2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAXの総合スレ Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 18:48:07.21 ID:FFVLybL/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

初心者からベテランまで

前スレ
STAXの総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432125654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3b-ydCV):2020/08/24(月) 02:04:00 ID:EZwNvnSK0.net
>>236
L700買うときに試聴しました!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMab-XOsz):2020/09/08(火) 16:54:37 ID:9EOtzadaM.net
ゼンハイザーしかないような…

SRM-T1を手に入れました。 PRE HEATが面白いですね。すぐに使おうとすると少し歪むのですが、あらかじめPRE HEATをつけといて、暫くしてからメインスイッチ入れるのが儀式みたいな気分です。いつか面倒になるのでしょうが。真空管にSTAXの文字が刻まれてますがやはり中国製なのでしょうか。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 22:05:49.05 ID:XoNug0PC0.net
>>228
遅くなりましたが修理報告。メールで問合せ後に現物発送、到着日に見積来ましたw。複数の抵抗が劣化しており、保護回路が作動したようです。電解コンデンサも膨れがあったので交換。部品代、工賃、送料で4万弱でした。12年使ってましたが、直って良かった。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 09:28:03.29 ID:VZ3QgTf4M.net
238です
SRM-T1について感じた事として、まずパワーが感じられなかったです。今まで使っていたのはSRM-252で帯域は狭いのですが立ち上がりは速く中域に強かったです。SRM-T1はそのあたりがおとなしくて最初は萎えました。
でも慣れてくると高域〜中域は細いかなと思うものの、低音もドライブできて帯域は広く小音量時でもささやくような音までバランス良く聞き取れて落ち着きます。
中古市場、STAXのメンテナンスサービスは重要ですね。30年前の製品が現代でも使えるのですから。最新のSTAXアンプの立場はメンテだけで食って行ける訳がないという声が聞こえて来そうで少し複雑な気持ちになりました。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 02:06:01.97 ID:ruJoJDoe0.net
>>235
009はダメなの?
両方持ってるけどどうしても009で聴いちゃうけど

242 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/31(土) 04:35:59.78 ID:xNbV0fWBM.net
両方なんて、いいな…
L700と009は性質がよく似てるから予算の上でどちらか一方という風になると思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/20(金) 22:31:04.78 ID:tXShZGBqM.net
SR-009生産終了…中古品を期待するか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/23(月) 17:33:13.21 ID:YpcodISV0.net
L700を購入に至るまで来た人間が、こんな所で聞いた意見を参考にするとも思えないが
ここから先はもう自分で判断するしか無い次元ってのは判る筈だろう

245 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 06:45:30.52 ID:h6V203RC0.net
ここはしばらくネタがなさそうだな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/29(日) 09:12:54.08 ID:4DKDK8WOa.net
DAC入のドライバーを発売して欲しい。
USBメモリーの音源をそのまま繋げる仕様で10万円以内。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/30(月) 13:55:00.21 ID:2krn8Hzb0.net
俺はL700の方が好みで後から買い足したな
MK2だと更に良くなってるのかな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/18(金) 21:18:56.60 ID:9q/cDZot0.net
思い切ってSTAXストアでアウトレットのSR-009買った。クーポン使うと26万切る。
アウトレットとはいってもちゃんと箱はついてくるし、傷はよく見ればあるかなと
いうくらいで気にならないのでこれから買う人にはおすすめ。

音は期待通りといった感じ。
今までは007Aと507を使っていたけど純粋なレベルアップという感じ。
007Aのこもったような音が苦手だったので009メインで使っていこうと思う。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/12/19(土) 07:59:01.77 ID:1EdTQlfe0.net
STAX Λproがいまだ現役

250 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/05(火) 21:57:53.94 ID:ZAQNyV8+M.net
自分はL700、007、900などを数時間比較して予算とにらめっこした上で007(Aではない)のこもった感じにしてみようかと思ってます。解像度はL700が一番なのですが、バスドラムの響きやオーケストラの低音部分の反響が比較的リアルな007も悪くないと感じます。
ただ、007はアークの締め付けの強さや稼働部の少なさがネックでなかなか位置が決まらなかったです。とにかくSTAXは中高域が強いですから007の高域をできるだけ押さえた仕様にした気持ちは分からなくもない。
素直にダイナミック型にすれば良いのですが…

251 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/06(水) 00:10:38.85 ID:k9WbTUZn0.net
その中では007が一番頭皮に厳しそう

252 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 07:31:42.04 ID:V/ETf6QMM.net
007のバイオリンの音は綺麗、ただし玄よりは弓側の音を鳴らしている感じがする。メンテ済み中古なのですが、アームにひねった跡のような感触あったり、ネジの山が少しなめてたりしてちょっと気になる。作りが華奢かもしれませんね。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 14:41:46.52 ID:vbMdGDb50.net
>>241
ありがとうございます。
上にも出ていますが、解像度と生々しさでL700を選んだんですよね。009も散々試聴したのですが、その後は聞いていないので、その判断が今でも同じかはわからないですが。。
L700よりも009が好きな理由はどこらへんでしょうか?
解像度と生々しさでL700を超えるものがないかと思っていまして。。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/12(火) 17:50:17.34 ID:c8qEHA/Ed.net
>>252
009Sでも似たようなもんだ、44万とは思えない出来
音は最高なんだけど

255 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 05:05:38.61 ID:S9BfTFRIM.net
ヘッドホンがホコリまみれになるのでタンスで保管して使用のたびにコネクターを抜き差ししているのだけど、ピンが刷りきれてきた…。10年使ったとはいえ嬉しいやら悲しいやら。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 05:19:17.86 ID:S9BfTFRIM.net
009や007に期待するのは音圧と金属キャビネットの剛性に属するであろう重心の低い安定感のある音質。ですが…驚くほどの違いを見いだすのはなかなか難しいですよね。007で感じたのは小判型よりも比較的どっしりとしていて中低域がワイドな音質。しかし、打ち込み系のアニソンみたいのでもボーカルが引っ込んで広いステージの真ん中で歌っている感じになってしまいます。ヘッドホンがバーチャルステージになっている気がする。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/14(木) 23:17:44.24 ID:wZDn9YvhM.net
>>248
007気に入りました。解像感、低音の張りは物足りないですが、耳障りと重心の低さが良いです。しかし、009は無理にしてもL700も欲しいです。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 16:57:16.03 ID:TvlgX0ZpM.net
007使ってみて感じるのですが、後面開放スピーカーに似てて、多少音声が前後に回り込んで打ち消しあってしまいますよね。かご型では外側の形状でほんのりとしのいでいるみたいですが。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 18:48:56.29 ID:EWiiqcsC0.net
>>258
イヤーパッドが浮いてなければカップ内に逆位相の音は入らないのでは?
眼鏡とかしてたりするの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/24(日) 20:20:22.77 ID:4bItH12iM.net
>>259
すみません、後面解放スピーカーでつくづく感じていたのであくまでもイメージです。パットの遮音性は信頼しています。STAXはパットに隙間が少しあるくらいが幕の振幅が良くなるみたいなので、あまり密閉しないような気持ちで装着しています。

また少し気づいたんですが、ケーブルの重さや形状のせいなのか機器から電線みたいに垂れ下げるとテンションが掛かり、その張りのせいで体の鼓動やケーブルの揺れが音として響いていくるみたいです。ケーブルを机などに置き張りを少なくすると少しおさまりました。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/25(月) 22:41:08.96 ID:pfefpPHrM.net
ケーブルがノイズ原になるなんてローエンドでは気にしたことが無かった。これを抑えるとささやかながらバイオリンの玄も聞こえるようになった。007でこうなったのだから009もケーブルの扱いはシビアなのでしょうか。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 01:46:16.50 ID:VWUc5LQA0.net
不良じゃないか?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 16:59:48.15 ID:wxDbppMUM.net
>>262
不安はありますが整備済みなのできっと大丈夫です。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:31:46.88 ID:YRpMgCGha.net
ヘッドホンでは試したことないけどスピーカーなんか床からケーブルリフターで持ち上げるだけでも明らかに音変わるからなぁ
しかもリフターの材質でも音変わるし

265 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 17:44:03.41 ID:+bfM1G7ka.net
気のせいだよ、どっちも

266 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/01/26(火) 18:42:55.67 ID:9fDoGHVC0.net
はいはいプラセボプラセボ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/02/26(金) 15:52:58.49 ID:8gGNtKrm0.net
スペンドールはいかが? part5 【 SPENDOR 】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1464917823/

268 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 10:17:35.15 ID:EQf689Z4d.net
STAX、真空管ドライバーの中級機を11年ぶりフルモデルチェンジ
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1311474.html

真空管ドライバー
SRM-500T 3月22日 132,000円

269 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/12(金) 12:39:21.88 ID:vkRKMIhOd.net
>>268
おお、500Tですか
500Sも欲しいですね

270 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 15:39:46.60 ID:cMgnB5sc0.net
真空管交換するときって目安とかあるの?
それともメーカー登録してると定期点検の連絡くるとか?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 19:16:56.40 ID:cqOvohTwd.net
>>270
真空管なんて「調子が悪くなったら自分で交換する」が普通でしょ
https://www.4900.co.jp/smarticle/9846/amp/

272 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/13(土) 21:56:30.03 ID:5MMxlK35d.net
違和感がしたらSTAXにセットで送って見てもらう

273 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 07:30:57.45 ID:ehn5ThvV0.net
違和感がしたら最寄りの耳鼻科へ行く。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/14(日) 16:45:39.19 ID:9Mx/If+fM.net
ちょい前に違和感はせんけど部屋片付けるのに邪魔だからSTAX送った
009Sと007tAをリフレッシュしてもらったんだけど
仕事早すぎて送るの数日遅らせて貰ったらその間エージングし続けてくれたわ
技術料安いのに親切だな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 16:26:37.18 ID:tBA6jdq00.net
>>271
交換だけなら簡単だけど調整は難しそう

>>272
やっぱりそうなんですね
有難う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/15(月) 23:32:15.36 ID:+0MzOH+00.net
>>271
バイアス調整とか不要なの?
セルフバイアスなのかね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 10:58:32.38 ID:Nd1WMIDd0.net
部屋の音響がだめなら何をやってもたいして良くならないことがわかりはじめてきたのに
オーディオ業界から圧力をかけられ
部屋のことは言うなといわれ研究を中止させられた
http://sanzoku.mitelog.jp/photos/uncategorized/2014/10/12/117.jpg

やって見りゃ分かるけど部屋に合った大きさってのはあるよ
どんな部屋だろうとタンノイがJBLの音になる事はないけどね
小さい部屋では音量自体も上げられないし
〜6畳・・・口径10センチ前後の小型スピーカー
〜8畳・・・口径13センチ前後の中型スピーカー
〜12畳・・・口径16.5センチ前後の中型スピーカー
〜20畳・・・口径20センチ前後の中型スピーカー
20畳〜・・・大型スピーカー
だいたいこんな感じだね
一般的な日本の住宅で大型スピーカーは要らない

大は小を兼ねないのがオーディオ

それなのにしきりに大きいの、セパレートの。高価な物を買わせようとする
売らんかなステマの多い事・・・www


大型スピーカーは大部屋&大音量向きだから、リスニングルームまで完璧じゃないと難しい。
四苦八苦しているうちに、一戸建てをリフォームしないとダメと気付いて辞める。

部屋が貧相な場合、機器が一定レベルまで行くと、部屋と機器の不釣り合い感が目立つからね。
オーディオの為に設計された部屋を持たず、部屋を変えられないなら、オーディオ趣味は中級まででやめておいた方が良い。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/03/27(土) 11:33:52.07 ID:jlnkpbiOd.net
コピペうざー

279 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/03(土) 17:01:52.11 ID:I4RKjEo4H.net
初STAXだけドライバー
爆熱だね。。。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/06(火) 21:06:51.77 ID:SqE1b1DT0.net
A級アンプなら仕方がないですよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 15:02:09.02 ID:pKuAYU4g0.net
ケーブルのタッチノイズがウザイのでケーブルクリップ探してるんだけど、
オススメのケーブルクリップってあったりしますか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 16:08:00.48 ID:UZXO3cSj0.net
アンプ修理に出したら、クリップがオマケで付いてきたな・・・

283 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 18:21:57.49 ID:upD1zL0hM.net
白いSTAXのロゴが入った幅広クリップもらったな
初期不良で出したから何となく使い続けてる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/14(水) 23:34:40.80 ID:Gtis54PU0.net
んー、入手は難しいか…

285 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/06(日) 02:11:19.50 ID:xbQPY8vl0.net
新型ドライバが出たのに全然伸びないなあ
SRM-500Tどんな感じ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 03:31:39.41 ID:KiNC1s3z0.net
SRMT8000はいくらなんでも売れんよな60万するし
だから買える範囲内の新機種を出してきた
SRMT8000でも30万程度が限界だろう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 12:49:11.42 ID:jh35DXPy0.net
昔に比べて明らかに書き込みも減ったし人気無くなっているんじゃないかな。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 15:09:34.93 ID:Ogj9VhHM0.net
スタックス自社ビルを所有してるのは立派
建物の大きさから製造拠点も同じだろうね
ラックスは生産エイマー電機に委託してる
ラックスの地方の営業所グーグルで見たら落胆して涙出てくるレベル
立派なビルに入ってなければダメとか、そういう事ではなく
高額品販売してて、それは無いだろう
ラックスもエンジニアの故・大橋さんが在籍した頃が頂点だった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 21:40:55.78 ID:8IBeOsEV0.net
>>288
あれ自社ビルなの?
借りているんじゃないかな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/07(月) 23:06:08.56 ID:/6izk6ai0.net
T8000は再整備品40万弱で購入したが、フラッグシップ機は数売る物じゃないしな
700S,Tは実勢価格買える範囲じゃないかな https://i.imgur.com/mX8TPVV.jpg
本社兼工場は買い取ったと聞いたような…資料室は一部試作機も残ってて面白いですよ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 05:30:46.51 ID:QMO926Or0.net
T8000の作りが価格相応じゃないからなあ。
外部アンプ締め出しとかやることがせこくなっているよね。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 13:56:31.73 ID:s3VxMy5i0.net
T8000の空スロットにオプションボード予定してると言うが・・・
そのボードが10万したら買わないよね今ならUSB DACだろうが
数量出てないから出せないだろうね
T8000の高価格は拡張スロットの価格と考えても良い
昔カウンターポイントのDAC当時40万ぐらいが
オプションボード出すと言ってたが発売されたのかも不明

293 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/08(火) 19:10:24.74 ID:YHiEh1X50.net
はじめてお試しで買ったBasicSystemが3万くらいだった
今はBasicに当たるSRS-3100が実売6万5千円、倍だよ倍

若い層はピュアオーディオは笑い物にするものと先入観が出来上がってるし
スマホで圧縮音源がゴール
そもそも触っても貰えないんだろうなあ
STAXの良さは変わらないのにな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/09(水) 01:43:51.08 ID:h4dsXB3BM.net
ピュアには興味無いけどスマホと繋がる3万のワイヤレスイヤホンは当たり前のように買うという

295 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 14:49:23.02 ID:SqH+1j+x0.net
λとSRM-1Uで7万位だったか、今でも音は出るが‥よく買ったもんだわ
秋葉で店回ってもSPはあってもイヤSP置いてるとこ無かったし
この後、隣室に気兼ねしてまででかいSP使って音聴く事無くなった
今は鉄筋3階建て一人で勝手に使えるが金は使えん‥空。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 15:06:13.61 ID:stzEeHge0.net
009と727Aで満足しちゃってるからなー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 16:12:18.76 ID:Qb4UMbqh0.net
有吉の番組見て笑ってる奴が多いなら
STAXのヘッドフォンの価格見て「こんなもん買う奴はバカ」とか言うよ
知的文化水準が恐ろしく低下してるからオーディオそのものが売れんよね

綾瀬はるかがドラマ中でSTAXのヘッドフォンを使うシーンが度々あれば
中ヒットぐらいなら可能性ある。ICベルリンと言う眼鏡あるのだが
フレームだけで5万ぐらいするドラマで掛けていたので
バンバン売れて凄い事になった。ICベルリンから表彰状貰うべき
綾瀬はるか凄い経済効果ある大したもんだ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 17:26:22.75 ID:CJMF8woZ0.net
STAXは見た目がなぁ…虫かごとか言われたことあるw
インパクトはあるけど、ドラマの小道具としては微妙じゃね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/10(木) 19:55:57.27 ID:a3Xr7V5nM.net
悪役が使うと似合いそう009S

300 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 19:28:49.87 ID:HnraLyJ20.net
ほんとスレの進み悪いな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/14(月) 21:24:57.64 ID:McRpDW/T0.net
ではネタ振りってほどでも無いけど
STAXの公式通販ストアで終売した007tAに再入荷連絡のボタンがついてたから
登録したら5日後に入荷の連絡来たわ

部品交換とオーバーホール込みで1年保証付き
程度のわからない中古を探すしか無かったから本当にありがたい
狙ってるモノがある人は一度確認してみてもいいかも

302 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/15(火) 02:01:56.07 ID:WWOlsnZq0.net
007tAの生産終了はほんと惜しいな、009Sと使ってて不満ない

303 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:37:58.89 ID:+bEZdpxAM.net
007慣れると009やL700などが硬質な音に感じる。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/06/30(水) 22:47:39.99 ID:+bEZdpxAM.net
>>302
終了したといっても世界には在庫や中古があって、Staxはそれらを整備してくれる。新品同様とは言えないが、部品が切れるまでは欲しい機種が手に入ると思ってよい気もする。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/04(日) 16:33:50.20 ID:+Z+G9K0WM.net
>>302
007taは故障しやすいイメージありますが、どうなんでしょう。また新たにプッシュプルの真空管や大型真空管のタイプを開発するのでしょうか…大型となると消費電力アップ、故障率上アップとなりそうですけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/18(日) 07:09:09.68 ID:B9uGomE70.net
>>305
多分T2みたいなのは無理じゃないかな。
何十年も回路使い回しだし無理してT2作っても
トラブルの嵐だったみたい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/29(木) 22:46:04.57 ID:fQgM1Y4+0.net
009 購入後4年経って、音質こんなものか?と思いSTAXに送ったら
総合チェック 動作異常はありませんでした。
経年劣化部品の交換
で、帰ってきて音楽聞いたらぜんぜん違う。もう最高なくらい音質がいい
俺の心理的効果なのか?とは思えないくらいちがうのだが。
一体何が起こったのかよくわからん。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/29(木) 23:26:44.86 ID:z4uSTXgc0.net
振動膜が緩んでたんじゃない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/29(木) 23:34:35.13 ID:fQgM1Y4+0.net
>>308
そうなの?
そうならそう言ってくれたらよいけど。
あまりに違うので。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/29(木) 23:42:58.57 ID:5y2NZcea0.net
聞けば教えてくれるんじゃない?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/29(木) 23:52:27.55 ID:81z/kl1r0.net
STAXのサービスは昔から素晴らしい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/30(金) 00:01:08.96 ID:A7yQ3bHu0.net
マジか。俺の009もチェックしてもらおうかな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/30(金) 00:52:32.93 ID:OJZIIuN10.net
>>312
5年に1度チェックしてもらうのが良いらしい。
あまりに違うので、ひょっとして新品に交換された?と思った。

それにしてもすばらしい音質。
このまま死んでもいいかなと思うくらい快適な音だな。まじで。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/30(金) 21:58:59.93 ID:lUBVjyNXM.net
イヤーパッドを交換したのでは。けっこうヘタるから。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/31(土) 00:52:34.24 ID:d2CyEv+W0.net
イヤーパッドが古いと振動とかで音質低下あるかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/31(土) 02:26:30.29 ID:ov8sFyhw0.net
>>307
それは新品の時と比較してどうですか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/31(土) 18:36:14.96 ID:dCnobuyo0.net
イヤーパッドで音質変わるかな?!どういう理屈?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/31(土) 18:39:11.95 ID:0UoSKS1N0.net
フィット具合は普通に影響すると思うが

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/31(土) 20:28:28.64 ID:xL5aHnJtM.net
イヤーパッドに隙間があると低音が変化するよ。小判型などはイヤースピーカをユルユルにすると密閉度が低くなる。そのほうが良い音の時もある。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/07/31(土) 23:27:27.13 ID:d2CyEv+W0.net
>>316
そんなのわからん。
ただ購入時は音質に満足していた
修理前はこの程度だったか?と思うようになり
修理後はまた満足

自分の耳なんで聞く音楽の種類とか精神状態によって違うだろうけど

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 00:13:28.78 ID:9FGCUeP90.net
ウチで最も古いSR-X mk2は純正イヤーパッドが終了しているので、こないだ同径の適当なやつに貼り替えたら、低音とか少し変わった気がする
このシリーズのイヤーパッドって、本来はザブトンみたいに薄くて固いのよね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 00:59:08.06 ID:CtwlzdPN0.net
え?固いかな、薄いのは同意だが柔らかいと思うけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 03:31:24.02 ID:9FGCUeP90.net
321です
薄い(ストロークが浅い)から固いと感じちゃってたのかもしれませんね
なんにしてもAmazonで買った代替品では薄さまでは似ないので、ウレタンを削るか、気にしないことにするか、迷ってます

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 06:26:58.99 ID:kjFhMCwG0.net
>>317
密閉度と耳からの距離だよ。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 08:20:17.25 ID:RTVs6+yq0.net
>>324
ということは手でぐっと両方から圧迫すると音質良くなるということか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 08:29:03.38 ID:UF2On0Nma.net
STAXは背面の開放構造が肝だから、手を添えるだけで著しく音質劣化する

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 15:51:11.07 ID:iTKqXocoM.net
>>320
神経質な所では気圧の変化で耳の聞こえが変わったりストレスや頻繁にヘッドフォン使用していたりすると音の密度が感じられなくなったりはあると思います。
>>322
合皮は経年でかなり固くなります。
>>325
007でやってみた。手のひらで押さえるのではなく本体をつまんでみました。音圧感が減り音の重心が少し下がりますね。耳障りはいいが高域も減る気がする。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/01(日) 18:46:58.36 ID:RTVs6+yq0.net
>>327
なるほど・・・奥が深いな
毎回、これでベストの位置なのか気になって仕方がなくなるな。
常にベストな位置、圧力を再現できるようにバイクのヘルメットみたいなの開発されないのか?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/02(月) 20:17:38.68 ID:G4UHANey0.net
コンディションを保つためにもイヤーパッドは定期的に交換が好ましいわけ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 00:47:28.63 ID:WPl46Ud60.net
T8000に他のアンプつないで聴いているひといますか?
やっぱりSTAXのイヤースピーカーにはT8000のアンプが一番良いのかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 01:21:08.68 ID:A6nCOKLN0.net
T8000にプリアンプ繋いでるかどうかってこと?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 04:18:50.97 ID:WPl46Ud60.net
>>331
プリメインアンプから出力してT8000経由で聞くということ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 06:08:25.79 ID:wImPc+eZ0.net
>>332
メイン(パワーアンプ)の出力はT8000には入れられないよ
でもT8000はボリュームしょぼいから上質なプリアンプなら前段に入れることも想定して作られている
ただ海外じゃT8000じゃなくてヘッドアンプのブルーハワイを使うのが普通だね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 12:45:25.82 ID:WPl46Ud60.net
>>333
バイパスモードというのがいまだに良くわからんのだが。
あれはプリアンプ接続のためのもの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:05:29.73 ID:wImPc+eZ0.net
>>334
アンプの一番の音質劣化要因は安いボリュームだから定番の可変抵抗ボリューム確かRK27?しか入ってないT8000は前段に高品質な音量調整機構入りのプリアンプを使いやすいようにボリュームを通さない回路を設けてるの

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/08/09(月) 14:06:39.29 ID:wImPc+eZ0.net
バイパスすると音量調整なしだから劣化要因が減るけど常にフルパワーになってプリアンプ接続が前提となる

総レス数 665
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200