2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ステレオ時代

240 :Mrs.i☆RisGlau:2022/05/29(日) 07:16:50.59 ID:SVFpl98m.net
>>239
逆機器(音を聞いて購入した機器)を挙げるほうが早いかもしれない。
それほど、私は、「戸建て住宅の自宅(間取りも、家の東西南北から見た外観も、すべて私がデザインを描き、その通りの家になる)」であれ、「車」であれ、「付き合う女性」であれ、すべてデザイン第一主義。

【音を聞いて購入した機器】
1. RMENUET/2
→これは、所謂ブラインド。
10日〜2週間ほど前に「ヘリコン300」を、ダイナでヘリコン800/400/300と試聴し、400<<<300 だったので300を購入。
何かの用事でダイナにふらっと入ると、やたら朗々と鳴っているスピーカーシステムがある。
「どれが鳴っているんですか?」と尋ねると、なんと、RMENUET/2だった。
即決で、ヘリコン300⇄RMENUET/2交換

2. 「LSU/HF/3LZG8U」
→何度も何度も書いたが、2005年か2006年に、ジュピターオーディオの「Iさん」から、「10年に1セット入荷するかどうかの逸品中の逸品、極上のLSUHF3LZG8Uが入荷したので聞きに来てください」との連絡が入り、出向く。
イ・ムジチモーツァルトK.136をかけ、試聴1分で、即決購入。
→Autographと同居させたことはなく、ジュピターオーディオ→ダイナに送らせ、ダイナにて(同時期にダイナで音も聞かずにデザイン第一主義で購入したSZ-1
/Cary CAD300SEIの三点セットの形で)
2006年〜2011年1月までの5年間預け置く。
2010.12月〜2011.1月にAutograph⇄3LZ

3. オクターブHP500SE / JEFF Criterion /
NAGRA MPA
これくらいだ。

残りはすべてデザインが気に入り、音も聞かずに購入した。
・CaryCAD300SEI
・マッキントッシュMC2000
に至っては、パンフレットのみ、実物も見ずに購入した。

総レス数 430
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200