2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■Klipsch クリプシュのスピーカー Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:18:05.59 ID:nvRs1AC1.net
前スレ
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1331295072/
◆Klipsch クリプシュのスピーカー◆Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289469974/
◆ KLIPSCH クリプシュのスピーカー ◆ PART6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1230108869/

関連サイト
Klipsch(国内販売イーフロンティア)
http://www.klipsch.jp/speaker/
Klipsch Audio Technologies
http://www.klipsch.com/
Klipsch Community
http://forums.klipsch.com/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1364629712/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:53:03.92 ID:epOQo/kK.net
キチガイ荒らしが居着いてしまったな
他に似たようなSPないから荒らす必要もないだろうに

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:12:37.12 ID:VfUDLbRV.net
498 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/11/03(火) 20:37:14.08 ID:FKL2HZXq
>>498
お、いいね!
流行りの幽霊みたいな音じゃなくて健康的な元気のいい音なんだろうね
うらやましい、おめ

読み返すと恥ずかしいだろう?わ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:15:29.61 ID:VfUDLbRV.net
モヤモヤした音をじっくり聴くのかな? そうだよね、そうしないと聴き取れないからなぁ
マーチを流してものそのそとしか歩けない音を良しとしているのかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:15:39.42 ID:VfUDLbRV.net
>>502-504
これから第9の季節になるんだけど、歓喜の歌なんかをそういうのでじっくり聴くのかな?
歓喜じゃなくて寒気になるんじゃね? クリプシュのほうが歓喜の歌になるよ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:16:32.92 ID:VfUDLbRV.net
少しでも否定的な事実を書き込まれると
頭のおかしいレスを返す奴が一人いるね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:36:56.67 ID:QdHZ2VcH.net
否定的な事実なんてあるのだろうか? テレビ用というのは事実なんだろうか?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:01:14.68 ID:bGcHRmbk.net
wikiに
全米市場のオーディオ専門店および家電量販店では売り上げトップであり,全米の劇場で採用されているスピーカーでもNo.1のシェアとなっている。
またハードロック・カフェでは公式スピーカーとして指定されている。

となっていることから音楽以外にもホームシアターやテレビでも使うなら米では最適で人気のメーカーという事は間違いないのだろう
エンタメ本場の国の評価と日本市場の評価の食い違いをどう見るかだが、結局のところ一番の問題は日本家屋でアメリカのような広い家屋で大音量で音を鳴らせるかどうか
うちは防音設備のある部屋でシアターと共にオーディを楽しんでいるけど小音量やニアフィールドで楽しめるスピーカーではないと思う
ホーンで能率が高いから大き目の音量である程度距離を離して鳴らす前提だろう
まあ、他のメーカーもそうだけど小音量ニアフィールド前提で作っているSPなんてメジャーでは無いよな
クリプシュのような音色は今の多くの国産、海外産SPでは出せない方向性の音でもあるからピュア用途でも十分に価値のある音だと思うが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:31:33.90 ID:SAxQlq4j.net
売れてないのが全てを物語ってるよね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:34:23.56 ID:tovPUlXg.net
小音量だと音痩せが激しいので、音量を上げるとメリハリのある楽しい音でなってくれる。
日本の女の子が「あっ、あっ、あんッ」と控えめに鳴くところを、
金髪美女が「アーッ!!オーッ!!オーイエス!!!」と周りに聞こえるかのごとく鳴くのとよく似ている。
こういうところにも国民性が出ている。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:52:08.16 ID:WV6vKuu0.net
オーイエス!なんて言わないわwww

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:57:00.37 ID:ktahtfRR.net
>>518
それはいいな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 16:28:19.00 ID:CaubTa63.net
売れて無くてゴミスピーカーでいいから巣に戻ってくれ
本スレ荒らしてたのしいか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:25:23.74 ID:ktahtfRR.net
>>518

> 小音量だと音痩せが激しいので、音量を上げるとメリハリのある楽しい音でなってくれる。
> 日本の女の子が「あっ、あっ、あんッ」と控えめに鳴くところを、
> 金髪美女が「アーッ!!オーッ!!オーイエス!!!」と周りに聞こえるかのごとく鳴くのとよく似ている。
> こういうところにも国民性が出ている。

荒らすんじゃねえ!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:36:33.34 ID:RUBk+eYQ.net
18Sound Loudspeaker Manufacturing in Italy 
://youtube.com/embed/jvzigxWuRjM?list=UUAlFZZOZqdsLrFl7latDgcw

524 :Kirito:2020/11/25(水) 21:27:43.37 ID:0+2PLT83.net
>>518
流行りの幽霊みたいな音じゃなくて健康的な元気のいい音なんだろうね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 23:46:46.30 ID:0AC0CFnW.net
宣伝してないんだから売れるわけはないよね、口コミだけじゃきびちい

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:23:23.19 ID:cYqVgXt3.net
昔からずーっと売れませんが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 03:11:36.80 ID:QG3QQ0nI.net
音はまあ置いといて、見た目、質感がめちゃくちゃ安っぽいよね。
売れないのは仕方ないと思う。

528 :Kirito:2020/11/26(木) 20:52:03.62 ID:KvCX8Mx/.net
音は置いとけないだろうw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:55:01.79 ID:6zkPGzGF.net
FXと株の大暴落で−8000万円です。もうダメだ、終わった。 
://youtube.com/embed/XeYtgpW8EeA?list=UUC9SB7UVkUvmF7tXTXs0umA

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:57:54.48 ID:F5kid86r.net
オンキヨー潰れそうなんだけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:11:27.00 ID:6zkPGzGF.net
           ▂▂▂▄▄▄▄▄▂▂▂
         ◢░           ░◣
       ◢░      JIN      ░◣
      ◢░                   ░◣
    ◢░      ▂            ▂  ░◣
   ◢░      ▄▀ ▀▄          ▄▀ ▀▄  ░◣
  ▐░::             ▂      ▂      ░▍      オレ的ご奉仕FX
  ▐▓░::            ▐::    ▄  ▀▄     ░▍
 ▐▓░░::░::          ▋:::  ▅▀ ::░▋      ░▓▍
  ▐▓▓░░░::░:::      ▊░:::▊ ▊:::░▊   :::░::░▓▍
  ▐▓▓▓░░░::░::░     ▀▀  ▀▀  ░░░░▓▓▍
FX、−5500万円!!アメリカ大統領選で大損しました。
://youtube.com/embed/uMARj7AxmJc
FX、−4800万円!株&為替が軟調に。またしても暴落が来るのか!?
://youtube.com/embed/wWjBvUM-f2k
FX、−4500万円!ドル円がまた急落!!どうしてこうなってしまうのか・・・
://youtube.com/embed/bro1gCqfVWM

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:27:20.84 ID:6zkPGzGF.net
たぶんグラフは、8倍オーバーサンプリングCDプレヤーよりも、
SACDプレヤーは高域ノイズが多いので、補正で高域落ちする事を示している
://i.imgur.com/Kpoe4t0.jpg ://i.imgur.com/5zxT8Wu.png ← エソテリックらしい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:49:36.42 ID:+Mu4OBSQ.net
めちゃくちゃ安っぽくはないだろう
そりゃソナスの高いやつやTIDALには劣るが

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:31:33.98 ID:s4AgJ16e.net
安かろう悪かろうじゃ意味ないが、クリプシュは安くていい音出すからな
他人の評価や見た目ばかり気にして音質ではなく売上でしか語れない主体性の欠如した奴らには
過ぎた代物だよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 17:29:31.04 ID:YUO8HTwx.net
一人、頭のおかしい信者が常駐してるなこのスレ
所詮コスパスピーカーなのに

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:04:20.32 ID:7OUnx6D4.net
一人、頭のおかしい荒らしが常駐してるなこのスレ
アメリカ1スピーカーメーカーなのに

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:15:20.33 ID:R7YjlD9V.net
マクドナルドみたいなもんか

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:58:04.52 ID:5khDLCpl.net
ホーンツィーター使用の家庭用スピーカーではJBLと共に代表的なメーカーだと思うぞ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:00:58.88 ID:5khDLCpl.net
日本では全然ぱっとしないとはいえ、昔から続いているということはユーザーがいるということ。
実際米国では売れている。
単に日本で売れないというだけだ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:02:51.52 ID:7OUnx6D4.net
今はエレボもジェンセンも家庭用からは撤退したんじゃないかな?
となると伝統的なアメリカンスピーカーは、JBLとクリプシュだけだな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:33:35.92 ID:IGqEZQ/2.net
かっこいいと思う 猫は張り付くと思うな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:34:42.22 ID:YUO8HTwx.net
JBLと並ぶとは笑
本国では安物の割には音は良いからそこそこ売れてるだけ
世界的なJBLとは全く•••

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:43:17.54 ID:7OUnx6D4.net
⬆ 何言ってんだ、コイツ?
アメリカじゃあ一番だぞwww

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:45:32.86 ID:YUO8HTwx.net
一人、頭のおかしい信者が常駐してるなこのスレ
所詮コスパスピーカーなのに

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:52:46.62 ID:5khDLCpl.net
今やハイエンド気取りのは変なのが多いからな
むしろそれをしなくても会社がやっていけてる方がすごいと思うわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:26:06.14 ID:4z2y1ycf.net
元来、売れてシェアのあるメーカーってのはハイエンドや輸出に頼らずともやっていけるもんだからね
だから日本の死に行くオーディオ市場で売れようが売れまいが関係ない
ユーザーとしては複雑だがw

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 21:33:03.42 ID:5khDLCpl.net
特にスピーカーの場合は地域によって好まれる音が違うから、全世界で売るとなると地域別のモデルを用意したり、他の地域の好みを考慮しなくてはならなくなる。
もちろんコストもかかる。
たぶんそういうことをするのがうざいんだろう。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 00:24:29.12 ID:ZrexN6vM.net
お前ら、🌰でもプシュして落ち着け
https://i.imgur.com/oyur07X.jpg

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 12:16:08.98 ID:J72WXtl+.net
>>547
落ち着け落ち着け笑

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:00:25.23 ID:niYLJ5eD.net
同じホーンってだけでJBLとは音作りが全く違う並ぶもへったくれもない
JBLとか真逆の音で商売敵になんねーから安心して信者は巣に帰ってくれ
一度でもクリ聞いたことあるなら解るだろ

こうやって荒すからJBL信者は嫌われるんだよ
つーかJBL買うぐらいならzingaliかうわw
うざいから次からワッチョイ入れようぜ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 15:47:42.59 ID:6TbrfQ8n.net
クリとかいう奴始めてみたわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 20:54:13.84 ID:J72WXtl+.net
>>551
多分、ユーザーのフリした荒らしだと思う

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:25:14.38 ID:F9pwuQiW.net
ずっと前から言われてた気がするが
特にイヤホンスレ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 21:30:30.02 ID:1NTHyzeQ.net
ジンガリって、最初日本に入って来た時にはJBLのユニット使ってたんだがな
それにあのオムニレイホーンって、実はホーンでもウェーブガイドでもない
カーブを付けたバッフルらしい

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 22:53:16.18 ID:uQuWTdft.net
信者≒荒らし
信者の盲目的な信仰は傍から見てると荒らしてるのと変わらない

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 02:23:37.18 ID:xbuzaxDN.net
ユーザですがこのスレがあるって今初めて知りました。

少し響くような柔らかい音がします。
値段からしたらこの開放的な音は貴重だと思います。

メインスピーカーはゴトウユニットです。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 08:41:23.41 ID:3PgScaxn.net
>>556
ゴトウユニットとはすごいですね、どんな構成でお使いですか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:27:10.91 ID:e4DO4IKX.net
わしぱーと5からおるんやがな(´・ω・`)
別に信者ってわけでもないけどうざいからや
どうせワッチョイだと都合悪いから荒らしがそういってるんだろ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 14:38:40.97 ID:e4DO4IKX.net
因みに以前はここでもクリと呼ばれてたよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 18:31:06.07 ID:B7eP1Y5e.net
信者は自分が信者である事も自分が一番荒れる原因になっている事も自分が荒らしてる事さえも自覚さえしていない
誰とは言わない、勿論そこの"あんた"じゃないし、一般論だ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 19:33:43.90 ID:Rbw1c+pX.net
信者だろうが意見や感想を述べるだけマシだけどな
短文で他人の揚げ足取りしかしないレスが一番毒にも薬にもならないゴミ

コロナで聞きに行く機会が無くなってしまったけど新型のHeresyと今までの
Referenceシリーズの違いってどんなもんなんだろ?
確実に向上するならHeresyに買い替えも検討したいところだが

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 20:32:10.49 ID:MLoQ4zXy.net
HeresyWは昔ながらの家具調フロアー型なのに、リアバスレフにしちゃったから
壁にぴったり付けられないのが難点なんだよなあ
かといって前にはポートを付けるスペースがないし、旧型の様に密閉だと
今度はあの内容積だと低音の伸びが今時足りないんだろうなあ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:51:10.97 ID:X4ZI0tP3.net
>>560
おまえみたいに必要のない煽り入れる奴が一番の荒れる原因なんだよ
黙ってろよ
これ以上荒れるならワッチョイ入れるのは賛成だよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/01(火) 21:58:59.61 ID:chq/FU8k.net
>>563
まんまお前に返すわ
雰囲気一番悪くしてるのはお前だろ
不自然な褒め合いと、少しでも否定的な意見に過剰な反応で
荒らしてるの文体でお前だと分かるんだよ
ワッチョイスレを立てて一人でそっちへ行け
クリスレの品位をお前が下げてるんだよ

565 :557:2020/12/02(水) 17:09:32.93 ID:I2TumlpH.net
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
また喧嘩か何故ユーザー同士で喧嘩するんだ
いっておくが>>563はわしやない

それにぱーと5(2007年)からいるがユーザーに大して攻撃的なレスは一度もしたことない(´・ω・`)
まぁもちつけよ( ゚Д゚)⊃旦 チャノメヤ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 23:10:39.31 ID:3ha8Hv8R.net
信者は自分が信者である事も自分が一番荒れる原因になっている事も自分が荒らしてる事さえも自覚さえしていない
誰とは言わない、勿論そこの"あんた"じゃないし、一般論だ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 17:33:31.87 ID:1c2Xjakz.net
オマエモナー(=゚ω゚)つ)゚∀゚)グァ>>566

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/04(金) 06:14:00.90 ID:hOSYjoRc.net
ワッチョイ導入したいやつがわざと荒らして
誘導する、もしくは次スレを強引に立てる

って手口どこでもあるんだなw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 08:56:34.51 ID:jvrsqp+l.net
久しぶりに来てみれば・・・

まあ使って楽しんでる者勝ちの世界だからなぁ
国内代理店があるうちにとっとと買ってどうぞお楽しみあれ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 12:33:40.13 ID:AW/Xd8Bt.net
その代理店がオンキヨーだからねえ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:02:53.91 ID:ma4V+6gC.net
何処が代理店だろうが代理店がある内に買うほうが良いな
特にでかい物はね、ちっこいのは海外通販で買っても送料が大したことない
本体価格は安いから合計で国内同等で買えるのではないかな
ヘレシーなんかは今の内だぞ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 14:53:54.57 ID:moVhTnrH.net
海外通販なんかどんな送り方するかわからないから代理店がある方がいい。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/05(土) 20:31:04.87 ID:1HWLGj9o.net
不自然な今のうちに買った方がいい推し

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:02:31.30 ID:e1v9ZKWy.net
米尼、ebayから(栗ではないスピカだけど)送ってもらったたった2回の経験では問題なかった
でも今のうちに買うほうが良い事に禿同

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 09:51:54.33 ID:PRW0gTHg.net
KEFのスピーカーと使い分けしてる
寝室にKEF
リビングにKlipsch
元気な曲が合うのは確かだけど
案外何を聞いても気持ち良く楽しめるもんだね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 18:23:55.36 ID:haSd6efs.net
そりゃクソスピーカーでなければどんなものを鳴らしてもそれなりの音はする。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/06(日) 23:03:02.23 ID:1ZY+pSNc.net
>>576
ひどいことを言うな笑
しかもこんな売れないスピーカーのスレで

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 16:38:11.77 ID:JahEL0mZ.net
スピーカーってソースによって変えたいし気分によっても変えたいし同じのばっかり聴いてたら飽きない?
ワシは廃業したオーディオ屋に貰った手製のセレクターでパチパチ切り替えながら楽しんどる
できるだけ手放すようにしとるが、ジワジワ増える・・・

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 17:43:44.83 ID:8m4HEpIp.net
セレクターは劣化の元

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 19:09:17.47 ID:HH40kyUr.net
そんなことしたら安いのも高いのもそんなに差がないのが分かっちゃうだろ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/07(月) 20:59:29.59 ID:8m4HEpIp.net
クリは安い割には比較的マシな音がなるコスパの良い機種ばかりだからそんなことはない
音が良いかって言われるとアレだけど笑

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 17:25:01.82 ID:YTaFDcSI.net
安い割にマシってのが少ないから向こうでは売れてるわけで
それに別に安いモデルしか売ってないわけじゃないし

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 16:36:07.74 ID:7/3sOM/s.net
RB-81か81IIからRP-600Mに買い替えた人がいたら変化を聞きたい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 11:45:39.21 ID:lS8ABWMe.net
ブックシェルフでペア20万くらいの上位出してくれないかなぁ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 22:52:16.89 ID:kjl0+WtJ.net
RP-600Mオヌヌメですか?
見た目カッコいいし、そこまで値段高くないしロックに合いそうなんで興味出たんですが、よく動画サイトで確認すると中域の密度がなくて全体的に暴れてる明るいドンシャリ感がありますが音楽用として全然聴けますか?
一見派手な音質なんで始めは惹かれるのでしょうがだんだん飽きるというかもう少し纏まりがよいオールラウンドのがやっぱ良いかったかなとか結局Dali辺りにしときゃよかったみたいな事にならないでしょうか?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 08:45:19.16 ID:IePoHC8P.net
>>585
楽しく音楽聴いて元気になりたいならクリ
刺激少ない音楽聴いて癒されたいならダリ
クとダの違いで正反対のスピーカーだから両方買うべし

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:01:06.06 ID:ja3acqvS.net
ボーカルや高音に艶や潤いを感じないスピーカーは飽きるぞ
映画用ならいいけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:44:33.94 ID:5UEPo25b.net
クリは今無いキャラだから飽きないよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:19:36.39 ID:gwtxMJ2Z.net
今無いキャラなのか?
単に日本に来ないだけで米国にはいっぱいありそうな気がするが。
そのクリプシュでさえ日本に来たり来なかったりしてるわけだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:53:48.61 ID:5UEPo25b.net
向こうにあるかどうかは知らんよ
でも日本じゃないんだろ、じゃあ無いのと同じじゃん。お前アメリカ人じゃないんだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 16:37:06.35 ID:5r78lIEQ.net
>>587
逆もまた然りで元気でカラッとした音も欲しくなるけどね
ソナスのガルネリをメインで使ってたが真逆な音も欲しくなってクリプシュに行き着いた
苦手な音は頑張ったところで出ないんだから複数のシステムを使えば良いだけの話

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:05:15.98 ID:Mdkx1M3g.net
>>586
ありがとうございます。見た目この価格帯で一番かっこよすなんで音質好みなら欲しいです。大きさもあのぐらいの欲しかったんで

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:01:48.37 ID:obE2eyEg.net
おれはクリとケフの両刀使い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:26:30.83 ID:gwtxMJ2Z.net
ケフって一年中霧が出てるような国の音だろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:18:10.52 ID:01a6Ljwo.net
♪き〜りの倫敦に〜 帰って来た〜ら〜
まぁあ〜っていたのは〜 ウィルスだった〜
夜遊び堪えて〜 ホテルに篭りゃ〜
咽び泣くよな霧笛の音が
無敵がオォレを〜 呼んでぇい〜るぅ〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:53:50.26 ID:piZaFZ3g.net
R-15Mを気に入ってるからRP-600Mに変えてみたいな
600Mも普通に買えればいいのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:29:13.36 ID:abNHVwc5.net
>>587
>ボーカルや高音に艶
っていつもいつも艶歌を聴くわけじゃ無かろう、癖が乗るのを聴いていると飽きるぞ
>>592
家で音楽を聴くのはどういう時かで決めれば良いよ、クリプシュは疲れた時に聴く癒しスピーカーではないかも
もっとも疲れているときにエナジードリンク的な効果はあるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:11:02.10 ID:P5MqbdSH.net
>>596
Amazonで普通に買えるよ
俺はR-14MからRP-500Mに替えた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:30:51.58 ID:w5rELT+L.net
能率に注目したスピーカーの選び方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=43I_JcifrBE

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 05:33:08.00 ID:U8WCFDKn.net
頭悪すぎるだろ。能率と音質は別の話

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:59:01.82 ID:V3Tz4jCD.net
私は何度かミスを犯しているものの、それは私が大胆であったからでもある
スピーカーは大胆でなければ使いこなせないと私は考えている

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:02:26.46 ID:IsO2Mrv4.net
>>600
どう違うか説明しないとただの難癖にしかならないよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:32.78 ID:BkQfTNZJ.net
能率と音質が同じとは、どうやっても理解できない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:24.89 ID:wBdxqdKZ.net
ポップ、スピーカーの音質は能率で決まるのですよ…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:22:35.05 ID:iQjQZquW.net
>>599
この人の言ってる2.1chには共感できんないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:01:36.93 ID:vJpLzc9v.net
能率で音質が決まるなら、PAスピーカーさいつよだなwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:44:12.53 ID:E6Cc1dey.net
スコーカーにどうだろう

UNIPEX CV-381/35A

定格インピーダンス 8Ω
出力音圧レベル 108db
再生周波数帯域 250Hz〜6.3kHz
税抜価格 20,600円(1本)
汚部屋、雨漏り、飲料こぼれでも安心の防塵防水性能 IP65

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:37:50.29 ID:eu8qUEaf.net
>>602
どう違うも何もないだろw 馬鹿なのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:48:45.79 ID:nhdjiFBy.net
PAもピュア向けも鳴らし方次第
PA機器をただ揃えれば最終回答で解脱出来るとかそういう手合いは無視
美音にしたいなら勧めないがね

総レス数 878
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200