2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【平尾駅から】吉田苑 その8【徒歩3分】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水) 20:55:13 ID:zyDRXQo1.net
九州の雄、吉田苑を語りましょう。

公式サイト
http://www.yoshidaen.com/
http://yoshidaen.jp/

前スレ
【平尾駅から】吉田苑 その7【徒歩3分】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516786103/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:20:08.74 ID:rbpAXaAx.net
三菱関係者のステマはご遠慮ください。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 06:23:54.26 ID:d1yln53J.net
東京の令和オフ会からソウルノートが排除されたのですが、大阪も同じだったみたいですね
あれだけ押してたソウルノートを排除するのは如何なものかと思いますね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:37:03 ID:a77arFEE.net
壊れたレコードプレーヤー化の
三菱ネガキャンもご遠慮下さい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 07:43:16 ID:is4jwG2W.net
その魂は蘇るかもしれないけど黄泉帰らないんですもう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 09:53:34 ID:iS/0csDV.net
吉田苑に良心はもうないのか

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(木) 11:33:32 ID:9B7b++rB.net
楕円は会場を借りたメーカーの宣伝に利用されているだけの弱い立場になり下がった

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 10:39:33.27 ID:Qv+b4NT1.net
売上げも落ちてるんじゃあないか?
ONKYOのホームオーディオ解体で、レシーバーの扱い中止。マランツ推し進めるもいまいちインパクトなし。
何を考えたか、ケンブリッジオーディオに目を付け、改造機を売り出したがパッとせず。nmodeの1bitアンプは専用電源を発売すると
言ってから一年、なんの音沙汰もなし。せめて、ユーザーを大切にした「親切な店」のイメージが踏襲出来てればまだ救いがあるが、いまの
店長じゃあそれも無理。金持ち客オンリーにシフトし出したかな?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 11:50:40.57 ID:WUC6Wqn/.net
>>8

現場の士気が落ちているのはわかる
ホームぺージの「お奨め商品」もメンテされてないし
Twitterもほったらかしだし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/01(金) 17:45:30.65 ID:yu2dYuW9.net
>>8
金持ち客は楕円では買わないだろう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 10:54:41.11 ID:WPM2Awa0.net
スタッフ入れ替りも何かしらイザコザがあったんだと思う

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火) 11:01:43.76 ID:EubYbtjH.net
改造品や独自企画品を売るだけ売ってスタッフ入れかわりました修理できませんじゃ困るけどそのへん大丈夫なのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 08:34:55 ID:YJewBULp.net
改造もやってないし、最近は売るだけ、やっても糞高いケーブルだけみたいな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/10(日) 21:40:23.49 ID:t7ykZ4ZG.net
今の吉田苑の何がヤバいかって昔とぜんぜん違うこと言ってるのに
「ハァ?ウチは昔からこう言ってますけど?」という対応をすること

「音が速い」なんて抽象的なこと言い続けてきたからいくらでもごまかせると思ってるフシがあるが
ずっとこの店見てきたらウソついてることぐらいわかるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 00:27:42.24 ID:hiB4fBVd.net
ここの音が早いは高音になにかしらの強調感があって刺激がある音を言ってるんだよね。それ、歪みだから早く気づこうね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 01:00:49.27 ID:k4VDegJ5.net
それ今

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 22:36:40.49 ID:rFDXA4PO.net
今?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/11(月) 23:02:43.28 ID:kX7/7wxD.net
楕円がいう速い音が実は高域の歪みだったという事実にいつ気づく? 今でしょ!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 01:40:31 ID:QPXGfL0N.net
おさしみのブログの人、やめたの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 09:08:00.81 ID:b8Fc46At.net
歪みも使い方次第だけどさ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 21:06:41.09 ID:MuuH3oE6.net
吉田苑のスピーカーは同じ周波数でも振動板の動く速さが違うらしい。何を言っているのか俺にもわからないがこれが吉田苑の魔法だ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火) 22:51:16.86 ID:K1d7Q91Y.net
オカルト宗教の世界だからな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 10:53:17.75 ID:1UImDqAC.net
三菱のスピーカー4本買った人いるんだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 12:14:51.33 ID:CCrbE3h6.net
6本じゃなかった?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:29:30.25 ID:1UImDqAC.net
6本も買って、ネットで叩かれたら反論したくなるだろうな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:33:19 ID:71MTYFkx.net
楕円にまんまと騙されたんだな
可哀想に
そんなカモがいるから宗教的な店がなくならないという

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:34:32 ID:9bAtNHfr.net
>>25
オウムなんかが必死に反論してるのと同じ図式だね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:37:33 ID:/o/lSj4O.net
>>25
あのスピーカー買ったのそいつくらいだろ
ダイナでもとりあえず並べてるけど全然売れない
比較のために悪い方の見本で鳴らすことは時々あるけど

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 13:41:51 ID:MeoV5SdD.net
おいおい、それくらいにしてやれよ
そいつはここを見てるから、また自演マルチの三菱ステマが始まるぞ

おっと、もしかしたら>>23-25あたりはそいつか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 14:59:13 ID:CCrbE3h6.net
三菱アンチはバレバレでワラタw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 15:06:19 ID:VeYJxZl1.net
>>24 >>30 がいつもの三菱ステマ君だったんだね。
図星の書き込みされると出てくるところがまさにそれ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水) 15:13:01 ID:YUzQ0yRY.net
>>31
っ鏡

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/18(月) 14:07:46 ID:wNGQGGBm.net
買うものがない。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 00:05:51 ID:AMlgoPBq.net
5周年記念とかで安くなってるm12 switch goldとかはどう?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/30(土) 08:48:31 ID:yi6UOg91.net
凄いのが来たな
お刺身復活の時は近い

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 12:28:12 ID:ivBKFTJB.net
お刺身解凍

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/01(日) 18:43:11 ID:4DXgsNE0.net
アルテックのA5買ったんだが
まあ今まで何してたのかとそれだけです

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 19:56:34 ID:6++b9TR6.net
最近推してないの?シナウディオは・・・
そりゃそうだよな!声だけに限れば
Qアコのエントリー2010iに負けるからな!

大阪エア暴清ちゃんは
小口径ウーハー【10cm】の2ウェイが
お気に入りだからな

オーディオプロ➡Qアコ➡マジ娘【Q1】
ある意味理に叶ってるよ!
【ツマランツ】エア暴は胡散臭いけど

シナウディオの前○社長元気かなぁ?
大衆迎合の極み売れ残りまくりの40&音以前の
新コンフィじゃあ売りたくても・・・
マジ娘も低価格出してきたし
大嫌いだけどYGも台頭してるし
もはや過去の栄光シナウディオ・・・
【奢る者は久しからずや】

楕円も意味不明のスピード感翳しまくって?
売ってきたけど【アディオス】だな!
何も買ってないけどね♪

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 20:30:39 ID:mWLuMua5.net
o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 22:07:07.76 ID:H7/0x1hi.net
今度扱うdevialetてデジアンだよな?
nmodeと使い分けれるのか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月) 23:34:16 ID:YRH0clvQ.net
そりゃA5が1番よいんだけどどこに置くんだって話

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/03(火) 06:32:42 ID:vBY4bXCE.net
弱小NMODEの進化スピードを考えたら、NCOREその他のD級勢の進化に期待した方が将来性あると気づいたんじゃないか

NCOREの扱いで出遅れたから、それ以外のD級系を探してたのかも

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/11(水) 22:17:26 ID:0QMUCVL/.net
age

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 02:51:15 ID:HBmDGoaT.net
楕円がnmode切れるとは思えない。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/12(木) 23:02:03 ID:px0fbCR7.net
マランツのNcoreアンプをボロクソに言ってたから今さら手のひら返しはできないだろう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 00:00:46 ID:41wJm2rj.net
忖度が見えるようになって残念です

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 10:45:56 ID:nAMvsMRs.net
綺麗事だけで食えるほど甘くない業界
若い層を取り込む事を諦めて最後にぼったくって逃げようって感じやろ今は

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 10:46:25 ID:nAMvsMRs.net
ここに限らず業界全体な

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/13(金) 12:38:50 ID:kZzQmG2/.net
主義主張が全く感じられなくなった安売り店舗

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/16(月) 23:11:52.98 ID:5re+DE8A.net
最強10cmフルレンジスピーカー作ってくれ たぶん盛り上がる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:31:01.20 ID:mQ80+73+.net
10周年記念モデルでブランド崩壊という稀有なブランド

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/18(水) 19:31:46.27 ID:mQ80+73+.net
誤爆

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/28(土) 00:36:00.42 ID:HL5Da8dP.net
デビアレとnmodeじゃ価格帯が全然違うだろw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/29(日) 06:40:58.76 ID:e9L2Bmg4.net
いつのまにかデノンやKEF推しに変わっていたとは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 21:49:25.17 ID:i99u50kw.net
soulnote売る気なし
fundamental高くて数でない
nmodeは信用残高枯渇
→DENON、マランツ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 22:18:39.52 ID:iRL0tUxD.net
>>54
まじ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:55:49 ID:D4a6hD5p.net
>>56
店長大後悔日誌のおすすめ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/30(月) 23:56:01 ID:doLJs5vZ.net
2019/12/20 ベストバイモデル
1位 DENON PMA-800NE 定価 77,000円(税込) DCD-800NE 定価 66,000円(税込)
2位 Nmode X-PM7mk2 定価 330,000円(税込)
3位 SFORZATO DSP-Pavo + Soundgenic RAHF-S1 Diretta システム 総額 498,300円(税込)
4位 chikuma PS-60TRB 定価 30,240円(税込)
5位 KEF Q550 定価 126,500円(税込)
6位 日本テレガートナー M12 Switch Magic 217,800円(税込)
7位 Stereo Sound リファレンスディスクシリーズ 3,850円(税込)〜
8位 B&W 603 定価 308,000円(税込)
9位 Nmode X-CL3 定価 184,800円(税込)
10位 Brinkmann Audio / Bardo Performance アームレス 定価 1,166,000円(税込)
番外 GLANZ MH-124S Premium 2,750,000円(税込)

今こんなだからな
5年前の吉田苑の客に見せて「これどこのショップのおすすめだと思う?」って聞いたら
「Nmode入ってるしまさか…ありえない…」みたいな反応だろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 00:34:22.81 ID:xXr7pqij.net
タップとハブ屋さん

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 09:52:27 ID:FkPfRiYV.net
方針やプライドを保てないほど経営が苦しいんだろうな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/31(火) 12:42:43 ID:Wb8O1a+o.net
タップとハブの販売が忙しく、
機材は二の次

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 12:51:08.21 ID:f+n/CdEq.net
しかもデノンの800NEシリーズ、しれっと2019年のベストバイみたいに書いてるけど発売は2018年夏だからね。

何か紆余曲折があって推すメーカーが変わったのではと勘繰りたくもなりますな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 13:25:05 ID:Gnez3VtZ.net
KEF押し始めた理由が「代理店の対応が良くなった(有利な条件で入れてくれるようになった)から」だって言ってるし
DYNAUDIOから冷たくされたところにD&Mが営業攻勢かけたんだろう
DENONが一押し、marantzのコンポ押し、B&Wがランクインとこれ以上なくわかりやすい
もう音がどうこうじゃなく儲けが出るメーカー押してるだけだよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 14:26:50.90 ID:weI1a6gW.net
>>63
ビジネスだからね。営業トークを真に受ける必要もあるまい。
店員さんも立場上、言える事と言えない事はあるって事を
察して付き合わないと。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水) 22:44:44 ID:604RHaWd.net
メインはハブだから

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 18:33:45 ID:r52quKYg.net
まあKEFやB&Wも試聴会で聴けるならそれはそれでいいや

その勢いで会場は今年から三菱縛りのない会場にしてほしいね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木) 20:54:41.83 ID:6tbvaZh/.net
今後、試聴会はハブメーカーでやります。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日) 12:32:06.73 ID:bYuO4yHg.net
ハブのせいで高音が耳に刺さるとかはないから、トータルにみてよい傾向だな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月) 02:13:30.42 ID:4mDfzX/6.net
川柳とか無くなったな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 08:27:45.89 ID:nxCFFzTM.net
オーディオ店て六掛けで仕入れて八掛けで売ってんの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 16:39:28.78 ID:aXncZ+d4.net
川柳始めたのは社長。いま社長の気配を感じないけど。引退した?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 17:22:11 ID:vhtBzaFq.net
>>65
沖縄かっ!

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/10(金) 19:57:38.87 ID:APOfWApm.net
ハブとタップで川柳

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 04:14:07.18 ID:NgRjIsU1.net
KEFに流れるのかと思いきやライバル店が少ないカナダのパラダイムを下から上までプッシュの模様

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 07:41:52 ID:9FpSxXJt.net
ハブとタップでパラダイム

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 18:21:28 ID:cSVwirMn.net
>>74
他の店が扱わないブランドなら楕円でも扱わせてもらえるし仕切り値がいいからね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:45:24 ID:pNuUUjpK.net
今の楕円は音よりも店の都合できる決めてる

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/17(金) 21:45:36 ID:pNuUUjpK.net
今の楕円は音よりも店の都合で決めてる

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 01:08:48.24 ID:0M0Ma7Xm.net
それな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 04:05:21.49 ID:ZeFljuAA.net
まあパラダイム自体はそれなりのメーカーなんじゃないか。ただこれまでの吉田苑の行いでここのレビューを警戒する人が増えただろうから、新規ブランドを定着させるのは吉田苑だけでは難しいと思う

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 18:34:40.61 ID:mysvU92h.net
もうこの店は信用できなくなった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:08:06 ID:gPsacAN7.net
それな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:08:44 ID:gPsacAN7.net
もうハブとタップ以外信用しない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 22:48:56 ID:GeW86bfO.net
信者だのうw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:25:51.31 ID:OtUMC1HY.net
ついこの間まで絶賛してたメーカーの商品が何の説明もなく消えるんだから恐れ入る
ここでディナウディオとソウルノートの組み合わせ買わされた人は今どうしてるの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:36:34 ID:gPsacAN7.net
突然フラッグシップが消えるメーカーもあるけどなw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 23:51:09.80 ID:QI+0o/G9.net
そのメーカーの次スレがなかなか立たないな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 07:59:17 ID:MKcSA552.net
フラッグシップ消したから仕方ない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 19:12:24 ID:JsSmoVKC.net
ソウルノートのSACDプレーヤーがステサンのグランプリになって有力オーディオ店が扱い出した途端に楕円からはフェードアウトしたな
ソウルノートそのものが楕円からフェードアウト

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 21:40:40.54 ID:+XNBaKw3.net
鈴木さんから加藤さんに変わってからフェードアウトしたよな
試聴会でも飛び入りの加藤さんは誰だっけ扱いされてたし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/24(金) 01:06:29 ID:B2vedgmW.net
そして残ったのはハブとタップ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 07:44:02 ID:S5GZ/tk1.net
これまでの経緯をなぞるとKEFやデノン推しも、ある日突然手のひらを返したように、フェードアウトするんだろうな

ダイアトーンはここしか推さないからまだ続きそうだがw

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 11:30:08.87 ID:uvWZHTrW.net
最後に残るのはハブとタップ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 12:08:11.79 ID:nZeoBy2h.net
信者だのうw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/25(土) 20:19:45 ID:isMCojpx.net
>>87

一応立ててみた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1579912535/l50

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 21:24:58 ID:UTNz/QAi.net
HT01ver2.0はピットレーサー肉薄しているとかよく言えたもんだよな

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 23:41:44.10 ID:VL9u75WF.net
ht01ver2.0は当時価格コムでも盛り上がってたな。
こないだオクにあったct1.0 FTとの比較が今更気になるが当時試した人はいないのかな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/04(火) 06:42:13 ID:NW2Ci4w2.net
C-1VLをレンコン化(無意味)してアナログ回路外しただけの物
レンコンにレゾナンスチップ貼り付けるとP-0超えるらしい
福岡のエンゼルポケットじゃん(たい)

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:48:21 ID:mTuDJTx+.net
ピットレーサーのホルダーもレンコン化したらハイエンド機に

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/05(水) 10:49:24 ID:mTuDJTx+.net
ハブとタップとシーツ屋さん

総レス数 535
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200