2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【マック】MacOSオーディオ総合57.0J【AU】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水) 23:16:10 ID:9ztwbOY8.net
ここは Mac OS をプレーヤーとして直接に音楽を再生することに関心のある人が、
ピュアオーディオ的な視点で接続機材・ソフト・設定等について語り合うスレです。
Mac OS 以外のプレーヤーで再生したい人は各種専用スレでお願いします。

前スレ
【マック】MacOSオーディオ総合56.0J【AU】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529568397/

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 07:28:23.27 ID:bieehSKd.net
XLD更新履歴より
2019/10/04
2018/10/19
最近は1年間開いている
2018/10/01 64bitアプリになる 3アーキテクチャ向けのユニバーサルバイナリなので32bit Intel機やPowerPC機も依然サポートしている
2006/05/30 Universal Binaryにした
なのでARM対応有り予想

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 21:55:04.53 ID:5T2ytGO7.net
macOS Big Surには事実上プライバシーが存在しない?位置情報などが外部に送信
https://iphone-mania.jp/news-329249/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:20:36.49 ID:ENIEi6Cr.net
新macOS Big Surの音質はどうですか?
まだ試した人いない?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:55:28.62 ID:1K2WJw3L.net
Audirvanaコミュニティーより
・Audirvanaは現在、Rosetta2で6月に開発者に出荷されたApple Sillicon MacminiDTKで動作します。
・Apple Transition Kitを使用してAudirvanaをテストすることができ、アプリは機能しますが、
 アプリがSilliconのこの新しいバージョンと100%互換性があることを確認するには、
 さらにテストを行う必要があります。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:10:47.98 ID:TprSktFG.net
macOS Big Sur Update Bricking Some Older MacBook Pro Models
https://www.macrumors.com/2020/11/15/macos-big-sur-update-bricking-some-macbook-pros/

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 04:22:26.91 ID:scxwRQZc.net
Audirvana最新版使ってる人に聞きたいけど、マシンのメモリは8GBで足りてるかな?
今Mac mini late2018の16GBで動かしてるけど、2台目買って専用機にしようと思って。
もちろんApple Sillicon Macは未知数なんだけど、intel Macでの情報でも参考にしたい。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 00:17:26.47 ID:sBapNkzb.net
Macmini2012とMBP2014使ってるんだけど、Appleシリコンをメインにして、使ってたどちらかをオーディオ専用機にしようと思ってますがどっちがいいと思いますか?

データはnasでUSBdacでAudirvana3.5使います

OSはEl Capitanに戻します

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:19:47.46 ID:XzXQmNb1.net
>>947
MacBook Proの方が良いと思う
・MBPの方が新型
・miniは他モデルと比較してUSBポート音質に難あり

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:56:32.31 ID:Vuq/iHKI.net
>>948
Mac miniもMacBookProもどちらも新型、しかもCPUも同じなのだが

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 09:11:39.32 ID:XzXQmNb1.net
>>949
 Mac    CPU
mini 2012  Ivy Bridge
Pro 2014   Haswell
もしかして2020/11/17発売のmini/Pro M1プロセッサと間違えていない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:43:44.94 ID:sBapNkzb.net
>>948
ありがとうございます

MBPの方が音いいんですね。今までオーディオ用にはMacmini使ってました

MBPならアナログ電源追加もありですしね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:22:07.41 ID:begAAtQ8.net
>>947
mini 2012だったらOS X 10.9が動くんじゃ?
10.9が使えるんだったらminiの方がいいんじゃないかな。
で、Audirvanaは2.6.3
2.6.8が最終盤だけど、ここはあえて2.6.3を推す。
低域の解像度、切れ込んでくる感じが最高。
低域の量感なら2.6.8だけどね。

あと、miniはスパイクつけて、スパイクベースとボードで音が激変するよ〜

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:28:07.06 ID:d4Xl8Ey+.net
>>952
> 2.6.8が最終盤だけど、ここはあえて2.6.3を推す。
 >>813
# 2.6の最終版は2.6.11

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 15:43:11.03 ID:2rg07Eoy.net
Big Sur はCatalinaと同じやり方でDirect Mode復活できるん?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:10:53.90 ID:XzXQmNb1.net
>>954
できない( >>934 参照)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:46:37.11 ID:JMV98B+V.net
やっぱりYosemiteの方がいい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:12:47.37 ID:2rg07Eoy.net
Big Sur にもIOAudioFamily.kext入ってるけど?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:48:22.26 ID:XzXQmNb1.net
>>957
ググったら
・デフォルトでApple以外のカーネル機能拡張がロードされなくなる
サードパーティー製カーネル機能拡張が使用不可みたいですね
→だからNortonやParallelsはBig Sur用をサポートしたのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:07:52.72 ID:z7gxEi4l.net
AIMP 4K OPUS - Technics ClassA - Mini Album 風門響 Synth DJ Sound with Mini Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/wCx8ol7yHbg?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 08:19:47.32 ID:DmUgyJhW.net
>>957
人柱ヨロ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:35:33.72 ID:ldmfn9yi.net
Appleが「古いiPhone の性能を落としていた」問題で117億円の和解金支払いに合意
https://gigazine.net/news/20201119-apple-batterygate-throttle-iphone-investigation/

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:46:13.75 ID:GPpimExi.net
Audirvanaニュースレターより
・ホームページリニューアル
 今回のリニューアルでは、コンテンツを刷新する以外に日本語のページも追加
・Appleシリコン確認作業完了
Audirvanaコミュニティーより
 Big SurのDirect mode
 私はDirect modeを有効にしてプレイできない
 Direct modeはハックトリックを行わなければならない
 あなたはBig SurでCatalinaトリックを試しましたか
 私のMac mini 2012ではできなかった
 CatalinaでAudirvanaをハックすることはできたがBig Surではうまくいかなかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:15:46.95 ID:WXyxnV4u.net
みんな当たり前みたいにDirect Modeで音が良くなると思ってるみたいだけど本当なの?
スパシーバ効果ではない?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:48:54.60 ID:dEVcHgo3.net
Audirvanaのサイトに日本語表示追加されたな。
これまた日本語のメールが来てビックリした。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:27:27.13 ID:p0SrRmUe.net
>>963
スパシーバ効果ってネタ?
聞いたことなかったのでググったらあった
・プラシーボ(偽薬)効果の間違い
・プラシーボ効果のギャグ(ネタ)
スパシーバとはロシア語で "ありがとう" の意味

中国のワクチンはプラシーボ効果が期待できる
ロシアのワクチンにはスパシーバ効果がある

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:51:12.51 ID:Q5iEgAGT.net
>>963
DACやら、USBケーブルの質にもよるからなぁ。
違いが出ないのなら、それはそれで幸せってことで。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:26:36.27 ID:BNAlh9q6.net
ここ数日
Macmini買うしかないだろうと誰かが耳元で囁いてる
TVにさしてリビング用にしようと思う

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:50:29.07 ID:dEVcHgo3.net
あの安さだとまるでちょっと高級なAppleTVだよな
ネットワークトランスポート買うのやめてMac miniもう一台買ってプレーヤー専用機にしようと思った

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 15:52:09.55 ID:AQwrZwfK.net
Mac miniこんなに安いとは思わなくて欲しい
+ハイエンド中華DACでプレーヤーは完成で良い気がする

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:57:03.85 ID:XM8LZHrd.net
Big Surのドックに並べた時にアイコンデカすぎて違和感あるわ。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:07:37.35 ID:VCA3VX+I.net
こうしてまたAppleという性悪に振り回されるのであった笑
同じ金額で仕様変更に振り回されないネットワークプレーヤーを買えばいいのに

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:35:34.31 ID:WXyxnV4u.net
>>966
なんかムカつく
「俺は”違い”が判るからつれぇわ」って言いたいのか?
クソが!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:51:04.85 ID:8j9KFsdx.net
>>972
ここにはそんな人ばかりだよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:47:35.39 ID:EuvbS6Iw.net
>>967
自分も同じこと考えてる。DACつないでAudirvana入れて音楽専用にして操作はiPhoneからにしようかなと。
スリープ解除だけどうしようか悩み中

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:15:37.71 ID:SpoZFGLm.net
>>974
ヘッドレスでSplashtopで管理、操作はA+かRemote appで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:27:09.03 ID:tagHPNkg.net
>>974
アプリ弄れば勝手にスリープ解除されない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:28:31.08 ID:thTEREue.net
macOS Big SurインストールでMacBook Proが文鎮化
https://iphone-mania.jp/news-329285/

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:19:22.10 ID:oS3UXgcj.net
>>940
ベータ版出てるぞ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:26:04.25 ID:X20Yb0DX.net
うちのDAC 同軸入力しかないんですけど
Macmillan2020買ったとして何で変換するのがいいですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 13:49:56.83 ID:mXmUPMSV.net
>>979
DACは何?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:49:13.94 ID:dvDlMo2d.net
アフラック

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 16:42:35.97 ID:eC7+IDQJ.net
>>972
なんでムカつくのかがよくわからない。
実際、モニターライクなものだと違いは出るけど
ハイエンド・オーディオとか個性がしっかりしてる機種なんかは、違いが出ないなんてよくあること。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:29:39.31 ID:SrSAw8AV.net
Mac mini2014って光音声デジタル出力があるのは知られてるけど、
実は音声入力端子に光ケーブル挿したら光音声デジタル入力できるんだぜ?
でもほとんど使い道がないんだぜ?すごいだろ?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:00:20.66 ID:/QyxZCT1.net
>>983
上手くやれば録音できんじゃね?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:21:16.65 ID:SrSAw8AV.net
>>984
デジタル録音といってもファイルをコピーするような完コピはできないんよね
送り出しの機器の音質、光ケーブルの音質、MacOSの音質、録音ソフトの音質、
電源環境の音質等が乗ってきて録音に反映されるから

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:36:40.84 ID:B+Fhkjka.net
本当にビットパーフェクトで送り出していて一度もアナログになってないならちゃんとデータとして一致するよ
録音のタイミングだけはズレるからオフセットは除いてね

987 :1000ZXL子 :2020/11/22(日) 23:48:52.13 ID:/dEyKG7S.net
今でもワタシのメインマシンは、
Mac miniのレート2014だよ。ヾ(´ー`)ノ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:19:29.65 ID:b5RwSLVT.net
次スレ立てました

【マック】MacOSオーディオ総合58.0J【AU】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1606083537/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:09:37.65 ID:tkFNfxjE.net
macOS Big SurインストールでMacBook Proが文鎮化
https://iphone-mania.jp/news-329285/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:11:12.21 ID:Lx8a6BSZ.net
MBA(2010)、macOS(10.13.6)、A(3.5.42)
アルバムの表示並び
楽曲ファイル(flac)は外付けHDDに格納しており一部を
本体(SSD)にコピーして本体のみライブラリ登録して利用
外付けをライブラリに追加登録すると
ライブラリ - アルバム ではアルバムの表示並びは A' A となる
A':本体のアルバム A:外付けのアルバム
最近外付けにアルバムBを追加した
B:Aと同一アルバム名称でアルバムアーティストが異なる
プレイリスト - 最近追加した項目 ではアルバム表示並びは BA となった
ライブラリ - アルバム ではアルバム表示並びは BA'A となると思ったら
実際は A'BA だった

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:25:18.45 ID:xpfDspte.net
>>940
バージョン 20201123:
・このバージョンはApple Siliconではネイティブ動作しませんが、ARM64向けのテスト版はここにあります。XLDは4アーキテクチャ向けのユニバーサルバイナリになる予定です。
・"変換後にファイルをiTunesに追加" がMusic.appでも動くように
・freedb.orgがサービス終了したため標準のFreeDBサーバをgnudb.orgに変更
・一部のFreeDBサーバでクラッシュすることがある問題を修正
・WavPackのバージョンを5.3.0に更新

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:26:35.04 ID:poQ3QTGd.net
>>991
> ・freedb.orgがサービス終了したため標準のFreeDBサーバをgnudb.orgに変更
えっと思ってXLD見直したら
環境設定 - CDDB - FreeDB
サーバ:freedbtest.dyndns.org ポート:80
パス:/~cddb/cddb.cgi
これはFrreDB日本語版でサービス中 ホッ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:07:20.58 ID:1GUT9Gzv.net
Sierra以降は
ミニコンポレベルまで後退してしまったな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:11:46.88 ID:DqDMEwBK.net
レベルダウンと言いたいのだろうが
昔ならセパレートと比較してミニコンポだが
現在はミニコンポでもレベル高あり

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 03:53:45.29 ID:drae5Bil.net
AirPlayを有線接続にしてみたけど44.1/16の縛りは変わらないのね
Apple musicの保護のためかな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:55:11.17 ID:szjBr15u.net
>>995
Audio MIDI設定

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:02:47.20 ID:u1DrNhcB.net
>>996
AirPlayの仕様(非公開)は44.1kHz/16bit(Apple TVは48kHz/16bit)のため
Audio MIDI設定では変更不可

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:08:08.63 ID:H6d+lDil.net
AirPlayを有線接続って?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:16:07.26 ID:H6d+lDil.net
有線で同一ネットワーク内なら繋がるね
このことか理解しますた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:32:29.02 ID:CjaMSPsb.net
macosの中で音がいいのって何?
Sierra以降は不評なのは知ってる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200