2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月) 17:54:29 ID:LWKQGEom.net
オンキヨーパイオニアはパイオニア傘下ではありません
カーナビのパイオニア傘下にあるのはTADです

前スレ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 4【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1536228851/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 5【タッド】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1544737018/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1555209162/
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 7【タッド】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1566378458/

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/16(月) 23:36:34 ID:so1jI7Xb.net
スピーカー裏面にチューニング用の MOS-FET や ダンピング補正抵抗が見える
://i.imgur.com/wupupIu.png    

Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs 
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:37:16 ID:niWU6KD3.net
EXCLUSIVE で聴く NON-NFB の音 (^^♪
Pioneer C-Z1   ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/c-z1.html
Pioneer M-Z1a   ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m-z1a.html
Pioneer model2401twin   ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/model2401twin.html
://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/c-z1.JPG ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m-z1a.JPG ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/model2401twin.JPG

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:54:31 ID:niWU6KD3.net
Hi End Audio System - Pioneer C-Z1a M-Z1a + Yamaha MX 1000 + Jbl 4550/4520 
://youtube.com/embed/Kci9m80yNLs?list=UUQXGijWGSA1lU1478C7oMAQ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 20:59:47 ID:niWU6KD3.net
CHOP STICK / ウチの子最高(OFFICAL MV) 
://youtube.com/embed/R6OTSeVymW0?list=UUUuQBNXhOhcdNCYvZ2WMOJw

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:04:55.60 ID:niWU6KD3.net
DJ☆GO / Cadillac Holiday feat.Kayzabro,GAYA-K,MoNa 
://youtube.com/embed/F5C0SugTcTg?list=UUUuQBNXhOhcdNCYvZ2WMOJw

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 21:10:54 ID:niWU6KD3.net
Mr.Q『Let's Get ! feat. マツマイヤー & The Money』【Music Video】 
://youtube.com/embed/BWCMsp9hNdM?list=UU5yoEgl9ICFFGVuK4Fl4F4A

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:51:00 ID:0r11ijDw.net
TAD生きてますか、声を聞かせてください

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 16:57:33 ID:3miudSEJ.net
へんじがない ただのしかばねのようだ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:04:54 ID:0mjhmMjz.net
TADはユーザー登録すると5年保証になるそうですがそれまで存続している
でしょうか 
E1TX-Kを買おうと思ってるんですが2025年までブランドあると思いますか?
どこかに身売りした場合買収した会社は法的に無償保証を引き継ぐ義務は
ありますか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:16:36 ID:UFG3F4cU.net
想像なんて当てにならん。
そういうのが怖いならやめておくのが吉。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:34:47 ID:P+fr5o6y.net
ここで絶対大丈夫と誰かが言ったら信じて買うのか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:40:29 ID:FoDbBoUs.net
荒らしだろ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 21:41:12 ID:eoxlga0u.net
直接TADに聞けばいいだろう
「ユーザー登録すると5年保証になるそうですがそれまであんた存続している?身売りした場合の保障はどうなるの?」と

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:14:05 ID:f5buP6Tx.net
沈み始めたタイタニックの船員にルームサービスをちゃんと受けられるか聞くようなものだな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:22:24 ID:V++lzedx.net
>>303
E1TXはオラの今のイチオシだぞ
保証のことなんて忘れて買っといたほうがいい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 02:32:48 ID:ne+GNdmz.net
新製品(CR1TX)も出すらしいし、まだしばらくは生き延びるんじゃない?
うちのCR1も15年後くらいにオーバーホールしてもらいたい…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:09:41 ID:0wbsoZJD.net
S−1EXが100万で売ってた頃が懐かしい
当時はオーディオ始めたばっかで、スピーカーが(トールボーイのスピーカーが)100万
もするのかとびっくりしてたけど、今考えるとバーゲンプライスだったのかなと、、、

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:13:51 ID:nuK5lxk0.net
パイオニアの名機といやあST-X9
おじさんが持ってた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:25:07 ID:XwVC1XAL.net
五年保証とはいっても、スピーカーなんて最初の一年くらいを何事もなく乗り切ったらあとはそうそう勝手には壊れないんじゃないの
過大入力なんかはそもそも保証効かないしさ
万が一会社がなくなった後にユニットを破壊してしまうと交換部品なくて詰むかもだからそっちのほうを気にしたほうがいい?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 00:03:09 ID:xOSW/uJD.net
S−1EX 買取価格:182,000円

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:15:29 ID:o8IVcb8G.net
E1TXに合わせるセンタースピーカーとなるとS-7EXになるのかね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 18:57:24 ID:yG9Fe+yx.net
それがいいかもね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 09:41:50.90 ID:9tsreUgq.net
エッジに耐久性があれば大丈夫でしょう。もう会社がなくなること前提で考えたほうがいい。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:41:57 ID:BqlrE/tL.net
コロナで世界的大不況だし高級オーディオは風前の灯だよね
TADは静かに息を引き取るのであった・・・完

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:59:05 ID:mCxSgrkD.net
>>316
ありがと。探すかな。センタースピーカー新しいのないからな

>>317-318
商品は作り続けてくれてるのだし
あまりネガティブなこと書くのは良くない

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:38:49 ID:GnFIsSK/.net
>>318
逆にオーディオ需要ありそうだ
家に居る機会多いし

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 17:36:39 ID:Jb0Fu8AY.net
近くのヤマダ電機行ったらヘッドホンの棚がスカスカだった。
昼間ならともかく夜に爆音出すわけにいかないからね。
かくいう自分もそのために行ったんだ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 18:31:53 ID:jS8+u2Da.net
試聴会で販売店のキヨにコケにされても言い返せないTAD社員かわいそう
もう風前の灯火だから弱気なんだろうな 終わりは近い
蒸着ベリ技術が欲しくて高値で身投げできる業界があるといいね
あ、TAD独占の技術じゃないから無理か

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 23:43:45 ID:jfAMPCmz.net
トヨタだろうがどこだろうが
客の前で取引先、代理店と喧嘩するやつは馬鹿で有り得ないんだが

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 01:22:30 ID:aOOagnvt.net
TADの技術者から見たらキヨの指摘とか子供の意見同然だろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 18:05:00 ID:cyHyidsS.net
TADってなんで海外SPメーカーのデザインぱくるの?
意匠真似してプライドないの

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土) 21:07:01.86 ID:Bgwos8Ce.net
>>325
酷い言い掛かりだな
具体的にどれがどれをパクったのか挙げてみなよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 06:48:53 ID:B2JvOD/G.net
スピーカーの場合、デザイン的にはどう頑張っても
パクリとしか思えないぐらい似てしまうだろ。
音の違いに各メーカーが努力している世界だよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 11:03:46 ID:I+svHbtj.net
イタリアのスピーカーのように所有欲をくすぐる芸術性が無い
TADはどちらかと言うと機能美

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 12:45:12.02 ID:gBVVzkYW.net
以前オーディオショーでTADの人にTAD-E1の事を聞いたらS-1EXの焼き直しみたいなものって
言われてCR-1を勧められたな。
焼き直しで値段2倍かよって思って一気に買う気を無くした。
400万円出せるなら他行くよ。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 13:38:37.02 ID:k5y9pN3e.net
S-1EXは当時からバーゲンセール価格と言われてたからな
適正価格になっただけなんじゃ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:04:07 ID:9yOUvdb4.net
エンクロージャーにやたらコストかかってるんでしょきっと

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/03(日) 17:26:02 ID:yCKRa8pE.net
E1とE1TXの関係みたいにCR1TXもユニットは継承しつつバッフル面積小さめに作り替えてくれたら良かったのに

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 00:50:10 ID:blZnemIk.net
>>322
キヨ坊なんだって?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 14:55:10.43 ID:SDqQ4FAu.net
youtubeでtad e1txの動画見てるんですけど、高音が出過ぎでうるさく感じました。
e1くらいが丁度よいな。俺だけかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:09:48.50 ID:+oU8WOZL.net
>>253
最高に【つまらない】アキュ買ったの?
最高に【つまらない】GW巣籠もりおめでとう

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:22:52.22 ID:+oU8WOZL.net
きよちゃんは?
一押しで売ってるPC絡み絶賛!
だけど動画見てもそんなに良い音?
オーバーサンプリングの嵐だし胡散臭い
PC素人の癖に!
壊れたら修理はほぼ無理!
そして二年で骨董品・・・
以前はCDでアナログ越えましたって・・・

で結論は?アナログ最高って支離滅裂だよ
掲示板で客捨てるし気に入らない投稿は
即刻削除するんだよな
何様のつもりなんだろ?
先ず定価の2倍の【つまらんつ】の
変更部品位開示しろよ
売ったら二足三文だし
修理はたらい回し・・・

※本レスはフィクションです
信じるか信じないかは貴方しだいです!
ヒュ〜ヒュ〜ヒュ〜ヒュ〜ドロロロン♪

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:35:03.52 ID:0wtRe4ii.net
e1txは実際に聞いてみるときつくもなくぬるくもなく
かなり普通な感じの高域だったよ
上流もほぼTADのみで

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月) 15:35:43.63 ID:+LSpCR2o.net
>>334
動画再生て音質評価は難しくないか?
元の録音も問題だし、動画再生の環境も問題だろ

339 :334:2020/05/04(月) 16:31:04.43 ID:SDqQ4FAu.net
そうなんですね。
もし視聴出来たらどうだったか書きます。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 01:47:57 ID:OrD0cSIX.net
AIMP 2K OPUS - PIONEER RT909 - Mini Album 微風感 Guitar and Sax DJ Sound with Open Reel Deck 
://youtube.com/embed/M6dvuKiDkIc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:54:11 ID:OrD0cSIX.net
日本家屋に置けそうなのは200インチだった
://precious.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/-/img_c41a047a8082859f2e7cf00db7f1712e154387.jpg ://i.imgur.com/Ql28Jpl.jpg ://fist-sound.com/theater/upload/save_image/07251744_51f0e55938c90.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 12:54:58 ID:OrD0cSIX.net
EXCLUSIVE で聴く NON-NFB の音 (^^♪
Pioneer C-Z1   ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/c-z1.html
Pioneer M-Z1a   ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m-z1a.html
Pioneer model2401twin   ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/model2401twin.html
://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/c-z1.JPG ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/m-z1a.JPG ://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/speaker/model2401twin.JPG

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:36:18 ID:OrD0cSIX.net
AIMP 2K OPUS - PIONEER RT909 - Mini Album 微風感 Guitar and Sax DJ Sound with Open Reel Deck 
://youtube.com/embed/M6dvuKiDkIc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 13:49:22 ID:OrD0cSIX.net
Trains (by Blue Note Tokyo All star Jazz Orchestra)w/Peter Erskine, Bob James, Eric Miyashiro 
://youtube.com/embed/nxYu9k38ZPA?list=UUh54IfbxXFFK6XEpYQ0NMpA

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 09:30:11 ID:r0YV2Hzr.net
S-1EXかぁ。高域にうるさいキャラクターがあるからつなぐ機材や小物に
注意しないとだめだな。  キャラクターと表現するには訳があって、
エクスクルーシブ時代のTAD,2251,2402,2404、で選んだ機材や
小物使ってもダメでみんな困ったんだよ。で、販売店でもS1EX置いて選んだ
んだけど、今度はそれらを旧TADで聴くと、なんだこれ?使えないね、って
ってことになった。 では2241,2402,2404などの旧TADで
選んだアクサりー類の小物は、その後海外製高級機で使っても大きな癖は感じない、
という現象が多くの旧TAD使用者からの感想だ。   

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:20:21.38 ID:dg34cVJO.net
>>345
昔のTADエクスクルーシブのスピーカーも聞いてみたいな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水) 18:22:32 ID:dg34cVJO.net
昔会社にエクスクルーシブS5はあったんだけど聴かせてもらえなかったんだよな

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:25:33 ID:8KRXpkuG.net
Pioneer Vintage Stereo system & rack 
://youtube.com/embed/ltpG2cdML_Q?list=UUw-9bTndLvd2vnd3KeRqIRw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:27:41 ID:8KRXpkuG.net
Stereo Wars "The HiFi Receiver Wars of the 1970's" 
://youtube.com/embed/vb2BTZhE2Uo?list=UUP2LiTE-oOVW-kS0D0z9xtA

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 11:35:46 ID:8KRXpkuG.net
BEAST TUBE POWER AMPLIFIER Unboxing & Review - Brooks Berdan Ltd. 
://youtube.com/embed/S_flmxo5Nn4?list=UUPXsyTboAI1yjTXHdCLDdfg

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 12:06:17.02 ID:zvSGGCBu.net
TADがいいなんて聞いた事ないな
殆どのマニアが比べてJBLに行ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 14:08:27 ID:TWlUG7yb.net
2行目は真っ赤な嘘だけどJBLのアメリカンな音も良いよね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 15:53:18 ID:r2dWYB0e.net
今も売ってる、TAD.  生みの親は、退社後自立。
http://www.reyaudio.com/  箱根に行けば聴けるが、。
電話予約、試聴、その後欲しいなら、再度訪問、注文、納品。
値引き無し、納品必要なら別途実費。   

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 17:13:17.34 ID:DpCD0Csu.net
CSTだっけ?
結局ミッドコーンはアルミニウムなんだよな。
アルミニウムって個人的にはあんまりいいイメージがない。
JBLのホーンのほうがいいのかもしれない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 17:47:11.39 ID:r2dWYB0e.net
新生TADになったとき、TAD-M1という高級機を世に出した。2000年代前半。
ほーん型ドライバーをやめちゃった初号機なんだけどさ。  
 開発技術者は外人で同軸ユニットとカーボンウーハーだんたんだけど
開発者は、KEFで修行をしてインフィニティーに移籍し、その後TADの開発したという
人物だった。   だから新開発は同軸ユニットだったんだよ。 
  がっかりしたが、それがベースの同軸なんだよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:04:49 ID:DpCD0Csu.net
なるほど、もとはKEFの開発者なのか。
e1tx聴いたけどトールボーイの割には低音が弱かったきがする。
おれはソフトドームツィーターの音が好きなんだけど、
それに比べると艶っぽさがない。
滑らかだけど思ったより繊細さはなかった。
これが200万とかすごい強気だと思った。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 18:57:26 ID:r2dWYB0e.net
強気というよりもパイオニアから切り捨てられた1チームが開発から始めて他社で
制作してもらいフェアに出展して商品紹介までやるんだからさ。
今は販売店も各県数百店だった昔と違い数店しかない。
 食べて生き抜くための価格設定なんだよ。  

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 19:18:10.95 ID:2htOZbxY.net
オーディオ専門店からはオーディオ捨てたパイオニアなんて言われてゴミ扱いだったからなw
プラズマが大コケし、光ディスクも先が見えて、昔のエクスクルーシブじゃないけど、
困った時だけオーディオ回帰、どうせまたすぐに止めるんでしょw
と思われてたしな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 23:00:41 ID:dUs7vt+d.net
>>356
アンドリューだな
今はELACか

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 00:13:18 ID:Mq7sm+rz.net
>>354
CSTのミッドはアルミじゃなくてマグネシウムだったはず
Rシリーズはハイもミッドもベリリウム

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 05:17:52 ID:3aGxpk+0.net
>>357
そんなのユーザーからすれば関係ないから。
無能社員死ね。TADがなくても困らない。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 08:47:00 ID:0hxDlLN0.net
だからさ、TADという名前は同じでも、日本人として、世界を追い越せ、という
気迫や執念を込めて、オーディオ好きのエンジニアが開発した、TAD,やエクスクルーシブ、とは全く別物なんだよ。
  
オーディオが大好きで、俺も将来ずっとオーディオをつくりたい、と入社した技術者

良い就職先として一流企業に入社したら技術畑なのでオーディオをやらされた技術者

前者が、旧TAD  後者が、現TAD      これが音に現れるわけさ。 

  少し経験を積んだユーザーなら聴けばすぐわかるさ。  
  一度程度の良い、エクスクルーシブの製品と暮らせばわかるさ。

363 :木村知道:2020/05/09(土) 14:47:47.47 ID:UYL7NLHk6
パイオニアを潰したゴミ技術者 変態 木村 知道 きむらともみち きもいともみち くむらきもみち
PIONEERのCDチェンジャーの故障の原因多数の原因 変態 木村 知道
後頭部が特にひどいハゲハゲ頭 木村 知道 きむらともみち きもいともみち くむらきもみち
Faceacebookで目を確認すると、異常者痴漢常習者とわかる薬中・性犯罪者・狂人の目。

他社技術を盗む産業スパイ 公開公報ディスクプレイヤーは時代錯誤のゴミ技術でパクリ多数 懲戒解雇
木村 知道は、目が薬中のジャンキー 不正多数
木村 知道は、埼玉県 川越市における変出者 変態 露出狂包茎の短小の露出男
西武線とJR線で盗撮痴漢の常習者

エロ キモイ 臭い 音響知識無し パクリの木村 知道 きむらともみち
エロマッサージ器と勘違いして経歴詐称で木村 知道 きむらともみち
株式会社ドリームファクトリーにエロマッサージ器の会社と勘違いして経歴詐称で入社
エロマッサージ器 エロ電気マッサージ器 エロ振動ブレード 他社のパクリ製品を多発
経費の不正計上 キックバック受領 製品の横領 盗難 癒着 不正 不正受給

目が薬物中毒者の目 臭い 木村 知道 きむらともみち 偽技術者 低知識 不正 スパイ 産業スパイ
高校からのエスカレーター方式で早稲田大学のおバカ学部を何とか卒業
小保方晴子と同じく、息をするように嘘をつくゴミくず在日朝鮮人

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 16:55:18 ID:WizzrP2h.net
>>362
音の比較は分からん
だが、昔の製品の方がロマンがあったことは確か

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:24:11 ID:5nwva+60.net
TADの音は何十人もの決裁印が押されたような音。
欠点は少ないかもしれないが、聴いてて楽しくないしワクワクしない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:40:14 ID:EqHhyJJ0.net
何やったら良いのか?それは解像度。  
これしか思いつかない現TAD技術者
せっかく一流会社に就職できたのに
今は分離島流しでガッカリ残念。
何とか売れるものを作るしかない
こんな感じの音ですかね?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 17:46:18 ID:7oYRk4UA.net
なんか文句言ってる奴しかいなくてつまらんスレやね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:13:56.25 ID:4biuVbfN.net
>>367
いや、一人親でも殺されたのかっていう粘着質がずっとレスしてるだけ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:52:52 ID:b4pmRnUw.net
パイの場合はTADで開発した技術が下に降りてこないのが問題
B&Wならちょんまげとかコンティニュウムコーン、モニオならコーン紙材質やリボン、AMT
ビエナでも平面振動板を下のクラスに採用している
パイにはCSTをコストダウンした下のクラスのスピーカーを作る体力が、もう残ってないのかねえ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 18:56:43 ID:hZV6Hb/Q.net
あるわけないだろww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:10:28 ID:/WuPdto5.net
ゼネラルオーディオのパイオニアはオンキヨーになって分断されてるし消滅しそうだし
社内で技術を下にといっても行き場はカーオーディオぐらいしかないだろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:51:05 ID:9wu9HdyJ.net
決定的なのはボイスコイルだろ
今だ銅しか使ってない
CCAWぐらい使えんてんだ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/09(土) 20:58:57.85 ID:4EBf4eYK.net
>>356
ハードドームで高域に歪みを乗せない音のほうが間違いなく上

うまく調整されたハードドーム>うまく調整されたソフトドーム>雑に使ったソフトドーム>雑に使ったハードドーム

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:36:52.15 ID:meyAxYLd.net
そもそもソフトドームは本当に艶っぽいのかな?
きつくなりにくいってのは分かるけど
ソフトドーム積んでいて、箱鳴りで艶っぽさを乗せているスピーカーを聞いたとかもあるのでは

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:48:51.59 ID:ifGEXnOb.net
ソフトドームで高級スピーカー出してるメーカーが限られるから
そのメーカーの音の傾向だという単純な話

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 11:50:37.97 ID:meyAxYLd.net
何か言いたいことが中途半端な感じになってしまったので追記させてくださいごめんw
まあE1TXは箱鳴り由来にしろユニット由来にしろ艶っぽさは特にはないのも分かるね。
そういうのを求める人にはあまり要らないだろうけど、
逆に割と真面目というか割と素直な音を好むなら割高ってことはないとも思うかな。
しかも真面目といっても、生真面目すぎて退屈な感じではないしさ
低音も曲によってはもっとあってもいいけど、他社と比べて特に少なくもないかなと。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 12:25:05 ID:Q90w+GZt.net
個人的にはソフトドームはダメ
金属楽器の音色が潰れてしまう
ツイーターは金属楽器の音色を出すのに役立ってる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:57:00.25 ID:AIO78XMQ.net
ソフトドームかハードドームか悩む人はYGしかないね。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 18:57:09.64 ID:AIO78XMQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=8IqkHMPrX2A

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:22:48.29 ID:IVPQcmFD.net
made in china

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 00:24:20.11 ID:PXjHrxLN.net
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。

ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000

Thomannやjuno recordsがおススメ。

日本
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000
@@@@@@@@

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 08:37:42 ID:10mjdG+0.net
>>371
今更カーステのアフターの商売なんて大丈夫?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 10:05:25 ID:nd1lqbXU.net
>>381
マルチうざ…
そもそもDTM屋の機材がピュア板になんか関係あるの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:01:41 ID:FLJaLSuJ.net
>>379
シェーバーヘッド型!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:04:08 ID:FLJaLSuJ.net
://i.imgur.com/MSFLqg5.jpg

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/11(月) 20:05:58 ID:FLJaLSuJ.net
それよりコレほしい!
://youtube.com/embed/M6dvuKiDkIc?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:46:41.24 ID:oSD6yha6.net
今は、両社ともに外国資本なのでしょうか?

388 :木村知道:2020/05/14(木) 00:00:21.42 ID:0/kwlTPpU
パイオニアを潰したゴミ技術者 変態 木村 知道 きむらともみち きもいともみち くむらきもみち
PIONEERのCDチェンジャーの故障原因多数の元凶 木村 知道 変態 在日 朝鮮人 智道
後頭部が特にひどいハゲ頭 木村 知道 在日 きむらともみち きもいともみち くむらきもみち
Faceacebookで目を確認すると、埼玉県 川越市の異常者 痴漢 盗撮常習者 薬中・性犯罪者・狂人の目。

他社技術を盗む産業スパイ
ゴミ公開公報 ディスクプレイヤー 情報記録ディスクは時代錯誤のゴミ技術でパクリ多数 懲戒解雇
木村 知道は、目が薬中のジャンキー 不正技術盗用技術多数
木村 知道は、埼玉県 川越市における変出者 変態 露出狂 真性包茎の短小の露出男
西武線とJR線で盗撮痴漢の常習者
エロ キモイ 臭い 音響知識無しの恥人生 パクリの木村 知道 きむらともみち
エロマッサージ器と勘違いして経歴詐称で木村 知道 きむらともみち
株式会社ドリームファクトリーにエロマッサージ器の会社と勘違いして,パイオニアの経歴詐称で入社
エロマッサージ器 エロ電気マッサージ器 エロ振動ブレード 他社のパクリ製品を多発
経費の不正計上 キックバック受領 製品の横領 盗難 癒着 不正 不正受給

目が薬物中毒者の目 臭い 木村 知道 きむらともみち 偽技術者 低知識 不正 スパイ 産業スパイ
高校からのエスカレーター方式で早稲田大学の理工学部でなくおバカ学部を何とか卒業(今どき学士どまりのド素人)
小保方晴子と同じく、息をするように嘘をつくゴミくず在日朝鮮人

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 21:20:52 ID:ZfPVk5lb.net
フォステクスのアナルウーファー

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/17(日) 08:21:34 ID:xuCeT80O.net
よしなさい

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 01:59:50 ID:MoMCao+O.net
AIMP test - Antares black - Exclusive 2301 Oldplayer with Spectrum Analyzer 
://youtube.com/embed/tq2wG-qTct0?list=UUAD_OjfQmia0EbUwjwRSI5g

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 07:31:05 ID:jymLYA+L.net
去る者は追わず・・・
TADよサヨウナラ!
直ぐに忘れるから心配しないでね♪

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:07:03.16 ID:Oq3QizsY.net
いつもながら全角使う老害はセンスが皆無だな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:43:06.61 ID:/hjqUUBJ.net
e1txにするかcr1txにするか悩む

総レス数 1008
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200