2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 74★

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef9d-R8d1):2020/04/13(月) 09:11:09 ID:83it5MaS0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv

テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおねがいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ:
超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 73★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1570747945/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

412 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-1TtA):2020/06/26(金) 11:31:01 ID:yKXq3uFFa.net
>>411
アンプが直流動作したらえらいことになるわけなんだが・・・
ちょっと何言ってんのか分からない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 12:55:18.85 ID:kAZLInxN0.net
んだ。
出力トランスのコアが帯磁してえらいことになる。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:23:59.18 ID:G8lI5GdV0.net
>>398
じゃあお前はその管球王国に書いてある記事が全部真理だと証明して見せろよボケ
マスコミの言うことが全部真理真実だなんて寝言は東スポ読んでから言えw

415 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 13:35:28.06 ID:RsokaJZs0.net
シングルアンプは、出力トランスに常に直流バイス電流が流れているから着磁して駄目になる。・・・・これは、エライこっちゃ!!!

交流負荷直線を引くと、スピーカ負荷抵抗が大きい(最悪オープン)だと、異常電圧
が発生しアンプの耐圧がもたず、最悪スパークする
スピーカ負荷が小さい(最悪ショート)だと、大電流が発生して、デバイスを損傷す
る。
NFBがあれば、程度によるが、ある程度は軽減されるか。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 14:22:37.81 ID:gBYCWZRT0.net
雑誌はあくまでも広告収入がメインだからな。
広告のスポンサー記事が優先だわ。
真実なんか書いたら広告を受けてる営業部が激怒して、編集部員なんて首が飛ぶわ。

それを理解して記事を読むコッタ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 16:20:36.80 ID:yKXq3uFFa.net
>>414
アンプを組めないどころか回路図すら読めないヤツが
なにイキってんだ?
雑誌がスポンサーに忖度するのと電気の法則とは別モンだと、理解出来ないのかねえ?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 17:05:38.34 ID:2NF/Ccda0.net
へんてこなアンプ以外は問題なし!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f42-pPzt):2020/06/26(金) 17:14:06 ID:RsokaJZs0.net
ただ、実際問題、メーカが、アンプ設計時、出力端子ショート、またはオープンで
連続フルボリューム入力レベルで壊れないか試験しているかは疑問だね。
動作負荷直線上でデバイス消費電力がもつのか。業務用PAアンプなんかは、
パワトラにサーミスタスイッチがついているものもあるが。
取説に、無負荷またはショートで使用しないでください。故障しますとあったかな?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM53-qcVQ):2020/06/26(金) 17:30:47 ID:jcdSAw5aM.net
>>419
流石に接続せず出力最大なんてやらないし
大出力系でこんなのやってたら労災多発かと

421 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:05:46.12 ID:fGhOOx+X0.net
まともなメーカーだったら設計段階である程度試験してるんじゃないか?
そして安全回路満載でつまらない音になると (私見ですw)
取説には、お出かけの際にはコンセントを抜いてください、とかを入れておくけどな

米国の綿棒には耳に入れるな!と書いて有るとか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 19:45:15.59 ID:3hCG+dc2a.net
>>421
ちゃんとしたメーカーならアンプに負荷繋げずに最大振幅みたいなのはどうだったかしらんけど、スピーカー出力の短絡で壊れずに保護回路が働くかはチェックしますね。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:30:58.59 ID:CZW6fTt2a.net
バイアンプだとチャンデバで分割するマルチアンプと違って
アンプは常に全帯域を増幅してスピーカーに電力を送っているのだが
ツイーター側のスピーカーの方ではバイパスフィルターが入るので、その低域の電力はスカって行き場がないと
じゃあその電力はどうなるか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 20:59:32.15 ID:fGhOOx+X0.net
HPFを通らないから使われないんじゃ?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/26(金) 21:16:16.95 ID:kAZLInxN0.net
>>423
トンデモな勘違いをしてる。
チャンデバを通すならば不要帯域の信号はカットされてパワアンには流れない。
ツイーターのみパッシブネットワークだったとしても
一次ハイパスフィルターならば低音信号がマイナス側に流れない。
二次ハイパスフィルターならば一部低音信号はマイナス側に流れ込むが何の問題も起きない。

そのスピーカーの再生不能帯域の信号はどこへ消えているのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-qcVQ):2020/06/26(金) 21:31:27 ID:REAaAu6NM.net
>>423
何でなくなったりするの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-x+MM):2020/06/26(金) 21:33:54 ID:Q72PrcM+0.net
大変だぁ~~、スピーカーの再生不能帯域の信号はアンプ内部で暴れまわるぞぉ
バイアンプにするとアンプが壊れちゃうぅぅ、どうしようぅぅ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-qcVQ):2020/06/26(金) 21:52:00 ID:REAaAu6NM.net
>>427
うわぁぁーん
お父ちゃん怖いよぉぉぉ
アンプさん頑張ってぇぇぇ!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f74-djSF):2020/06/26(金) 22:13:55 ID:fGhOOx+X0.net
砂場の出番だな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイーワ2 FFbf-1TtA):2020/06/26(金) 22:15:49 ID:6BMazlSLF.net
鳥取のコーヒー屋か?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-pPzt):2020/06/27(土) 09:15:00 ID:gF1TknPI0.net
父ちゃんが頑張ると弟か妹ができるぞ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f07-v8zZ):2020/06/27(土) 12:06:34 ID:gFHNVx2r0.net
>>427
パイオニア、オンキョー、デノン等々のAVアンプの中級クラス以上は単独でバイアンプ駆動する機能がついてるんだけど、バイアンプ機能使ったとたん故障なんて話は聞かないし、俺自身
パイのSC−LX85をバイアンプ駆動で9年近く使ってるが全然故障しないぞ
バイアンプしたら故障するアンプなんてどんな欠陥品だよw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:25:15.44 ID:gFHNVx2r0.net
>>426
電流が流れるってのは電子がところてん式に押し出されるんじゃなかったっけ。
ツイーター用のハイパス(ローカット)パッシブネットワーク回路を通過できない低音信号はアンプから出力されないのと一緒なんじゃね。
1次のハイパスネットワークならツイーターとコンデンサが直列につながってるだけだから低音信号はスピーカーという回路一切流れてないことになる。
2次以上のネットワーク回路ではどうなるのかは知らん

434 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 12:55:15.07 ID:SmNwDaFMx.net
>>432
だ〜ら管球王国嫁ってw
自分勝手なオレ様理論はもうお腹いっぱいデスヨ
読んでから反論してねー(⌒▽⌒)

435 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-pPzt):2020/06/27(土) 13:20:04 ID:gF1TknPI0.net
熟知してるならばここの馬鹿どもにも分かり易い説明もできるだろ?
出来ないのはお前も同類ってことだ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-FLE7):2020/06/27(土) 13:33:52 ID:4nErCbgwM.net
>>434
紙面要約すればいいだけじゃん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 18:03:54.88 ID:vbBk/g560.net
スーパーツイーターを追加する時に、メインのスピーカーの
端子に直結しても良いのでしょうか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-T5/N):2020/06/27(土) 18:15:13 ID:A2EKNkuTx.net
>>435-436
手取り足取りしてくれってか?
オレはベビーシッターじゃねえw

>>437
コンデンサーは繋げてね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-NJGG):2020/06/27(土) 18:49:36 ID:meHPB+lia.net
フレディはバイだったらしい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 20:12:19.08 ID:nAz8TiZqM.net
>>438
いちいち紙面嫁とかアホか
キチ入ってるだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 22:04:25.60 ID:gF1TknPI0.net
結局は理解できてないので説明できない、
おまいらが読んで勝手に納得しとけ、かな。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:16:37.57 ID:8moWelMbx.net
既に>394、>421でざっくり説明してある
それで理解出来ずに頓珍漢なからみ方して来るヤツは、基本的な電気の知識がないんだから何を説明いたしましても・・・
それに本屋行って原文読む手間暇惜しむような無精者ではねえ・・・
何故読まない?
勉強になるぞ
オレもバイアンプの方がいいと思ってたからな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/27(土) 23:42:55.71 ID:nAz8TiZqM.net
自分の言葉で説明できない時点で終わってる
よって壊れる君はバカ
以降粘着続いたらバカとだけレスすれば良い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-v8zZ):2020/06/28(日) 00:40:21 ID:uk0hEj5Z0.net
>>434 その管球王国はどの物理学者が監修してるのか? アンプ作者の是枝はどの学会に所属する学者なの?
まあれっきとした科学研究所である理化学研究所所属の研究者だった小保方女史がスタップ細胞発見なんて発表した直後は
「理系女子の星」と、もてはやされたなんて事もあったわけだがW
とりあえず是枝なんとかの「バイアンプはアンプから見たスピーカーの負荷が0になる帯域があるので
アンプにとっては適切に動かなくなる可能性があるそうで 」はスタップ細胞並みのトンデモ理論だな。
「実際外国のアンプ(管球式?)は内部で放電起こしたそうだ 」についても1次情報をお前は確認したのか?
どの国のどんなメーカーのなんて機種品番なの?それを確認して書き込めよ。
それがもし本当だったとしても日本の電気用品安全法をパスしない、PSE取得してない製品なら日本では使っちゃいけない代物だぞ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-O4Xx):2020/06/28(日) 01:09:02 ID:AJzhveSn0.net
>>400
随分スレ進んじゃったが、一応、事実として。

「MusicalFidelity A1 INSTALLATION GUID]の冒頭
WARNING
You must(ここにアンダーライン) connect the A1 to a pair of loudspeakers before you switch it on. If this is not done, it is relatively easy to damage the output stage, which is costly to replace and is not a warranty repair.

って、明記されてるねぇ。
当然、日本の普通のオーディオショップで買った。このアンプは保護回路なんてなんにもないのね。
で、店員からも買った時に注意説明があったよ。無負荷でパワーオンしたら壊れますって。
あんたらも自分のアンプの取説確認してみたらどうでしょうか。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:20:31.32 ID:uk0hEj5Z0.net
MusicalFidelity A1って、目玉焼き機としても使える爆熱アンプかw
オーディオテクニカもハインツ&カンパニーも怖くなって取り扱い止めたメーカーだもんなw
2016年からはロッキーインターナショナルか。さすがに最近の製品は安全性が高くなったんだろうな。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 01:25:56.53 ID:uk0hEj5Z0.net
MusicalFidelity A1を、完全復刻した製品がもし英国で発売されたとしても、そのままじゃ今の日本でPSE取得なんて絶対無理だわ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-v8zZ):2020/06/28(日) 01:41:15 ID:uk0hEj5Z0.net
>>445 あなたの持ってるMusicalFidelity A1にPSEシール貼ってある?
電気用品安全法(電安法、PSE法とも称される)は平成13年(2001年)4月1日に改正施行された。
そのPSEを施行する際、経済産業省は中古品の販売時にもPSEをあてはめようとしたが、
業界の猛反対にあって、法施行前に日本で販売済みの家電中古品の販売については除外された。
PSE施工前に新品で買った場合、あるいはPSE施工前に販売された品を中古で買った場合はPSEマークはついていない。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3e-v8zZ):2020/06/28(日) 01:46:35 ID:uk0hEj5Z0.net
そのMusicalFidelity A1を使い続けるなら火災には十分注意してくれw
日本製品でもこんな事例がある
https://www.jp.tdk.com/corp/ja/information/humidifier/index.htm

450 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-x+MM):2020/06/28(日) 02:20:40 ID:QhrAyu8v0.net
>>445
その爆熱アンプといえどもケーブルもつながない状態じゃ壊れないよ、たぶん
おそらく、ケーブル接続前に電源を入れて、それからケーブルを接続すると
ケーブルをショートしてしまう恐れがあるからだろうとエスパ―してみる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-n38w):2020/06/28(日) 02:54:11 ID:YdQVicDVM.net
っつーか真空管アンプみたいなゴミの話はどうでもいいわ
最近のソリッドステートでのバイワイヤリングの話に戻そうぜ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-qcVQ):2020/06/28(日) 04:53:31 ID:or6uGRKqM.net
初心者スレで壊れる連呼した挙げ句
特殊なアンプかつ特殊な事例は低能のそしりを免れんわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-pPzt):2020/06/28(日) 09:04:34 ID:twF/Lm4J0.net
そ〜っだった。
ここは超初心者スレだった。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-T5/N):2020/06/28(日) 10:11:39 ID:4WlwUlcQx.net
>>443
言い負かされると人格攻撃ってか
ガチバカはこれだからwww

>>444
是枝さんはオレも良く知らないが昔からアンプ制作では有名な人らしい
C22や#7、LNP-2などをバラして測定していた本を中古屋で見かけたな
少なくともおまいなんかよりもずっと知見は深い
おまいは世間様で認められるような文章を、例え業界紙といえども載ったことがあるのかい?w

>>448
A1は1984年発売とあるから当然PSEシールなんざ張ってないだろうよ
そのくらいは確認せんのか?
このスレは手間暇惜しむくせにマウントだけは取りたがるバカしかおらんのか?

>>449
それは単なる欠陥品だろうがw
この詭弁野郎が

>>451
真空管アンプがゴミとかおまいのアタマにはゴミが詰まってんのか?www

455 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-T5/N):2020/06/28(日) 10:12:57 ID:4WlwUlcQx.net
>>452
A1は発売当時音がいいということで評判を呼んだアンプだぞ
A級が特殊ならアキュやラックスはどーなるんだwww

456 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-T5/N):2020/06/28(日) 10:13:40 ID:4WlwUlcQx.net
結論

初心者とバカは違います( ̄▽ ̄)ソダネー

457 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-qcVQ):2020/06/28(日) 10:20:03 ID:Ts55Va93M.net
>>454
きんも

458 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f60-jzci):2020/06/28(日) 10:21:45 ID:IYsZsLmQ0.net
なぜ初心者の質問に答えるスレで回答者同士で揉めるのか...

明確に間違った回答は訂正すべきだけど 
結論が出なかったり 特殊な例外は初心者には最初は必要ないのでは?

ある一定以上細かい話は該当スレに誘導していくのはいかがでしょう
そちらでなら有意義な議論になるかもしれない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-pPzt):2020/06/28(日) 12:00:26 ID:twF/Lm4J0.net
つか、件の彼にその自覚があればとっくの昔に別スレへ移動してる。
持論を否定されて顔真っ赤にしてキーを叩くうちに収拾付かなくなったのだろう。
もうね、放置しようよ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f41-O4Xx):2020/06/28(日) 12:06:10 ID:AJzhveSn0.net
ありゃりゃ、夜中に盛り上がってたんだぁ。
しかし、>ID:uk0hEj5Z0って、話をどんどん自分の保身都合でずらしていくやつだね。連投も酷い。
議論の出発点の件は、明らかに>ID:uk0hEj5Z0の間違いで、そんな危険なこと言い切ってどうする。
>>450のような素人エスパーってのが問題で、そういうバカがいるからバカが使っても壊れないようにと余計な部分にコストが掛かって製品価格が上がる。迷惑な話だよな。

PSEね、巷では有名無実の法律と揶揄されるやつね。
また、危険なものをシラバックレテ売るヤツと危険な使い方を学ばないバカなユーザーがいなければ、どうでもいいやつ。
PSEはヘタレ国産メーカー過保護で海外良品の駆逐に働く。真っ当なメーカーは危険性があれが明確にしているから本来問題ないよ。
ま、中華製など厄介なのがあるからしょうがないってところか。

>>454が代弁してくれてるが、そんなシール当然貼ってないよ。
注意事項の順守はもとより、パワーオン前にはボリュームゼロを確認にして、パワーオフ前もボリュームをゼロにする。
ボリュームゼロはアンプでなくてSPへの配慮、A1はA級動作だからパワー入れたらパワー段は何時でもフルパワー動作だからね。
きちんと説明されているし、機器とのつきあい方を理解し使う側が気をつければ問題は起こりようがない。
そうすると、製造から30年以上経った今でも現役でいてくれる。あー、所有は一台じゃないよ。
発売当時に自分で買ったのにバイアンプかマルチアンプにしようかと中古で追加し、年数経ってるからメンテしようかとそのお手本にとメンテ済みを買った。
今、どっちもしなくてよかったかなと思う。1台で十分すぎるほど鳴っちゃってるから。また、メンテもいらん感じが確認できた。

爆熱は云われてるようにある。でも、一般的なA級の製品と比べて発熱自体多いわけじゃない。なにせ、80Wしか消費しない。
ただ、筐体全部を放熱板とした設計だから小柄な全体が熱くなる。裏返せば、放熱効率が非常に良くて内部は保護できてるんだろうね。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 13:22:00.12 ID:Uh2NWN4k0.net
>>454 言い負かされた挙句、自分の精神崩壊防ぐために「管球王国読め」の馬鹿の一つ覚え連呼かw
「世間様で認められるような文章」 ???
ちゃんとした学者の監修してない本の記事、学会所属してないガレージメーカーレベルの製作者のほざくたわごとなど立ち読みする時間すらもったいない。

>>「A1は1984年発売とあるから当然PSEシールなんざ張ってないだろうよ
そのくらいは確認せんのか?」 
あんだと、オーディオテクニカやハインツ&カンパニーが扱っててこと書いたんだから当然知ってるに決まってるだろうが!! 
PSE施工前に販売された製品の中古を販売するときにはpse除外されることまで書いてるだろうが?? お前読解力ゼロだな。
爆熱アンプとして名高いA1使い続けるなら火事に注意しろってのは親切で言ってやってるんだぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 14:30:07.64 ID:YdQVicDVM.net
ハイハイ
真空管とかレコードいじくってる爺さんは専用スレがあるからそっちでやれ

アンプはソリッドステートのA、B、A/B、Dに限定
ソースはCDとPC(ネット含む)限定でいきましょう

バイワイヤリングの話に戻そうぜ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 15:08:44.79 ID:P4mmnxss0.net
>>462
>>1くらい読んで理解してそれに従おうや

464 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 20:18:30.70 ID:twF/Lm4J0.net
ところどころ間違ったことを書いてドヤ顔の>>460
少しは恥を知れ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/28(日) 22:33:25.18 ID:359MXP3fa.net
だが、何処がどう間違ってるのかは決して指摘しないのであった
ただただディスってマウント取るのみwww

466 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-n38w):2020/06/29(月) 04:13:06 ID:hQ6oeUv6M.net
いや管球って時点で無いから
あっち行ってて
ここに来ないで

467 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sddf-xCGU):2020/06/29(月) 07:37:25 ID:Xe/F3sD3d.net
ウーファーの逆起電力がジャンパー線から直にネットワーク入るのとアンプ経由するのとで違うの当たり前じゃん。
試してみろよ。当たり前に音変わるから

468 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 09:18:38.41 ID:Fol7N0DIa.net
>>466
このパァ、A1が球アンだとでも思ってるのかね?
バカが感染るから、あっち行ってこないでね(⌒▽⌒)

469 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-n38w):2020/06/29(月) 13:35:21 ID:hQ6oeUv6M.net
>>468
そんな骨董品知ってるワケねえだろジジイwww
お前の老化した耳じゃ何聴いても無駄だろ爺www

470 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 14:51:42.77 ID:/0h4nC2YM.net
バイワイヤリングじゃアンプは経由してないんじゃ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 15:02:56.28 ID:Fol7N0DIa.net
>>469
だから己れの無知を晒して恥じないバカは来るなって
バカだから分かんないのか?www

472 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f53-NJGG):2020/06/29(月) 16:09:22 ID:cnHV+3Vc0.net
>>471
初心者スレで嫌らしい言葉ばかり使ってどうしたの?
もう60歳?
貯金が全くないの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-AWpM):2020/06/29(月) 17:42:48 ID:s1W3OVxVd.net
>>471
無知を晒すなって…質問しちゃダメってことか?
スレタイ読んでからレスしてくれよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-pPzt):2020/06/29(月) 20:30:44 ID:EYohbNyg0.net
ビギナーさんの無知ならば歓迎するスレ。
シッタカが無知をさらすのは歓迎してないスレ。
この違いをよく覚えておこう。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-1TtA):2020/06/29(月) 21:16:24 ID:GAj4cl4/x.net
>>472-473
始めたばかりで知識がないのは初心者さん
ググる知恵もないくせに人をディスるのはただのバカw

で、おまいらはどっちよ?
ネットで人様ディスるのに命かけてる池沼かあ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-xZ9I):2020/06/29(月) 21:33:03 ID:Z0S82oks0.net
皆さん落ち着いてもう一度>>1を読みましょうね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/29(月) 22:56:07.10 ID:37uW8CvDd.net
>>475
初心者だよ
10万円貰えたから他の趣味にも割きつつ今のミニコンポのおまけのスピーカーから良さげなのにしようと思ったら2万5千しか残らなかったけど良さげなのあるかな…って聞こうと思ってこのスレに来たんだがどうも質問できる雰囲気じゃなかったんでね
ちなみにアンプはTEACのAI-301DA-SPを買うつもり、スピーカーは机の上しか置き場がない
音楽は色々聴くけどテクノとかよく聴く

478 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-1TtA):2020/06/30(火) 00:43:12 ID:938yUU3rx.net
>>477
>471さんの方かな?
だったらすまんかったねえ
ごめんなさいm(__)m

479 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f3f-x+MM):2020/06/30(火) 01:11:22 ID:8Xj72X4E0.net
>>477
カカクコムで2.5万迄で検索するとわかるけど選択しが少ない
定番DALIかyamahaか、ってところ
机で使うならフルレンジも良さげだけどバトラーのVCSP-8BKしかないかな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-n38w):2020/06/30(火) 02:41:46 ID:ocJVs/VFM.net
>>477
アンプはいくら?
その価格帯ならアンプ買わなくてもパワードスピーカーの方が音はいいかもしれない

アンプ買うのやめて
あと5千円出してEDIFIERのS880DBを買おう
あと1万円出せるならaudioengineのA2+も

481 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-n38w):2020/06/30(火) 02:45:21 ID:ocJVs/VFM.net
あと
上に挙げた機種はメインがデジタル入力だから
ソースがPCなら直結できるけど

ケーブルが大変だけど
YAMAHAのHS5とかJBLの305P2あたりもいいね

482 :名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-n38w):2020/06/30(火) 02:46:14 ID:ocJVs/VFM.net
音はYouTubeで聴いてみて
上のスピーカーを試聴してる人がいる

483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 08:55:17.24 ID:8Xj72X4E0.net
パワードスピーカーはねぇ、これでお仕舞いならオールインワンで良いんだけど
別々にしておく方が良いねぇ、パワードのスピーカーは単品のスピーカーと何ら変わらない
アンプ側で化粧を施しているからに過ぎないよね、だから買い替えとなると苦労するな
DACなんかはどんどん進化するからね、もし仕様が変わると対応できないな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/30(火) 13:27:24.68 ID:dS1ENEFI0.net
>>483
箱の中に余計なもの押し込んでるんだから
普通のスピーカーと変わらないわけないだろう
毎回こいつが出るたびに話がおかしくなる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb3f-dE/J):2020/07/01(水) 07:42:53 ID:jAczbqA00.net
>>484
スピーカーユニット自体の差は無いと思うよ
それに片側はパッシブだからそこも同じ
マルチアンプにしている場合がほとんどなのでそれは良い点だ
普通のスピーカーでもネットワークが入っているんだからその代わりにアンプが入っていると思えば、、
DSPでスピーカーの周波数特性を補正したりしている、良いのか悪いのかわからんが

DAC付きなんかの場合、世の中のDACの性能が上がっても低いまま使わなけりゃならない
録音スタジオなんかだと商売だからえいや、と変えられるけど
個人は変えられるかな?    買い替えの時の出費は大きいよね

やっぱ、機能ごとにバラのほうが良いかと思われ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-fPrT):2020/07/01(水) 09:24:32 ID:hp+VUI4ca.net
DACの規格はそろそろ頭打ちでしょ
録音時の規格以上にしてもメリットはない
理屈の上ではw
音質の面でも安いアクティブならDACの音質だけ上げても意味がない

487 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-fPrT):2020/07/01(水) 09:28:23 ID:hp+VUI4ca.net
そういやコンシューマ用アクティブの最高峰、PASSのラッシュモアは
あのエンクロージャーにユニットを取り付けた状態で最適化されたチャンデバを搭載してるので
ユニット間がちゃんと繋がっていないw
なのであのクロスオーバーだけ真似して設定しても上手くいかない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMef-tdbt):2020/07/01(水) 11:34:27 ID:zxbc/rdEM.net
>>485
俺もアクティブスピーカーはすごい楽だとおもう
利便性は完全にアクティブスピーカー
音はパッシブと比べて悪くなるのは構造的問題だから仕方無いね
この辺は使用状況に合わせるしかないな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:06:27.13 ID:0GDeWvdZp.net
中古のスピーカーで現状渡しって現状渡しじゃないものとどう違うの?
配送した後に鳴らなくてもごめんちゃいってこと?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 13:13:02.05 ID:zxbc/rdEM.net
>>489
そういう事を匂わせてるので
破損やならない場合の送料持ち返品チェックだぞ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f4d-dE/J):2020/07/01(水) 16:15:39 ID:W1b76UVX0.net
質問です
PCにスピーカーとヘッドセットを繋げておいて手元でワンタッチで
切り替えっていうのをやりたいんですが、
現在使っているCreative I-Trigue L3800のスピーカーをミキサーのAG03の
MONITOR OUTのフォーン端子に繋ぐことはできないですかね?

ちなみにAG03はまだ買ってないです(ボッタ値価格落ち着いたら購入予定)
このCreativeのスピーカーはウーハーに接続する形になっていて、
そのウーハーから最終的にステレオミニプラグでPCのLINE INに繋いでます
このスピーカーのケーブルが昔の規格なのかCreative独自の規格なのか、
左右それぞれが2又になっていてよくわからない端子なんですよね
(ウーハーから出てるステレオミニプラグをAG03のAUX端子に繋げばいいのかな
とも思ったんですが入力端子ってなってるのでダメっぽい気がする)

あとこのスピーカーに拘っている理由は場所を取らない横幅の狭さと
音量も結構出るので使えるなら使い続けたい感じです

https://i.imgur.com/Wa0gaof.jpg
https://i.imgur.com/vJZzz5N.jpg

492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 20:14:38.43 ID:CrOidJYzM.net
中古で買ったスピーカーのブラケットがないので代替品か自作しようと思ってます
スピーカーの上下にねじ穴がありアームで挟むタイプのようなのですが合いそうな汎用ブラケットや壁に取り付けるいいアイディアありませんか?
ちなみにスピーカーの重さは3kgです

493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 21:33:32.28 ID:e1Y5WuDo0.net
>>491
AG03のフォーンジャック(標準?)をL3800のオーディオIn(フォーンミニ?)に繋ぐだけじゃないの?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de23-5TXe):2020/07/01(水) 22:03:05 ID:wDED9MLc0.net
>>477
スピーカーは長く使えるものだから
出来れば予算をもう少し頑張って4万位まで出せないかな?
そうするとかなり選択肢が増えるんだが・・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 22:44:44.11 ID:e1Y5WuDo0.net
>>483 取り消し違う気がする
何をしたいのか書き直してくれ

>>492
SPが3kgだと壁が丈夫でも木ねじ一本だと重そう、ブラケットが必要かも
俺は壁掛け扇風機を木の板経由で壁に取り付けてる
あとは俺も多用している↓こういうのを使うとか?

>ステンレスアーム棚受
ttps://www.monotaro.com/g/00242675/

496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:01:25.84 ID:h5Sv7NAVa.net
>>495
やっぱり棚を作ってそこに置くのが一番手っ取り早いかなと思ったんですよね
その方向でやってみます!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/01(水) 23:27:43.30 ID:W1b76UVX0.net
>>493
レスありがとう

AG03のMONITOR OUTのフォーン端子はLとRで別々のスピーカー出力に
なってるんですよね
あとMONITOR OUTのヘッドホン端子に刺した場合は中段あたりにある
HEAD SET部分のヘッドホン出力端子と排他になっているとマニュアルに書いて
あって、自分がやりたい手元でワンタッチで切り替えというのが出来ないんですよね

498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/02(木) 23:51:53.60 ID:gFt5tVcma.net
スピーカーの中古あさりしてて前から疑問に思ってたんだけど
なぜ日本メーカーは一流スピーカーブランドの地位を築けなかったの?
B&WやDALIやJBL、KEFなんかに対して日本製スピーカーがゴミ屑のように扱われてるの見ると悲しくなる
まあおれも買わないけどスピーカーにハマったきっかけが古いダイアトーンだからなぜ世界に通じるスピーカーが作れなかったのか気になる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 00:05:26.79 ID:qGVBXAwA0.net
>>498
ダイ 「ア」トーンじゃなくて ダイ 「ヤ」 トーン なwww

500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 01:24:21.90 ID:+Vg0kkaj0.net
>>498
虫の音が音楽に聴こえる人間用に作られたスピカを虫の音がノイズに聴こえる人間に聴かせてもな
後乗りのリズムの国用に作られたスピカを前乗りのリズムの国の人間を納得させるのはむずいよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-vKWo):2020/07/03(金) 05:15:06 ID:E4veMahs0.net
日本人も欧州スピーカー大好きなんですが

502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 05:24:16.34 ID:E4veMahs0.net
一言でいえば右脳で作ったスピーカーと左脳で作ったスピーカーの違い
能力のある人間に実権を与えて作らせないと個性も出ない

503 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e1-BXkI):2020/07/03(金) 08:41:19 ID:vMshHdFm0.net
和楽器演奏を聴くのには欧州系のSPは合わないと思う。
和楽器演奏が音楽シーンのメインストリームだったら結果は変わったんじゃないかな。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-fPrT):2020/07/03(金) 09:13:49 ID:dT+qjP3va.net
なこたあない

唇の振動を木管で共鳴させたり、強く張った皮を叩いたり
玄を引っ掻いたりして音を出す原理そのものに違いはない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 12:40:06.19 ID:vMshHdFm0.net
友人(男性)が琴をやっていて、結婚式で披露して欲しいとのことで会社の地下室で練習していた。
地下室(正確には半地下)は頑丈なコンクリに囲まれ天井は低く会議室くらいの広さ。
ここでの琴は低音成分豊富で艶めかしい音。音量も大きく聞こえる。
これを披露宴会場の開けて天井が高く絨毯が敷き詰められた環境で弾くと、実に薄味の音になる。
音量も小さく聞こえる。さらに和室で弾けば建築素材は高音を反射して低音が抜ける素材ばかりになるので、
高音寄りの音になり、細かなテクニック元を爪で滑らせたりの音はよくわかるようになると思うが、
艶っぽい音は全然でなくなると思う。
日本人は長い間そういう環境で暮らし、そこで生かせる楽器や演奏技術を追求してきたわけで、
生まれてすぐの洗礼式で天井が高く残響の長い環境を生かした教会音楽で育ってきた人たちとは
音のとらえ方が全然違うんだろうなと思ったよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 20:32:09.07 ID:2iVqNx1uH.net
>>498
貴様はTADを舐めた!!

507 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/03(金) 21:10:40.99 ID:eucEwL7m0.net
レイオーディオの評価はどうなの?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-dt9b):2020/07/03(金) 22:22:57 ID:H/xwQ78OM.net
なんか違くない?
日本と海外の音楽性の違いの問題なのか?
音楽好きは日本の音楽聴くときは日本製のスピーカー使ったりしてるの?
ダイヤトーン?YAMAHA?Denon?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-dE/J):2020/07/04(土) 01:17:15 ID:9cRZecdQ0.net
>>498
598スピーカーというオリジナリティもアイデンティティもないスピーカーつくったから(ビクター除く)

ユニットや口径や構成はすべて共通で、3ウェイ3ユニット。エンクロージュアのサイズも価格も同じ。仕上げも黒一色。
違うのはフレームを止めているネジの数ぐらい……
ブランドのバッジがなければ、どれがどこの製品なのか識別できない……
信じられないような現象が事実起きたのである。
いかに、日本のメーカーのスピーカーシステム作りが低次元にあったかを物語る嘘のような本当の話である。
菅野沖彦

510 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e3-dE/J):2020/07/04(土) 01:20:49 ID:9cRZecdQ0.net
日本のメーカー11社がそれやってたって
良識あるユーザーが日本のスピーカー買わなくなるのは当然

511 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/07/04(土) 02:48:27.51 ID:bENfwiMNM.net
ハイオクガソリンが各社ちゃんんぽんした物で
独自性は全くなかった嘘のような本当の話に近いな

総レス数 1003
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200