2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆ モニターオーディオ・monitor audio Part31 ★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/29(金) 23:43:50 ID:mWCrXTPx.net
前スレ
★ モニターオーディオ・monitor audio Part30 ★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528474210/
●メーカーリンク
MonitorAudio UK
http://www.monitoraudio.co.uk/
MonitorAudio US
http://www.monitoraudiousa.com/

●国内代理店
NASPEC
http://naspecaudio.com/monitor-audio/

●発売記事
Platinum
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2016/03/25/45100.html
Gold
http://www.stereosound.co.jp/news/article/2015/02/01/35448.html
Silver
http://www.stereosound.co.jp/review/article/2017/11/14/62572.html
Bronze
http://www.phileweb.com/news/d-av/201506/08/36896.html
Radius
http://www.phileweb.com/news/d-av/201309/18/33746.html

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:59:15 ID:kxL5lL/9.net
>>231
自分が勘違いしたくせに
窘めるってなんだよ
お前が窘められろw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 21:59:34 ID:f5DX84iD.net
こいつマジもんの糖質やんwwwwwwwwwww

同一人物認定かと思えば、次はレスは別人だろとかwwwwwwwwww
一人でわめいてろアホwwwwwwww

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:02:27 ID:kxL5lL/9.net
>>231
別人でもどっちでもいいわ
俺は169にレスしたんだよ
なんで192の話を混ぜてくるんだい
お前だろ勘違い野郎

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:08:18 ID:kxL5lL/9.net
>>239
お前だろ
169の話にしれっと192の話を混ぜてくる
お前が勘違いしたのに偉そうにしててうぜーんだよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:12:00 ID:kxL5lL/9.net
俺は169にMFとロクサンを勧めたのであって
192に勧めたのではない

お前が間違ったんだよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:14:28 ID:kxL5lL/9.net
169の話のどこにしっとりなんて書いてる
お前が勝手に192と結びつけたんだろう
何が窘めてやるだ舐めやがって

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:39:47.54 ID:f5DX84iD.net
糖質が窘められる。
  ↓
発狂ぶち切れwwwww
  ↓
どこにしっとりって書いてるんだ」
  ↓
言葉尻攻撃しかできないちっぽけなプライド傷ついて粘着糖質wwwwww

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:42:27 ID:kxL5lL/9.net
>>244
恥ずかしいね
169の話を192の話と勘違いしたのはお前だろうが

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:45:25 ID:kxL5lL/9.net
169にレスしてるのを
192にレスしてるなって
間違えたんだろお前は
お前が馬鹿なんだよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:47:14 ID:ZUAF02EP.net
伸びてるから何かと思えば・・・

おまえらそうやって罵り合ってる時が一番イキイキしてるのな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:47:31 ID:f5DX84iD.net
水を得た魚ってとこか糖質くんwwwwww

>>242
>>169はこう書いてる。
もう少し音楽を楽しむ方向に持って行きたくて、艷やか、美音、暖色系?のスピーカーに変えるか、
増設しようと思ってます。

そのロクサンに艷やか、美音、暖色系がないから突っ込まれてるんだろ糖質君
自分の都合のいい方向に妄想するなよアホwwwwwwwwwww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:48:26 ID:kxL5lL/9.net
>>247
まじで楽しいわw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:50:00 ID:kxL5lL/9.net
>>248
ロクサンがhifiとかいう時点で糞耳だろ
アナログ系な色艶暖色系のアンプだろうが

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:52:25 ID:kxL5lL/9.net
モニオの社長がロクサンの音が好きで
買収したのもしかして知らないんだ君

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:52:56 ID:HPK2U+m5.net
汚物を垂れ流して楽しいなら仕方ないが、せめてコテハンでやってくれん?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:52:58 ID:6hk9TJfa.net
なんか?レスするのが怖すぎる・・・
此処は品の悪い輩の巣窟のスレですか!
割高感満載のモニオについてだけなのに・・・
恐ロシア!恐ロシア!玄関しっかり施錠して
寝ようっと♪何されるか判らないからな♪
追伸:モニオでは極められませんよ!
お〜でぃお道は細く長く険しいのです
一気にもっと良いの買わなきゃ!
直ぐに性能的な馬脚を現すのは?ね♪

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:53:49 ID:f5DX84iD.net
208名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 13:42:34.60ID:OZ/rRmZd>>214
似たようなもんやん(笑 ロクサンも  アナログ的艶なんぞとほど遠い音質やん(笑


俺が昼休みに携帯で書いた文な。
しっとりも艶やかも同義語として使ったんだよアホwwwwwwwww
それがずっと何処にしっとりって書いてんだってお前が噛みついて来てんだろが

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:56:10 ID:f5DX84iD.net
>>250
お前だけwwwwwwwwwww
日本にロクサンユーザーってあんま居なさそうだが、なんて答えるかなw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 22:57:12 ID:f5DX84iD.net
251

ネット記事でみたな。でだから何?wwwwwwwwwwww

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:00:46 ID:f5DX84iD.net
糖質の次はしょーもない知識ひけらかしっすかwwww

モニオは分社化される前が今より音良かったらしいな〜〜〜
でっていう?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:04:34 ID:kxL5lL/9.net
ん?しっとりと艷やかが同じ
また言い繕いか
情けないやつ
間違えたんでしょ単に

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:14:28 ID:kxL5lL/9.net
てかこいつロクサンまともに聞いたことないんだろうな
男性的とかネットに書いてるの見てなんか勘違いしてるのだろう
イギリス的な暖色系のアンプだよ

まあ今日は盛り上がりすぎたわ
すまんかった
酒がきれたわありがとうございました

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/25(月) 23:15:41 ID:f5DX84iD.net
俺が勘違いしたって方向にどうやっても持っていきたいんだな

艶やかとしっとり。似たような言葉だと思うがな。残念だが
ロクサンは艶やかでもしっとりでもない。だからお前は窘められたわけ。
でちっぽけなプライドが傷ついて癇癪起こして言葉尻を攻めてるわけだ。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:55:31 ID:gwq7qKmI.net
ロクサンはデジタルのうるささを上手くしょり

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 00:59:19 ID:ebp+cxJc.net
>>219
実は、第5世代goldシリーズではgold50がラインナップから消えたものの、その役割を
studioに担わせているという裏話を聞いたことがあります。
参考までに

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 01:01:40 ID:gwq7qKmI.net
ロクサンはデジタルのうるささを上手に
消したアナログの音がだせるCDアンプの
一つだと思うよ

261はみすった

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:22:27 ID:ZyLUGQGI.net
169名無しさん@お腹いっぱい。2020/04/05(日)
ソナススレでもちょっと聞いてるんですが、GOLD100の解像度には満足してるんですけど
もう少し音楽を楽しむ方向に持って行きたくて、艷やか、美音、暖色系?のスピーカーに変えるか、
増設しようと思ってます。
候補はSONETTO1か、欲を言えば低音の包まれ感も欲しいのでSONETTO3もいいかな、と。
同じような悩み持ってるひとや知見のあるかた、アドバイス宜しくお願いします。

現環境は、ROTEL1520 モニオGOLD100 広さ18畳 高さ3m
音楽はR&BボーカルメインでJazzとクラシックもたまに聴きます。
ボーカルと弦が艷やかな感じが好みなんで、今のモニオは楽しくない。
アンプもラックスとか他のに変えても良いのでROTELは無視ってもOKです。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:24:04 ID:ZyLUGQGI.net
192名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/22(金) 23:32:56.78
新GOLD100かウィーンアコースティックハイドンか迷ってる
ジャス女性ボーカルとクラシックの弦の音にこだわりがある
どうしょ?

193名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 11:27:37.64
間を取ってソナスファベールのソネットで

194名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/23(土) 12:33:10.64
>>193
ありがとう!
専門店のレビューを読んでみても
女性ボーカルをしっとり鳴らす
あるいはクラシックもいけるらしいですね!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:29:53 ID:ZyLUGQGI.net
おまえが169のレスを勘違いしただけだろ
169のどこにしっとりって書いてある
しっとりなんて192ー194の話じゃないか
おいお前だろ自分で勝手に勘違いして他人をディスるやつは
最低なやつだね
なんでナスペックのかたでかーって馬鹿にされないといかんのだお前に

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:35:14 ID:ZyLUGQGI.net
204名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/24(日) 00:12:37.31ID:Xpdubowj
>>203
ごめん、roksanは全くしっとり系じゃないんだが・・・・
舶来品主義の方かナスペックの人ですか?

おいお前になんでバカにされなきゃならんのだ
しっとり系じゃないまではお前の糞耳の話だが

舶来品主義の方かナスペックの人ですか?
はひとを侮蔑してるだろ

お前がひとを侮辱してんだよ
舐めんなこら

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:53:28 ID:ZyLUGQGI.net
ロクサンがお前の糞耳にかなわなかったしても

舶来品主義の方かナスペックの人ですか?までいう必要はあるのか

これは余計だろうが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:56:40 ID:Ek+nnn9n.net
珍獣の一人相撲してる?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 06:56:57 ID:ZyLUGQGI.net
お前がロクサンを気に入らなかったとしても

舶来品主義の方かナスペックの人ですか?

なんてわざわざいう必要はないだろう
ほんと糞野郎だわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:02:12 ID:ZyLUGQGI.net
舶来品主義の方かナスペックの人ですか?

なんていう必要あるのかね
こんなことまで言われる覚えはねえなあ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 07:03:30 ID:e50VVMI0.net
>>217
これにつきるけどあなたも暴れすぎ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 20:34:08.09 ID:MdBb89wS.net
169です。
しばらく見ない間に荒れてますねw
ややこしくして申し訳ない。

169と192は別人。(192=194=198)
192はしっとりなんて言ってないがこの問いに対して俺が195でコメントして、
しっとりという単語を持ち出したんですよ。混乱させてすまんです。

恐らく、199の方あたりから、169=192という勘違いが始まってると思われる。
この後は複雑になってよくわからないです。

274 :204:2020/05/26(火) 21:18:52.31 ID:P5Bs2LG2.net
>>273
謝る必要なんてないよwww糖質のアホが一人で暴れてるだけだからなw

>>270
お前が傷つこうが俺からしたらどうでもいい。
お前みたいなおっさんに価値なんてねーからwwwwww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:49:08 ID:0j76fUKZ.net
『4K OPUS』とは何か?

YouTubeでは『4Kや8Kの動画をアブロードすると自動的にOPUS高音質』になる。
測定結果から『OPUSは24bitベースの音響データ』らしい特性を示している。
24bitベースでは内部SNは144dB相当でサンプリングは96kHz以上と思われる。

ダイナミックレンジ予想値 (データより)
AK4499EQ 1bitデジタル 140dB 768kHz/32-bit
AK4490EQ 1bitデジタル 123dB 768kHz/32-bit
SuperD オープン    120dB アナログ
SuperD カセット    110dB アナログ
dbx   オープン    110dB アナログ
dbx   カセット    100dB アナログ
DolbyC オープン    90dB アナログ
DolbyC カセット    80dB アナログ
CD   線形デジタル 96dB 44.1kHz/16-bit

ダイナミックレンジ120dB証明書
://i.imgur.com/xwgmj4e.png

おっと!超音波なんて聴こえてこない!ダイナミックレンジ120dBの世界。
://youtube.com/embed/jegRcNeyq_Q?playlist=jegRcNeyq_Q&loop=1

おまいらの物理耳特性!
://i.imgur.com/LaqSoCE.png

おっと!音楽しか聴こえてこない!スーパーレンジの世界!永久保存版
://youtube.com/embed/peRwYTrV0rY?playlist=peRwYTrV0rY&loop=1

OTTO High Fidelity 音楽しか聴こえてこない。ダイナミックレンジ110dBの世界。(本家)
://audiosharing.com/review/wp-content/uploads/2015/08/OTTO.jpg

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:50:28 ID:0j76fUKZ.net
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 微風感 Vocal and Bass DJ Sound with Open Reel Deck 
://youtubetv.atspace.cc/?sop:v/_yLRNzsEcbg!RD_yLRNzsEcbg#MIX
://youtube.com/embed/_yLRNzsEcbg

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 21:58:06.36 ID:1tmR+HUO.net
247名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/25(月) 22:47:14.79ID:ZUAF02EP>>249
伸びてるから何かと思えば・・・

おまえらそうやって罵り合ってる時が一番イキイキしてるのな


お前ら何時間罵り合えば気が済むんだw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/26(火) 22:11:41.07 ID:0j76fUKZ.net
ミケトロイズ「名探偵キャッツ」 ...
://youtube.com/embed/XMLkFqU9gcw?list=UUXIQnRfxSPEZAW1gAK1Guvw

ミケトロイズ「あの娘は電波少女」 
://youtube.com/embed/LnkL7BOVCuU?list=UUXIQnRfxSPEZAW1gAK1Guvw

ミケトロイズ「ハッピーアゴーゴー」 
://youtube.com/embed/gv9yWWxWwck?list=UUXIQnRfxSPEZAW1gAK1Guvw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 03:26:38 ID:tL16/xmb.net
>>229
脳内試聴丸出し

よく他人を批判してるなこいつ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 17:49:15 ID:FQGcZmj+.net
>>279
✕脳内試聴
○YouTube 

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 23:20:25 ID:NWz8IH2a.net
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/05/27(水) 22:58:55.81 ID:pgK2f26b
それ、膣痙攣ですカラ( ̄▽ ̄)

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 04:21:50 ID:+oK8GZlp.net
今年も更新されました
Stereophileオススメスピーカー2020
https://www.stereophile.com/content/recommended-components-2020-edition-loudspeakers

モニターオーディオ、続々とランクイン!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 09:48:33 ID:O7+2hP4B.net
モニオは全部シナ製なのがね
せめてゴールド以上は英国製に戻さないと

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 08:37:09 ID:eeyr8g9l.net
>>282
文句のつけようがないランキング

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 01:06:54.57 ID:XgUE9spx.net
>>272
モニオを上手く鳴らせないからナチュラルに毒をはくかまってちゃんだな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:16:16.15 ID:0Zv0+N61.net
studioってそんなに良いの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:47:36.03 ID:j55U3qDi.net
品名studioってのが聴き専が送り手側へ憧れてます的でイヤ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:52:25 ID:oSTW1l+v.net
studioの真実

studio、このスピーカー以上に未知数のポテンシャルを秘めているスピーカーは2つとない。
国内の各レビューをはじめ大絶賛を受けてるかと思えば、大手レビューサイト「what hi-fi」では全く評価されていない。
最初に結論を述べると、studioは「凄まじく高性能なスピーカー」と断言できる。一方、一部で酷評されている原因にも心当たりはある。
studio は、「低コストで可能な限り高品質を」をコンセプトに開発された、原音再生志向の非常に強いある種のモニタースピーカー的な側面を持ったスピーカーである。
使用されるユニットは、platinumシリーズのものを改良した現行goldシリーズと同等のものであり、技術的にはある意味でplatinum シリーズをも凌ぐユニットが
実売20万円以下のスピーカーに搭載されている。もうこの時点でヤバいスピーカーなのだが、さらに3つのユニットは一体型アルミダイキャストフレームに強固に固定されており、
無駄な動きを一切許さない。
さて、そこから放たれる音はまさに正確そのものだ。アンプからの信号がそのまま音になる。本来のスピーカーの役割を完璧にこなすのだ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:52:58 ID:oSTW1l+v.net
studioの真実 続き

しかし、このstudioにもいくつか欠点がある。
?エージングに時間がかかり、完了するまでの音が悪い
 →エージング完了までは、低音ポコポコ高音モヤモヤ、窓から捨てようかと思った
1 低能率、低インピーダンスの為、ショボいアンプでは鳴らない
 →電源の充実したアンプをご利用ください。これまた低音ポコポコなります
2 上流部(ソースやDAC等)がショボいと音が悪い
 →コイツに忖度などありません。しっかりとしたものをご用意下さい
3 周囲の環境等の影響を大きく受ける
 →超高性能な小型スピーカー故、1ミリ動かしただけでも音に大きく影響します。
これらの欠点を克服できないと、studio はただのショボいスピーカーで終わってしまう。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:53:18 ID:oSTW1l+v.net
studio 続きの続き

ところで話は変わるが、oppoの伝説的超コスパDAC「Sonica DAC」も見事に星3つを獲得している。流石にこれは笑うしかない。
ちなみに、what hi-fiは、このスピーカーを「面白くない」と評している。
それは、その言葉通り、安いのに超高性能な製品は、ハイエンド機まで取り扱う彼らにとって大人の事情的に面白くないからだろう。ここに彼らの本音がポロリと出てしまってるのは滑稽である。
その名の通り、hi-fiとは何か?彼らはわかっていないのだ。
なお、studioはオーディオショウの直後問合せが殺到し、結構売れている製品であるが中古に全くと言っていい程出回っていない、これは、良い製品故にユーザーがなかなか手放さない故であう。
中古を見つけたらラッキーかもしれない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 15:53:36 ID:oSTW1l+v.net
https://youtu.be/NiDy2CYDZ8Y?t=1149
Studioをオタイオーディオ店主、店員、客が絶賛
傑作の予感

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:15:04 ID:yoK/ljy7.net
GOLD100、発売から1年経つのに価格コムで一つのレビューも口コミも無い

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 09:46:15.23 ID:DMOCpTZb.net
>>292
価格のFYNE AUDIOのF500って機種の口コミで
Gold100と比較してF500を買ったっていう書き込みがある。
他にも他機種との比較で出てるかもしれない。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 10:57:28.71 ID:afNwh/Ls.net
モニオがここまで落ちぶれるとはな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:16:32 ID:sHNsTlF+.net
pc用にmonitor50購入
3万でこれなら見た目も形も特徴的で良いかも。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:33:39 ID:e41L3w0y.net
>>294
凡庸な音しか出ないなら仕方ない

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 17:43:38 ID:6jp9NbDV.net
イギリスで二十万が日本じゃ三十万
そりゃ他買うよね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 21:57:04.00 ID:afNwh/Ls.net
こうなったのもモニオが悪いんじゃなく代理店が悪いんだ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 15:12:45 ID:8ZjUuzDh.net
PCのグラボもですが代理店ボッタすぎ問題なんとかして欲しいそんな数売れる商品ではないから高くするしかないのはなんとなくわかるけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 17:20:06.32 ID:GSw4zGKH.net
ELAC Debut 5.2 代理店ユキム
米国1.6万円、日本5.3万円だからなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 20:54:57.22 ID:+7+tSY3M.net
>>300
どんな計算してんだよ。
Amazonで230ドルしてる。それに輸入コストが乗る。
Order total: USD 452.71
Payment Total: JPY 49,582
さらに故障時の交換とかのリスク入れたら5.3万で安いぐらいだ。
嫌なら個人輸入しろと

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/18(木) 22:13:33.14 ID:FYQNhrOV.net
>>301
それ値上がりしてるよ
去年の末まで150ドルで余裕で売ってたよ
ユキムの糞社員か?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 14:08:10.29 ID:XcPbecUk.net
文句言うのはタダだからいいよねっ!
貧乏さん♪

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:13:06.93 ID:ysR2BrU+.net
https://s.kakaku.com/review/K0001083837/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:14:42.64 ID:ysR2BrU+.net
https://s.kakaku.com/review/K0001083837/ReviewCD=1191523/

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 18:56:00 ID:+nEexPPj.net
貧乏人向けのスピーカー屋は代理店がぼったくる所だと厳しいね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:25:20 ID:BAnHGPJf.net
スレチの話題をどうしてここまで堂々とできるのか

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 20:15:42.74 ID:lT20Bpe3.net
おまいらELACスレに池
プギャー

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 21:58:09.51 ID:L2LN4L2I.net
モニオもELACも良いスピーカーなんだが代理店に恵まれないためにこんなに地に落ちてしまったんだよな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 22:18:27.85 ID:QAU3K7+A.net
ディーン・ハートレーさんはどこに行きましたか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 00:20:38.56 ID:RM/+mqGz.net
ユキムはこんなもんまで書かせるからなあ
ttps://www.phileweb.com/review/article/202006/18/3875_3.html

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 02:51:59 ID:/e3BgKgu.net
ユキムの価格設定はあり得ないといった内容のスレッドを建てると、価格comでは不思議とユキムを擁護する方々が出てくるのでお気をつけください。
まじかああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 05:56:23.08 ID:mm0FFWUi.net
ねぇねぇ、製品内容等には一切触れず、
「高い高い」とばかり騒いで恥ずかしくないの?
ましてや他社製品にまで言及してwww

吠えたところで安くなる訳でもなく、増してやどうせ買えやしないだろうに
虚しくならないのかね?www

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/20(土) 08:52:51.61 ID:jpHbCvd6.net
>>313
でたあああああ
ナスペックかユキムのぼったくり社員

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 00:04:25.71 ID:vtuXqeH0.net
モニオもぼったくりなの?
Monitor100気になってるんだけど本国だと4万よりさらに安い価格設定なのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 06:16:47.71 ID:0SCnDJUi.net
向こうでは定価24000円位だな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 09:47:55.53 ID:HFkQkR1P.net
DALI OBERON1
£400(¥47,760)→¥48,343
Silver 50
£500(¥59,700)→¥113,724

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:02:34 ID:bR8+3Ts2.net
ボッタクリ代理店
しかもシナ製だ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:06:09.37 ID:gHRCwyRn.net
じゃあダリ買ってください


終わり!

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 14:12:28.42 ID:gHRCwyRn.net
ダリがデンマーク製だという致命的な見落としに気付かず、ドヤ顔でネガキャンをする小学生レベルの工作員

算数で躓いてそう

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 15:30:11.39 ID:lh8vvFAG.net
ナスペック糞社員が逆ギレが発狂wwwww

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 16:19:18.10 ID:f3HnpM1O.net
ナスペックのダメなところはマージンも高めだけれど
扱っている商品をすぐ切るところ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:24:31.57 ID:FCkuf8Go.net
え。obelonってデンマーク製なん?

なら中国製のモニオは・・・・・・・・・・
しかもナスペックうげぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 18:37:12.06 ID:gHRCwyRn.net
>>323
えっっっ

馬鹿すぎて流石に引くんですけど。。。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:01:46.34 ID:PigTSU4M.net
✖ Obelon
〇 Oberon

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 21:17:45.62 ID:8e/SypCv.net
Bronze 2B、買ってきた。
バスレフポートがネチャネチャしててワロタ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 22:47:01 ID:FCkuf8Go.net
>>326
ナスペックに言えば?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 21:47:15.48 ID:px7XSDGT.net
Bronze2の在庫が無くなっていってるけど終売なのかな?
後継はMonitor100という事なのだろうか…?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 22:54:16.40 ID:yagKk/lW.net
>>328
bronzeは、第六世代がまもなく出ますよー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/26(金) 23:42:33.76 ID:px7XSDGT.net
そうなんか!検討しようかな
それに備えてアンプ買っておこうと思ってるんだけど、FXaudioとかの安いデジタルアンプじゃダメかね…
たまにレビューなんかで安いD級アンプの方が良いとかいう意見もあったりするけどどうだろう。
使い回しの点でTeacの301DAあたりも考えているけど、この辺だとまだマシなのかな、インターフェイス豊富な3万円くらいのD級アンプ

Bronze使っている人などいましたらアドバイス欲しいです…!
予算が少ないもので…

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 00:15:24.46 ID:A1464WhP.net
>>330
ウーファーの駆動は安い中華D級アンプでいいけど
周波数が上がるにつれて歪率の悪化が酷いものが多い
更に負荷インピーダンスに合わせて自分でコンデンサ交換しないと高音のゲインがフラットにならないのでツイーター用に別のアンプが必要になると思う

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 06:15:33.86 ID:CG2EGDLF.net
AIMP 4K OPUS - PIONEER RT909 - Test Album 美風感 Vocal and Chorus DJ Sound with Open Reel Deck 
://youtube.com/embed/KrbmMiyEDnw?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:57:17 ID:isbCVdKV.net
さよならモニオ君!
モニオ君さよなら♪

あっ!最初から何も買ってなかった
買えないよ【つまらない】音だもん♪

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 14:46:04.67 ID:dN0qcBrW.net
>>333
モニオが気になって仕方ないんだな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:10:02 ID:4Ig7zNNN.net
カワウソ コタロー ニュートンのゆりかごを学ぶ!? Kotaro the Otter Study of Newton's Cradle 
://youtube.com/embed/b574Dzy__xE?list=UUDYyCQAk60CqabvkL5gU3Mw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:12:52 ID:ZelSuKFG.net
>>333
そりゃ親の年金だけじゃ買えまい

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 17:43:12 ID:0MnBod0w.net
GOLD 200-5G買った
来月納品されたら
感想書くわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 18:19:15 ID:A2EKNkuT.net
正直言って安いモニオはそれなりの音だがGOLDシリーズは流石に上等な音がしたな
今年は有楽町で聞けないかもなあ

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200