2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

● 長岡鉄男 総合スレ 25 ●

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 08:54:52 ID:fPfPO33v.net
>>251
君はいつの時代の長岡を知っているのかな?
俺は82年以来の氏の作例を知ってる。
晩年はフォスユニットを重用していたのは事実だが
同時期にSEAS製ユニットを使った作例も発表している。
かつて日本ブランドではコーラル、テクニクス、ダイヤトーンがあった。
ヤマハ、パイオニア製ユニットは高額だったため採用例は少なかった。
上記の各ブランドが自作用ユニットから撤退し残ったのがフォステクスだけ。
コイズミは当時から海外製ユニットを扱ってはいたがネッツ通販が黎明期のころ。
日本のどこでも誰もが購入できるユニットはフォスしかなかった。
そういった経緯があるのだから「途中入場してきた者」がシッタカで語るのは失笑するしかない。
当時はネット通販も盛んではなかったからでもある。

総レス数 1004
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200