2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最強のプリメインアンプ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/03(月) 04:55:56.13 ID:7tJVrLV7.net
何?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 16:20:18.31 ID:eCcUazKq.net
PA10聴いた人おる?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 21:37:29.54 ID:AeQp3gZj.net
>>919
これバランス回路じゃないんだね

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/16(水) 22:07:47.01 ID:+ja/rZKM.net
>>921
バランスは回路規模2倍、部品を選別してペアマッチすると二乗倍だからな〜
安いバランスアンプはNFかけて辻褄合わせてるだけw
言ってみりゃあアバタ面に化粧を厚塗りしてすべすべお肌を演出しているようなもんだ
具体的には梅沢冨美男w

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/17(木) 00:57:23.86 ID:LY7QF/6P.net
ONKYOのA-1Eが発売になった92年当初のキャッチフレーズが
「素顔を綺麗にしよう」だったようなw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 02:13:34.83 ID:7NHfschN.net
>>908
marantzもこの頃は音質重視で作っていた
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/amp/pm-14.html
https://audio-heritage.jp/MARANTZ/amp/pm-15.html

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:40:15.31 ID:QpSizzPz.net
>>924
もはや同じ音のアンプが
1万円以下で買えるからな
良い時代になったもんだ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 08:41:08.32 ID:MirYTSyf.net
いー800

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 11:14:40.75 ID:+Hp4BuwD.net
>>924
一時、PM-15 でマグネパン3.5鳴らしていたわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 12:58:36.40 ID:9AVSl+T7.net
下が切り上がったよね、AVアンプであんな音が出るようになるとは思わなかった。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:36:17.39 ID:VgQMuXcS.net
いや、AVアンプの音はしょせんAVアンプだよ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 13:38:09.88 ID:Um0iQWmn.net
PM-14一時使ってたけど所謂マランツサウンドで現行より優れてるかっていうと好み別れるかんじでは?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 17:02:18.51 ID:QpSizzPz.net
>>929
確かに5年前くらいはそうだった

最近のAVアンプの実力はかなりのもん
エントリーレベルですらね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/18(金) 20:32:37.37 ID:mm3j0oWr.net
AVで部品集めてピュア作るって商売になってるから。
ピュアだけなら7万のプリメインなんて出せないだろな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/19(土) 15:38:18.17 ID:5tbDgBwh.net
>>932
それどんな話ですか?興味あります。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 01:26:50.30 ID:EINEbLs/.net
>>933
ピュアってほんと数少ないから部品とかAVと同じものでも単価数倍になる。
つうか部品屋はピュアだと受けないところが多い。
だからAV向けで数確保する。マラの7万ぐらいのなんてD&Mがピュアだけしかなきゃ幾らするんだろ。あれは値段からいえば安いよ。
まあエントリーラインなんてAVと並行か、完璧OEMでもない限り揃わないけど。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 20:40:21.07 ID:WtY+HDrr.net
パイオニアのアンプ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 13:16:49.41 ID:sUUNRjK+.net
>>934
そういう話ですね、参考になります。
ありがとうございます。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:40:03.15 ID:k0STaK6N.net
最強のプリメインならOctave

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 07:48:14.45 ID:N7kmH8RQ.net
>>937
機種名もいいなよ
v80se?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 12:24:47.74 ID:q00I0dAd.net
パワーアンプ だけどAUDIAのFLS4めっちゃよかった
同じメーカーのFLS10聴いてみて良かったらこれ買うかも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 18:31:04.02 ID:AzDSyKad.net
>>938
80seはほんまにええアンプや

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:46:55.35 ID:uCTRpGFi.net
>>939

audiaは注目されてないが、実は非常に良い音のするアンプだ。
代理店がボッタクリでなくば買ったであろうに
非常に残念だ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 20:01:56.56 ID:q00I0dAd.net
>>941
まあ海外製品の代理店はボッタクリが基本だからな
シアター兼用の環境としてはシアタースルーがあるの嬉しい

octaveもあるけど、リモコン操作が音量だけというのがつらい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:12:17.80 ID:wJrl4nrT.net
>>942
代理店業やってると色んなコストがかかるのも事実
それを価格に反映しないと潰れちまうからね。

とはいえ高すぎるぼったくり価格のものもあるけどな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 21:17:33.73 ID:XbmH2KCB.net
大体本国かアメリカ価格の二倍じゃないの?
それでもスピーカーは昔から国産に比べて選ぶ価値があったのは、ご存知の通り

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 22:01:52.60 ID:8alw6TpA.net
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17280993

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:40:02.97 ID:uI2ozo8l.net
>>944

2倍はボッタクリ。
せいぜい2、3割増し位だろ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 06:53:41.61 ID:IWPZrZLD.net
え?2倍!?
一気に買う気失せたわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:01:54.14 ID:9iODi7TZ.net
アメリカで一万ドルの某アンプは日本じゃ定価200万だったぜ?
まあその値段でも競争力はあると思ったが
数の見込みが立つ製品は、そんなには載せないんだろうけど

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 08:22:24.36 ID:IWPZrZLD.net
調べてみたらAUDIAのFLS4は海外だと100万円くらい
国内は150万

輸入代理店としてはありがちな価格な気がする

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:15:48.37 ID:vn3YiKqZ.net
audia fls1 $6995(約739000円)
国内代理店ボッタクリ価格¥1,200,000(税別)

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:21:09.60 ID:7b0Lda0E.net
常識が有れば妥当な価格というところ
ボッタクリ厨が連呼するのは高くて自分が買えない物を貶すには
最も手軽な手法だから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:33:26.61 ID:zyMgoOuQ.net
日本製が向こうに行くとそんな感じになる

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:39:26.16 ID:10E3nBXU.net
個人輸入で問題ないだろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 12:57:35.27 ID:43zTQ2Hd.net
ヒント:外車は本国に行くと安い

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:22:08.95 ID:2cxoSeFo.net
>>953
アンプは電圧もコンセント形状も違うだろ
電カミならアダプターとかで問題なかろうが、オーディオ製品はなー
個人輸入でオケなのはスピーカーぐらいかな?
それも輸送中の振動でツイーターが壊れたりしない安いやつだけ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:29:21.23 ID:wrtzTIKk.net
>>950
数が売れるわけではないし、些細なキズでクレームつけて
返品されるし、書類を翻訳したり販路を開拓したり、プロモーションしたり、メディアに広報したり。
高くなっちゃうよね。

移送中の破損事故、初期不良とかを自分で交渉とかで何とか
できるなら個人輸入もありだわね。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 13:36:27.57 ID:CYwfk1Bv.net
電化製品は電源が違うのでリスク大きいのと
個人輸入自体なにかあったら本国送還なんで
初期不良のリスクは受け入れないといけない
それと日本人の外観への拘りは
世界的にはキチガイレベルなので
多少のキズなどは笑って受入れないとダメ
新品買ったのに指紋が付いてる!とか
角に擦り傷がある!とかいってクレームつけたところで
現地メーカーは取り合ってはくれないし
OK交換するよとなっても輸送費負担などしてはくれない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:06:58.45 ID:uI2ozo8l.net
>>951

とボッタクリ代理店社員が手前勝手なことをおっしゃっております。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 15:07:12.45 ID:i4DYsn1h.net
梱包の箱にまでクレーム付けるキ印がいるらしいからな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 16:29:16.26 ID:CYwfk1Bv.net
代理店は何もしていない、ボッタクリだ
と思うのなら若しくは代理店自体が無いのなら
個人輸入をしてみればいいと思う
昔と違ってハードル低いし簡単に出来る
かくいう自分も先日海外から製品取り寄せた
ただそれが本当に安く付くかは知らんけど
全部自己責任でどうぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:28:51.15 ID:xLuXi/bH.net
自分はPMA-SX1 Limitedが好きだけど、ここではE-800に押されてるのかな?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 17:34:17.72 ID:vn3YiKqZ.net
sx1limitedも良いではないか。
好みで選べば宜しい。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:16:59.88 ID:IWPZrZLD.net
>>950
その価格だったらAUDIAのFLS1とFLS4のセパを考えちゃうが、日本国内の価格ならやっぱFLS10かなあ

マイナーなメーカーだから聴いたことある人少ないだろうが本当に良かったからぜひ聴いて欲しい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 19:22:18.21 ID:7fslv7zt.net
>>924
PM-15は憧れたな〜
井上氏がメインシステムに据えてたな。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:03:59.69 ID:byGgKv01.net
>>961
どっちもノイジーマイノリティが騒いでるだけ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 20:33:14.70 ID:uRjTA9oi.net
>>963

ボッタクリでなくば買ったかもしれんがな。
オーディオユニオンアクセ館で聞いたが実に良い音だった。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:03:05.17 ID:L3fJ0+aC.net
↑ こーいうコトを言うやつで、ホントーに買う金を持っていたヤツがいたためしがないwww

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:32:44.75 ID:FuT3+1jP.net
代理店が個人輸入を妨害してくるわけでもないんだから
代理店価格が気に入らないなら個人で輸入すればいいじゃん。
海外とやりとりして個人輸入する知恵はない、正規品は買えない、そもそも本国価格でも買えてないんじゃね?ってやつに限って
ボッタクリじゃなければ買うとか言うよねってのは同感 要するに負け惜しみ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:42:16.69 ID:FuT3+1jP.net
日本のショップと日本語でやりとりすれば簡単に買えて、電圧等は日本仕様になっていて、
輸送にも気を使ってくれて、故障した時にやっぱり日本語で相談できる場所も欲しいけど
中間マージン無しの本国価格そのままで買いたいですなんて都合のいい話はないんだよ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 21:51:38.61 ID:IWPZrZLD.net
海外モデルは買えなくなるね
Macintoshはあんま高くならない印象だったけどそれでも2~3割は高いのか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 22:24:52.80 ID:kRg9wrGs.net
>>968
代理店が独占契約を結んでいる場合は
現地メーカーはその国(の他者)に対して
直接出荷したりはしなくなる
あんたの国のディーラー通してと言われる
そうでなければ勝手に注文可能
あと最近はコロナのせいで輸送費高い

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 00:17:33.75 ID:el1q7nil.net
量販されてる製品なら価格差もないだろうけどハイエンドは数少ないから値段は同じって訳にいかないんじゃないの。
配送費は別にしても輸入管理と販促と品質管理だけでも固定費結構掛かるし。
三割増しでもうーんってとこじゃないの。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:34:02.10 ID:3VkfbVre.net
重量8kg以内で音の良い機種教えて
いま9kgの機種使ってるけど、腰がしんどくなってきた
独り身の初老齢なんで、数年後には6kg以内で聞くかもしれないが、よろしくw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 02:54:00.84 ID:Y9+mdQu7.net
>>961
そもそも音の違いを語ってるヤツが殆どいない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:32:05.80 ID:kBwYg1PF.net
>> 三割増しでもうーんってとこじゃないの。

だが2、3割増しで抑えられているか内外価格差がほぼない代理店が存在しているからな。
そういうところがあるのに、では一体2倍以上の価格差で売っているところは何なんだということになる。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:35:29.72 ID:kBwYg1PF.net
>> 電圧等は日本仕様になっていて、

米国製ならば120vのまま、pseも取得しないまま売ってるような怠慢なところもあるがな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 05:39:33.65 ID:kBwYg1PF.net
>> 代理店価格が気に入らないなら個人で輸入すればいいじゃん。

ならば誰でも個人輸入できるように独占契約を打ち切れ。そんな阿漕な契約結んで個人輸入をできなくしておいてよく言うぜ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:11:51.91 ID:+VVnDh8d.net
気に食わないなら買わなきゃいいだけ。ってか買う金も買うつもりもないんだろ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:39:51.58 ID:u88CJLwl.net
当然だけどメーカー側に利益があるから
独占契約に受諾してもらえるわけで
代理店側に厳しい条件が付く
逆にそれでも独占したい場合でなければ
代理店だって下手な契約は結ばないし
達成できなければ打ち切られる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:51:49.77 ID:pd3SxPT7.net
海外の中古品買えてトラブルも起きなかった場合はそれが圧倒的にコストパフォーマンス最強

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 08:59:12.88 ID:KjKV2WXA.net
てかそんな製品、自分で直せるか、直せる人のツテがある人以外
手を出しちゃダメだろw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:30:25.54 ID:3VkfbVre.net
軽くて音の良いアンプスレ
無くなってる、、、

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 13:48:49.55 ID:KjKV2WXA.net
>>982
アナログアンプならミュージカルフィデリティA1以降壊滅
デジアンは知らん

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 18:30:17.25 ID:cvRD/Q6l.net
>>983
あれは半分調理器具w

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:14:55.72 ID:uI9lnFRZ.net
>>973
w5se一択

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 19:15:33.92 ID:uI9lnFRZ.net
ごめんスレ間違えた…

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/01(木) 21:07:55.37 ID:jgINV7BT.net
W5SEを質の良いプリメインアンプで鳴らすというのも趣味がええな(*´∀`*)

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 09:47:44.51 ID:LeMzri7P.net
プリ+モノラルパワーアンプ×2にすれば軽くなるのでは

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/05(月) 19:41:22.45 ID:Yd8DqbA8.net
マジコスレのQ3使いはPMA-SX1 Limitedで駆動していたな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 02:30:39.47 ID:y7wcLRsC.net
DENON PMA-SX1はLimitedだろうがゴミ

241 元山水電気エンジニア 2020/09/28(月) 23:47:18.33 ID:zTqGgZ/B
>>237
http://audiof.zouri.jp/au-d907f-extra.htm
現在のオーディオ機器の「ハイレゾ対応」と全く同じです。
ちなみに現在のアンプのハイレゾ対応の定義では高域再生性能が:40kHz以上ですが、
AU-D907F EXTRAはCD前の機種にも関わらず高域は80kHzまで対応しているので日本オーディオ協会のハイレゾの定義・推奨の条件を満たしています。

定価は175,000円ですが当時としては高級機。
35年も前のアンプなので、なかなか状態の良い物を探すのも大変ですが当時のアンプはお金がかかっていた事はカタログスペックを見れば一目瞭然。

例えばDENON PMA-SX1(580,000円)と比べても、全高調波歪率はPMA-SX1の0.01%(50W)に対し
AU-D907F EXTRAは0.003%(130W)と1桁違う。
S/N比もライン入力、MC、MMと全てAU-D907F EXTRAが上。

一部のオーディオファンは1980年代のアンプが現在のアンプよりも歪率が「ケタ違い」に良い事を疑念に思い、
たっぷりNFBを掛けていると勘違いしていますが当時のアンプの方が良いパーツを使っているという事を理解しなくてはいけません。

またNFBの帰還量が多く無い事はTIM歪が測定限界以下というスペックからもわかります。

PMA-SX1は30.4kgの重量があり、これはAU-D907F EXTRAの約2倍近いです。
という事は鉄板を厚くして重量を稼いでも肝心の中味にお金をかけないとアンプの歪みやノイズは下がらないという事でしょうか。

また、現在のアンプは宣伝文に「ハイスピード」という言葉が良く使われますが、
スルーレート(応答速度)やライズタイム(立ち上がり時間)といったスペックは全く公開されません。

AU-D907F EXTRAのスルーレートは
±250V/μsec、ライズタイム(立ち上がり時間)は0.5μsecです。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:11:39.42 ID:T9LPNj3l.net
>>990
アンプの仕組みをよく知らないなら、ミョーな知識で通ぶらない方がええよ
ハズイから(≧∀≦)www

ちな、そのサンスイの技術者は嘘は付いていないが、都合の悪いことは言わない時点で誠実ではない
どんな良質な部品を使おうが、石で信号を増幅させると元の信号におまけも一緒に付いてくるの
この要らないおまけを無くす手段は今も昔も一つしかない

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 08:12:53.45 ID:T9LPNj3l.net
まあどこの業界にも、オレは昔は凄かったんだぜぇ( ̄^ ̄)ゞ

と、無駄にエバるやつってオルわなあwww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:19:11.86 ID:HiSC11a0.net
俺様の3000円で買った70年代のケンウッドアンプは150Khzまで出るぞwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:35:37.93 ID:T9LPNj3l.net
あんま上まで伸ばしたアンプは発振だかなんだか良くない気ガス

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:52:03.42 ID:0bZYTo0g.net
>>992
本当に彼がサンスイの元エンジニアだとしたら潰れた遠因がよく分かる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 12:58:41.56 ID:6mnn+yd8.net
DENON PMA-SX1はLimitedだろうがゴミ

241 元山水電気エンジニア 2020/09/28(月) 23:47:18.33 ID:zTqGgZ/B
>>237
http://audiof.zouri.jp/au-d907f-extra.htm
現在のオーディオ機器の「ハイレゾ対応」と全く同じです。
ちなみに現在のアンプのハイレゾ対応の定義では高域再生性能が:40kHz以上ですが、
AU-D907F EXTRAはCD前の機種にも関わらず高域は80kHzまで対応しているので日本オーディオ協会のハイレゾの定義・推奨の条件を満たしています。

定価は175,000円ですが当時としては高級機。
35年も前のアンプなので、なかなか状態の良い物を探すのも大変ですが当時のアンプはお金がかかっていた事はカタログスペックを見れば一目瞭然。

例えばDENON PMA-SX1(580,000円)と比べても、全高調波歪率はPMA-SX1の0.01%(50W)に対し
AU-D907F EXTRAは0.003%(130W)と1桁違う。
S/N比もライン入力、MC、MMと全てAU-D907F EXTRAが上。

一部のオーディオファンは1980年代のアンプが現在のアンプよりも歪率が「ケタ違い」に良い事を疑念に思い、
たっぷりNFBを掛けていると勘違いしていますが当時のアンプの方が良いパーツを使っているという事を理解しなくてはいけません。

またNFBの帰還量が多く無い事はTIM歪が測定限界以下というスペックからもわかります。

PMA-SX1は30.4kgの重量があり、これはAU-D907F EXTRAの約2倍近いです。
という事は鉄板を厚くして重量を稼いでも肝心の中味にお金をかけないとアンプの歪みやノイズは下がらないという事でしょうか。

また、現在のアンプは宣伝文に「ハイスピード」という言葉が良く使われますが、
スルーレート(応答速度)やライズタイム(立ち上がり時間)といったスペックは全く公開されません。

AU-D907F EXTRAのスルーレートは
±250V/μsec、ライズタイム(立ち上がり時間)は0.5μsecです。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:03:06.09 ID:T9LPNj3l.net
⬆ コイツ、自分がコピペした内容が理解出来ないから
何処が笑われてるのか理解出来ないんだよな

あゝ!バカに生まれなくて本当に良かった(*´∀`*)

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:32:43.60 ID:RcwfuKHR.net
ハイレゾ対応アンプとか気にする人いるけど
普通のアナログアンプなら余裕で特性伸びてるから
下らんこと気にする必要無し
メーカーに踊らされる必要もない
ただそれだけの書き込みだろ…

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:43:41.44 ID:2k0dgZph.net
999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/06(火) 13:44:31.97 ID:2k0dgZph.net
1000ならPanasonicがアンプ最強

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200