2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【L100とか】JBL4311系総合【4312とか】

1 :コロナでオーディオ三昧:2020/03/17(火) 07:25:10 ID:3lbfcyyh.net
4310は神
4412はゴミ
4512は箱
4612はPA

2 :コロナでオーディオ三昧:2020/03/17(火) 07:27:08 ID:3lbfcyyh.net
前スレ
【美音では】JBL4312専用スレッド3【ありません】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516954253/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:38:37.25 ID:0ojXO/fV.net
>>1
死ね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:46:01.89 ID:B2N6Z8QG.net
イ`

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 13:21:19.45 ID:oqvNEuxq.net
4311なんて古すぎてボヤケた音しか出ないやろ。当時の音などとっくに出てない。劣化したそれを真空管アンプみたいな味のある音のスピーカーと勘違いしてる間抜け専用

6 :コロナでオーディオ三昧:2020/03/17(火) 13:24:56.57 ID:3lbfcyyh.net
4311はシングルモルト
4312はブレンデッド
分かるかな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 13:28:24.43 ID:RtX4v12W.net
誘導

JBL4312専用スレッド4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1584419219/l50

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 13:42:38.48 ID:B2N6Z8QG.net
彼岸の入りだと言うのに御先祖さまをバカにするような書き込みしかできないのか
地獄に堕ちた方が良いな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:20:35.59 ID:3NvmnHOT.net
>>5
それが逆なんだな。
4311の方が刺さるんだよ。ネットワークのせいもあるだろうが。
今も目の前をペインキラーが爆音建てて走り回ってるよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:41:45.07 ID:B2N6Z8QG.net
4311と真空管の組み合わせをバカにするヤツは俺の845で鳴ってるのを聴かせてあげたい
90年代の終わりには俺も4312mk2GYをMacintosh6800やラックスM-06αで鳴らしてたけどどうにも弛んだ音しか出なかった
4311Aを買って並べて聴いて3日後にはmk2GYは4311買った店に引き取られて行った
似てるのは見た目だけで音は雲泥の差があった
よく言われる「JBLの歴史は負の歴史」という言葉を身をもって実感した
そのあとに4425mk2も買ってみたけどゴミだった
うちにはもう20年以上4311Aが居座っている
今も目の前でリー・コニッツが気持ちよくブロウしてるよ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 14:50:07.73 ID:R0n+hOzx.net
他のスピーカーをゴミ呼ばわりする奴のレスは胡散臭い。信用度ゼロ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:02:46.80 ID:oqvNEuxq.net
>>10
あなた…70代ですね?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:07:12.45 ID:B2N6Z8QG.net
自宅で比較試聴もしないで古いだけでダメだ、真空管はダメだという人間を信じるんだね
そうかそれなら仕方ない
最新JBLを追い続けて頂きたい
経済を回すということはそういうことなんだろうと思う
まあ、ゴミは言い過ぎたけどそのくらい違うって事だよ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 15:08:15.22 ID:B2N6Z8QG.net
40代ですよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 17:57:38.48 ID:qhEr072v.net
>>6
もの凄くいい表現だね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:01:20.98 ID:7XiGEAdF.net
老爺が立てた糞スレ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 18:08:40.69 ID:3NvmnHOT.net
>>16
たしなみとして知ってて損はないと思うよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:21:43.04 ID:aQp95C0Y.net
991名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/16(月) 23:27:54.25ID:so1jI7Xb>>992>>993
スピーカー裏面にチューニング用の MOS-FET や ダンピング補正抵抗が見える
://i.imgur.com/wupupIu.png   

Audiophile Wilson Audio CH Precision dcs 
://youtube.com/embed/tGuJl5wOTIU?list=UUQGxATbsTxI-rwWsDNYFVKg

992名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 04:45:59.76ID:3lbfcyyh
>>991
ただの抵抗だ、バカめ
://www.wilsonaudio.com/media/296/manual-alexandria-xlf.pdf

993名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 06:27:55.40ID:aQp95C0Y
>>991
我々はキミを待っていた・・・( ^ω^)

62ページに書いてあったねアッテネーターの替わり。しかし、DD級アンプでは1組の素子を完璧に使いたい。
そこで、MOS-FETが壊れても取り換えられるシステムが面白そうではないだろうか・・・( ^ω^)

994名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 06:29:10.79ID:aQp95C0Y
カートリッジの針みたいに取り換えられる・・・( ^ω^)・・・ナイスだろ!

995名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 06:33:03.95ID:aQp95C0Y
電球みたいなネジ式ソケットでも面白い

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 19:38:44.13 ID:aQp95C0Y.net
408名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/17(火) 03:09:50.98ID:aQp95C0Y
>安いアンプ使っててもパフパフしてそう
://youtube.com/embed/3SXj2H91yF0?playlist=3SXj2H91yF0&autoplay=1&loop=1

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 07:37:57.58 ID:W+LjOSEz.net
めんどくさいが老害の知識は凄い
適当にあしらって知識を仕入れるには良い存在

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 12:45:47 ID:TxQvaGOM.net
爺はそれが嬉しい

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:13:23 ID:lpqfgAG+.net
L100を復刻するなら、LE5をちゃんと作ってほしかった。
アルニコは無理でもネオジウムくらいあるだろう。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 14:42:37.17 ID:W+LjOSEz.net
チョンの親方がそんな金の掛かることを許すハズがないよ
昔のJBLが異常だったんだよ
アルニコはそれしかなかったと言えばそれまでだけど
箱の中に隠れて下手をしたら日の目を見ることなくスクラップにされていくであろうユニットのバックカバーがアルミダイキャストに結晶塗装とかイカれてる
今なら鉄板打ち抜いてプレスして一丁上がりだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水) 15:34:20 ID:lpqfgAG+.net
寒村になる前も、S101でおお後家してたよね。
あのホーンは無いw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:03:43 ID:XchA5rL9.net
>>22
ぼくがかんがえたさいきょうのえるひゃく

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 11:54:29.88 ID:XlAZef4z.net
今のL100ってコイルでウーハーの上を切ってるべ?
ウーハーはフルレンジ駆動をして初めて4310〜の系譜を名のれると思うぞ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:00:17 ID:m9B7sQes.net
言ってることはとてもよく分かるが
4312もSE以降切ってるし固いこと言わんでええんでないか(´ω`)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:10:46 ID:ED8mzVdI.net
>>27
ロールエッジとL入りで4311の系譜は潰えた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 13:17:24 ID:XlAZef4z.net
2213の系譜を捨てた時点でね
2213はD131でウキウキしてたランシングを自決に追い込んだとされるD123を御先祖に持つ凄いウーハーなんだけどね

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 16:59:00 ID:ED8mzVdI.net
この罰当たりがぁ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/459991025

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 22:57:36 ID:SRPXOuDK.net
ガムテープw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:34:27 ID:XlAZef4z.net
しかし入札してる人は何が目当てなんだろうか
何一つ使えそうな物がない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 23:47:53 ID:ED8mzVdI.net
商品ランク【D】wwwwwwwwwwwwwwww
普通(-) 大きなキズや汚れ、破損・欠損等は見受けられるが、通常使用において問題のない商品。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 02:41:59.58 ID:GRjAjYaJ.net
なんか粗大ゴミで不法投棄されて野晒しになってたのを拾ってきました、って感じだな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 06:18:37.76 ID:wbDCDF8t.net
オーナーはB型とみた。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 07:23:55.86 ID:yauIvVmM.net
B型は趣味には拘るからこれは多分O型

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 18:11:26.16 ID:wBj+xwFh.net
>>33

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 22:27:38.61 ID:wBj+xwFh.net
>>32
まさかの19,500円wwwwwwwwwwww

総レス数 493
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200