2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超初心者のための質問スレッド★アンプ編 47★

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 09:57:08 ID:93nxjbb9.net
MP3やAACのような非可逆圧縮フォーマットでエンコードするとLPFが入り高い周波数成分がカットされる。
これはLPCMのようなサンプリングの制限のためではなく、エンコーダーが意図的にカットしている。
理由は高い周波数の情報を収めるとそれだけでビットレートを喰われてしまうので、限られたビットレートを高い周波数を収めることよりもっと有効な目的に使うためである。
ただし高い周波数の情報を収めていないということは、単に情報を収めていないということで、再生時に高い周波数成分がなくなるという意味ではない。
情報はなくても適当に予測して再生することはできるからだ。
もちろん予測なので元どおりになる保証はなく、むしろ絶対に違っているが、それは元々非可逆なので当たり前といえる。

総レス数 1001
305 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200