2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 74★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-R8d1):2020/04/13(月) 09:11:09 ID:83it5MaS0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおねがいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ:
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1570747945/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-R8d1):2020/04/13(月) 09:11:44 ID:83it5MaS0.net
一応建てました
前スレ同様ワッチョイありです

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276c-AglQ):2020/04/13(月) 09:43:06 ID:HWZh5z540.net
乙です(´・ω・)つ旦

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 13:01:27.26 ID:A0UtaGNO0.net
ボリュームを極小で聴いたときに片方のスピーカーしか音が鳴らない
ボリュームを上げてくと両方から聴こえます。スピーカーが悪い?アンプが悪い?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 13:28:19.82 ID:4RUF+kKU0.net
>>4
アンプ-スピーカ間の結線を左右入れ替えて試してみるべし。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/13(月) 14:59:22.58 ID:A0UtaGNO0.net
>>5
なんで、意味は

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6d2-r85V):2020/04/13(月) 23:28:53 ID:7n84vVS/0.net
結線じゃなくてRとLの配線を入れ替えてみろってことじゃないかな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4352-QF0m):2020/04/13(月) 23:35:30 ID:2b7vMNcH0.net
>>6
この回答で理由が分からないようでは…
結線のみをひっくりかえして(SPはそのままで)状況がひっくり返るならアンプ側、
ひっくり返らないならスピーカー側。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbd-AglQ):2020/04/13(月) 23:38:49 ID:q2WwFH6d0.net
>>4
アンプ、というかアンプ内のボリューム精度の問題だよ
ギャングエラーっていう典型的な症状
まぁその可能性が高いってだけだけどね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4352-QF0m):2020/04/13(月) 23:39:46 ID:2b7vMNcH0.net
なおボリウムを絞った時の左右の誤差は、ギャングエラーと言ってボリウム(可変抵抗)の誤差の場合が多い。
なので、普通はアンプ側を疑う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 05:07:45.42 ID:z+USc4Zx0.net
サランネットを取る派?取らない派?出来ましたら理由もお願いします

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-le1p):2020/04/14(火) 09:55:41 ID:BXnXXku0r.net
取る派
明らかに音の通りが良くなるのと見た目も好きだから
ってスピーカー名も書かせなきゃ意味ね?
JMラボ(今のフォーカル)のアルコア

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaf-hGCs):2020/04/14(火) 11:17:03 ID:B1AMPSQbd.net
同じく 取る派
少し厚手のネットなので 取ると明らかに音の抜けが違う。
マグネットで付いてるから取り外しや取り付けは楽

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFfa-g9Lk):2020/04/14(火) 14:13:19 ID:PNLlCCUZF.net
レスは全スルー
質問レス乞食



4 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-NywR) sage 2020/04/13(月) 13:01:27.26 ID:A0UtaGNO0
ボリュームを極小で聴いたときに片方のスピーカーしか音が鳴らない
ボリュームを上げてくと両方から聴こえます。スピーカーが悪い?アンプが悪い?

6 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-NywR) sage 2020/04/13(月) 14:59:22.58 ID:A0UtaGNO0
>>5
なんで、意味は

11 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-NywR) sage 2020/04/14(火) 05:07:45.42 ID:z+USc4Zx0
サランネットを取る派?取らない派?出来ましたら理由もお願いします

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/14(火) 19:56:47.00 ID:QUv0kaz/d.net
オーディオレスの車に載せて聴く用に
tribitのmaxsound plusかSONYのsrs xb22ならどっちが重低音が響きますか?
メタルなどを聴きます

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 04:41:59.65 ID:ZMzWlR+T0.net
パッシブスピーカーとアクティブスピーカーって今はアクティブスピーカーの方がコスパいいんですか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/15(水) 06:58:51.35 ID:DwqghCwma.net
悪いだろ。内蔵アンプ壊れたら即ガラクタだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76c-Ho7r):2020/04/15(水) 11:25:15 ID:X5jjWm0N0.net
壊し方による

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f60-LzhE):2020/04/17(金) 19:29:28 ID:41IPsskf0.net
>>16
デスクに置いたり至近距離で聴くならアクティブスピーカーのコスパは高い
特にモニタスピーカーと呼ばれる製品群はしっかりした製品が多い

パッシブスピーカー+アンプのセットは〜10万以下は手薄な為
選択肢の多いアクテティブスピーカー選ぶ人もいる

ただ広い部屋 大がかりな構成となると制約の多いアクティブは
逆にコスパは低下

コスパとか気にせず自分の好みを求めるようになったら初心者卒業...

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-zqQL):2020/04/18(土) 02:26:38 ID:opPupXK/M.net
パッシブだがデスクにおいてる
なんかすごい思い込みしてるよね?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-thIy):2020/04/18(土) 10:06:14 ID:i6K/OoFg0.net
俺は両方PC横に置いてる
普段はアクティブだけど、今日はチョット寒くて休みなのでパッシブw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1735-LJI6):2020/04/18(土) 10:08:38 ID:TJyp1wj20.net
ドンシャリ ピラミッド 逆ピラミッド かまぼこ フラットだとどれが音に立体感を感じられやすいでしょうか?又アニソンに向いている又は立体感が感じられると思われるのはどれでしょうか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff3a-hn3t):2020/04/18(土) 17:16:02 ID:6/JdAa6V0.net
かまぼこってどんなのなん

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-5l/U):2020/04/18(土) 21:41:11 ID:8BSAqjPMa.net
カマボコだよ中域重視。立体感はピラミッドじゃないかな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbb-zqQL):2020/04/19(日) 02:30:51 ID:RPCER4otM.net
フラットで出して
それでいい音だと思えたのが一番
何でもいいんだよ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-thIy):2020/04/19(日) 09:11:54 ID:pTeFSK080.net
>>22
何をもって音の立体感とするか音の立体感をどう捉えるかだけど
周波数特性と立体感はあまり関係が無いと思う。

昔のラジカセに、反対のchを逆位相にして混ぜる、ステレオワイドなる機能があって、
左右のSPより外から音が聞こえてた。
そう言うのでも無いんだろ?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f60-LzhE):2020/04/19(日) 09:13:34 ID:STEyYX/i0.net
>>22
ドンシャリ かまぼこ フラット 逆ピラミッド? は
スピーカーの主に周波数特性(低い音から高い音までどんな感じで出るか)
の評価でよく使われる言葉です
グラフの形を大まかにとらえたタイプ別になりますが
文脈や使う人によって基準が異なるので難しい所です

立体感は音像 音場 解像度 が良好な場合に総合的に評価する言葉です
周波数特性と全く関係ない訳ではないですが、
スピーカー総体の評価ということになります

人間の特性として立体感を感じやすい周波帯があるのですが
そのさじ加減が各メーカーの特色の一つにもなります

スピーカーの評価としては
ピラミッド型で立体感が(値段の割に)よいあるいは悪い 
フラット型で立体感が(値段の割によい)あるいは悪い  

という使い方をしますので様々なパターンがあり得るという話になります

アニソンは主にボーカルがメインの楽曲が多いとは思いますので中音から高音
の解像度重視となるかと思います
ただ様々なジャンルの融合でもありますので 詳しくは専用のスレで相談したほうが
よいかと思います

アニソン向けのピュアオーディオ part18
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1576109929/

読みにくい長文で失礼

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-5l/U):2020/04/19(日) 10:02:15 ID:/387W6FSd.net
解像度高くてもハイ上がりでシャカシャカキンキンと響くようじゃ立体感など微塵も出ないよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 16:18:46.38 ID:52j7s2M3H.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/265
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)[] 投稿日:2019/08/03(土) 16:13:23.16 ID:6GjPSygw0
237 Manhattan DACUは聞いたことないんですが、自分もロック、ファンクが好きで、Hugo2で物足りなく感じてBrooklynに変えたらドンピシャだった
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/542
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 15:13:25.08 ID:d0ckUtEW0 [1/6]
538 中途半端な価格だからだと思う
音に満足してないんじゃなくて、この価格でこの音出るんなら、もっと上ほどうなるんだろうと試したくなる
Daveの半分だからね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/545
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 18:08:21.14 ID:d0ckUtEW0 [2/6]
544 おまえは馬鹿か?
読めばわかるだろ
価格がDAVEの半分だと書いてるだろ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/558
558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-W/H3)[] 投稿日:2019/12/19(木) 22:53:44.68 ID:d0ckUtEW0 [6/6]
ManhattanからDAVEに行ったっていいと思うよ
確かに音の傾向は違うけど別にいーじゃねーか
やっぱ合わないと思ったらまた買い換えればいいんだし
違う傾向の音聴くのも幅が広がっていいじゃねーか
知ったかぶりすんなよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/776
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e19d-IoeC)[] 投稿日:2020/01/21(火) 19:12:25.71 ID:TdfmxVEt0 [2/6]
775 ヘッドホンはあまり聞かないからhugo2との比較しかできないけど、とにかく生の音に近いと感じる
比べるとhugo2は不自然な作られた音に感じる
あとデザインが最高にカッコいい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 16:19:22.67 ID:52j7s2M3H.net
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 879d-Ct1V)[] 投稿日:2020/01/23(木) 07:03:17.34 ID:oSJN0SLJ0 [2/6]
子供だましのおもちゃみたいなデザインだよな
最初は斬新で未来的なデザインに思えたけど
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 22:21:30.68 ID:MTpe+9TF0 [1/2]
DAVEって音の傾向はhugo2と同じなの?
まえhugo2使っててバランス出力ないからBrooklynに変えたんだけど、
ロックがすごくよく聞こえるようになった
hugo2がいかに丸い音出てたかわかったんだけど、DAVEもそんな感じ?
DAVEはロックとかファンクとか合う?
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/146
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-RuA+)[] 投稿日:2019/01/22(火) 23:27:38.13 ID:MTpe+9TF0 [2/2]
145 ありがとう
やはりDAVEにはDAVE固有の音があるんだろうか?
原音を忠実に再現するのがDAVEなのかなと想像してたんだけどそうでもないのかな
Hugo2とBrooklynを比べるとHugo2のほうがなめらかなんだけど、
ロック、ファンクに関しては明らかにBrooklynのほうが本来の鳴り方に近いと感じるだよね
ということはBrooklynの上位のManhattanのほうがいいのかな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/323
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 20:34:35.67 ID:31e26wl40 [1/3]
321 どんなジャンル聴いてるの?
chord以外の選択肢もあると思うよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/327
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:31:43.90 ID:31e26wl40 [2/3]
326 hugo2の音、大人しく感じることない?
BrooklynDacに変えたらこっちの方がメリハリあって好みだった
ジャズやロック、ファンクなんかにはオススメ
30万くらい

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 16:19:54.94 ID:52j7s2M3H.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/328
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b9d-uDX8)[] 投稿日:2019/07/30(火) 21:48:53.81 ID:31e26wl40 [3/3]
328
うん、いい音には違いないんだけど、ノリがイマイチのように感じたな
Brooklynはhugo2よりはドンシャリの傾向だけどおれはこっちの方が好みだった
クラシックとかならchordのほうがいいだろうね
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/350
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:14:20.64 ID:fYAemVl10 [1/4]
DAVEってロックやファンクもイケる?
まえHugo2使ってておとなしい感じがしてBrooklynに変えたらこっちのほうが好みだった
だからその後ManhattannUに行ったんだけど、DAVEの中古が100万切るなら買い替えも考えてる
両方使ったことある人いますか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/352
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 21:59:27.38 ID:fYAemVl10 [2/4]
DAVEはHugo2よりさらにおとなしいのか
じゃあおれには合わないかも
ありがとう
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/354
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 819d-srox)[] 投稿日:2019/09/05(木) 22:26:02.05 ID:fYAemVl10 [3/4]
daveでロック聴く人はいないのかな
見た目はロックなんだけどな
ロック聴く人はどんなDAC使ってるの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/366
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/26(土) 18:32:47.76 ID:9rX6OzBJ0
365
DDCかまして同軸の方が音いいよ
ワッツはそんなことないと言ってるけど、聴いてみるとDDC入れたらハッキリと音が良くなる

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 16:20:28.86 ID:52j7s2M3H.net
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/370
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-VMRz)[] 投稿日:2019/10/27(日) 15:50:24.67 ID:Ex/mR0WM0 [1/3]
369 どこがどういう風に悪いのか言ってみろ馬鹿野郎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/402
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-1Le+)[] 投稿日:2019/10/30(水) 05:06:14.82 ID:lDocU/oM0 [1/4]
400 相変わらず理屈ばっかこねてるな童貞
質問に答えろボケ
実際に自分で聴き比べてみたのか?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/404
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-T2B2)[] 投稿日:2019/10/30(水) 14:42:36.53 ID:lDocU/oM0 [2/4]
403 おまえのいってることもわかった
だが質問に答えろよ
自分では聴き比べてみたのか?
ワッツはそういってるかもしれんが、電源ケーブルで音が変わらないとも言ってるんだぞ
設計者が言うからそうなんだじゃなくて自分で確かめろよ
それからワッツのコメントはdaveの話じゃないの?
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/414
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-ktpb)[] 投稿日:2019/11/03(日) 15:40:45.21 ID:KyLQ3Otj0
ワッツはdaveやhugoの音が本来の音に近いと言いたいんだろうけど、作られた人工的な音に感じるんだよな
ホントはこんな音じゃねーよみたいな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1543720442/443
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-HPl1)[] 投稿日:2019/11/19(火) 15:24:54.88 ID:ihsbL14z0
DAVEとバルトークで迷ったけど、バルトークを買った
すごいよコレ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/04/19(日) 16:21:00.64 ID:52j7s2M3H.net
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1565973166/883
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559d-0aOS)[sage] 投稿日:2020/03/28(土) 22:17:26.99 ID:n7T5R0JK0 [2/2]
元デスクもこのスレで日本公式にアクセスしてきた人間のIP晒すとかキチガイだったから
個人情報保護もクソもない点で同じ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f74-thIy):2020/04/19(日) 21:28:49 ID:pTeFSK080.net
>>27
ツベでアニソンを聴きながら覗いてるけど面白いスレだね
こっちより人多そうなんだけど定住者は何人くらいだろ
(・∀・) うっうーうっうー♪

総レス数 1003
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200