2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VICTOR】ビクター総合スレッド【JVC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 07:08:50.52 ID:7ikjghVr.net
ビクターのオーディオ機器全般についてのスレッドです。
現行機種だけでなく過去の機器についても語り合いましょう。

【禁止事項】
大量のコピー&ペーストはスレの進行を妨げますので禁止とします。
他社製品の批判はビクターとは無関係ですので禁止します。
その他ルールは5chの削除ガイドラインに準じます。
https://info.5ch.net/index.php/削除ガイドライン

【関連サイト】
JVC Web サイト
ttp://www3.jvckenwood.com/

現行ラインナップ
ttp://www3.jvckenwood.com/audio_w/index.html

ヘッドホンのページ
ttp://www3.jvckenwood.com/accessory/index.html

過去の機器情報(オーディオの足跡)
https://audio-heritage.jp/VICTOR/index.html

【関連スレッド】
【Victor】ビクターのヘッドホンPart4【わんわん】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1316705545/

[VICTOR] ビクターのスピーカー part21
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443492522/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/18(月) 21:29:29.50 ID:t1rWo30s.net
769 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウカー Sa31-JTNF [182.251.122.177]) [sage] 2019/02/18(月) 20:14:23.80 ID:T/e2N+F/a
EX-HR99


・低域は大きさの割に出ているし、伸びているが、ベースの最低域付近の沈み込むような重心の低い低域までは出ない。(それでもベース音はしっかり聞こえる)
・バスドラムのアタック感が少し鈍った感じとなるが、この大きさからすると、低域は驚く程よい。
・ヴァイオリンの響きや女性ボーカルの子音、シンバルに少し特有の響きというか微妙な癖が乗るように感じた

・高域はよく伸びていて素直な感じ。上記の微妙な癖と合わせてとても魅力的

・定位はフルレンジらしく良好。設置環境がよければもっと良いかもしれない。

・大音量には弱く、音量を上げると音のバランスが崩れる。(ジャンルによっては実用上は全く問題ないが)

・レシーバーは操作感は良いが、ボタン配置がダメ。
直感的に操作できなかった……

総じて、音作りはとても上手いと感じた。
フルレンジだと分割振動を使わざるを得ないから、中高域に癖を感じるんだけど、こいつは上手く魅力的な響きに変えて生かしているように感じる。

JPOPや各種ロック、小編成のクラシックといった、そこまでレンジを欲張らない音楽は魅力的に楽しく聴けると思う。

ただ、大編成のオーケストラなど周波数レンジとダイナミックレンジを共に要求する音楽は苦手で少し安っぽい音になってしまう。

否定的な部分を強調した感じはあるけど、12万円でこれだけの音が得られるなら相当満足できるのでは?と思う。(レシーバーのボタン配置以外)
まずは聴いてみるべき逸品だと思った。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 12:42:50.66 ID:aOw3Kx/p.net
920 名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-4fA7 [126.247.7.88]) 2019/02/23(土) 09:15:01.29 ID:E9tcu325p
SX-WD9VNTで聴くカーペンターズは最高だね。
こう言う低音が上手い人の歌は良い後で鳴らす。
アナログな音のほうが相性が良いみたいな印象です。
ハニードリッパーズも凄くマッチしてた。
もちろん大瀧詠一も凄く良かった。
このまま聴きまくり好きな音楽でエージング済ませます。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/24(日) 00:09:14.01 ID:TW/C4EwU.net
329 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/02/23(土) 19:51:00.44 ID:JKhmqls/
ウッドコーン新しいのかなり良かったぞ。
本日ビックカメラで試聴してきた。空間表現結構得意なんだな。
ちょっと馬鹿にしてたとこあったけど良い音だという事認めるよ。
ただ他のメーカーに批判的な書込みをしたりするのはもう辞めよう互いに。
そろそろ認め合う時が来たんじゃないか?正直20万以上の音質価値はあるんじゃないかと思った。アンプやらを別途購入する手間等考えたらオールインワンで手に入るセット物も悪くないと思ったし本当に鳥肌物に良い音だった。
セット物買うんだったらかなり安いと思ったよ。自分はKEF使いだがKEFにはKEFの良い所あるし、ウッドコーンも良いスピーカーだった。もう好みの範疇。前向きに検討してくれ。

総レス数 707
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200