2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

STAXの総合スレ Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/27(火) 18:48:07.21 ID:FFVLybL/0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

初心者からベテランまで

前スレ
STAXの総合スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1432125654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 12:21:20.63 ID:jew0N0260.net
>>95
私はプリを入れたいので727にボリュームパス機能があるのは助かってます。

727以外持って無いので詳しくないのですが、他のドライバーはボリュームパス付いてるのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 23:06:27.69 ID:+05U1yuH0.net
>>96
ありがとうございます。
727以外はボリュームパス機能はないみたいです、残念!
プリは何をお使いですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/24(水) 23:12:34.94 ID:jew0N0260.net
phonoを使いたいので今はdenon pra-2000zがつながっています。

その他も使いますがプリを入れるとstaxにパンチが出たり色付けできたり楽しいですよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/25(木) 06:22:37.03 ID:JHFNKGz4M.net
>>98
そうですか、うらやましい!
私もいつか挑戦してみます(^-^)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 08:26:06.66 ID:jUEzOyCZ0.net
>>95
私は727Aをボリュームパスしmarantz SL-1FBを入れてます
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/etc/sl-1.html
音質改善は著しく一言で云うと「霧が晴れたような感じ」になります。

アッテネータとしては727Aや20万円台のプリに付いているのは3000円ぐらいのものなので
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/400973716
こういうのにするだけで凄い効果がありました。
そこで箱に入ったSL-F1Bを買った訳です。

余談ですが今やDACの出力は1〜2Vもあり、
これを727Aに入力すればフルボリュームで鳴ります。
従ってプリアンプのアンプ部分は必要なく音を曇らせるだけの存在となり
必要なのはアッテネーターだけとなります。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 08:36:22.74 ID:jUEzOyCZ0.net
>>100
新品で買えるだけの財力はありませんので、勿論中古です。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k389689915
投資効果は大きいですよ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 08:49:26.28 ID:1pQO/DOyr.net
究極はアッテネーターになるだろうね。
試してみたいわー

103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 09:18:40.02 ID:aaWLv0L8M.net
自分の場合、抵抗式だと高音が刺さる感じだったのでトランス式のを使ってる(セイデン AT-701)。音が変わるのは面白いね。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/27(土) 13:28:21.67 ID:7t4EfUy/0.net
ステップアッテネータだとアンバランスならSchiit Saga S がお手頃だよ
プリアンプだけど$299でパッシブとアクティブ両方のモードがある
バランスだと上位機のFreyaもある

105 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 01:30:07.96 ID:uTHpNJk50.net
>>95
ボリュームパスしてkhozmoのアッテネータを噛ましているが、くっきりすっきりした感じになる
727Aのボリュームに戻すと中高域が張ったようなうるさい音に聞こえ、元には戻せないと感じる

khozmoの前に使っていたgoldptのアッテネータは可もなし不可もなし
audiodesignのアッテネータは良く言えばさらさらとした耳障りの良い音、悪く言えば線が細く勢いがなくなる
好みの問題だが、一番安価なkhozmoが一番気に入ったので今に至るまでそれを使っている

http://www.khozmo.com/stereo_selector.html
http://www.goldpt.com/sa1.html
https://audiodesign.co.jp/PPA2.htm

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/07/29(月) 19:02:05.27 ID:1HvLtIiZM.net
皆さん貴重な情報をありがとう!
どんなアッテネーターにするか、もう少し調べてから試してみます。
楽しみ(^^)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 12:51:18.96 ID:Db4I/wAcH.net
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1454404007/359
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1454404007/689
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1454404007/743
https://echo.5ch.net/test/read.cgi/av/1484112911/128
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/73
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/142
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/561
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1489729973/766
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/28
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/164
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/269
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/402
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/603
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/768
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/802
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/810
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1500461242/884
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/423
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/431
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/466
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/237
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/769
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1521902888/815
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/264
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/296
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/380
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/913

108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/04(日) 12:52:53.28 ID:Db4I/wAcH.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/921
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528905125/983
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1392369074/451
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/515
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/877
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/985
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/263
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/284
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/364
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/447
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/628
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/976
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/590
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1547503620/800
http://hissi.org/read.php/av/20190127/ZUp0Y1JNenYw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/449
http://hissi.org/read.php/av/20190127/LytGRENHM04w.html
http://hissi.org/read.php/av/20190127/UUhpdkM2WmMw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/606
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/615
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/303
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265

109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/08/16(金) 01:06:42.52 ID:AhmejDyi0.net
>>88
って思うじゃん?
Head FiではHE-1とより音が良いとか絶賛されてる
組み合わせるアンプ次第では数百万のシステムになって大化けする

110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/07(土) 15:07:58.16 ID:kCNMxlbNH.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
http://ause-audio.com/?p=2190
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/09/15(日) 20:46:01.61 ID:cusv4bKY0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1564838850/440
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wm/1551397616/283
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/902
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424

112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/17(木) 23:33:13.64 ID:nQ7zkB0N0.net
新ドライバー2種来たけど結構高いな…

113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/18(金) 14:27:48.08 ID:6gRdUiDz0.net
中華に買われてからここも値上がりすごくなったなあ

ぶっちゃけただのヘッドホンなんだからもっと気軽に使いたいよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 09:56:34.17 ID:KTxPzk4f0.net
新製品が出たのにAV板の方も全く盛り上がらないな。数年前と比較にならない。
大丈夫か?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 10:06:59.66 ID:KhvXCfu10.net
もう世間は据え置きのアンプ+高級ヘッドホンとかSTAXのイヤースピーカーより、高級イヤホンのほうにシフトしてるんでそ
エアリーで最安値で買ったころが懐かしい

116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/22(火) 10:15:59.47 ID:L/golTUF0.net
汎用性が低い割に商品サイクル早いし、その度にどんどん高くなるし、そりゃ見放されますわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 21:08:46.54 ID:VLA18NVVM.net
高級イヤホンは家の中では使いづらいですけどね。
高価格にシフトしているのはあまりうれしくないが。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 21:11:57.70 ID:VLA18NVVM.net
>>112
うん
staxの人材を育てる為の企画と感じる。
いっそデジタルアンプなども作ってはどうだろう?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 21:33:24.41 ID:38pj9QPG0.net
>>118
どこを見てそう思いました?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/27(日) 22:45:58.32 ID:VlncKyJPH.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

121 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f329-IeFk):2019/10/29(火) 19:31:02 ID:vErzlSYT0.net
現在507を727で鳴らしています。
ダイナミック寄りのシステムですが、
これとは逆に女性ボーカルメイン(専用)に適しているモデルといえばどれになりますか?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 00:16:21.26 ID:oktYsxnO0.net
>>121
SR-Λ、SR-5,3あたりを真空管ドライバで聴けば良いと思いますよ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 09:18:57.75 ID:Zq7PY5Yc0.net
>>122
おすすめありとうございます
ノーマルバイアスモデルですね
入手に向けて動きたいと思います

124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/30(水) 19:35:10.33 ID:tP3U7K6H0.net
ノーマルバイアスを駆動するドライバは入手困難じゃない?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/01(金) 00:46:33.03 ID:OlOiorI4M.net
>>119
外観のデザインが今までと比べ変わってますよね。
外注してるのではないか、と思えるくらい変わったと思う。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H46-5FNI):2019/11/02(土) 15:18:46 ID:ziGdPGiGH.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM8b-vpoR):2019/11/24(日) 23:51:24 ID:ip9qwzqIM.net
すまん
静電型か何か知らんが何で"ヘッドホン"にそんなに金使ってんの?
賃貸暮らし?(笑)

128 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7129-LWWN):2019/11/25(月) 00:07:06 ID:H4kXtmtD0.net
いいえ
持ち家ですよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 00:27:05.17 ID:t3N3edP8M.net
ああ、子供部屋おじさんね(笑)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7129-LWWN):2019/11/25(月) 00:46:17 ID:H4kXtmtD0.net
staxのドライバーは電源にシビアですね。
専用の単独電源を分電盤から引いていますが同じコンセントに他のアンプを並列するとあからさまに音に出ますね。
バッテリードライブだともっと凄いんだろうね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-/L9V):2019/11/25(月) 06:11:15 ID:8NLvoz7Ua.net
ノーマルバイアスなんて手に入らないよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be3-U4ba):2019/11/25(月) 06:52:44 ID:knazY7H70.net
アンプのことなら、メーカーがノーマルバイアス化をやってくれる
それにオクみればヘッドホンもアンプもノーマルバイアスなんて腐るほどある

133 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 12:26:24.17 ID:YCSCJcxaM.net
静電型のスピーカーは制約多過ぎだもんなぁ
ヘッドフォンで楽しむのが無難よ
うちのESLもそろそろ修理出さんと

134 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3142-3IAb):2019/11/25(月) 13:57:38 ID:fw18DBhz0.net
静電場型ヘドポン

135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/25(月) 19:30:48.44 ID:MNlcB2DW0.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

136 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8d-ee58):2019/11/26(火) 12:32:55 ID:AaF1D1zhM.net
>>127
賃貸ですけど…狭い部屋だからスピーカー無理とかで高級ヘッドホンというオチ?
たまたま家電屋で視聴できたのが運の始まりだと思う。でないとただの鳥籠、聴いてみないとどうにもならん。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7196-QS5Z):2019/11/27(水) 14:18:26 ID:z2/Z7Ox/0.net
727の電源コード、金具(歯)の部分に刻印のある方がHot?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-XIvD):2019/11/27(水) 19:46:34 ID:j55vmrjtH.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/365
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1560133537/104
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/340
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1515491897/460
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/754
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190111/L2JnZHFyaEww.html

139 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a229-o7DB):2019/11/30(土) 12:50:28 ID:BFba0L0q0.net
コンセントの長い方 マーク
うちの727にはマークないが...

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 13:37:52.43 ID:u9XTzco10.net
普通はマークがある方がコールド
線に白い線があればそちらがコールド
米国製機器にあるみたいに片方の歯だけが長ければ(幅が広ければ)そもそも逆に挿すことはできない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 14:22:10.79 ID:EEDoeYU20.net
>>139
ゴメン 家のも無かったわ
何か勘違いしてた
お騒がせしました

>>140
そうだね
逆だと思ってたので助かりました

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 18:41:48.12 ID:u9XTzco10.net
うちの古いSRM-T1Sにはブレードに丸いマークがあったわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d29d-j/ab):2019/11/30(土) 20:10:44 ID:yLv8URMj0.net
>>142
「ブレード」ってなーに?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/11/30(土) 21:15:15.84 ID:oYmESyAO0.net
コンセントに挿しこむプラグの金具部分

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-Tn6w):2019/11/30(土) 21:39:55 ID:h4hxUI0uH.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1558065907/917
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1556518096/441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1574143918/9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/348
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1482136017/193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543114392/709
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1522465100/34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545919455/872
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/424

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 22:57:01.11 ID:5TLhuO4s0.net
ヘッドホンの009視聴したけど、美音系で、他のヘッドホンにはない綺麗さがあるね
ハードロックには向かないけど聖子ちゃんの高音ボーカルにはドンピシャで
欲しいと思った
次に007に切り替えたら2グレードぐらい落ちた音に聞こえてガッカリだった
007の方がロック向きかもしれないけど、他社のヘッドホン、Hifimanとかfinalとかの
方が魅力がある

009はHifiman he1000系やfinal D8000と同等かそれ以上に感じた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/01/26(日) 23:56:00.45 ID:vJ+//dtn0.net
視聴かよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c724-V1vN):2020/01/27(月) 01:09:45 ID:A71ZHwnl0.net
視聴だよw
009の特徴は透明感だね

北欧の朝方、晴れた空の下、カフェで金髪美女とティーを楽しんでる
ような音色がした

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e714-6l6c):2020/01/27(月) 01:32:04 ID:7hS21EtD0.net
試聴だろうがよ、と言いたかったのが伝わってない悪寒

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5b-x+qi):2020/01/27(月) 07:38:58 ID:uOeWdmAba.net
見ただけでそんなイメージわくのか…

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a29-Y6bJ):2020/01/31(金) 20:59:02 ID:rXuEfq+s0.net
そんなに上げ足とらんでもいいじゃない
009はテクノとかがあってると思うよ 音切れ良いし

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6929-22mc):2020/02/01(土) 01:15:24 ID:JCNm7dNq0.net
新ドライバー

http://www.fidelix.jp//technology/staccato.html

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8f-jW1Q):2020/02/01(土) 11:09:53 ID:5pTP4WiD0.net
フィデリックスのドライバーがコンパクトで良さげ
STAXに義理立てしたいが欲しくなってしまう

スタックスのドライバーだとどの程度のグレードになるのか
価格なりの727と700の間くらいなのか

しかし個人メーカーだからスタックスの製品のように20年以上
サポートされるかは不安かな

我が家のSRM313とSR-303は20年目に突入です

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-24QR):2020/02/01(土) 12:16:09 ID:VAVNzHWRa.net
臭そう

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:50:14 ID:GOOkC3l/0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1520425178/448
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 22:07:47.42 ID:mNVQL/S6
ポタキャラ行ったとき基盤×1の奴聞いたけど少なくとも手持ちのhugo2よりはかなり良かったよ、素性は良いんじゃないかな
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1568298374/971
971 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e10-s5Rz)[sage] 投稿日:2020/01/21(火) 21:15:39.29 ID:o50riFIE0
969 以前は Hugo2に刺していたんですけど、
今は某AK4499DAC製品を開発しているところから現行品をお借りしています。
# アンチも多いので名前は伏せます。
# D8000 AK4499DAC で検索するとすぐ見つかると思います。
ちゃんと D8000 proの低音が締まっているので、アンプはつけてないです。
個人的には、高音がもっと伸びてくれると嬉しいのですけどw
970 HD6XXも K7XXもほとんどプラなので、質感は変わりません。
仮に HD650/HD6XXより K714を購入する理由があるとするなら、高音を重視しているかどうかですかね。
HD6XXは、どうしても高音伸びませんから。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/610
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7787-FRUu)[] 投稿日:2019/12/25(水) 11:22:22.18 ID:hwLFe6Si0 [1/2]
逢瀬オーディオで今開発中のDAC(AK4499)が気になっている
完成品の予約が25台に達すれば単価が30万以下になるらしい
この価格になるなら予約するかも?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:50:28 ID:GOOkC3l/0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/691
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-/YBf)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 20:55:20.01 ID:Qq0lz1bN0
キツネdac買うか逢瀬のAK4499買うか迷ってる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/693
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df39-tgR8)[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 22:55:14.59 ID:a8+iXF8N0
AK4499_Feb2019.pdfのP109、110の External I-V Conversion Circuit Exampleで
OPA1612使ってるけど、ToppingのD90も逢瀬のAK4499DacもみんなOPA1612。
他のとか、オリジナルとかないの?
ヤフオクで4499を4個乗せたのを出してる人くらい?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/860
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8987-ol1H)[sage] 投稿日:2020/02/01(土) 15:50:24.26 ID:BjRsIuXr0
逢瀬のAK4499クラウドファンディング
141セットって?これまじかよこれ
金どぶ捨ててもいい奴多すぎ
【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1575101877/918
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/01/11(土) 00:39:47.47 ID:pCmROVIH
国産なら逢瀬の4499とかなら250kくらいでいけるのでは?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:50:39 ID:GOOkC3l/0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/344
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/30(火) 23:57:11.08 ID:GXhqy0Mb0
343カイガイガーとか書いてる日まで自分で聴きに行けよ
Hugo2も値段の割にたいしたことないぞ
特に据え置きで考えてるなら論外
新作にこだわるなら同じ予算でX-DP10買ったほうがまし
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/347
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc1-9J/J [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/05/31(水) 09:24:58.75 ID:ZY9eRp5T0
思想とかどうでもいいんだけど上の>>343が据え置き環境で使うDACとして検討していたから
その状況下ではhugo2なんかよりよっぽど音がいいよって答えただけだよ
hugo2は据え置きDACやプリとしてはこの価格帯の据え置き製品に並びえないしX-DP10に関しては明らかに音質的に上
X-DP10に外部クロックを入れれば差が広がるす10Mで更に明確化するだろうな
ポタアンDACとしては私は専門外なのでコメントを控えるが
最近のハイエンド製品ラッシュを見るからにhugo2が抜けた性能だとも思わないね
まあそもそもバランスヘッドホン対応してない時点で元からのハイエンド層ではなく
予算の潤沢な初心者狙いの製品だろうけども
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-KuRC [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/08(土) 18:50:25.58 ID:AATfJGlS0
509優劣がないとか言ってるのは何も来たことがない人
30万近辺ではsd2.0やAIT、MY-D3000などが鉄板だが
全部試聴も含め聴いてるが一番質が良いのはsd2.0
特に音の立体感においてはsd2.0が据え置きでも抜き出てる
そのあたりとhugo2では音質的にはお話にならない差があるので比べるべくもない
据え置きで使うならmojo/hugo/hugo2はゴミでしかない

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:50:51 ID:GOOkC3l/0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/400
400 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:14.14 ID:LYGihwO3
昨日初めて逢瀬スレ見ました。1も大体見ましたよ。
予想通りここは酷いインターネットですね。
逢瀬たたきはDAC関係のスレで良く見かけるのでミドルDACの業者さんが依頼者なのでしょう。
Chordスレでフリービット、InfoSphereあたりのドメインを使ってるのがバレてます。
ここもワッチョイ入れたら面白いでしょうね。
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/770
今時工作なんて意味あるんでしょうか?
まともなひとはもうこんな所見てないと思うのですが。
特に逢瀬のお客さんは耳もいいし賢い人が多いので、工作なんか真に受けないと思います。
耳のいい人が増えてくるミドル帯以降は工作をみて買う人はいないです。
みんな試聴して自分の耳で判断してます。
ちなみに
ChordスレではHugo叩き
逢瀬スレではHugo評価が高い
面白いですね。
一見対照的ですがネット工作を依頼した業者はHugoを脅威に感じているってことです。
Hugoと同価格帯の据え置きDACを扱っているどこかの業者が工作の依頼者でしょう。
Hugoが据え置きDACを簡単に超えたら困るわけです。
だから据え置きには絶対に勝てないって必死に書いてますね。
ましてやそれを超えるDAVEを同価格帯で出されたらもっと困る。
じゃあどこが工作を依頼しているのか。
ミドルDACを扱っていて、スレがほとんど荒れてない、不自然な絶賛コメントが多い、
こういうスレの業者がネット工作をやってる可能性高いと思いますよ。
そういうのを考えながら2chを見るのは面白いかもしれません。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:51:05 ID:GOOkC3l/0.net
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/401
401 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:27:44.23 ID:LYGihwO3
祭りは当日殆どの人に直接感想聞きましたけど、
DAVEよりうちのほうが好印象って意見は2-3人いましたね。
とくにDAVEは高域に違和感があるって意見が共通しています。
DAVEはもちろんいい音ではあるのですが、
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
まぁ逢瀬のまともな感想はツイッターで探した方がいいです。
華がないとか万○堂さんの印象そのまま持ってきてるだけだし、
国産大手との比較は音作りのポリシーが違いすぎて比較対象にならないです。
国産大手の音が好きならそっちを買えばいいだけです。
音の方向性が違うのに価格だけで比較しても意味ないです。
そういう判断が出来ないでミドル価格帯以上の製品を買うのはリスク高いです。
リクエストがあったのでツイッターの感想はあとでまとめてここにはります。
検索しにくい会社名ですので。
■祭り当日に本当に来ていただいた方へ
光ブースターについての詳細はここでは書かないでください。
工作業者に情報を与える必要はありません。
業者は自分で調べて情報を見つけてきてください。それが仕事でしょう?
光は音が悪い。それでいいじゃないですか。
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/406
406 :中の人 ◆6OZNagLbM1qg []:2017/11/05(日) 07:52:10.42 ID:LYGihwO3
自作自演については完全否定しときます。
だってバレたときのリスク考えたらどうでしょうか?
「うちはネット工作してる会社」だって公言するようなもの。
その記録はネットで永久に残る。
まともな判断が出来るなら自作自演はやらないですね

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:51:19 ID:GOOkC3l/0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16
16 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/11/04(日) 20:52:43.79 ID:KenBmezp0
15 数々の悪事の罪をなすりつけるために滋賀県高島市在住のおじさんをでっち上げたものの1年前のでっち上げとの矛盾を露呈してしまう
ピュアAU板ではワッチョイ**19他でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-jVrA [124.140.99.104])[] 投稿日:2017/09/02(土) 11:02:57.91 ID:Dq1CKk0f0
153.151.145.166=フリービット株式会社
フリービットはスパムで悪名高いyournetの元締め要は匿名IPと変わらん
中身はフリービットの下請け工作員ってところか
フリービットがよく使う言葉○○ガー、ミーハー、オタク、ステマ、工作不自然な全角混じり
でコイツの推奨機器はX-DP10とsd2.0ここら関連会社の工作員だろうなコイツがずっと必死でコードサゲ、タイムロードサゲ中
X-DP10がHugo以下の音質だから必死に工作してるワケ
露骨なポータブルサゲもHugo2の評判がコワいから今日も工作ゴクロウサンです
逢瀬 - AUSE AUDIO EQUIPMENT - 2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/513
513 名前:中の人[sage] 投稿日:2017/11/08(水) 08:40:17.60 ID:69zZBOIu [1/8]
今日はイベントで無理したから体調不良なって休んでます。
そもそも本人が2ちゃんに書いてると何か問題でもあるの?
ここで書かれてることがあまりにも酷かったから来たんだけど。
本人が居たらやりにくいだろうね。本人は排除したいはず。
それが出来ないなら次は別の印象操作を始めるでしょう。
流れとか空気じゃなくて内容見て判断しないと悪意を持つ者の思うがままになります。
幾つか答えます。
492 153.151.145.166 = フリービット株式会社
普通の人はこんなプロバイダ使わない。
ちなみに中の人はChordスレで工作員の存在は早期に知ってました。
丁度スレが進んだ段階でバレたので証拠が揃って良かったです。
工作が無くなったら見事に過疎化してますね。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e61b-UGzq):2020/02/02(日) 15:51:38 ID:GOOkC3l/0.net
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242
242 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 10:56:33.58 ID:36kwA0vu0
一時期にしろ世話になった代理店を「ゴミライ」と言い放つ人格者
ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/215
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b19-jLVh)[sage] 投稿日:2017/08/23(水) 22:20:52.88 ID:6ORhXUGq0
206 207 自社取り扱い製品のステマ書きに来たらパニックになったんですねゴミライさん
失せろボケ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/705
705 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 02:28:27.43 ID:EwTbdpe70
695 判ったから失せろゴミライ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/719
719 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:31:37.46 ID:EwTbdpe70>>714>>715
確かにPSはPWD〜NWDは野太い厚みがあった
CHORDはスペックステマばかりしてるけど、実際の音は明らかに脚色のある音だからかなり好みが分かれやすいね
とりあえずラックスの電ケーがあるならアナログケーブルもその方向で変えるか
あとクロック精度が上がるとある意味で艶が増したような音になるからX-DP10の外部クロックイン活用したらどうか
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/720
720 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f19-Ogju)[sage]:2018/01/05(金) 11:41:36.57 ID:EwTbdpe70>>718
色々試して今はハイエンドプリ導入したけど
しょうもない製品かますくらいならボリューム操作できるDAC直結のほう推薦するよ
特にiTubeとかレンジが明らかに狭くなるわSNも台無しになるわ
このクラスのDACに入れるのは水道水の貯水タンクに汚物をぶっこむようなもん
CHORDの人工的な音色が気に入らないならなおのこと合わない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-3DzZ):2020/02/23(日) 03:18:12 ID:K2Mm1Uu20.net
コピペ連投の人はなんなの

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93e3-joR1):2020/02/23(日) 05:56:23 ID:rOSvCOYG0.net
ただのキチガイ荒らしだから、放置推奨

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8a-b2av):2020/02/24(月) 21:32:28 ID:qAH9BBAc0.net
NG WORD登録しておけばすっきりよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-xiWk):2020/03/05(木) 12:05:24 ID:RrePhPx30.net
T8000だけど、電源ケーブルやたら貧弱にみえる。
交換したら音質変わるかな?皆さんどうしてます?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-g6LZ):2020/03/06(金) 21:12:08 ID:iHBK/z9f0.net
ケーブルに関しては余程接点が貧弱か、ノイズだらけの環境でなければ分からない
しかも電源からのノイズなら相当の出費が必要・・・のはず
周辺にオール電化の住宅が無ければいいけど

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf0-o1n2):2020/03/07(土) 18:09:10 ID:OzWtlocy0.net
てことはXLRケーブルも安物からいいケーブルに変えても音質は良くならないって事?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-Lqe9):2020/03/07(土) 19:33:53 ID:3lPf7SK/0.net
>>165
ラックスのJPA-15000に変えたら、中低域に厚みが出て、高域が少し丸くなる、いわゆるラックストーンになった

俺は低域に膨らみのある音が好きだからJPA-15000は気に入ったので4本使っている

ただ、機器側のコネクタがゆるゆるで、かっちりと嵌まらないのが気になる

JPA-15000は失敗したと思ってもオクで処分するとリセールバリューが高めなのでそんなに損はしない

>>167
XLRケーブルは逸品館のお勧めのS/A-LAB HSBを使っている
http://ippinkan.jp/html/page444.html

プロケーブルの理論だと業務用のバランスケーブルを使っていれば問題は無いという話だけど
S/A-LAB HSBは低域に厚みが出ているような気がする
ブラインドで試したことはないし、まあ気休めで使っている

ラインセレクターを使っているので4ペア必要になったから、1ペア1万3800円くらいで妥協した

業務用のバランスケーブルは駄目だと言う人もけっこういるし
音質の差は全く無いというプロケーブル理論を支持する人もいるから
まあ、俺は業務用以外の最安値ケーブルを使っている

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 21:07:07.93 ID:cgS9r2xsM.net
すまん、なんで金かけてヘッドホン買ってんの?

ボロアパ住み?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/07(土) 22:24:28.33 ID:MAIgZnPa0.net
スピーカー至上主義者からの挑発はガン無視で

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/08(日) 00:58:41.70 ID:kwROQZQW0.net
>>168
レスサンクス、凄い参考になった
XLRは1,800円ぐらいの使ってるせいか分からないけど
満足できる音質じゃないんだよね、俺も買ってみるわ!
因みに俺もラインセレクター使ってる

あとラックスマンのアンプ買ったらおまけで
JPA-15000がもらえたんだよね
最初から使ってるけど高域が少し不満だから
JPA-10000に付け替えてみる
全然気付かなかった、目から鱗だ
改めてサンクス!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b43-Lqe9):2020/03/08(日) 08:31:45 ID:klf4/BlD0.net
>>171
うーん、XLRケーブルはね、たぶん、違いがわからないと思う
あったとしても少しの違い

不思議なことに電源ケーブルははっきりと違いがわかる

俺の情報だけではなくて、ピュア板の電源ケーブルスレを見たり
逸品館の中古で出ているケーブルを型番で検索して使用レポがないか探したほうが良いと思う

俺もJPA-15000で新品で買ったのは1本しかない

XLRケーブルは急いでいたから、新品で買っちゃったけど

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-drwQ):2020/03/13(金) 01:21:53 ID:MscgowiY0.net
SR-009持ちなんですが、SR-009Sが気になります。
聴き比べた人いますか?
SR-009でもかなり満足なんですが、これ以上の音がでるなら買い替えも良いかなと思っています。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-azC+):2020/03/13(金) 07:37:56 ID:+qlEe/dyM.net
>>173
アンプは何を使ってますん?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 18:30:18.78 ID:V/Lbamj80.net
>>174
T8000です。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/13(金) 22:41:43.07 ID:uFanHMl/0.net
>>173

同じくSR-009+T8000ユーザーですが、SR-009Sが発売される時に聴き比べました。確かに差は有るけど、すぐに買い替えるレベルまででは無いと思いました。
メーカー側もずっと併売している位ですし。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/03/14(土) 01:10:08.29 ID:HfNx/JJV0.net
>>176
ありがとうございます。それ聞いて安心しました。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-ZEhh):2020/03/14(土) 17:54:18 ID:ksrFgf0Z0.net
>>175
CDプレーヤーもしくはDACは何使ってますか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-drwQ):2020/03/15(日) 02:15:32 ID:H7SQHpX60.net
>>178
ラクスマンのDA-06です。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-ZEhh):2020/03/15(日) 19:29:12 ID:a+7xb+Z70.net
>>179
ありがとう
王道ですね

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139d-yr/J):2020/03/18(水) 20:47:22 ID:QX21XMIv0.net
STACCATOというエレクトロスタティック型ヘッドフォン用のドライブアンプを作りました。その2
http://fidelix.jp//technology/staccato2.html

中川さんにはSR-003MK2も試聴してもらいたかったな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 00:08:38.44 ID:3DTDX6r/0.net
>>173
HD800とHD800Sとの差に近い。
聴き比べるとSモデルのが洗練されてるけどマニアでない限り買い換えるほどの差とは感じなかった。
ヘッドホン命なヲタなら買い替え推奨だが、まともな金銭感覚の普通の人なら無印のがコスパ高い。

183 :182 :2020/04/10(金) 00:11:06.52 ID:3DTDX6r/0.net
もちろん俺はヲタだから009Sに買い替えたぞwww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 00:15:44.80 ID:3DTDX6r/0.net
音楽に頓着のない普通の人だと音の聞き分けができないくらいの差しかない。
でもマニアが聴き比べれば多少は感じる差。その程度。
C/Pは無印の方が高い。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/10(金) 06:58:51.21 ID:hz3EIebe0.net
>>182
ありがとう。安心したよ。
でも、うちの店がコロナで客いなくて臨時閉店中で、買いたくても買えなくなっちゃったよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-t5YB):2020/04/10(金) 22:15:17 ID:Y6Q8Gvt20.net
>>183
上流何使ってるの?
CD派?DAC派?

187 :>>186 Brooklynに変えたらドンピシャだった (ワッチョイ ff1b-ooKF):2020/04/19(日) 16:07:38 ID:diaE3AOW0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DAC?は聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい

188 :>>186 Brooklynに変えたらドンピシャだった (ワッチョイ ff1b-ooKF):2020/04/19(日) 16:08:11 ID:diaE3AOW0.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい

189 :>>186 Brooklynに変えたらドンピシャだった (ワッチョイ ff1b-ooKF):2020/04/19(日) 16:08:48 ID:diaE3AOW0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後Manhattann?に行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる

190 :>>186 Brooklynに変えたらドンピシャだった (ワッチョイ ff1b-ooKF):2020/04/19(日) 16:09:15 ID:diaE3AOW0.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ

191 :>>186 Brooklynに変えたらドンピシャだった (ワッチョイ ff1b-ooKF):2020/04/19(日) 16:09:31 ID:diaE3AOW0.net
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-+x5s):2020/05/16(土) 09:48:49 ID:xxjYwHzW0.net
セレナーテより小出力で構わないから、ディスクリートのプリとパワーアンプを作ってくれないかなぁ。
フルサイズは無理だろうから、セレナーテと同じ筐体で。
フィデリックスはセレナーテ、カプリース、レジーロ、スタッカートと随分製品化してきたなぁ。

レコードは再生するのが大変だ。大変でいつまでも解がないから楽しいとも言えるが。
CD再生には、CDプレーヤーで完結。
LP再生には、
針、カートリッジ、ヘッドシェル、トーンアーム、ターンテーブル、フォノイコライザーアンプ、
ターンテーブルシート、レコードスタビライザーが必要と。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 20:49:52.78 ID:wr/VPQ9L0.net
SRM-727A生産終了ですか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/09(火) 21:58:56.32 ID:ywegIQx40.net
まじかー、大事にしとこ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/14(日) 18:28:05.85 ID:Jz3DV4ZqM.net
後継機種作るでしょ。
まさか10万前後ディスクリートアンプ無しとはいかんでしょう。
それとも8万のタイプでも性能変わらないのができるので廃止とか。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c325-+Do1):2020/06/15(月) 10:24:50 ID:ER6E+uNk0.net
後継で価格大幅引き上げのパターンでしょ。

総レス数 665
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200