楽器OKな防音マンションが増えたんだから引っ越せばいいじゃないか

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:22:32 ID:Feo79igX.net
防音完全なマンションに引っ越せる経済的余裕があれば、スーパースワンとかには
見向きもしないはずw

それに、フルレンジとBHとは真逆だ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 11:32:48 ID:/Hh/B4cW.net
>>336

“騒音トラブル”が原因か…同じマンションの男性殴り“ベルトで首を絞めた”疑い 56歳無職の男
https://news.yahoo.co.jp/articles/5da7d4143688d0908775bde47674d3a8c396484b

道路族トラブルから「村八分」と「集団監視」がはじまった…「歪んだ正義感」に追い詰められた京都の夫婦
https://news.yahoo.co.jp/articles/13d964627dd078ddbf6e621227e14bb0b3ff94e4

外出自粛で続出する隣人トラブル 大喧嘩の音漏れ、洗濯物問題…
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8d78d9f2f921c349f1677871f17e8dda2264e75

「我慢の限界だった」……足立区・巣ごもり殺人「子どもがうるさい」と隣人は父を刺した
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d5b37a19faf4f235b3e8e06427a5ddb3e11397

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 14:54:10 ID:rzPkA+A4.net
ピアノ騒音殺人なんてものもあったらしいからな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 06:40:34.74 ID:YJFISOwV.net
>>340
ピアノ騒音殺人事件は「今」じゃないだろ。50年近く前だ。
同じ年に犬の鳴き声が原因の殺人事件も起きた。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:47:57 ID:9loQIhy4.net
最強はどれだ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:33:42 ID:OWmTpYfS.net
永遠の入荷待ち
https://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=142210209

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 01:43:24 ID:P5OGwGF9.net
Lowther PM-4、色々なフルレンジに影響を与え、今でも売っている

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:59:42 ID:U1yNgoZy.net
8AGN、届きましたよ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 11:28:24 ID:gchlLMKP.net
MonacorのSP30PATC買って見たけど適当な箱に入れたせいか低音が足りない
箱に追加で穴開けても20センチが限界だから・・・
30センチスコーカー+20センチウーハーと言う変態仕様にしてみるかな
ネットワーク面倒くせぇ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 13:32:12.40 ID:W8D93VGB.net
>>346
在庫限りを買ったのかな? 後ろの蓋を外して箱を延長汁といいんじゃね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/07(金) 21:39:29 ID:mpGOKxsU.net
ミッドレンジになるけどならパイオニアのts-062prsはフルレンジでも聞けると思う

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 18:23:08 ID:a1KC5B5D.net
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/12(水) 22:58:15 ID:avrBuhR5.net
ause=逢瀬=逢引き=待合=出会い茶屋

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 20:12:46 ID:k/JQ/VrV.net
イノウエスピーカーってのを推してる人見てたらフルレンジのスピーカーが欲しくなってきたんですが、
分割振動が無いと音が良い?んですか

超硬のユニットで、同じく分割振動無しを謳ってるスピーカーがあったので少し気になってます。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:12:28.71 ID:JmLFynkF.net
ちゃんと特性カーブとか歪みとか公表してないのはイカサマ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:16:33.43 ID:b9oCiju4.net
MarkAudioやTangBandを使ってみたけど低音が出すぎてて吐きそう
本当にきれいな音はFostexだとみなさんも思いますよね

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 22:52:32.55 ID:kVEVGAUo.net
>>353
低音の量感は箱によるでしょ。密閉にしてもダメなの?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 07:56:15.62 ID:N3wc2IXT.net
>>353
低音が出すぎって、MarkAudioやTangBandのフルレンジ程度だったら本当の低音は出ませんけど
奇麗な音って何ですか? ひょっとしてFOS命なんですか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 08:01:15.88 ID:N3wc2IXT.net
>>351
フルレンジで高域迄周波数を伸ばそうと思ったらうまく分割振動させないと特性出ませんよ
カチカチの振動板にして分割振動をなくすと、ある周波数で強烈に共振してどうしようもないですよ
ウーハーだったらそういう共振周波数よりはるかに下の周波数だけ使えば大変良いのですけど

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 09:19:46.63 ID:CrUvgpXA.net
ヨーロッパの、SPメーカーのCEOが来日した時

「日本製のスピーカーが、なぜ低音が出ないか
 日本に来て、TVで音楽番組を見て解った」
「日本の音楽には、低音が入ってないからだ」
「ヨーロッパで商売したいなら、低音の出るSPを作った方が良い」

と言ったと、あるガレージメーカーのブログで見た。
ずいぶん乱暴な決めつけだなぁ、と思ったけど
確かに日本では、低音の苦手な人が多いのも事実だね。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 11:51:20.89 ID:u39lZX8N.net
家の問題もあるよね
低音は漏れやすいし

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 12:55:11.34 ID:QCj5NKAE.net
低音ズンズンはみんな嫌いだもんな

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/12(土) 23:49:36.54 ID:pLVUnMfW.net
Wharfedale Super 8RS/DDとJBL075を聴いていたあの頃が懐かしい。
KARIN KROG「MR.JOY」をLPレコードで何度も何度も繰り返し聴いた。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 12:48:01.96 ID:bcb/TfBq.net
>>357
その通りだと思う
小型スピーカーをアンプのダイレクトモードなんかで鳴らしてもまともな音なんかしないのに、音の純度がとか、録音されたままの音とかって悦にいってるやつが多い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 13:50:00.80 ID:3QdU0jMj.net
>>357
二十年以上昔のエピソードじゃね?
Soavo-1というYAMAHAのトールボーイタイプは、二本で40万円もしなかったけど
海外製フロア型と同じくらい低域レンジが広く分解能も十分で量感タップリだった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 15:08:55.42 ID:iz1zWnwO.net
ゆったりした低音はエンクロージャーの大きさに関係、
日本の住宅事情にそぐわないこともあって難しいよね。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:44:23.32 ID:3QdU0jMj.net
安易に『日本人は低音キライ』と評する人が居るけど
レビューとか読むと、重低音が嫌いというより、中高音を汚されるのを嫌がる人が多い印象。
悪名高きB○Wとか、小音量で聴く限り決して重低音過多ではないが、中音がショボい。
駆動力の突出した高級アンプを使うほど、ボーカル域が目覚ましく向上するから
恐らく重たいネットワークで右下がり特性を得ているらしく、安いアンプで試聴すると幻滅する。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 17:30:15.03 ID:3u2TesBI.net
日本は部屋が狭いしルームチューニングちゃんとできない人がほとんどだからね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:31:16.27 ID:XXH1ZHE1.net
日本の伝統音楽はどれも低音が弱いか入ってない、その影響が続いているのかな?
三味線と小さな太鼓、笙(しょう),ひちりき,能管(のうかん),竜笛
琴だってそうだよね、祭りの山車の大太鼓なんかは音楽に使っていたのだろうか?
その流れで、低音の分解能が悪いスピーカーしかなかったのかな?
ずんずん、とかブンブンとか単一の表現される奴だよね
ずん、ブン、ドン、バンとか変化して聴こえないんだろうね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 19:53:53.64 ID:mK6U8D0W.net
低音は音質より音量重視だからそう成る

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 22:51:24.15 ID:YI2BnRFH.net
バッフルの振動とマグネットの振動をやっつければ
普通のポン付けと違ってある程度音量上げても
振動版の同心円モード共振/釣り鐘モード共振で音がゆがむとか起きにくくなって
更にマグネットの磁界の3軸方向の揺れが減ると
ボイスコイルが前後銅以外の上下左右方向の揺さぶりが抑えられるから
全音域でかなり解像度の高いフルレンジになるよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 16:03:15.62 ID:b+Vj8RY4.net
平面バッフルとか短めのバックロードホーンで
ジャズのバスドラが鳴った瞬間にルームの広さを感じる低音が好き。
あれをお部屋で毎日聴きたい。

大口径のバックロードホーンなんて6〜8畳じゃ無理が出てきますよねぇ。
一度ハークネスを聴いてからあのむわーんとした暑苦しいサッチモの雰囲気が忘れられない。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:08:55.91 ID:BAwypIT+.net
>>369
古い資料に
後面開放型の後面をエクスポネンシャルホーンにして
吸音材を貼ると書いてあった

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:39:26.69 ID:3NFUIRiD.net
ammが良い

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:25:15.83 ID:E+5lJJw+.net
マークオーディオよりFOSTEXのほうが好きです

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:31:24.26 ID:ZcJfzYkE.net
FOSTEXより共立の方が好きです

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:20:23.74 ID:J9eWiO2x.net
ダブルコーンはフルレンジの中にカウントOK?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:21:13.74 ID:J9eWiO2x.net
おっと最初に同軸アリと書いてあった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:49:52.39 ID:5bwo6mry.net
ローサーエッジをセーム革にしたけどええよ
低音がストレスなくなった

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:51:32.24 ID:kY/9HXcG.net
>>373
共立のワンダーピュアとかいうユニットはAliExpressで売ってるすごい安いユニットじゃないのかね
sounderlinkとかTenghongとかよくわからん中華ブランドのやつ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 09:31:55.32 ID:NZUDAoAa.net
dynavoxのLY401fがやたらと評判が良いので使ってみた。
バックロードホーンのD10に組んでみたら4ヶ月で化けて出てきた。
能率がフォステクスのFEよりも良くて期待したけど果たしてピチピチの鮮度だ。気に入った。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:39:34.93 ID:oK5kX6xX.net
>>377
そうそれ。アリやヤフオクでも同型のが売ってるけど全く同一なのかは不明
とにかく低音が良く出る。BHで鳴らしたら低音出杉で聴いちゃおれんので
密閉で新しく作るはめになった。密閉でバランス良く鳴るよ。高音も綺麗

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 18:31:10.48 ID:zewqToya.net
>>377
これは、https://eleshop.jp/shop/g/g402671/
これだね、https://ja.アリイクスプレス.com/item/32619233343.html

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:35:42.01 ID:fv5MP1W6.net
同じく共立のWP-FL08はAliで売ってるTenghongだよな
レンガ色のコーン紙がシブくて気になってしまう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 00:59:15.31 ID:eY5YEJUn.net
400円で買えてた頃のPM-M4081CKはコスパ無双

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 15:38:32.89 ID:cVzykSC6.net
>>382
知ってるよそれ、FE 83solも持ってるけど同じ箱に取り替えて入れて驚いたときあるよ。
けど一本400円のユニット持ち出すのはいくらなんでもスレ違うwカエレ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:37:33.87 ID:puCl4qaO.net
スレチだけど、良い音しそうな写真写り、尼で1,280円、昔はもっと安かったようね
パナソニック(Panasonic) 10cm フルレンジ 8Ω 10W スピーカー EAS10P622B
センターキャップはアルミじゃなくて塗装らしいけど

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 15:25:56.96 ID:q/GcjljN.net
その昔フォスターにC100P92という10cmフルレンジスピーカーがあった。
安かったので誰も目にとめなかったが現行FOSTEXのP1000Kよりワイドレンジで芯のあるサウンドだった。
そして実はこれがSONYのキューブリックコンポや業務用アクティブスピーカーの名機SMS-1Pのベースユニットであることもほとんど知られていない。

386 :ちゅーぷる:2021/01/08(金) 07:02:46.77 ID:wNC/G7+q.net
東武野田線は >>> ちゅーぷるへ

T:Tobu
U:Urban
P:Park
L:Line

TUPL:ちゅーぷる


★「ゲームウォッチ」のCMのメロディで
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪ちゅーぷる
♪いつでも、ちゅーぷる
♪どこでも、ちゅーぷる
♪だれでも、ちゅーぷる
♪ちゅーぷる

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 12:12:33.28 ID:u9oFhiNR.net
フォステクスで言うと、10pよりは8pの方がボーカル良いのだけど、ES-Rだけは20pでも8pを上回る。
その理由が判らん。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/08(金) 19:50:47.10 ID:xghn4BSV.net
金だろおカネ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 00:07:10.22 ID:Wy38TBeE.net
現代のロクハン最強を教えて下さい

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 09:36:38.95 ID:hbbESdgk.net
>>389    最強というのでは必ずしもないけど
真正面だったらフルレンジとして使えるけど、やはりTWが欲しい物、型番のMWはミッドウーハーの略でしょう
SB Acoustics SATORI MW16P-8 16cm MW16P8
もう手に入らないかな?
TangBand 16cm W6-1916
14cmだけど、
MarkAudio 16cmフルレンジ MAOP11 もしくは Pluvia11VintageGold
今は六半じゃなくて10cmか12cmだね
Scan-Speak Discovery 10F/8424G00 10cm 10F8424G00
ないしは、TangBand と MarkAudio の10cm/12cmですね、自分で調べてね
試してみたいもの、SB Acousitics 3″ SB10PGC21-4 / Fiberglass

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 11:46:17.59 ID:lh+3q25i.net
昔のように軽いコーンを使ってヒリヒリの高い能率のユニットを作り、音響損失が微小なBHエンクロージャーで鳴らすやり方が廃れた以上、ロクハンのサイズのユニットでフルレンジ系は姿を見なくなるです。残念な気もします。
時代はマルチコーン、低い能率のユニットを高DFアンプでムチ打って鳴らす。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/11(月) 14:53:03.76 ID:Wy38TBeE.net
>>390
ありがとうございます!

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:06:35.07 ID:P1jvNVQA.net
>>392,>>389
TangBandの W4-1757SB 4" Full Range か W4-1798S、 どっちが良いかはわからない
W4-1757SB は使っている、W4-1798S のほうが低域伸びているけど、ボイスコイル径が大きいので高域の伸びが悪そう
W8-2145 8" Paper Full Range これ使ってみたいなぁ、20cmのフルレンジ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 09:18:57.55 ID:oHMroeda.net
未だにフルレンジに拘る奴の気が知れない。理論的に全帯域カバー出来っこないのに!

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 10:17:09.39 ID:er83ncHb.net
マルチウェイはユニット間に位相差があってそれをクロスオーバーすると歪が生じるので
フルレンジの分割振動とどっこいどっこいじゃないかなと
フルレンジは何よりも作るのが簡単

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:23:49.32 ID:oHMroeda.net
マルチウエイの位相差を無くす知識、技能のない奴らが分割振動だらけの
フルレンジに拘る。それでいいのならそれでいいのだよ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:31:59.12 ID:er83ncHb.net
じゃあそれでいいです!

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 11:47:45.14 ID:PlxXPhZa.net
それでいいのだ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 12:47:56.10 ID:6vWNwqxd.net
わざわざフルレンジスレに来て人の好みを否定する奴w

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 14:34:50.81 ID:gkkUNF2j.net
ネルソン・パスは4wayマルチアンプ駆動のラッシュモアを作ったが
同時に家ではフルレンジでも聞いている
ラッシュモアの、あの繋がっていないチャンデバのクロスは
フルレンジと聞き比べて決めたんだろうな
電気的には繋がっていないが、聴感上は見事に繋がると

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 19:13:19.22 ID:ksyLPZur.net
♪バイト探しはIndeed♪

402 :コンタクト :2021/01/12(火) 20:18:58.63 ID:j/sDL49L.net
フェアで聴いたQUADのESL、型番しっかり確かめていません新しめの機種でした。
大きな音を出したくてボリュームを上げると振動膜が電極にタッチして膜の静電気が逃げて音が消えちゃうんです。
プレゼンしていた評論家さんがボリューム上げすぎて、会場にいた私は貴重な体験w
1分位はショボい音量だったかな・・・。
もちろん広い会場だからああいう音量を出したかった訳で、普通の部屋で普通の距離ならかなりの大音量で聴けるスピーカーです。

フルレンジスピーカー最強に値するかはともかく、音質だけならあれより音の良いフルレンジは無いと思いますよ。
性能の維持とか大変なんでしょうけど・・・。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 21:22:30.12 ID:WNl5j3Lw.net
フルレンジに含めるなよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/12(火) 23:12:14.58 ID:F6GwBeiF.net
>>403
どうなんだろうなーw

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 07:55:35.45 ID:sWG/4cy7.net
一応フルレンジだわな
しかしまあ、このスレ的にはダイナミック型縛りだろうなあ
コンデンサー型は別スレあるからね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 08:05:47.46 ID:8YIHqzr1.net
何処にも「特殊例」を持ち出してドヤ顔する奴が居るもんだよね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:13:23.77 ID:vpaM7Pnf.net
それってただの忖度じゃない?
フルレンジなら別に良いじゃん

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 10:15:30.42 ID:vpaM7Pnf.net
パンツは白じゃないといけないんだという中学校と同じだよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 11:51:17.89 ID:sWG/4cy7.net
ひもパン履いてこられてもな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 12:05:06.39 ID:T1DWj+LR.net
800wのフルレンジでチン

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:03:25.75 ID:xg1B775F.net
ESL57は2WAYですね、ESL63はもっと分割されていたような、4分割?
このスレで扱うのは振動板とコイルが1個ずつのほうが良いかと

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 16:29:11.47 ID:vpaM7Pnf.net
QUODだから?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 20:41:55.00 ID:ME6Jw0zE.net
>>411
クォードは振動板を複数枚使っているというだけで、帯域分割はしていない
従ってフルレンジであってマルチウェイではない
あんまデタラメを言ってはいかんよ
コンデンサー型はスレチなのでこの辺で

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 22:54:58.05 ID:xg1B775F.net
>>413
ESL57のTW側にはコンデンサが入っているので2WAYですよ
ESL63は別、複数枚使っているのと、位相回路が付いているだけ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/13(水) 23:19:11.96 ID:ME6Jw0zE.net
>>414
ん?そうなの?
それは失礼しましたm(_ _)m
しかし現役のクォードならばいざ知らず、そんな古いスピーカー持ち出されましても・・・
だから何なの?
としか・・・・

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 11:40:12.55 ID:Zsf3bV0z.net
ESL57は復刻品、要するに新品が手に入るよ、
QUAD ESL57QA¥1,300,000ペア(税別)
QAとなっているのがドイツ製のESL57、受注生産の様だけどね

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:05:00.91 ID:lwTZeTJg.net
高いわ!

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:16:34.58 ID:5+XTjmI5.net
>>416
日本じゃ売ってないじゃん・・・
てか、コンデンサー型自体ロッキーが取り扱い止めてるわ(´Д` )
そんなに売れないのか・・・

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 12:40:57.97 ID:Zsf3bV0z.net
>>418
ドイツQUAD Musikviedergab GmbH社製、代理店はそこじゃない
https://soundbox.co.jp/QUAD_ESL57QA_Cata_a.pdf
>>417
高いね、半額キボンだけど、数が出ないだろうからそんなものかもね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 13:13:51.01 ID:5+XTjmI5.net
ご家庭用に手頃なサイズだし、音は、てか音楽聞くと実にいいし、受注生産だとどうしても割高に・・・
とはいえやっぱ高いな・・・

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:17:17.23 ID:N+S0ECex.net
ESL57 QA 現地では 8,290.00 € / pair(s) (税込み) なので、換算すると104万
送料その他を考えると微妙な日本価格

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 21:34:27.11 ID:S0DjbDpc.net
自分の好みに合う分割振動のクセはむしろ歓迎だ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:46:40.58 ID:+KL40xkE.net
分割振動があーだこーだ言われてもフルレンジ1発の心地良さが好き(出来れば12インチ以上のフルレンジ)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:29:46.40 ID:Ds2XByO/.net
12インチ以上は流石にツイーター要るやろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 12:45:17.32 ID:Sej5UTPJ.net
Fraunhoferがmp3を開発したときの研究で人間は13kHz以上はろくに聴こえない
ってことになってるから問題ないんやで、むしろ音にまろやかさが出る

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:14:36.94 ID:2SGVX2TL.net
>>425
知識古すぎおじさん

総レス数 891
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200