2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミドル級】民生用DACのオススメ【26台目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e3-ErQM):2020/05/12(火) 04:57:35 ID:JH7t2Am20.net
定価20万を超え〜100万以下の民生用ミドル級DACを語ってください。

※業務用DACは、ここはスレ違いですので控え目に※

前スレ
【ミドル級】民生用DACのオススメ【24台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1528331939/
【ミドル級】民生用DACのオススメ【25台目】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1546288861/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8723-n8ne):2020/09/04(金) 11:53:05 ID:WTvcqZR00.net
>>139
馬鹿かお前はwww

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 23:30:53.41 ID:Db7UVTev0.net
うちのBrooklynはほとんど発熱しないけどなぁ。個体差があるのだろうか。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/06(日) 23:34:34.70 ID:ubz6IRmy0.net
うちのBrooklyn DAC+も全く発熱しないな。天板触ってもちょっと暖かいくらいだし
個体差あるのかもね

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe3-WCLg):2020/09/07(月) 06:58:06 ID:wOP6bdnU0.net
そんな雑だと音質も結構個体差ありそうだね

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 079d-0XQX):2020/09/07(月) 09:09:48 ID:5cdRelJV0.net
言うまでもないことだが使用環境の違いだろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-kg9u):2020/09/07(月) 19:16:19 ID:EGltO1oxd.net
俺はいつも100Vぐらい入れてるからすぐに暖まる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/07(月) 19:33:58.88 ID:jBaKLUYm0.net
うちのBrooklyn DAC+はかなり熱くなってたけど、
インシュレーターを使用したら底面から空気が入りやすくなったのか、
やや熱いぐらいまで改善されました。でもほんのり熱いというレベルではないなぁ。
同じくかなり熱くなってたRoon専用のMacMini2018の方は
下に14cmのUSBファンを置いて強制的に風を送るようにしたら、
こっちはほんのり熱いレベルまで落ち着きました。
Brooklynの方もファンを使用したらさらに改善されるかもしれないけど、
まずは音質アップも期待してリニア電源を使用してみるつもりです。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 20:46:53.78 ID:NauL46PF0.net
うちはBrooklyn Bridge だけどほとんど発熱しないってのは信じられないなあ。
ちょうどエアコンの風があたってるとかじゃない?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/08(火) 22:08:32.08 ID:gNKn/Fd90.net
Mytekってなんか自作erに毛が生えたようなイメージ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8723-biH0):2020/09/08(火) 23:20:14 ID:2Aa6M0440.net
North Star DesignとRME足して3で割ったような感じ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-nUli):2020/09/09(水) 09:33:58 ID:j9VYpoRXa.net
それ、見た目やん

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-VE45):2020/09/09(水) 19:06:20 ID:tUc1h5TAd.net
DACなんか何使っても音量の違いぐらいしか感じないわ
くそ耳ですからね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/09(水) 19:57:19.51 ID:X+WosPQ00.net
アンプよりも変化は大きいと思ってる
アンプは音質よりも音色が変わるんだけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 11:01:51.54 ID:mV2mj0Sc0.net
逢瀬4499どないです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 12:30:21.37 ID:JuUsdNYrd.net
ええがなどすえ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 18:34:45.56 ID:C/HVY4JT0.net
>>142
>>143
www
なーんか全然わかってないんだな
お前ら天板さわってるだけだろ
レギュレーターとその放熱器のすぐ近くに取り付けられた電解コン触って見ろ
ここのレイアウトみてると放熱器のフィン側に電解コンつけるんだわ。
それで寿命縮めてしまう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 18:42:51.37 ID:C/HVY4JT0.net
https://dime.jp/genre/659603/
うわ、DACでスイッチング電源なんかつかっちゃダメだろ
なんでわざわざノイズ源になるスイッチング電源なんか使うんだ
ワールドワイドに輸出するメーカー側の都合だけに依存した糞設計www

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 18:45:01.99 ID:C/HVY4JT0.net
この糞設計に27マソつぎ込むやつ == あほの極み www

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/11(金) 19:12:04.77 ID:siNU8NOi0.net
最近はSMPSも優秀になって来てるらしく、そこそこ高額な製品でも使われるようになってるね〜。まあその辺はコストやユニバーサル化、製品のレンジやサイズなどを考慮して妥協したということなんでしょうけど。
ネットワークプレーヤーなんかは機能が多いから価格としてDACと比べるとあれだけど30〜50万の製品でもSMPSは多い

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/12(土) 04:01:34.48 ID:3AC7Gi0w0.net
パワーアンプなどリニア電源だと必然的にアンレギュレート方式になるが、
パワーアンプの電源電圧リップル抑圧特性はかならずしも良いものではないので、
スイッチング電源のほうが定電圧化されている分だけTHD+Nがよくなるので、
むしろパワーアンプなどこそスイッチング電源に移行すべきだけど、
そうしないのは大出力のスイッチング電源はリニア電源よりも高いから

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 17:02:11.03 ID:0/eqbivX0.net
25年落ちのDAC買ったよ
DDCに金掛かりそうだけど楽しみ(まだ来てない)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:31:17.44 ID:eaZ/L+Jn0.net
1995年のDAC?
凄いね。
まだDSD自体が存在してない頃だよね。
何かその製品に思い入れでもあったのかな。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:32:41.54 ID:x/5vYPRQd.net
昭和の音がしそうやな
平成やけどな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:35:54.01 ID:VPtRyEFB0.net
dcsあたりかな?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/20(日) 23:44:36.01 ID:gF2Lh0Qb0.net
その辺りの年代ものだとWADIAのWadia27とか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 01:26:19.87 ID:UcsL8I+80.net
そういうのって電解コンの液抜けみたいな経年劣化は大丈夫なん?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 04:09:09.55 ID:usGrbZ740.net
27000円のSU-8に惨敗だろう

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 04:11:46.97 ID:usGrbZ740.net
DAS-703ESあたりだと話は違う

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 11:34:32.86 ID:SUbntWA60.net
知り合いがDAS702ESだか703ESをインレット化改造して
M2TECHのhiFaceEvoでつないでるのを聴いてみたことがあるけど
TDA1541Aの色彩感溢れる出音がすげー良かった
44.1k&16bitでもいいもンだな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 21:07:10.83 ID:S2iEBlBt0.net
DAS-703esだと、35年落ちになっちまうな。25年落ちと書いてあったからこれではないよね。
しかし、所有した事ないけど35年前のものが今のDACと比べてまだ勝負になるのか試してみたい。SONYはCDP-777ESJとか未だ勝負になる音質だからいけそうだな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 21:35:35.04 ID:/hl1BuZL0.net
Lovelyゴールドは今の安価なDACより遥かに音がいいよ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/21(月) 23:00:30.92 ID:SUbntWA60.net
当時のDACチップはマルチビット全盛だから
いまどきのSN比高くて高解像度だけれど
立て板に水的なのとは全く違う

172 :155 :2020/09/22(火) 09:14:09.43 ID:8dCpcX140.net
まだ購入の意思表示だけしてお金は払ってないので、具体的な機種についてはもうしばらくお待ちください
勿体ぶるわけではないのですが…

ご指摘の通りマルチビット機が欲しかったので購入することにしました
イグドラシルも当初検討していましたが、予算的に少しオーバーでした

個人売買でなくショップ品ですので、一応点検はしてもらっている品です。製造元でのサポートも現役であるようです。
なお、名前の上がっている機種ではありません(マイナーです)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 13:11:00.58 ID:S2XzNLNL0.net
DAS-703esってTDA1541Aなの?
俺はPCM1704使っています

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/22(火) 14:41:23.20 ID:kZnoh32f0.net
TDA1541AはDAS-R1だね
DAS702/703ESはPCM53だから
上の書き込みは勘違いだろうけど
大きなはあるかは判らない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/23(水) 00:46:54.56 ID:wP+8Z5Ny0.net
「立て板に水」を悪い意味で使ってんのかな?意味わからんな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 07:34:21.13 ID:aK0+tjGq0
立て板に水w

元の意味は全く違うけど、言いたいことはすごい分かる。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 16:54:18.01 ID:5BUPTj1md.net
GraceDesignのm903の後継となる機器を探しています。
同程度の大きさと機能が欲しいのでBrooklyn DAC+かベンチマークのDAC3 HGCあたりになりますでしょうか。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 21:47:32.43 ID:huom8HW10.net
ベンチマークってそんなにいいの?
なんか胡散臭い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/24(木) 23:09:33.13 ID:Om7Txhpoa.net
AHB2という自社のパワーアンプに繋ぐ場合のみいい
ふつうは+9dBとかいう低ゲインのパワーアンプは滅多にないのでヘッドルームを持て余すことになる
ちなみにAHB2自体は入力換算にすると特別にローノイズというわけでもない
それでもアキュのセパレート位だが並べるのは

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 01:28:50.58 ID:ayLeJe+b0.net
まああそこだし胡散くさはでちゃうよな。
でもbrookrynとかもこの価格帯として売れてそうだし、
胡散臭い商法もそれなりに効果でてるんだろう。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/09/25(金) 20:34:31.88 ID:88Z4uzEX0.net
ベンチマークは昔DAC1が価格帯の定番の一つではあった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/12(月) 17:08:30.72 ID:VfKbNHSN0.net
最近はSchiit Yggdrasilが気になる
値段が手ごろなのはグー
個人輸入となるのはマイナス

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/13(火) 00:49:45.31 ID:86I6W0uw0.net
そっちよりは狐が欲しい
でもアメリカから直では買えないみたいなんだよね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/14(水) 11:26:12.16 ID:sQ8K0XtF0.net
Holo May KTE 個人輸入したくなるよな
50万がicatの売値は85万だもんな
icat税高杉晋作

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/15(木) 19:04:05.84 ID:QmyLIaiN0.net
Holo Audioにメールで「Holo May dacは日本では7200ドル以上するので、
残念ながら他社品に比べ価格競争力がありません」って誰か送ってやって!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/19(月) 12:40:25.43 ID:FTAwNP/Y0.net
>>182
1番最安のマルチビットは持ってたけど
高域に独特の粗さがあったな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:18:46.26 ID:DxBOE6C/s
俺そのうちキツネさんから直でMAY買うつもり。
あんまり輸入したことないけど送ってくれるっしょ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:21:28.36 ID:DxBOE6C/s
あれ、書き込んでから見たけど輸入無理なの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 10:36:42.54 ID:VHHdUR3z0.net
中古で15万位ってこのスレでいいのかな?

中華の格安DACsu-8使ってたんだけど
20年前のジャンクDCD-S10Vに同軸ケーブルで繋いで音出たので
比べたらそっちのほうが随分良かったので
ミドル級のDACに興味を持ち購入考えてます

多少古くてもよいので中古で20万以下のお勧めないでしょうか
よろしくお願いします。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 10:57:37.98 ID:G5nTjCuN0.net
SOULNOTE E1あたりは?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:29:57.50 ID:VHHdUR3z0.net
ググってみるとフォノイコライザーと出てくるんだけど
探し方が悪いのかな

オクでESOTERIC D-07 辺りを見てるんだけど流石に古いか
DSD対応のモノを探してみます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 22:49:51.44 ID:eSaDKLlwd.net
フォノイコライザーはDACにもなる

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 23:08:15.13 ID:VHHdUR3z0.net
>>192
なるほど、ありがとうございます。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/20(火) 23:56:29.65 ID:G5nTjCuN0.net
>>190
間違えた、中古のD-1

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 00:46:11.72 ID:3dnYiVES0.net
>>189
中古ではないけど自分はこれのバランスDACを愛用している
アンプにバランス入力が無い場合は、↓URLのアンバランスモデルでOKだと思う
http://www.mhdtlab.com/Pagoda.htm
で、その差額で真空管(WEorTUNGSOLetcetc)やインシュレータ(クライナのT-PROP)に交換

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/21(水) 06:52:06.79 ID:k9bXRF0j0.net
レスありがとうございます。
>>194
やはり中古のD-1辺りが良さそうですね

>>195
バランスモデルも良さそう
DCD-S10Vも1704 X4だからどう変化するか興味があります。
DCD-S10Vを試してみて高音の荒さともう少し解像度が欲しいと
思ってたところです

DSDに対応してる比較的に新しいものと
もう少し古くて
DSDに対応もしていないけど物量投入した重くてデカいものの
二方向でもう少し探してみます

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 15:36:56.93 ID:vPJpwn2y0.net
旭化成マイクロシステム火災、屋根などが崩落
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6374396

AKMシリーズ逝ってもうたああああ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 18:13:07.75 ID:C5OZIWu9d.net
>>197
だからディスクリートにしとけとあれほど!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/22(木) 21:25:27.91 ID:LWT/L2+f0.net
ああ、工作員による放火か

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 00:05:51.47 ID:h4I4qDb90.net
マジでこれDACやADCののチップ製造してる工場なの?
だとしたら業界に与える影響凄そうやな。。。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/23(金) 08:47:26.06 ID:gqPt9KcQM.net
DACチップ以外の部品もあるから
インターフェースとかA/Dコンバータとかで使われていたらアレだね

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 02:14:39.63 ID:KugtVlxM0.net
>>177
m902を使用しているけど確かにステップアップとなると結構悩むよね
自分はステップアップ昇圧電源で115Vにして途中のケーブルを
オーディオクエストのケーブルで接続して使用している

サブDACのDAC1USBの同じ電源で使用しているけど
かなり低音や迫力が出てすごくドライブ力?があり
いい感じに変化したよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 05:49:19.18 ID:oxh3E3/r0.net
>>161
1982年製のDACもってるよ
PCM701ES
ちゃーんと箱入りで保存してる
CDプレイヤ発売前の製品だよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 06:01:43.69 ID:oxh3E3/r0.net
最近すっかり聞かなくなったAITはどーなってんの?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 06:11:40.09 ID:oxh3E3/r0.net
>>202
>昇圧電源で115V

それ115に昇圧する必要ないだろ?
100Vで動かして不具合あった?
そもそも電子回路自体±18V以下でしか動いてない
民政用のオーディオとなるとほぼ±5V
レギュレータをレール2レールのギリ設計してるならいざしらず
普通は115を100にして動作不良なんか起こさないはずなんだが

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 07:49:45.77 ID:ThyQw2/h0.net
>>205
動作不良は起こらないが音質が変わる事がある

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/28(水) 10:01:28.39 ID:uzMpxlBf0.net
安物のスイッチング電源だと100v、115v、230vそれぞれで振動や部品の鳴きが異なったりするので、ちゃんとした電源でも音に何らかの変化がらあっても不思議では無い。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 00:37:57.79 ID:uUn8GP9x0.net
>>206
無いよ
レギュレータが動作不良起こさなければ変化する方がおかしい
もちろんInput/Outputの電圧差が大きければレギュラータが寿命短くなることはあってもね
設計したこともないアホが寝言ほざくな
バカなの?

>>207
オマエもな
何らかの変化をはっきり説明してみろ馬鹿たれwww

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 01:15:44.73 ID:ROFE6Agw0.net
>>208
童貞の絶叫ワロスwww

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 01:54:30.88 ID:uUn8GP9x0.net
結局電源とどう設計してるのかすらわからんアホが
ステップアップトランスを盲目的に選んでるだけなんだよな
マジでアホなだけwww

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/02(月) 11:55:53.61 ID:iJlSaruT0.net
巣に帰れ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 18:55:10.21 ID:P9DGyVgg0.net
DACのアナログ出力段をどう考えるのがいいのか
中華のようにオペアンプだけでポンと出すのか
マランツとかみたいにディスクリート回路ある方がいいのか
聴き比べもできないしなぁ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/03(火) 22:37:28.68 ID:IV+O1HwU0.net
>>212
オペアンどころか抵抗一発のIV変換は無視か?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 05:16:36.97 ID:pNTZSyo60.net
>>213
抵抗のIV変換のみでRCAに接続してるのとかある?
製品を教えて

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 08:06:29.42 ID:JJ/npLnG0.net
>>212
まずデータシート通りの回路だろうな
後段のインピーダンスによって回路も変わってくるし
オペアンプ用回路で組んでディスクリートのオペアンプ載せるのが手軽じゃない

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 15:29:10.05 ID:QHLchAoO0.net
>>214
このスレにいながらそんなことも知らんのか
SOULNOTE

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/04(水) 19:29:14.79 ID:pNTZSyo60.net
>>216
SOULNOTEか
30万で買えるDACに手を出そうか悩んだなまだ悩んでるけど
あれディスクリートかと思ってたけど違うんか基板の写真見てみるわ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 05:26:43.76 ID:Y14uM9U30.net
回路図見なくても抵抗一本のIVを公言してますがな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/05(木) 15:27:34.82 ID:DJfFp2GY0.net
D2には書いてあったな
D1nしか見てなかったわD2は買えないわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 00:41:09.66 ID:jbEhdGsYx.net
現在DACとして使用しているU-05から20-30万程度のDACへのアップデートを考えています(デスクトップヘッドホン環境)

入力はUSBと光を使用しているのですが上記価格のラインナップで考えると、
DCDAC-180、X-DP7(X-DP10)、D-1N
あたりかなと思っています

ただ、調べていると懸念事項があり踏ん切りが付きません
DCDAC-180:欲しい入力が揃っていてサイズも丁度いいが、レビューが少なすぎて怖い
X-DP7(X-DP10):欲しい入力が揃っていて音も良い評判を聞くが、設置問題(D-1Nよりはマシ?)、カチカチが心配、他よりは安価
D-1N:光入力がない、設置問題(サイズ、電源の不安)、音は良い評判が多い

音楽的に楽しめそうなのはD-1Nかなとは思っていますが、光入力をそれなりに使用しているので捨てきれない感じです
この中だったらこれにしとけ、他にもおすすめがあったりしたら教えていただけませんか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 01:22:31.88 ID:MaWpYPZy0.net
ちょっと高くなるけどその価格帯ならAntelopeのAMARIを買うかな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 06:32:20.91 ID:DBuj27HF0.net
>>220
ナカーマ
ちょうどそれにAMARIも加えて悩んでる

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 09:08:54.30 ID:e02WA9CD0.net
amariの存在知らなかったわ
brooklynとか買うよりこっちのがええんかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 10:07:51.34 ID:Hnp8fyBP0.net
X-DP7(X-DP10)の評判って見かける?
吉田苑くらいしか褒めてない気がするんだけど
ただクロックが入るのと、ボリュームがついているので自分も次の候補にはいれてる

Antelope AMARIは評判がいいね
ファームウェアで修整されたけど、逆相問題が出た時に基盤が元々そういう設計という書込みを診たので踏ん切れない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 11:20:51.99 ID:Ujb9pAOEp.net
>>220
D-1に拘るなら、iPurifier SPDIFでの光→同軸変換がオススメ
3,000円そこらの安い変換機は音が少し硬くなるのでやめた方がいい、接続の安定も心許ないし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 12:22:47.57 ID:ivH1WE270.net
Amariは過大評価されすぎ、高域も伸びなければ低音の締りもない
Antelope関連ソフトウェアの使い勝手は最悪な上にサポートも高圧的で不親切
いいところ上げるほうが無理

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/06(金) 13:39:36.32 ID:j+RfQj4C0.net
DCDAC-180は気になるから人柱になってくれると嬉しいな
オーデザのアンプは現行のプリとパワー使ってて大変満足してる

AMARIって音楽制作の人のモニタ用じゃなくてピュア民のリスニング用としても良好なん?

228 :215 :2020/11/07(土) 01:08:44.55 ID:mZEwdFJBx.net
レスありがとうございます

一晩置いてから情報を色々見て人柱になる覚悟が出来てきたのでDCDAC-180で行きたいと思います

AMARIも調べてはいましたが、ユーザー認証、FWに癖がありそうなこと、USB3.1であることから候補から外していました
値段も挙げてる候補より高いのに更にモノを揃える必要がありそうなので・・・

>>224
DCDAC-180よりはレビューを見るかな、って感じですね
調べてたらネガティブな点もちらほら見えてきました

>>225
iFiの変換という手がありましたね!盲点でした
今回はDCDAC-180を選択しましたが、今後他の機材の導入する際の幅が広がりそうです
情報ありがとうございます

>>227
やっぱ人柱的な立場になりますよね〜
オーデザのアンプ、電源等の評判が良いのは見ています

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 10:51:22.90 ID:NCAX2AWL0.net
>>228
落ち着いたらレポ期待してます
自分もスピーカーだけどU-05なので

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 11:08:57.29 ID:eHcui8CL0.net
U-05からDCDAC-180だと大幅アップグレードで楽しみだね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/07(土) 11:11:17.47 ID:Tjls7hFL0.net
ヘッドホンアンプもほしいからX-DP10再販してほしい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 01:42:42.50 ID:/g2c3zUz0.net
ミドル級でもなんでもないけど、このスレの方にとって今はなきOPPOのSonica dacってどうゆう評価でしょうか。
2017年の夏頃からずっと愛用してます。
自分的には壊れるまで上流はこれでいいかなぁと感じてます。
marantzのSA-10なchordのHugoTT2に牽かれる気持ちもありますが、劇的な改善を感じられるかというと疑問が。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/09(月) 23:19:10.70 ID:+CJjwHEv0.net
>>232
お金があるのなら、試してみる価値はあるにしても、10万円の機種からいきなり50万円や70万円の機種に行かなくても…。
俺も元はsonica使いだったけど、Mytek Brooklyn DAC+に移行して明らかな違いを感じたよ。音の緻密さや精細さがここまで違うのかと。もうさすがにsonicaには戻れないかな。
上を見ればキリがないけど、色々試した結果、今となってはsonicaは最新の中華機種にも音質では劣ると思う。値段も向こうのほうが安いしね。
デザインが良いから未だ高値で取引きされてる部分はあるけど音質は値段相応ではないかな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 00:19:15.72 ID:chmNpNcE0.net
>>233さん
丁寧なレスありがとうございます。
当時はESS9038搭載で話題になりましたが、今は似たような中華dac増えましたよね。
ブルックリンも評判いいですよね。
次のステップとして先の2機種を挙げたのはそれ位でないと明確に向上を感じないかも、という気持ちがありましたが、そこまで行かなくてもシステムの向上を図れそうですね(ディスクリートdacに興味もありました)。
デジタル機器の進化は早いですね、もう少し情報収集と試聴を試してみます。
ありがとうございます。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 05:55:12.74 ID:iLhXajJN0.net
>>233
Sonicaより音の良い廉価な中華dacは何ですか?
前にSMSL D1聴いたけどSonicaと同等のUDP-205と差がなかったもので興味あります

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 13:10:05.53 ID:Wr7/0BKLM.net
またエミライがステマやっとる
今度はMytechのDACかよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/10(火) 14:36:57.79 ID:ffK5xn3u0.net
オーディオは海外のフォーラムを参考にした方がいい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/14(土) 07:30:12.95 ID:Qw6uEaIw0.net
ベンチマークが新製品を出したんだな
懐かしい

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 07:02:56.08 ID:Fu01beaH0.net
調べたらエミライ扱いなんだな
そりゃ話題に出んわw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/11/15(日) 09:49:33.68 ID:CHIN8W5f0.net
エミライちょっと前もオンラインマニュアルがずっと工事中とかで燃えてたけどベンチマークはちゃんと技術資料のページ作ってるから力入れてるんじゃないか?

総レス数 1011
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200