2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】Part8

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 12:58:34 ID:t1cAmxXN.net
なんか、みんな面倒くさいことやってるんだね。
当方、DeadBeefってプレーヤー使ってるんだけど、まるで話題がないね。
winのfoobar2000みたいなプレーヤーなんだけど、このスレとは方向性とか違うのかな?
去年辺りからubuntu系ならppaでサクッと入れられて、alsaでもpulseでもH/W directでも、確か、jack経由でも鳴らせてらくちんで、音にも満足している。
dbus見ているのかUSB Audio 2.0準拠のDACとかなら、接続すると出力先としてリストされ選択で即使える。
使っている人の評価は大概高いと思う。

ppa見つければ鳴らすのに数分なんで、スレ的な方法と比べてこのスレ住人目線で善し悪しを教えて欲しい。

ソース読んだ人によれば、変な味付けとかなく素直にデコードして指定先に出力するらしい。
DSPでイコライザーとかリサンプラーとか付属なんで補正とかもできるし、音量も独自にコントロールできる。
プレイリストはOS側でマウントしたNASのdirや曲ファイルをDrag&Dropするだけ。インターフェースも結構好き勝手できる。
DSDは未だだめみたい(Dop化すれば可らしい)だけど、.opus扱えるから、youtubeのアルバムなんかf:251で取り込んで.cueシート作れば曲ごと再生してくれる。
面白いのはcuesheet中の曲をバラバラ(D&Dで出来たプレイリストの特定曲だけを他のプレイリストに移動、複写、削除、順番変更)にしてもいい。普通?

当方構成
NAS > DeadBeef on notePC(Xubuntu 16.04 LTS) > DDC(HiFace TWO) > DAC > PureAU アナログAMP
・HiFace TWOが192kbps/24bit欲しいらしいので、DeadBeefでUp-Resamplingして渡してる。
・DeadBeef置いているnotePCは、リモート・デスクトップ/Wake-On LAN設定して、自分のPCからrdesktopとsshで操作している。

総レス数 818
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200