2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■Klipsch クリプシュのスピーカー Part10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/24(金) 20:18:05.59 ID:nvRs1AC1.net
前スレ
■Klipsch クリプシュのスピーカー Part8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1331295072/
◆Klipsch クリプシュのスピーカー◆Part7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1289469974/
◆ KLIPSCH クリプシュのスピーカー ◆ PART6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1230108869/

関連サイト
Klipsch(国内販売イーフロンティア)
http://www.klipsch.jp/speaker/
Klipsch Audio Technologies
http://www.klipsch.com/
Klipsch Community
http://forums.klipsch.com/

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1364629712/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:01:06.06 ID:ja3acqvS.net
ボーカルや高音に艶や潤いを感じないスピーカーは飽きるぞ
映画用ならいいけど

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 10:44:33.94 ID:5UEPo25b.net
クリは今無いキャラだから飽きないよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 12:19:36.39 ID:gwtxMJ2Z.net
今無いキャラなのか?
単に日本に来ないだけで米国にはいっぱいありそうな気がするが。
そのクリプシュでさえ日本に来たり来なかったりしてるわけだが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 13:53:48.61 ID:5UEPo25b.net
向こうにあるかどうかは知らんよ
でも日本じゃないんだろ、じゃあ無いのと同じじゃん。お前アメリカ人じゃないんだろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 16:37:06.35 ID:5r78lIEQ.net
>>587
逆もまた然りで元気でカラッとした音も欲しくなるけどね
ソナスのガルネリをメインで使ってたが真逆な音も欲しくなってクリプシュに行き着いた
苦手な音は頑張ったところで出ないんだから複数のシステムを使えば良いだけの話

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 21:05:15.98 ID:Mdkx1M3g.net
>>586
ありがとうございます。見た目この価格帯で一番かっこよすなんで音質好みなら欲しいです。大きさもあのぐらいの欲しかったんで

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:01:48.37 ID:obE2eyEg.net
おれはクリとケフの両刀使い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 22:26:30.83 ID:gwtxMJ2Z.net
ケフって一年中霧が出てるような国の音だろ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/27(日) 23:18:10.52 ID:01a6Ljwo.net
♪き〜りの倫敦に〜 帰って来た〜ら〜
まぁあ〜っていたのは〜 ウィルスだった〜
夜遊び堪えて〜 ホテルに篭りゃ〜
咽び泣くよな霧笛の音が
無敵がオォレを〜 呼んでぇい〜るぅ〜

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 00:53:50.26 ID:piZaFZ3g.net
R-15Mを気に入ってるからRP-600Mに変えてみたいな
600Mも普通に買えればいいのに

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 20:29:13.36 ID:abNHVwc5.net
>>587
>ボーカルや高音に艶
っていつもいつも艶歌を聴くわけじゃ無かろう、癖が乗るのを聴いていると飽きるぞ
>>592
家で音楽を聴くのはどういう時かで決めれば良いよ、クリプシュは疲れた時に聴く癒しスピーカーではないかも
もっとも疲れているときにエナジードリンク的な効果はあるね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/04(月) 17:11:02.10 ID:P5MqbdSH.net
>>596
Amazonで普通に買えるよ
俺はR-14MからRP-500Mに替えた

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:30:51.58 ID:w5rELT+L.net
能率に注目したスピーカーの選び方 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=43I_JcifrBE

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 05:33:08.00 ID:U8WCFDKn.net
頭悪すぎるだろ。能率と音質は別の話

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 14:59:01.82 ID:V3Tz4jCD.net
私は何度かミスを犯しているものの、それは私が大胆であったからでもある
スピーカーは大胆でなければ使いこなせないと私は考えている

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 17:02:26.46 ID:IsO2Mrv4.net
>>600
どう違うか説明しないとただの難癖にしかならないよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:44:32.78 ID:BkQfTNZJ.net
能率と音質が同じとは、どうやっても理解できない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:57:24.89 ID:wBdxqdKZ.net
ポップ、スピーカーの音質は能率で決まるのですよ…

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:22:35.05 ID:iQjQZquW.net
>>599
この人の言ってる2.1chには共感できんないな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:01:36.93 ID:vJpLzc9v.net
能率で音質が決まるなら、PAスピーカーさいつよだなwww

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 08:44:12.53 ID:E6Cc1dey.net
スコーカーにどうだろう

UNIPEX CV-381/35A

定格インピーダンス 8Ω
出力音圧レベル 108db
再生周波数帯域 250Hz〜6.3kHz
税抜価格 20,600円(1本)
汚部屋、雨漏り、飲料こぼれでも安心の防塵防水性能 IP65

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 12:37:50.29 ID:eu8qUEaf.net
>>602
どう違うも何もないだろw 馬鹿なのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:48:45.79 ID:nhdjiFBy.net
PAもピュア向けも鳴らし方次第
PA機器をただ揃えれば最終回答で解脱出来るとかそういう手合いは無視
美音にしたいなら勧めないがね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:57:28.46 ID:p/Q7qSx4.net
単にダイナミックレンジ稼ぐためでしょ 能率の高いスピーカーを選んでるのは

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:15:07.86 ID:KOL5uG+i.net
球も使うから選択肢ない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 22:58:07.87 ID:v1wUuw4P.net
90db前後で、普通のご家庭で出せる音量、つまりお隣さんからクレームがこない音量なら10W以下だから
シングルアンプでも大丈夫

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:05:00.56 ID:+/lg0oPq.net
Heresy位の能率だと30Wでもありすぎて困るので、真空管以外のアンプを探す時は
お気をつけて。デジタルボリュームとかじゃ無いと深夜使いづらくてしょうがなくなる

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:20:19.37 ID:M1BztRTH.net
デジタルボリューム≠電子ボリューム

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 23:44:59.03 ID:+/lg0oPq.net
そうだね。すいません。
高能率の場合はギャングエラーには気を払った方がいいです。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 02:06:14.57 ID:lZUP+nL9.net
デジタルボリウムでも1段上げると大きくなりすぎるとかある

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 05:55:44.83 ID:lZUP+nL9.net
>>577
クソスピーカーではないからどんなものを鳴らしてもそれなりの音がすると言ったんだが……。
俺は好きなスピーカーならそれで何でも鳴らしてしまうわ。
オーディオマニアではないのだろう。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 00:48:19.69 ID:HdWKKPGx.net
Cornwall4買ったのだがパワーアンプの変更も大きいかもしれないが
(AP-505×2→RB-1581×2、プリはCX-A5200で以前はS3900使用)
BGM的に流すような音量でも-10dB程度常用は下がった。
これでも割と音が大き目だが更に4〜5dB程度下げると無音になってしまう・・・
あとはプリ側で入力レベルを下げるか音場補正上のレベルを下げるしかない。
音は不満ないがそこは使いにくいかな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 08:36:07.77 ID:DEjM+90b.net
Cornwall4購入いいですね!
S3900使用時と比べて音色や音の鮮烈さとかの違いはどうです?
うちはREFERENCEシリーズのトールボーイを使ってますが8Wの真空管でも
ボリュームにはまだ余裕がありますね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:53:53.17 ID:8m2jYuHJ.net
RP600mが米みたいに42,000円ぐらいなら絶対欲しいわw

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 11:55:07.80 ID:8m2jYuHJ.net
当方オーディオ部屋10畳はあるから500mだと少し小さいかなぁと

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 20:05:50.00 ID:RLt+VQh7.net
オーディオで良い音、好みの音を追求していくと答えはなかなか見つからない沼にハマってしまいがちです。
自分もいろいろ買っては試し、トライアンドエラーの繰り返しです。

例えばどんな高能率なスピーカーだって小音量時の音痩せは避けられないでしょ
それでも音量に合わせて高域と低域をコントロールすれば小音量でも音痩せは感じにくいかな
トーンコントロールは誰でもつまみひとつで好みの音を出せるため最も手軽で便利な機能だと思ってます。
小音量環境や小型スピーカーならそういうトーンコントロール付きアンプやサブウーハー対応のを選んでみては?
メインボリュームだけでなく、そのトーンコントロールも電子式なのでギャングエラーなどの音質劣化に極めて強いのがこれ

Loxjie A30 
アンプ MA12070
DAC  ES9023
80W+80W(4Ω) 0.003%  108dB
電子ボリューム&トーンコントロール&イコライザ(NJW1194)
USB
Coax
光入力
Bluetooth QCC3008
ヘッドホン端子
サブウーハー端子
IPSモニター
リモコン付き

17000円
https://ae01.alicdn.com/kf/H472d8da517d94cd4b382729e7753808ej.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H64dcc18016a940c0be92a735693cada85.jpg
https://ae01.alicdn.com/kf/H866fcc6fa0874a1dbe74f74e6c2d5347h.jpg

リスニングポジションからリモコンで音量やトーンコントロールできます
トーンコントロールで制御できない低域を補強したい場合はサブウーファー端子もありますので
スピーカー構成、リスニング環境に応じてそちらを利用して自由自在にバスコントロールできます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 22:41:21.12 ID:RhNA47Zc.net
オールインワンではLoxjie A30かSMSL SA300のどちらかで悩むところだよね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:46:32.40 ID:azQTw0pj.net
>>622 ID:jVqcmu9l ID:luWb6AvO ID:luWb6AvO0 ID:RLt+VQh70 ID:RLt+VQh7 自作自演 スレ違い マルチポスト連投のゴミ NG推奨
(ワッチョイ ae55-MUwh)(ワッチョイ ae55-8/zi)(ワッチョイ ae55-rf97)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/aW8zOVJGTFow.html
(ワッチョイ cd6c-8/zi)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/N2xlS25tZGsw.html
(ワッチョイ 6e33-GdAm)(ワッチョイ 6e33-nflC)(ワッチョイ 6e33-rf97)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/RGEyaWIrM1Yw.html
(ワッチョイ ae55-MUwh)(ワッチョイ ae55-8/zi)(ワッチョイ ae55-rf97)
http://hissi.org/read.php/pav/20210118/aW8zOVJGTFow.html
(ワッチョイ 9117-Hp3V)(ワッチョイ 9117-ySYV)(ワッチョイ 9117-drTW)
http://hissi.org/read.php/pav/20210119/dDJheU5VMysw.html
(ワッチョイ ae55-drTW)
http://hissi.org/read.php/pav/20210119/cjdDV2ZZWW0w.html
(ワッチョイ ae55-Ga1/)(ワッチョイ ae55-jQiX)
http://hissi.org/read.php/pav/20210120/K3ZrQ2JtU0Uw.html
(ワッチョイ cd6c-rNH0)
http://hissi.org/read.php/pav/20210121/dzVyRUxUK0ww.html
(ワッチョイ ae55-/xA9)
http://hissi.org/read.php/pav/20210121/RlJ1UGI0OXAw.html
(ワッチョイ 879d-Qm2C)
http://hissi.org/read.php/pav/20210122/cFF3VnhpZjUw.html
(ワッチョイ c79d-sos5)(ワッチョイ f59d-sos5 [126.208.122.189])(ワッチョイ c79d-ho6X)
http://hissi.org/read.php/pav/20210126/cGtTdFBOMXYw.html
(ワッチョイ 7f29-Hl92)(ワッチョイ 7f29-5ONX)(ワッチョイ 7f29-nYjF)
http://hissi.org/read.php/pav/20210127/bHVXYjZBdk8w.html
http://hissi.org/read.php/pav/20210127/bHVXYjZBdk8.html
ae55-XXXX(10回) 7f29-XXXX(3回)(New) 6e33-XXXX(3回) 9117-XXXX(3回) XXXX-8/zi(3回)
XXXX-rf97(3回) c79d-XXXX(2回)(New) cd6c-XXXX(2回) XXXX-MUwh(2回) XXXX-drTW(2回)
IP:126.208.122.189
ホスト名:softbank126208122189.bbtec.net
住所:260-0855 千葉県千葉市中央区市場町
緯度:35.6 経度:140.1

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/27(水) 23:46:53.60 ID:azQTw0pj.net
>>622
ID:jVqcmu9l ID:luWb6AvO ID:luWb6AvO0 ID:RLt+VQh70 ID:RLt+VQh7 自作自演 スレ違い マルチポスト連投のゴミ NG推奨
(ワッチョイ 7fb7-69HX)(ワッチョイ f59d-sos5 [126.208.122.189])(ワッチョイ 4bb7-69HX [153.217.183.94])(New)
http://hissi.org/read.php/pav/20210127/Ukx0K1ZRaDc.html?thread=all

【デノン】フルデジタルアンプ PMA-60 #15【DDFA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516661011/781
TOPPING製デジタルアンプ&DAC Part47
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1610124037/715
デジタルアンプ総合スレ 25台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1584338963/558
クソゴミユーチューバー大好き

過去のマルチポスト一覧
ae55-XXXX(10回) 7f29-XXXX(3回) 6e33-XXXX(3回) 9117-XXXX(3回) XXXX-8/zi(3回)
XXXX-rf97(3回) c79d-XXXX(2回) cd6c-XXXX(2回) XXXX-MUwh(2回) XXXX-drTW(2回)

IP:126.208.122.189
ホスト名:softbank126208122189.bbtec.net
住所:260-0855 千葉県千葉市中央区市場町
緯度:35.6 経度:140.1

IP:153.217.183.94
ホスト名 p456094-ipbf314koufu.yamanashi.ocn.ne.jp
住所:400-0302 山梨県南アルプス市
緯度:35.4754 経度:138.8001

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:12:32.31 ID:zqulQbA+.net
Loxjie A30が完全に上位互換です
値段もほぼ同じ

A30にあってSA300にないもの
光入力
同軸入力
ヘッドホン端子


SA300にあってA30にないもの
特になし

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 00:14:50.88 ID:zqulQbA+.net
https://i.imgur.com/A0Z5lmI.jpg

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 23:35:44.40 ID:U3ZFi3tw.net
RP600Mって動画で観る限りいいスピーカーだと思いますが何故日本でまともに売らないんでしょうか?
確かに日本でウケてるのはDALIなんで対極ですけどJBLもそこそこ売れる訳ですし…

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 01:22:57.09 ID:sLAjLBk4.net
RP600Mヘッドホンみたいな音らしいからYouTube栄えするのかな
YouTubeで引っ込み思案の団子に聴こえるスピーカーが実際所有して聴くとめちゃ良いですからね(動画よりパワー感、伸びと解像度が全然変わる)

やっぱスピーカーは実際聴かないと分からないですかね?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 02:05:19.69 ID:fWbOud+H.net
>>628
クリプシュのスピーカーは日本で昔から売っていたが売れたためしがない。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 05:57:48.23 ID:sLAjLBk4.net
>>630
そこが日本の不思議で何故JBLが売れてクリプシュが?
洋楽でもオアシスは売れたがその周辺の優れた音楽は?

実に不可思議ですね。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:16:15.07 ID:q4UhdT1K.net
>>630-631
ALTEC,JBLがその地位を固めてしまった(評論家が評価してしまった)後では苦しいね
それに、KLIPSCH はパッと見て読めない、それが一番大きいかもしれない
PSEUD はカタカナ読みスードなりシュードだけど、日本ではプセウドだかんね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 08:23:34.93 ID:sLAjLBk4.net
チョコパフみたいすもんね

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:25:11.13 ID:oJRYC08z.net
ちょっと音質が派手かな
しかし小音量でもメリハリ効いたサウンド聴きたい人には良いよね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 10:48:48.79 ID:oXQ4MFeA.net
悪く言えば軽くて深みがなく濃淡が薄い

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 11:34:00.64 ID:7HIa71tV.net
見た目プラスチック製で印象の通り深味のない音だから
AV用の安物っぽい感じを与えるのがね
クリを重量級スタンドに乗せてレーザーで焦点合わせとかしてたら滑稽でしょ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 12:12:58.78 ID:LSap5RTj.net
>>635
表面上の濃淡はむしろありますよね
深いところの濃淡までは動画で計り知れませんので…

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 16:02:37.33 ID:5UDsRDpM.net
ここのスピーカーは鳴らしやすいので真空管が合うと思う
うちは845シングルがメインアンプだけどトランジェントの良いハキハキしたサウンドが特徴
スピーカーの明るいキャラと合わさってロックやポップスが非常に楽しいしライブ系の生々しさも素晴らしい
難点である安価なリアバスレフスピーカーに有りがちなボワつく低音
真空管の方が軽やかで無理な量感を出さないのでここのスピーカーとも相性がいいと思う

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 17:14:54.14 ID:NKcVyr4m.net
https://youtu.be/ZlWShSH5RRs?t=566

youtubeで調べてたら出てきた動画で
RP600Mの悪い所の「Slightly Nasal Vocals」が気になるな
直訳すると少し鼻声っぽいって感じだけど

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/31(日) 18:20:57.83 ID:sLAjLBk4.net
>>638
真空管アンプですか
USにも根強いファン居ますもんね、ロックに合うヘッドホンgradoも前までのモデルは真空管アンプが合ったらしいですから。JBLもそういうキャラですし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 09:19:48.65 ID:QXK/K1LA.net
>>639
ステレオファイル誌の評価のほうが当てになると思うけど
https://www.stereophile.com/content/klipsch-reference-premiere-rp-600m-loudspeaker
Super-highly recommended. Highly recommended.ではなくSuperが付いている

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:47:18.00 ID:yhiN++C9.net
小口径のフルレンジをニアフィールドで聴くのと、大型スピーカーを
音量下げてニアフィールドで聴くのとでは、部屋の外に漏れる音量が違う。
また、大型スピーカーは離れても減衰が少ないため音色変化も少ないが
小口径フルレンジは距離を取るほど質が落ちる。
逆に言えば、至近距離で聴かなければ小口径フルレンジの良さは聴けていない。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:31:37.27 ID:yPAbWG/M.net
>>642
なんで大型スピーカーは離れても減衰が少ないんですか?
なんで小口径フルレンジは距離を取るほど質が落ちるんですか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:54:29.93 ID:VkqKQCPp.net
>>643
(4) 小さいウーファーで低音を出すのは無理なのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=k9O2pzYkVLQ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:37:49.62 ID:yPAbWG/M.net
途中まで見たけどな、だらないな
これ使っているよ
Visaton 10cmウーファー KT100V fS:37Hz だ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:46:40.27 ID:M46tJp7e.net
あばれの少ない落ち着いた音色、気持ちいい音がでるよう目指していくと自然に能率が低くなります。
メーカー製スピーカーはその影響で能率が低い物が多いです。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:09:14.42 ID:p+hiQHqq.net
そういうスピーカーがつまらなく聞こえるからクリプシュの存在に価値があるんだよな
オンキョーがヤバそうだから日本での販売がどうなるか分からないが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 17:28:13.61 ID:plHB2ZzO.net
能率の高いスピーカーならではの個性があるってだけなのに
一部の人が能率が低いのはゴミだとかつまらない音とかいうから
煽りあいになるんだよな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:28:06.20 ID:ZgEqtouu.net
たまには刺激的なのも欲しくなるのよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:01:03.38 ID:qApD9v75.net
>>648
ほんこれ
一部のキチガイのせいでとんだとばっちりだわw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:08:52.29 ID:qymj5MNh.net
見た目安っぽいけど長く楽しめるスピーカーだと思う

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:11:56.03 ID:YSdIxlMW.net
オンキョーは死んでしまうの?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:30:24.38 ID:aQH+O+FS.net
onkyo by Hermanになるから大丈夫

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:55:50.84 ID:E2Gacx2k.net
>>653
オンキヨー自体はどーでもいい
Klipschの国内代理店を継続するかどうかが問題

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:33:39.61 ID:37EwbAjd.net
現状でも米尼から輸入すれば送料込みでも安い

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:38:41.48 ID:WmUhflQ0.net
>>655
トールボーイは敷居が高いな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:56:59.56 ID:v4cSeI6y.net
ホーンを使ったお高いラインは、JBLに比べて大変お買い得

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:41:32.23 ID:dWt8tOYx.net
いいよね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:29:39.37 ID:+OlqOHgz.net
Reference R-820F使ってる人いる?
そろそろ買おうと思ってるんだけど
10畳でも大丈夫?
ひとつ下がいいかな?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:17:56.70 ID:ZUSLrCad.net
RB51だったかなビフィズス菌かな、AVからピュアに転向したきっかけ、バイオリンの音色は無二

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/27(土) 14:50:08.83 ID:Nd1WMIDd.net
昔はコブラツイストはフィニッシュ技だった、今ではバックドロップでさえ繋ぎの技になってしまった!
これも近代レスラーの体力向上の成せる技なのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 12:25:32.81 ID:jzOPgbLy.net
基地害が巡回してるのかな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 20:46:39.14 ID:wsEpzIT2.net
オンキヨーホームエンターテイメント
上場廃止基準抵触の見込みに関するお知らせ
https://onkyo.com/ir/ir_news/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 20:55:54.87 ID:GDyYhtPZ.net
アバックってシリアル削って売ってるんだっけ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 21:35:37.24 ID:3DmdAVzI.net
なんだそれw地雷かよw

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 20:56:32.77 ID:1fwKnPog.net
聞いていて楽しい音

これでろくなスピーカーやアンプにあたったことがない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:00:33.40 ID:ipIrrMqD.net
>>666
カワイソス、 クリプシュはいいわよ、聴いてて楽しいよ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/23(金) 21:07:35.84 ID:1fwKnPog.net
レンタルがあればなー

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 09:41:10.65 ID:N3ru/5ww.net
>>668
オクで中古を落札、使ってみて良ければそのまま、ダメならオクに流す
送料と落札手数料くらいは損するだろうけど、レンタル料と思えばよい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 18:33:48.36 ID:usl5cxFt.net
クリプシュなんて安っすい部類のSPじゃん
この程度でレンタルを希望する人間が一体どの程度の
ろくなスピーカーやアンプを知っているというのか…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 23:16:28.58 ID:Ixuxkh6U.net
>>670
値段の高低じゃなくて 欲しいものしか買いたくないんじゃない?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 07:01:01.59 ID:SfRhToid.net
正論過ぎてワロタw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 11:16:08.22 ID:AZRUNX9l.net
40キロ超えて宅配も断る高級フロア型スピーカーとかタダでも要らない

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/26(月) 09:23:20.85 ID:DM21366v.net
>>670
ヘレシーは1本22万、コーンウォールは44万、安っすくはないけど、高くはないな、お買い得
今時はペア100万超えないと高級品とは思ってもらえないからなぁ
>>673
コーンウォールは40kg超えだけど、タダであげると言われてもいらないの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 10:38:08.71 ID:LvK8/PV5.net
JBLに比べたらとんでもない安さだ
でもアメリカじゃあJBL以上の高級メーカーだったはず
アメリカでテナーキングといえばコルトレーンでもロリンズでもなく
スタンリー・タレンタインみたいなもんか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 11:33:36.75 ID:5CRKBIdC.net
クリプシュは高級メーカーじゃないだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 13:15:14.36 ID:LvK8/PV5.net
いや、高級メーカーだぜ
まあ正確には高級品もラインナップしているメーカーか
トヨタには30分でケツが痛くなるヤリスから、地雷を踏んでもモウマンタイのセンチュリーまである様なもん

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 16:54:47.24 ID:QDtLnunX.net
昔は知らないけどJBLはもう高級メーカーじゃないし
トヨタも高級メーカーじゃないし
高額な商品もラインナップしてるメーカーって事でしょ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/29(木) 23:17:05.26 ID:/GgUTUAd.net
>>678
をいをい、センチュリーは内容的にはロールスクラスの4500万が妥当なんだぞ
協力メーカーに、高度技術継承研修という名目で作らせて、もの凄く安くパーツを仕入れているからあのお値段w
ちな、初代セルシオは世界中の高級車メーカーに影響を与えて、あのベンツですらも・・・・
で、今のベンツは・・・・ゴミ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:19:56.90 ID:/h4xqIUg.net
【スピーカー比較試聴】アメリカンVINTAGE!! JBL VS Klipsch 聴き比べしてみた - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=NKG4HuG4c5E

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 00:17:08.12 ID:1dGQbe2O.net
Reference R-34Cを持ってる人、聞いたことある人いませんか?
視聴する機会がなく、感想教えて欲しいです。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:53:00.41 ID:vGU7LeVX.net
>>681
現在使用中です。
かなり良いですよ。
opticon1vocalも持っていますが、買うならR-34Cの方をオススメします。
映画の台詞がかなり自然に聞こえやすくなりました。
置けるスペースがあるなら、購入しても良いと思いますよ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:54:08.96 ID:vGU7LeVX.net
RC-64 IIIを所有している方いますか?
個人輸入で購入検討中です。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 04:39:27.28 ID:1dGQbe2O.net
>>682
コメント有難うございます!うわー欲しくなりますね!
サイズはむしろバッチリなんですよ〜買うっきゃないか。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:30:14.28 ID:vGU7LeVX.net
>>684
在庫あまり無いみたいなので買える時に買っておくのが良いかもですね。
個人的には買って損はないと思いますよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:51:22.85 ID:1dGQbe2O.net
>>685
有難う、買ってしまいました!届くのが楽しみです!

総レス数 878
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200