2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステレオ時代

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 11:36:00 ID:txmwlCRU.net
都立美丘到着。昨年の11月ぶりか?
自転車で1時間強。途中アップダウンが二つある。

吉高由里子主演、美丘〜君がいた日々〜【第3話の感動的なラストシーン】のロケ地、しかもカメラが二人が抱き合うシーンを捉えたピンポイントのベンチで、ストレッチと腹筋運動を行うのだ。
寝そべれば、蒼い空に映える欅の新芽から漏れる木漏れ日の美しさは筆舌に尽くしがたく、これに勝るとも劣らない目のご馳走と言えば、
中学生時代に、新月の頃、奥多摩の標高1750m程の鷹ノ巣山山頂(木は一本たりとも無く360度展望がきく)で見た天の川🌌と、
雪を頂く穂高連峰を背景に落葉松が黄金色に輝く10月上旬の上高地(河童橋やや上流の穂高連峰に向かい左側の遊歩道しか思いつかない。

自宅近くの公園の欅の若葉はかなり大きくなってきたが、ココ(都立美丘公園)は、多摩川の西に位置し、北風が多摩川を越えてくるので寒いらしく、欅はまだ芽吹き出したばかりだ。
この公園(一周1000m程)には薔薇園もあるが、自宅の庭のイントゥリーグもガーデンパーティー(いずれも神代植物公園で苗木を一本ずつ買い、増やしてきた)も蕾が開きかけている。
この公園(一周1000m程)には薔薇園もあるが、自宅の庭のイントゥリーグもガーデンパーティー(いずれも神代植物公園で苗木を一本ずつ買い、増やしてきた)も蕾が開きかけているのに対して、まだ蕾が硬い。やはり寒いのだ。

いや蒼い空に欅の新芽側美しい。小鳥のさえずりが賑やかだ。
この公園、好きだなあ。

総レス数 430
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200