2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 15

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 07:32:13.89 ID:kEHfzwLW.net
公式
http://teac.jp/
http://www.esoteric.jp/

前スレ
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1512471210/

過去スレ
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 13【NEO】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1453651910/
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 12【NEO】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1422120618
【VRDS】TEAC ESOTERIC総合スレ 11【NEO】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1381909710/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 16:30:40.23 ID:vXa5QdoU.net
ESOTEC

http://dynaudio.jp/?page_id=921

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/24(水) 21:55:31.89 ID:EI0vsmD5.net
CDリッピングしてライブラリ整って、これからはCD出番無くなると
思ったけど、じっくり聴くときはCD引っ張り出してる。
何度か聴き比べて違いは分からないんだけど、
何かが違う気もしてる。くっきり感とか。
P -05x、D-05x、N-03TにDELAのNASです。
同じ曲で10枚くらい持ってるCDの第1楽章を続けて聴くとかは、
NASならではの聴き方。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 08:40:40.79 ID:8Iua15cI.net
>>3
だからUSB端子付きのKシリーズは良いと思うんだよね。
特にオレのようにSACDを50枚以上も持っている奇特な人にはSACDが聴けて、デラのNASも繋げられるのは便利。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:39:52.03 ID:yyn0q1xu.net
>>4
以前に持ってたのがアキュのSACDの最初のやつで、DAC入力ができなかった。
アキュがハイレゾ系に弱いと思ったのと、今後はストリーミングと思ってエソのセパレートにしたのね。今のところは正解だったけど、MQAがどうなるのかね〜?NT-03Tは対応してない。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/25(木) 21:49:06.93 ID:ggNu0gzy.net
ん?N-03TってMQA対応してるじゃん?エソの公式ページに
※N-03Tは、MQA44.1kHz、48kHzのデータを88.2kHz,96kHzにデコードします。
デコードされたデータは一般的なPCMDACにてD/A変換可能です。
ってあるよ?

あとMQAいうけど現状ストリーミングだとTIDALしかないけどTIDAL入ってるん?
まさかロスレスのFLAC買わずにロッシーのMQAデータ買うなんて愚行しちゃう気?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:47:13.60 ID:nqz7DHi1.net
>>6
88.2/96KHzにデコードというのは、コアデコードまででフルデコードには対応してない、という事。
2回展開する半分までしか対応できてなく、N-01はフルデコード、176.4/192KHzにデコード。
で、MQAはCDが出てきてるし、ハイレゾダウンロードもFLACかMQAを選べるようになってきてる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 18:58:13.53 ID:c7XPtMPh.net
>>7
MQAはCDが出てきてるし、ハイレゾダウンロードもFLACかMQAを選べるようになってきてる

CD買うとしてロッシーだがハイレゾのMQAを買うのかどうかだよな
でも>>3>>5で言ってるのはN-03Tの話だからMQA-CDの話は関係ない
データの方もロスレスのFALCとロッシーのMQAどっちも売ってたらどっち買う?
ってなった時わざわざロッシーのMQA買うか?って事になる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:01:00.15 ID:NA9BroLz.net
MQAは必要かと言われると個人的にはまだなくても良いかなー。
私は去年D-05X買ったけど、ストリーミングはDEEZERだし、ダウンロードもFLACかDSDでとりあえず困ってない。
次回DACを買い換える時にもしくはネットワークプレイヤー買い増し時にMQAフルデコード機を考えれば良いと思ってる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 19:08:51.72 ID:nqz7DHi1.net
>>8
MQAのCD買って、リッピングでNASに入れてN-03Tで聴くと半分ハイレゾだぞ!
ハイレゾは、FLACとMQAが同じ値段なのでN-03TならFLAC一択。
N-03TがMQAフル対応したらMQAの方がファイルサイズの点で有利かも?
FLACファイルって馬鹿でかいもん。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/26(金) 23:20:58.60 ID:P420c5Tc.net
俺はMQAはダメだった
3枚買ったがどれも音圧と解像度が高く一聴すると良い音に聞こえるがメリハリを強くしてるだけだった
買った1つのGENESISのFOXTROTはレコードとSACDを持ってるがMQAは酷い音だったな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 01:40:10.83 ID:nqMT69V2.net
MQAは非可逆圧縮、論外

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 13:14:51.78 ID:EWfnKdQv.net
ESOTERIC使ってる人って全てESOTERICで揃えてるの?
プリとパワー分けるとか見かけない気がするので。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 15:42:52.43 ID:aUmBfxbJ.net
エソは全ての機種がイマイチで残念なメーカーという印象だった。
音決めの方針がコロコロ変わってたのも信用ならんところだった。

しかし、グランディオーソK1は良い。
これは買いだろうと思うぜ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 16:42:24.02 ID:3K/YSqB3.net
>>14
アキュフェーズみたいな向上心も革新性もない姿勢のメーカーよりエソテリックの方が遥かにマシだと思う

その上アキュフェーズはエソテリックに音質でも最早敵わない

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:08:41.40 ID:aUmBfxbJ.net
うーん、それはどうかな
エソで優れた製品ってほとんどないけど、アキュはチラホラあるよね
まあエソのちょい負けくらいじゃないのかな(´・ω・`)

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 18:10:15.64 ID:aUmBfxbJ.net
エソの悪口みたいになっちゃったけどグランディオーソK1は買うつもりだぜ(´・ω・`)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 19:57:29.58 ID:6L9Fd4Da.net
まあ世間の評価はアキュ>ラックス>>>>>>エソって感じだよね

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 22:03:15.92 ID:CGK1npW8.net
>>18
ハイエンドショップであるダイナやSISの顧客がエソテリック>>>>>>>アキュフェーズって評価してる以上、現実的にアキュはエソには敵わないって評価だろ

泣くなよw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/29(月) 23:24:37.60 ID:3oog6tkw.net
>>19
セト鯖がこんなスレにまで来て、アキュ中傷してるとか
こっそり落書き卑怯者だっけ?

総レス数 1002
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200