2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VICTOR】ビクター総合スレッド【JVC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 07:08:50.52 ID:7ikjghVr.net
ビクターのオーディオ機器全般についてのスレッドです。
現行機種だけでなく過去の機器についても語り合いましょう。

【禁止事項】
大量のコピー&ペーストはスレの進行を妨げますので禁止とします。
他社製品の批判はビクターとは無関係ですので禁止します。
その他ルールは5chの削除ガイドラインに準じます。
https://info.5ch.net/index.php/削除ガイドライン

【関連サイト】
JVC Web サイト
ttp://www3.jvckenwood.com/

現行ラインナップ
ttp://www3.jvckenwood.com/audio_w/index.html

ヘッドホンのページ
ttp://www3.jvckenwood.com/accessory/index.html

過去の機器情報(オーディオの足跡)
https://audio-heritage.jp/VICTOR/index.html

【関連スレッド】
【Victor】ビクターのヘッドホンPart4【わんわん】
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1316705545/

[VICTOR] ビクターのスピーカー part21
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1443492522/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:43:47.37 ID:70GleZsT.net
>>609
つまり、糞音質の(クラシックの)CDで音質を語ってる時点でクラヲタの評価はアテにならんという事だなWWW

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:45:55.94 ID:kO9xe/xn.net
こいつ壊れちゃったね
ウッドコーンシステム(ミニコン)だってハイレゾ再生できるのに

いや初めから壊れてるか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:47:30.86 ID:70GleZsT.net
壊れてんのは
糞音質のCDを使って音質をとやかく言ってるクラヲタだろWWW

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:52:47.46 ID:KpkwaRMQ.net
それをドヤ顔で貼ってる奴

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:53:37.76 ID:BfVEtOuq.net
ハイスペックが求められるからこそハイレゾ化というか24bitだったりDSDにしたりなんだけどなぁ
そういう高音質のソースは沢山あるし、ソースは限定しない話してると思ったが奴の脳内ではCDに限定していたのか

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:55:55.24 ID:kO9xe/xn.net
仮に609を前提としてもクラシックのCDをウッドコーンで鳴らして
満足いくケースはあり得るんだよね
小編成で低音が少ない曲

とっくに>>579で答えが出てたというね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 19:57:15.24 ID:70GleZsT.net
ハイレゾと言うなら
ハイレゾで試聴ぐらいしてから言うべきだろWWW

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:04:22 ID:kO9xe/xn.net
ウッドコーンシステムにハイレゾのデモUSBが挿してあったから聴いてみた

低音も駄目だけど何よりも音の分離が悪い
明らかにSX-V1の方がハイファイ
てかミニコンとバラコンを同列に並べる方が失礼だよね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:05:43 ID:70GleZsT.net
やっぱり老害の聴覚では正常な試聴は出来ないんだなWWW

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:10:30 ID:BfVEtOuq.net
>>616
クラシックのCDすらマトモに鳴らそうとすると、ウッドコーン程度のダイナミックレンジではスピーカー飛ばしちゃうけどな

因みに俺は30くらいだぞ
多分お前よりかは

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:11:42 ID:70GleZsT.net
HIFI=原音(マスターテープの音)に忠実では無いという事も分かってねーし
やっぱりパァだなWWW

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 20:14:41.90 ID:70GleZsT.net
>>619
ちなみにドラムの最大音圧は120db程度らしいが、
オマエの機材でそこまでの音量出せるんか?
まぁ、仮に出せても近所迷惑になるだろWWW

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 01:03:14 ID:xZ41icqb.net
太郎は知識も経験もないからヤラセレビューに簡単に踊らされるんだよ。
で、そういうの指摘すると草生やして罵ろうとしながら必死に弁解。
もうパターンが毎回一緒でお笑いにもならない。
年季の入ったオーヲタを唸らせるような知的で冷静なレスでもできりゃまだいじり甲斐もあるがな。
ネットから捏造マンセー記事拾ってくるからいしか芸がないんだからほんとにつまんない。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 12:06:14 ID:16fRlOVk.net
太郎は無職の引きこもりアスペだから人生詰んでる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火) 15:43:02 ID:exY1/Y+L.net
ウッドコーンは、それの音色を楽しむ事に尽きる
ハイレゾのライブ録音に記録された10Hz前後の定在波なんて
扇風機型のスーパーウーファーでも使わないと再現不可能

625 :雀の涙:2020/03/04(水) 22:48:05.51 ID:l1eZXkhG.net
>>621
四畳半オーディオだけれど最大100dbできいてるわ

今はまったりなので70デシ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:07:55 ID:tkiEWYSI.net
>>625
まぁ信号にもよるが100dBだとウッドコーンならぶっ壊れる音量だわな

てか、>>619は元の楽器と同じレベルの音量を出せって意味じゃないんだけどなぁ
ダイナミックレンジの広いオーケストラではどうしても最大音量がデカくなるだけなんだけどな
太郎にはちょいと難しかったかもしれない

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/04(水) 23:34:02.66 ID:/OjFUtC6.net
CORAL FLAT-10 は、出力音圧レベル102dBあって鳴りっぷりも良かった

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 09:53:07 ID:QQh/JChW.net
レコードプレーヤー買ったった

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 11:11:31 ID:JUYJV12x.net
ビクターの蓄音機

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 15:24:54 ID:rUre86RN.net
名盤はCD化された物より高音質なのが多い

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:09:15 ID:xibYmTCr.net
今からしたら、SX-V1かV1Aを確保しておくべきだったなあ。
あとサンスイの607NRAとか607MOS LTDとか。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 22:43:44 ID:jRQaDbDx.net
昔のアンプはボリュームがガリガリ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火) 23:27:06 ID:AxnQWnzQ.net
QL-V1もね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 16:49:27 ID:/LVPzf5G.net
ウッドコーンが残っているだけマシなのか。
でもウッド以外のSPも1種類くらいほしいな。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 18:19:14 ID:ZvA0b6ga.net
ウドンコーンの香川スピーカーも

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:16:19.79 ID:elMEaW6fg
>>562 ビクターの銘機・SX511は聴き心地のよい音出すと思う。
確かに最近のウッドコーンスピーカーや名門サンスイのスピーカー
と比べると、高音域の透明感やキラキラ感はやや劣るかもしれない。
ウッドコーンは音の味付けがやや濃く、音色的には昔のサンスイのスピーカー
に近い。昔のビクターはラジカセにしても「そういえば昔のビクターは
こんな色が少しあせたような薄味の音だったな。」と思い出し、懐かしい。
そして聴いていてなかなか心地よいのである。高音質を聴かせるのではな
く、心地よく音楽を聴かせる。
機器での数値や特性等を向上させることのみに目を奪われることなく、
人が聴いて心地よい音とは何かを探求する。それがビクターなのかもし
れない。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:24:41.75 ID:elMEaW6fg
>>634 木の振動板というのがユニークで興味深かったので、フルレンジを
一セット購入。スピーカーは技術革新が近年急速に進んでいるだけあり、
昔と比べて格段と技術がよくなっているのが分かる。
ビクターに以前勤めていた方曰く「ビクターのスピーカーは箱の共振を
スピーカーから出る音といっしょに捉え、うまく箱も鳴らすことを考え
て設計している。」等々。この話を聞いて、初めて書店等でデモ販売
している生産限定販売のビクターの大型ラジカセ風コンポの販売員の
説明。及びウッドコーンの完成に拘った理由等が理解できたような
気がした。
そしてここら辺は他社スピーカーとの大きな違いかもしれない。
例えばサンスイのSP―100iは、エンクロージャーを凝りまくり、
徹底的に共振を抑え込むことで高音質を追求している。
私の場合、2ウェイや3ウェイの方が好みなので、そのうち単品の
ウッドコーン2ウェイ購入しようかと思う。3ウェイもビクターからは
出してほしい。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:37:27.48 ID:elMEaW6fg
個人的な見解だが、高音質を追求するのが名門ダイヤトーンとすれば、
音楽を心地よく鳴らすことを追求しているメーカーの一つというのが、
ビクターなのかもしれない。音は好みの問題でもあり、またよい音の定義
というのは美人投票にも似ているところがあるとも思う。
ダイヤのDS―66Zを聴いてみたが、高音から低音までクリアで冴えわた
っているのだが、音楽というよりボロン振動板やスピーカーの高性能を
思い知らされているようであり、聴いている間中緊張しっぱなしであり、
音楽を楽しむという感覚ではなくとにかく聴き疲れした。リスナーに厳しさ
やある種の緊張感を求め高音質を聴かせ、モニター的に明瞭に音を伝える
のが名門ダイヤトーンとすれば、それほど解像度は高くなくとも
リスナーにはリラックスして頂き、音楽の楽しさや心地よさを伝えようと
するのが、ビクターなのかもしれない。そしてどちらが一概によいという
のではなくどちらも一つの極地であり、正解なのである。あとは聞き手の
好みの問題。ちなみに接続したアンプは名門サンスイのАU―α907
МR等。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/23(土) 04:46:24.09 ID:elMEaW6fg
余談であるが、最近のJVC[ビクター]はウッドコーンに拘り過ぎかも。
確かにウッドコーン開発にかける情熱や努力の継続は素晴らしいと思う。
しかし一方で昔は、カーボンやらパルプやら他の素材を使ってスピーカー
を製造してきたけど、結果的にはビクターのスピーカーには音楽を聴くと
いう点では、なかなか素晴らしいスピーカーも多かったのではなかった
ろうか。
また木の振動板に拘り過ぎたことで、もう少し大きなスピーカーを作る
等々といった選択肢の幅を狭めてはいないだろうか。私は単品からミニコン
ポに至るまで昔のビクターのスピーカーの音を聴いてきた者だが、
そう感じてしまうこともしばしばなのである。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:42:04 ID:DTKcOWKy.net
ここはドラレコで生き残っているんですかね。
まさかのパイオニアが完全消滅しそうですが。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 05:15:04 ID:gQakVv79.net
カーエレが半分、残りがソフト、無線、家電かな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:42:20 ID:0j76fUKZ.net
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 微風感 Vocal and Bass DJ Sound with Open Reel Deck
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/_yLRNzsEcbg!RD_yLRNzsEcbg#MIX
://youtube.com/embed/_yLRNzsEcbg

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:47:20.00 ID:whoav1AVn
比較的最近、JVCの非常用充電バッテリーの広告チラシを見かけた。
インターネット上にもあり。
https://www.jvc.com/jp/press/2019/BN-RB653/
昔だとビクターはAVやオーディオやそれらのソフトといったイメージ
だったが、こういう商品も作っていれば、東日本大震災のような非常時
に役立つかもね。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 01:51:10.42 ID:whoav1AVn
>>640 名門パイオニアは後にオンキョーに買い取られたが、ここは本来、
総合的かつ本格的な音響メーカーであった。
パイオニアを買い取ったオンキョーも最近ではD77NEの製造を停止
したそうだし、1980年代ごろと比べるとどこもオーディオメーカー
は大変なのだとあらためて思う。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 16:22:24.05 ID:fFUAUPBJ6
SX-3についてネットサーフィンしていたら、ソニーの SS-A3が、そっくりな音色だと出ていた。
間髪入れずに、ヤフオクで落札。小型で軽い。
980円のデジタルアンプのキットに接続。ほんま音色がそっくり。
低音が若干弱いが、一般的には、これで満足十分。
SX-3だと、低音が出すぎるので、日本のような密集地では近所めいわく。
SX-3のツイーターが、ソニーのオリジナル製品だそうです。ふむふむ、だから、なるほど。

SX-3は、980円のデジタルアンプのキットと高級アンプと聞きくらべても差が無いみたい。
まじです。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:23:14.28 ID:chvx0dx0z
 ソニーの音はどちらかというと高音寄りとも言われているようで、
また万人受けしやすい優等生の音作りだと思う。私もその昔はソニーの
(ミニ)コンポ等の音が好きだった。あとソニーではミニコンポ、単品
コンポ、ウォークマン等に接続するタイプのスピーカーには平面振動板の
ものが一時期(記憶では1980年代)よく出ていたが、この
平面スピーカーの設計に携わっていた当時のソニーの技術者が
退職後、退職金等もつぎ込んで研究所を設立。あまり大々的には
宣伝販売してはいないが、最近でも平面スピーカーに拘り続けて
今もなお作り続けていらっしゃるようです。時々、どこかの書店等で
デモ販売しているのがそれだそうです。値段がやや高くてまた
フルレンジと2ウェイで小さいけどね…。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 18:27:48.73 ID:GJ77KH6oC
 昔、ある家電販売店の店員より、平面振動板よりコーン型の振動板の
スピーカーの方が音がよいと指摘された記憶があるが、私はソニーの平面
振動板のスピーカーの音が結構好きだった。また特に単品コンポの平面
振動板スピーカーは、デザイン的にもカッコいいと感じることもしばしば
だった。今でもソニーの平面スピーカーを中古で見ると、古い友人に再会
したようで、買いたい衝動に駆られることが多い。しかしソニーのデッキ
やプレーヤーに関しては、個人的には買いたいとは思わない。

648 :一本鎗鬼左衛門:2020/06/27(土) 09:17:30.70
かつて日本ビクターといえば
ビクトローラ・クレデンザを扱う
一流メーカーでしたが、
今となってはウッドコーンのみの
三流メーカーに成り下がりましたな。
もうおしまいじゃ。
わしは父の時代から同社ファンでしたし、
モノラルインテグレーテッドアンプ愛用者でしたが、
現在は興味ゼロのブランドですじゃ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/01(水) 22:54:40.74 ID:AnTltDMr.net
K-515で十分な音質が出る。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 13:30:17 ID:e4IrbS9j.net
テスト
https://i.imgur.com/kulLWdU.jpg

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 10:36:59.43 ID:g/l7MSl0.net
オンキョーパイオニアが倒産寸前なのを見ると、
一足早くフルサイズコンポやAVにも見切りを付けた
JVCケンウッドの方が正しかったのかな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 12:29:09.86 ID:CmddHIR6.net
量販店のオーディオコーナーに行くとオンパイ製品を置いていた棚から全部撤去されて歯抜け状態だったわ。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 13:00:08 ID:g/l7MSl0.net
残ったのは実質、ヤマハ、デノンマランツだけか。
SONYやパナ、JVCは数のうちに入らないだろう。
TEACだけはどこかに買われたとか見たような気が・・と思ったら
速攻で株式を市場に放出されたらしい。
これって天文学的には「はぐれ惑星」みたいなものか。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:30:14.56 ID:8hxSWtG/.net
>>651
会社の生き残りのために不採算部門整理するのは大正解!
でもウッドコーンをビクターのスピーカーの集大成みたいに触れ回るのは勘弁して
ここまでくると見苦しい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:34:03.81 ID:JabKd4d8.net
ウッドコーンはツヤのある音がでるから、タイムドメインみたいな箱に入れてもいいと思うんだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/02(日) 23:49:05 ID:8hxSWtG/.net
どんな箱に入れてもいいけど、普通の小口径フルレンジだから
大振幅には平均よりも弱い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:12:53 ID:anAfZ9Er.net
はいはいwww

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 01:37:34 ID:frNKlfhu.net
>>656
ウッドコーンの良さってただのフルレンジの良さなんだよな
あんなワッパ飯みたいなコーン使う必要性はない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 02:27:48.75 ID:0D9I8Otp.net
>>658
そう、小口径フルレンジの良さというのはある
でも、わっぱ飯が自然な響きとかスタジオのマスターの音とか言われるとビクターファンとして、メーカーのあくどさに情けない気分になる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 05:28:53.93 ID:xQ9Seki9.net
>>651
正しいけどオーオタからすると興味対象外になったよな。
まあビクターじゃないとダメなものも全くないし、社員からすればよかったでしょう。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 11:23:55 ID:5t1RH8z2.net
>>660
か・・・K2

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:37:52 ID:rmuIefYT.net
アナログ時代が華だったな
MC-L1000とかSX-1000とか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/03(月) 12:48:04 ID:rmuIefYT.net
高級オーディオは撤退してもやむなしだとは思う
ほぼアキュかヤマハか海外かという選択しかない

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 13:29:47 ID:EgS1iKLH.net
パワーアンプ ME-1000とか正気の沙汰ではなかった。
値段よりも奥行572mmで重量が83kg!しかもモノラルだから2台必要。
ここまできたら家庭用オーディオでなくて工業製品だ。
今ではEX-HR99がフラッグシップだからなあ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:00:46.96 ID:RkXUuDH0.net
SX-1000で68kgか・・・
なんで80年代後半は異常に重い製品が出回ったのか。
同じ値段なら重い方が良いとか言われていたが重いにも程がある。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 00:18:10.82 ID:krpgnyeQ.net
並の男だと30kg台が持ち運びや一人でセットできる限界
40kg級になると腰を悪くしてしまう

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 06:52:40.40 ID:6UdObliU.net
>>664
それつくった藤原さんって人今上杉アンプのトップだよね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 09:40:55 ID:RkXUuDH0.net
>>666
歳取れば20kgでも相当重い。
それからすればマランツのPM-12とか15kgで良いな。
オンキョーパイオニアが倒産したら、
ビクターがその穴埋めで少しは製品出さないかな。
出さないだろうなあ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 10:06:57 ID:SwxYW/3r.net
デジアンだと小さく作れるのだから、今風のものを作ってみてもいいのにね。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 12:13:54 ID:qefPJhkN.net
小さいアンプ既に出してるけどあそこまで小さくない方がよい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 13:09:16.26 ID:ARNevIul.net
実を言うと、家庭用で20万円以上するアンプとか、意味分からん。
昔はノイズ減らす為に精度のいい部品使うという理由はあったけど、今はデジタル回路の方がシビアでそれを何とかしてるからな。
動きの大雑把なスピーカーの駆動はそんなに難しくはない。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 00:35:02.69 ID:js1Fo++Q.net
だから客がいなくなった

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 17:54:36.12 ID:wHV3fQLh.net
https://ause-audio.com/?page_id=29

会社概要
住所
〒300-2436 茨城県つくばみらい市絹の台5-19-5

資本金
300万円

2012年設立 代表社員 月岡政彰

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 21:59:35.61 ID:hEl4i0yj.net
HMVシリーズは先を行き過ぎていたな。
今、あれを出せばそれなりにヒットしたような・・・
国民が貧乏になっているので難しいかな。
でも今ならサイズも重量もあれくらいがちょうど良いし
フルサイズから乗り換えるにはピッタリだ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/10(月) 22:53:25.81 ID:ehtIAgbt.net
HMVシリーズのSX-F3、マホガニー無垢板キャビネットに、クルトミュラーウーファー、響きのいい音を聴かせてくれた
でも、今出して商売になるとは思えない
あの造りだと、今ならいくらになるだろうね

今の世代はワイヤレスヘッドフォンやブルートゥーススピーカーで、ネット配信の音楽を聴きたいのであって、持ち運びも出来ないかさばる機械など必要としないよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:16:08 ID:E89YkbtV.net
やっぱり無理でしょうね。自分が買い替えるなら・・という視点でした。
SX-F3みたいなカッコイイスピーカーが部屋にあれば映えると思うのですが、
今の人たちはそう思わないのでしょうね。
オンキョーパイオニアが潰れそうななか、JVCが残っているだけ奇跡かもしれません。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 14:18:06 ID:J32RaE3H.net
ハイコンポのF1シリーズのアンプを持ってるけどAX-S313の方が良い。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 19:30:58.42 ID:n3+/2CzY.net
で?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 08:26:40.96 ID:kPLLX48x.net
パイオニアみたいに、U35000円クラスのDAPをjvcには作ってほしいなあ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:49:15 ID:AWlfOi79.net
で?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:19:53.60 ID:Q4FqB7mC.net
オンキョーは風前の灯だが、JVCは大丈夫だろうか。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 14:55:22.91 ID:XgQeozbn.net
P-3030を入手した
これってサブウーファー用のRCAx2→RCAx1にするケーブル繋ぐともう片方の出力もモノラルになっちゃうのね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 03:11:10.89 ID:CWw32yh6.net
で?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:14:28.56 ID:zDVdUpQ6.net
プリメインアンプの AX-Z511には「phono」入力端子がないが、MMカートリッジ出力はline端子に入れても
再生可能ですか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:24:55.18 ID:+jik1+6I.net
Lexus IS Amazing in Motion ft. ShockOne - Chaos Theory (Bootleg Mix Video) Ver.1.0.1
://youtube.com/embed/VgITIHdZf8w?list=UU7Jqab5hdwOwxLoXL6SL_GA

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 19:25:13.64 ID:5I2ecJK2.net
>>684
audio-heritage.jp/VICTOR/amp/ax-z511.html
あるっぽいけど30年以上前のアンプだぜ?
いろんなとこガタが来てると思うけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 12:10:06.05 ID:9q6yxjYY.net
>>681
潰れはしないだろうけどもう単コンは期待できないでしょ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 02:39:34.98 ID:YL0KxTbe.net
コンビニが日本に増え出した頃
携帯電話が一部の層に買われたした頃
その画面表示6万色とか宣伝してた頃
iモードが最先端
それが30年前

今は5G .スーパーマーケットのレジ要員が要らなくなりつつある時代
リモートワークで外食産業が立ち行きなくなる時代
ガソリン車がなくなりつつある時代

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:20:01.62 ID:1d0vIp4v.net
>>684
ないワケがない
よーく見てみ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:25:09.73 ID:1d0vIp4v.net
ビクターさあ。新しいワイヤレスイヤホンに「あの」ロゴを入れたってドヤってるけどソレジャナイのよ。分かってねーな。

https://i.imgur.com/QL8udA0.jpg

俺らが萌えるのはこっちだっての

https://i.imgur.com/6c1MbG1.jpg

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 01:53:32.23 ID:0VeAqw0M.net
猫ちゃん!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:24:41.78 ID:V5ZYe+NG.net
>>690
これ買ったけど低音ぼわついて微妙

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/14(木) 23:48:23.04 ID:3nUUEyyI.net
>>692
あ、そうなの?わかって良かった
外出できないから試聴しないでポチるとこだった

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:51:07.26 ID:hZgLiYaN.net
798アンプのAX-990を入手。かなりメンテする必要があるけどいい音で驚いた。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:30:12.47 ID:JAAoAlR1.net
そのころのビクターって、スピーカーにしてもどれも上品な音って印象がある。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:40:42.34 ID:djP4XgWC.net
JVC KENWOODの安価なOFCのRCAケーブル
2mと1mとの音の違いを比較した
2mでプリントの頭文字をアンプ側に接続するとかなりの良い音であった

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:48:06.20 ID:OTqpszVu.net
JVCは安い価格帯なら、どのメーカーより音良いわ
1000-4000円あたり

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 01:48:17.60 ID:OTqpszVu.net
イヤホンね

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:00:29.39 ID:cEI6I6/n.net
自作スピーカーで箱だけ使おうと思って買ったSX-V1Mが想像を絶する音の良さでバラせなくなってメインスピーカーになってから3年経ちました。この時代のビクターはすごい。響きが美しいよね。マホガニーの箱鳴りなのかなぁ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 20:03:16.19 ID:JnYznz3t.net
>>699
3年前にSX-V1Xを買ったけど、台座がバラしてあったので未だに組み立てていないや
置く部屋が6畳間なので、セッティングにも苦労しそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 00:53:32.85 ID:P7jSmZUP.net
それは是非組み立てて使ってみて。このスピーカースタンド込みで完成品って感じだよ。棚や机置きはすごく低音が膨らむ。専用スタンドだと低音かなりスッキリだから6畳でも気持ちいいと思う。Xは分からないけど何でもスピーカーの響きにするタイプ。モニターと真逆。そこがいい。聴き疲れない。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:59:34.08 ID:Ri/fOcKa.net
>>690
俺と同意見でびっくり

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:14:50.20 ID:6h4UHLv2.net
学生時代に親父から受け継いだQL-A70とA-X55、未だになんとか使えてる。スピーカーもビクターのでかいのがあったけど壊れてて使えないからこっちはJBLに変えた。
調子がいい時はいい音で鳴るけどA-X55は最近左のスピーカーの鳴りが悪いしイコライザーのスイッチおかしいし色々ランプ切れてるしそろそろ寿命かな…

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:51:43.79 ID:xxFAC++9.net
ファンドのEVOがTEAC買ったんだよね。オンキヨーと一緒にするつもりか。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:23:02.84 ID:uHsfftxz.net
>>172
キヨってそんな音じゃないだろ
音に厚みなんかないし高音が聞こえないからギンギン煩いだけってのが通常評価だぞ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 03:39:22.20 ID:nx0lPCXp.net
15年使ったコンポが調子悪くて買い換え検討中なのですが、当時のαサウンドに当たる機能って今もあるんですか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:48:54.01 ID:maoVhXpo.net
流石荒らしだな。
コイツいつもの荒らしだろ
ワッチョイ無くても荒らしはわかる

総レス数 707
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200