2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 14【未知】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/10/07(月) 22:12:07.43 ID:1h4I9nJYd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ZENSORシリーズ後継OBERONシリーズ・ZENSORシリーズについて語ろう!

■OBERON 1 / 3 / 5 / 7 / ON WALL
・SMCマグネット・システムを採用したウーハー・ドライバーを装備
・4層巻CCAWボイスコイルを採用
・ウッドファイバー・コーン低損失ウーハー
・すべてのモデルに大口径29mmツィーターを採用
・高剛性MDFエンクロージャー
・より洗練されたデンマーク・デザイン

■ZENSOR PICO / 1 / 1AX / 3 / 5 / 5AX / 7
・インテリアにマッチングしたデザイン
・アンプに優しい設計
・広いスィートスポットを実現
・フロントバスレフポート
・新開発のウーハーユニット
・新開発のツィーターユニット

■ 前スレ
【コスパ】DALI OBERON/ZENSORシリーズ 13【未知】 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1561435104/l50

次スレは>>980が立てて下さい。逃亡した場合は>>990が立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-zD69):2020/02/11(火) 13:48:13 ID:Ztcd98u3p.net
K’sで、ZENSOR7の展示品がペアで62,000円(税込)
500円クーポンで61,500円の1年保証付き。
衝動買いしてしまった。
nr1200が在庫切れで待ってる間、ハードオフでYAMAHAのdspax8を4,400円で買ってきて鳴らしてます。
大学のとき以来15年ぶりにスピーカー買ったんだけど、十分満足です。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/11(火) 13:55:53.20 ID:ed+2vmald.net
専門店でオベロン 1を4.5万円で衝動買いしてしまいましたが相場はどれくらいでしょうか?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xBIx):2020/02/11(火) 14:21:12 ID:GHVFrzCja.net
去年の暮れに大手量販店で買ったときはポイント含めて37k位だったかな。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf08-VM48):2020/02/11(火) 16:27:04 ID:MwwTIkrY0.net
今だとヤフショだと4万位かな
9月に買った時は45kだった だんだん安くなってんだな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-sg8N):2020/02/12(水) 00:02:05 ID:oGzZDbIp0.net
初期Zensorの値段まで下がればバカ売れするな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/12(水) 00:42:26.63 ID:OR58YnCC0.net
>>317
為替の問題だから無理

319 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N):2020/02/13(木) 01:03:58 ID:Tw2sCK3h0.net
OPTICONのリボンツイーターってついている意味がないレベルなんですか?
可聴領域を遥かに超えたところから仕事しだすんですよね?
どういう効果あるんでしょうか
それならリボンなしのブックシェルでいいんですかね?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR):2020/02/13(木) 08:24:49 ID:dDlduvik0.net
>>319
14khz〜だと思うので普通に可聴域内かと

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 08:53:29.00 ID:Tw2sCK3h0.net
>>320
それならリボンツイーターついてるトールボーイのほうがいいかもしれませんね

ところでリボンツイーターと普通のツイーターってなにか違うんですか?
わざわざ両方ついているけどリボンじゃないと高い音がでないから、というわけでもなさそうです(スペック上ブックシェルフでも変わらないレベルの高音出るみたいだから)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR):2020/02/13(木) 09:59:02 ID:dDlduvik0.net
>>321
ただリボンツイーターに耳近ずけても
可聴域内だけど、10代でも無ければはっきりあぁ…高音出てるなとはならないのでそこは注意ですね

323 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N):2020/02/13(木) 10:03:55 ID:Tw2sCK3h0.net
>>322
そんなもんか
Zen3から変えてもそこまで変わらない?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-NYzR):2020/02/13(木) 10:11:15 ID:aCaTRYVad.net
>>323
それは視聴して貰えないと何とも言えないですがこちらの方で所有者の方に聞いた方が良いかもしれないです。
少なくともOPTICON6に関してはリボン抜きに考えても価格相応の価値の有る製品だと思いますよ

DALI | Danish made Hi-Fi Speakers 26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554905724/

325 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-aO+B):2020/02/13(木) 11:23:26 ID:EK5CFu6HM.net
PM5005とOBERON1使ってるけど音質をステップアップする場合は先にどっちを換えた方がいいですか?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 11:57:34.06 ID:qAg4QkUUM.net
>>319
ジジババならそうだろうな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-ehVn):2020/02/13(木) 15:30:25 ID:oHKXefzUd.net
SPEKTOR1とZENSOR1ってランク的には同レベルの製品ですか?
それともZENSORの方が少し上ですかね?
今店に視聴に行ってもSPEKTORしか置いておらず質問させて頂きました

328 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-xuZ1):2020/02/13(木) 16:40:14 ID:y4+Lk/GzM.net
>>327
スペクターから想像出来ることは?デーブスペクターだろ?
ゼンソールからは?キャミソールだ。

つまりスペクターのが上。アンダースタン?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-NYzR):2020/02/13(木) 16:44:51 ID:0maqlWmld.net
>>327
SPEKTORシリーズはZENSORの後継と言うより廉価版です
そしてZENSORの後継がoberonシリーズですので好みの差は多少あるかも知れませんが
一般的にZENSORシリーズの方がSPEKTORシリーズより格上ですし
音質もZENSORの方が上だと思って差し支え無いです

330 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-ehVn):2020/02/13(木) 19:13:29 ID:0F+1T2R10.net
>>328
アイアンダースタン
>>329
なるほど。分かりやすい説明ありがとう御座いました。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N):2020/02/13(木) 19:21:54 ID:Tw2sCK3h0.net
>>329
ZEN3からOPT5もお願いします

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR):2020/02/13(木) 19:34:18 ID:dDlduvik0.net
>>331
まずZENからOPTですとクラスと世代が1つ上なので買い替えの効果は一定以上の音質の向上は感じられると思います
ただしZEN3はブックシェルフでOPT5はトールボーイですので単純比較は出来ないです
具体的には低音はかなり量感が増えたりするので狭い部屋だと低音の制御に少し苦戦するかと?

基本的にブックシェルフからトールボーイへの買い替えですと低音以外にも鳴りが違うので視聴無しでの購入はリスキーなのでその点に留意して下さい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA):2020/02/13(木) 19:34:52 ID:8vyQ5/HI0.net
>>325
> PM5005とOBERON1使ってるけど音質をステップアップ

PM5005の前はどんなアンプを使われてましたか?
PM5005に変えて音質はステップアップしましたか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N):2020/02/13(木) 19:42:58 ID:Tw2sCK3h0.net
>>332
ありがとうございます
部屋は9畳程度の部屋の半分ほどの面積を使っています
残り半分はベッドや机です

このような場合は低音が強すぎることになるのでしょうか
左右のスピーカーは2mほどの正三角形に近い配置です
80Hz程度でクロスオーバーしてSW(DALI のE12F)に渡す予定です
シアター用途が主なのでAVアンプの補正MCACCである程度は調整してくれると思うのですがどうなんでしょう

335 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR):2020/02/13(木) 19:48:00 ID:dDlduvik0.net
>>334
特に問題無いと思います
買ったらレポよろしくね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N):2020/02/13(木) 19:52:08 ID:Tw2sCK3h0.net
>>335
5と6で悩んでるけどSWあるし低音方向に伸びるだけだからやすい5でも大差ないですかね?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR):2020/02/13(木) 20:32:30 ID:dDlduvik0.net
>>336
予算節約したいので有ればそれも悪くないと思うよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:11:09.21 ID:Tw2sCK3h0.net
>>337
安いにこしてことはないけどいいのなら6でもいいかなと思いました
でもSWもそこそこのだしどうせクロスオーバーするし5でも6でも大差ないかなあ、と考えています

339 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 21:31:48.00 ID:dDlduvik0.net
>>338
それ以上の事はここはZENSORとoberonのスレだからそもそもすれ違いなのと所有者に聞いた方が早いと思うから

ここで相談して下さい↓
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1554905724/

340 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/13(木) 23:10:57.85 ID:lEJ64Ca/0.net
>>333
言葉が足りなくてごめん
去年はZENSOR1をOBERON1に換えたけど解像度と低音の締まりが気になり初めて音質を向上させたいです
PM5005をPM6006、PM8006に変更かOBERON1をOPTICON1、MENUETに変更か迷っています

341 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef33-sg8N):2020/02/14(金) 01:57:43 ID:Yo1Vo1O00.net
>>325
スピーカー
そのスピーカーの力を使い切れていないと感じた時にアンプ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 04:24:10.01 ID:6/Sk9W2B0.net
>>340
いや、逆説的?に5000円ぐらいのアンプに変えても違いが認識できないのではと思ったので。

つまりはスピーカーを変えたほうが良いということなんだけど、
まぁそもそも設置環境がしっかりしてないといくらスピーカーを変えてもだめだけど。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM63-lp8w):2020/02/14(金) 08:44:13 ID:j5T504XXM.net
てめえの耳もな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/14(金) 10:04:48.80 ID:8lCkgSIk0.net
>>340
スピーカーは、スピーカー自体の違いと同等またはときにはそれ以上に、
設置環境でめちゃくちゃ音が変わる
アンプの違いより遥かに大きな変化がある
まずは設置環境を見直すことをお勧めする

345 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Yje/):2020/02/14(金) 19:45:25 ID:3t4dJaPza.net
>>340
ちゃんとスピーカースタンドに載せて聴いてますか?
後ろや左右は壁から離して設置してますか?
スピーカーとスピーカーの間に何も置いてないですよね?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B):2020/02/14(金) 23:16:19 ID:2xgZbwKM0.net
>>344
>>345
・6畳部屋
・背後40cm、右10cmのスペースを確保
・スピーカー間距離70cm
・リスニング距離65cm
・4000円台の金属スタンドでツイーターを耳の高さに合わせるように調整
・3000円台の金属スパイク型インシュレーターを3点支持で設置

物が多いからこれ以上のスペースの確保は難しいです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6e-O/6J):2020/02/15(土) 02:54:05 ID:S1CxSFHDK.net
ブックシェルフ・スピーカーの下にマグネシウム板を敷いたら、
低音が聞こえやすくなったが、
その音が万人に好まれるか、どうかは、分からんぜよ…

348 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-gUlR):2020/02/15(土) 08:39:38 ID:eDgsgV9l0.net
>>346
金属スタンドに金属スパイク載せてるの?
スパイクの受け皿とスタンドの接点はどうなってるの?
isoAcousticsのスピーカースタンド使った方が良さそう

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA):2020/02/15(土) 09:31:48 ID:UcOGRciG0.net
>>346
よさげですね。
当方、ZEN1、MENUETを所有してますが、
やはり解像度、低音の締まり、音の広がり具合は全然違いますね。

あとPM6006も持ってますが、デスクトップ&小音量のみのためか
3千円のUSBDACと入れ替えて比べてみても、
違いはほとんど分かりませんでした。。。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA):2020/02/15(土) 09:33:44 ID:UcOGRciG0.net
>>346
ちなみに、ZEN1からOBE1に替えて解像度、低音締まりは変わりましたか?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebee-Rd2+):2020/02/15(土) 09:46:48 ID:YPa7xfMW0.net
こういうスタンドって音質的にはどうなるのかな
ポン置きよりは良くなる?
https://item.rakuten.co.jp/kabekake-shop/4562346556727/

352 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-Yje/):2020/02/15(土) 09:53:57 ID:pnycXyqQa.net
>>349
>音の広がり具合は全然違いますね。

これはCDの作りによるのでは。

マイケルジャクソンのスリラーなんて、名もない安いスピーカーでもスピーカーの遥か外側左右から音が聴こえてくるよ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA):2020/02/15(土) 09:56:16 ID:UcOGRciG0.net
>>352
いやいや、もちろん同じ音源での比較です。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA):2020/02/15(土) 10:03:00 ID:UcOGRciG0.net
あ、そういう意味じゃないか。
ZEN1はスピーカーの間で、スピーカーより前で鳴っている感じですが、
MENUETは両方のスピーカーを含んだ垂直面?で鳴っている感じです。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53e4-oFCC):2020/02/15(土) 10:14:08 ID:jO9mwXbu0.net
>>351
こんなペラペラスタンド、間違いなく床にスパイク置きより音質悪くなると断言するw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B):2020/02/16(日) 02:06:04 ID:tV7k0zNi0.net
>>348
受け皿とスタンドの間にゴムのシートを挟んでいます
isoAcousticsのスタンドを検討します

357 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a317-T90N):2020/02/16(日) 03:14:03 ID:dL7lW4U40.net
オーディオボードとか代用品つかってますか?
どうもセンターの振動がすごいみたい
何しいたらいんだ…

358 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2eb-aO+B):2020/02/16(日) 16:08:14 ID:tV7k0zNi0.net
>>350
ZEN1からOBE1に替えて全体的な解像度が上がりました
中音の厚みが増し、高音が落ち着いて上品なイメージ
低音の締まりがあまり変わらない気がします

359 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c655-GUQA):2020/02/16(日) 17:31:19 ID:pk43RLs/0.net
>>346
>・スピーカー間距離70cm
>・リスニング距離65cm

よく見たらデスクトップですか?
うちはデスクトップでZEN1、MENUETと来て
実は最近KEF LS50を入手しましたがLS50が一番好き。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e08-BDVY):2020/02/17(月) 20:59:58 ID:mImr07/j0.net
MENUETは低音でなさそうだよね
SW合わせて使ってる人いる?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4735-NYzR):2020/02/17(月) 21:39:27 ID:i+pqZBvt0.net
>>360
見た目とは裏腹にoberon 1よりも低音出ますよ?
自分は視聴して思ったより凄く低音出ていて驚きました。
因みに測定結果はこんな感じらしいです。
https://the360.life/U1301.doit?id=9135

362 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc3-mKba):2020/02/22(土) 10:48:35 ID:BsGGtkph0.net
ゼンソールワンは展示品なら一万三千くらいでかえるのな。ビックカメラ。。
どんだけ長年ヒドい扱いウケてきたか考えるとゾクゾクする。
買っちゃおうかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ):2020/02/22(土) 11:25:13 ID:G66Y4fUI0.net
>>362
せんソール 1(ワン)な?
ちな海外ではセンサー 1と呼ばれてるらしい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ):2020/02/22(土) 12:27:46 ID:sa8t3qff0.net
ツェンソールと読んでる国もあるとかないとか

365 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f331-IdAT):2020/02/22(土) 14:34:28 ID:TfkeCQ3J0.net
俺はゼンサ〜と呼んでいる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-z+Zk):2020/02/22(土) 23:31:19 ID:xrZ6VDCJ0.net
Sensorと書いている人を偶に見かける

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 00:06:18.01 ID:svS6M5mL0.net
センサーはないわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/23(日) 02:15:48.08 ID:zA6kGdTE0.net
エーサスじゃなくて、エイスースな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ):2020/02/23(日) 04:40:28 ID:n8f/WyQ80.net
昔はアスースが正式だったんだがな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Jusd):2020/02/23(日) 06:52:42 ID:y3qFf/LDa.net
アサスのP/I-P55T2P4

371 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-F7I9):2020/02/23(日) 09:46:57 ID:LZ1G6Mspa.net
エッサッサだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-Uarg):2020/02/23(日) 14:15:30 ID:lBTc4e6w0.net
YouTubeとか見るとゼンゾールとか発音してるのもあるな

イギリス
https://youtu.be/TEyK2JS97SA

こっちはセンソール言ってるけど

デンマーク
https://youtu.be/2RQSUPy_rSg

373 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-F7I9):2020/02/23(日) 17:23:33 ID:LZ1G6Mspa.net
オベロン黒のフロントの艶消しブラック塗装ってどんな塗装か分かる方いますか?

ウレタン系塗料使ってますでしょうか?
教えてgoo!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ):2020/02/23(日) 18:47:34 ID:n8f/WyQ80.net
>>372
いや、前者もゼに聴こえる
ゼンソワール みたいな

後者はダリの動画かな?
ゼンソールに聴こえる
ヅェンソーかも

センソールでは無いわ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae7-F7I9):2020/02/23(日) 18:54:18 ID:LZ1G6Mspa.net
ビートルズの曲として名前が付いているでしょうが。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2374-t82P):2020/02/23(日) 22:31:14 ID:D5TzzycR0.net
センソールが正解

377 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-Gpb3):2020/02/23(日) 23:44:07 ID:E8eVOINk0.net
セソソール

378 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ):2020/02/23(日) 23:47:39 ID:AXzZS5Dk0.net
センズーリとかどうだろうか?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/24(月) 00:10:39.92 ID:iAPbmwy90.net
それで面白いつもりか池沼

380 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ):2020/02/24(月) 11:58:05 ID:HWML4T2o0.net
>>379
俺が池沼?とか笑わせやがる。
お前よりは面白いと思うよ池沼くん(爆笑)
あんたこそケーブルで首吊って早く氏ねやks

381 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p4qQ):2020/02/24(月) 12:21:55 ID:CIOJSBd0M.net
ゼンソワールで決まり

382 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e4-p4c1):2020/02/24(月) 12:49:56 ID:AAWhFaLr0.net
>>380
悔しくて泣いてるのか、釣りなのか、判定に苦しむなw

383 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-ZkD3):2020/02/24(月) 14:37:14 ID:qza20MCZ0.net
SUBE9Fと合わせるなら、OBE1か3どっちがいいだろうか

384 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ):2020/02/24(月) 17:09:20 ID:HWML4T2o0.net
>>382
あんたバカァッ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-p4qQ):2020/02/24(月) 17:20:08 ID:CIOJSBd0M.net
ツェンソォァ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MMff-30xI):2020/02/25(火) 12:20:43 ID:iaV8DXBJM.net
>>383
3が置けるスペースがあるなら3

387 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM07-p4c1):2020/02/25(火) 14:03:17 ID:QZfIML3fM.net
>>383
EPICONが買えるならEPICON

388 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ):2020/02/25(火) 14:04:42 ID:5xIXwmVz0.net
>>387
epikon買う金有るならB&W800シリーズ買え

389 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3394-dWJr):2020/02/25(火) 15:23:35 ID:AvrYorDd0.net
うっわ出たよB&W厨
どう考えてもDALI検討してるやつにB&Wみたいな対極にあるスピーカー勧めるのは間違ってる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-rjn9):2020/02/25(火) 15:34:14 ID:VmUmY1/pM.net
世界的にどっちが売れてるメーカーなの?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ):2020/02/25(火) 15:46:34 ID:5xIXwmVz0.net
>>390
B&W

392 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e8-gCFZ):2020/02/25(火) 15:46:48 ID:5xIXwmVz0.net
歴史も遥かに長いよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 15:52:25.74 ID:5xIXwmVz0.net
>>389
何を持って対局と思っているのか教えて欲しい。
最上位の800シリーズはツイーターの出来が良いからかなりナチュラルサウンドだぜ?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-IdAT):2020/02/25(火) 16:05:51 ID:i0gRseBP0.net
日本価格で買おうと思う奴は
余程懐と心に余裕があるのだなぁという印象

395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 19:24:15.65 ID:AvrYorDd0.net
>>391-393
完全にスレ違いなのでB&Wスレ逝ってどうぞ
DALIスレでB&W勧めるのがおかしいと思えないならあなたは発達障害

396 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/25(火) 19:27:48.94 ID:9TnZtUNC0.net
わざわざdaliスレまで出張してきてまで宣伝しなきゃいけないって時点でお察し

397 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-p4qQ):2020/02/25(火) 20:27:04 ID:3YMJiSOS0.net
Daliは低価格が得意なメーカーということでは

398 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ):2020/02/25(火) 20:36:48 ID:vBiSiYFo0.net
>>397
正に俺はそう言いたかったわけだ
あくまで個人の意見で決してDALIが2流メーカーとは思って無いが服のブランドで言うとGU的なイメージが強すぎる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3394-dWJr):2020/02/25(火) 21:07:05 ID:AvrYorDd0.net
だとしてもDALIスレでB&Wを勧めることは正当化されない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c335-gCFZ):2020/02/25(火) 22:18:30 ID:vBiSiYFo0.net
>>399
黙れks
言論の自由は憲法で保証されてる訳だがそんな事も知らないのか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-30xI):2020/02/25(火) 22:21:44 ID:WQWBe4t3d.net
>>400
通報しました

402 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf14-IdAT):2020/02/25(火) 22:29:28 ID:i0gRseBP0.net
Daliは低価格が得意なメーカー → X
DaliはB&WみたいなD&M税を払う必要が無い → 〇

403 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff14-IdAT):2020/02/25(火) 22:32:11 ID:T5BYcxo80.net
>>400
憲法は国民が守るものではないがそんな事も知らないのか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db6c-s82T):2020/02/26(水) 00:28:33 ID:mU7cLkuU0.net
ヅェンソォァ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 01:04:52.58 ID:8DAsBHwc0.net
日本人発音でセンソール言っても絶対通じないわ
https://youtu.be/NmOscnL1CkI

406 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 01:11:28.47 ID:mbALca/50.net
別に外国人とDALIについて語り合わないのでどーでもいい

407 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-MK9I):2020/02/26(水) 03:48:43 ID:zjU5ZA7g0.net
>>400
B&W厨はマナーもモラルもないゴミカスだと判明したな
言論の自由があるからって周りの迷惑も考えずいつでもどこでも何を喋ってもいいと思ってるんならとんでもない勘違い野郎か、
やっぱり発達障害だな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 06:01:44.45 ID:z2NXWYsfa.net
>>405
だからビートルズが曲の中で連呼しておるだろうが。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-dIbU):2020/02/26(水) 09:43:02 ID:r18mgG3G0.net
>>407
俺の言動は違法でも違憲でも無いはずだ
お前は改憲派の極右か?犯罪者予備軍だな(爆笑)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d335-dIbU):2020/02/26(水) 09:48:24 ID:r18mgG3G0.net
安倍政権支持者はろくな奴が居ない(笑)
コロナで人死んでも嬉しいらしいし
戦争もしたいらしい(爆笑)
馬鹿なヤツら(?∇?;)

411 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6396-PZ8Q):2020/02/26(水) 10:10:45 ID:hVnr7j5o0.net
発達障害ってすごいな
B&W推しだから別人だと思うが、アフォーカルと同類だ
B&Wも買うのやめるわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/02/26(水) 10:29:55.27 ID:nPY0HaPWd.net
>>411
あんた知的障害(爆笑)
ケーブルで首吊って氏ね(笑)

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-dIbU):2020/02/26(水) 10:31:04 ID:nPY0HaPWd.net
>>411
ネクラ底辺池沼フリーターのクセに何を偉そうに( ゚∀゚)o彡゜

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200