2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCモニタ脇に最適なスピーカー 4スレ目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:05:58.56 ID:R8QtF/rF.net
PCモニタ脇に置くスピーカー【総合】スレです

アクティブでもパッシブでも
大きくても小さくても
デスクの上でもスタンド使ってても
みんなで語りましょう

前スレ
PCモニタ脇に最適なスピーカー 3スレ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1559166636/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:13:40.64 ID:R8QtF/rF.net
重複させるのは本当に避けたかったが、
何者も拒まずという最初にこのスレを立てた時の
趣旨からは外れるワッチョイスレを立てられたので
立てました。

ワッチョイが良ければ既にそういうスレがあるので
そちらへ。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/24(火) 23:51:17.13 ID:Pyu2P0YH.net
あげ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/26(木) 13:38:01.72 ID:5TbpdZwx.net
誰も使わねえ笑

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/29(日) 11:21:05.82 ID:YG6tKdsK.net
ワッチョイで気にくわないやつは排除したいやつばかりかよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/30(月) 00:29:40.01 ID:ExFAebk/.net
気に食わないヤツを排除するんじゃなく、ワッチョイがあれば自演を抑制できるから荒れにくくなるんだよ
最近の幾つかのスレの荒れっぷりを見てもまだワッチョイ要らないとか思う方が信じられないわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/23(土) 09:03:10.17 ID:b+o2x3ky.net
んなもん
4344のポスター貼っておけばよいわ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 21:12:08 ID:pnBPFz50.net
4344?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 09:44:00.34 ID:zk+obBhX.net
DIATONE DS-51Pのような手頃なスピーカーを教えてください

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 01:35:02.72 ID:UJTMfCyI.net
>>9
手頃か?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 08:30:20.50 ID:Tg8yqbBw.net
質問に質問で返されても

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:22:33.50 ID:vH0lvhEi.net
>>11
手頃か?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:23:19.12 ID:E6Bco0g5.net
>>9
テキトーなPCスピーカー(モニタースピーカー含む)でええやん?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 09:37:41 ID:giQrHF6N.net
>>12
手頃か?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:51:27 ID:sdKOrBK6.net
>>13
有益な情報がないですが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:16:38 ID:+jDFmqln.net
DIATONE DS-51Pが手頃でおすすめ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 21:45:28 ID:sdKOrBK6.net
テンション上がってるだけだろ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 17:18:26.66 ID:lz8ApZ+7.net
重複スレが

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 11:15:47.49 ID:jDtLD1aB.net
埋め

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:43:03 ID:D3jB/VDf.net
埋まらんだろ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:46:45.99 ID:6lxbpUJf.net
埋め

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 16:54:14.23 ID:ir39cj1h.net
吸っパイ梅

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 19:38:06 ID:I2qiD7ev.net
保守

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 20:54:06.04 ID:k+Mbcpn5.net


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 22:34:52 ID:BgwXuOG/.net
保守

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/26(日) 23:17:39 ID:BgwXuOG/.net
デスクトップ用のスピーカーなんてPebbleでいい

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:34:17 ID:iCiddLSj.net
前スレ

PCモニタ脇に最適なスピーカー 4台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1569057429/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/08(土) 15:41:46 ID:d4SU+auQ.net
ワッチョイ有り立てたでー

PCモニタ脇に最適なスピーカー 5台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1581143362/

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/09(日) 06:39:57 ID:oADrKH/k.net
>>28
重複させるな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 06:50:00 ID:okVP8Xl3.net
やっぱり大きいスピーカーは無理なんですよね
皆さんどれぐらいまでが限度だと思いますか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 06:52:25 ID:okVP8Xl3.net
B&Wおくのは距離的に難しいですが
ボーズはあまり好きではありません

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 09:11:39 ID:i4IVE9qj.net
机上SPは13cmウーファー筐体幅16cmがマイジャスティス

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 12:35:04 ID:aupRV9Xc.net
>>32
結構でかいですね
置けるかなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 13:12:20.31 ID:i4IVE9qj.net
簡単に置けない場合は頑張って場所を作るか
諦めて小さいのを買うしかない
決められるのは本人のみ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 20:13:40.30 ID:N93BPIWc.net
大きさ的には置けますがB&Wのキンキン高音は好きではありません

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:22:32.33 ID:aupRV9Xc.net
>>35
よく言われるけど店で視聴する時にはいい音に聞こえるんだよなあ
部屋で聴いてみたいわレンタルないかなただで

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 17:59:07 ID:Fppkizfh.net
>>34
引っ越す

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 18:00:32 ID:Fppkizfh.net
>>35
おれは好き

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 02:59:06 ID:NX/qkNj5.net
やはり小さいとしょぼい音しか出ないのかね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/12(水) 03:13:35 ID:9fTnxgjk.net
そこは割り切ってどこを捨てるかって話になるよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 06:18:16 ID:GXVZVxOp.net
>>40
結局引っ越しだよ引っ越し

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:06:39.47 ID:jZHtXbW1.net
>>40
ウッドコーンなら両立できそう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:07:33.17 ID:cApAqbGx.net
いや、無理でしょ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:17:46.06 ID:jZHtXbW1.net
>>43
フルレンジで音の定位はいいし

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(木) 22:32:15 ID:/gkNGWUd.net
PC用に最初は普通にGX-100HDでも買おうかと思ってたんだよな
土壇場でOBERON1を買ってから気づいたら半年で何十万か消えてた
オーディオ怖い

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 01:02:50 ID:frLNCQN8.net
>>45
何を買ったの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 12:23:02 ID:frLNCQN8.net
BOSEで満足したらいい
お金かからない

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 20:27:09 ID:frLNCQN8.net
BOSEは低音も出るしノイズもない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 02:14:56 ID:0SNC4muG.net
USBケーブルで、化けるね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土) 12:03:29 ID:veMGkZTE.net
エネオス電気にしたらいい感じ
パワーが段違い

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日) 12:17:52 ID:gXCtqtiH.net
>>50
わかりました

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:10:58 ID:kbSRy2PR.net
B&w cm1と互角くらいで、中古で3万以内で買えるスピーカーをお手数ですが教えてください。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 17:45:04 ID:/UPNJNMc.net
Qアコ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 22:31:01.32 ID:6O084jVJ.net
>>52
KEFの古いやつ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日) 15:13:40 ID:SM6lEJKL.net
>>54
ふるい?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 01:24:15 ID:lW/WRI5P.net
>>53
安物

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 02:10:51.27 ID:aQp95C0Y.net
>安いアンプ使っててもパフパフしてそう .
://youtube.com/embed/3SXj2H91yF0?playlist=3SXj2H91yF0&autoplay=1&loop=1

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 21:05:22.62 ID:hBJtpcg6.net
A80最高!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 00:33:40.87 ID:tSHY9kyX.net
KEF LSX聴いてきたんだけど、音量ちょっと上げると音割れて破綻しない?
そういう音源だったのかな
花火の爆発音とかドラムのシンバルの音とか、音割れしてるように感じた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:11:34.99 ID:8LrcR5yi.net
自分のCDを持って聞きに行くほどのモノでもないか

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 01:18:34.24 ID:amfHkNYh.net
>>59

> KEF LSX聴いてきたんだけど、音量ちょっと上げると音割れて破綻しない?
> そういう音源だったのかな
> 花火の爆発音とかドラムのシンバルの音とか、音割れしてるように感じた

ちょっととは?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:07:22.55 ID:cv3r8b5W.net
ツマミ式じゃないからはっきりどのくらいとは分からないけど、
最大の2/3前後?半分よりは上くらいの音量

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:35:05.46 ID:cwoGw7Wp.net
そんな経験ないなぁ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:51:47.54 ID:ReHKz2BL.net
店での配置って結局リスニングルームでもない限り参考にならん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:31:22.50 ID:ReHKz2BL.net
やっぱりニアはダメだな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:00:38.68 ID:If9mL0qh.net
A80のCPはかなりのものだと思う。
売れているみたいだね。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:27:20.73 ID:yDlG7XC6.net
>>66
このスレではちょっとデカくないか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:30:43.24 ID:aLbued0S.net
イヤホンジャックありでおすすめのスピーカーありませんか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:41:16.92 ID:yDlG7XC6.net
>>68
アクティブということか

Bose Companion 2 Series III multimedia speaker system

JBL 104-BT-Y3

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:04:48.15 ID:aLbued0S.net
>>69
検討してたスピーカーのほとんどヘッドフォン接続不可だったんで参考になりました、どうもです。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 01:14:49.36 ID:Dpgzxpz4.net
>>32
そんなのあるか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 02:02:49.48 ID:MNE6b9sc.net
oberon1, zensor1

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:32:00.71 ID:4O3ptN66.net
>>71
B&W607s2、606s2、706s2

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 02:06:18.59 ID:InFue45t.net
>>73
このスレ的には最初のやつがベストだな
他はあんまり大差ない

総レス数 124
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200