2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Linux系】PCオーディオ談話室【AU】Part8

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 15:32:35 ID:SIXFRiS1.net
>>460
んん、説明されたということはトンチンカンだったと、、、。
ま、その説明も要約すると、処理される側がどんだけのことを要求するものなのかとそれを要求された側の能力見合いはどうかを考えればいい。
つう、ことだよね。

で、今のPCで音楽データが要求する処理能力を満たさないってのはそうないと思うんだよね。
ミキサーの問題にしても、昨今はプレーヤソフトがUSBなりデバイスをダイレクトに制御するし。
曲の再生開始一発目が実際はちょっと遅れてるってのがあっても、その後曲の終わりまでPC側の能力不足や機構特性で遅延がある理由は思い当たらないんだけど、違う?
そもそも、ジッターで音がおかしいという状況が全然わからない。
ジッターの問題って、音がどうなるんだろう?
もう20年以上ずっとRIPした音楽データのPC再生なんだけど、CDPなんかの機器とは全然違うんじゃないかな。
CDP使ってた時期はデジタルでは繋いだことがない。

総レス数 818
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200