2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA総合 Part13

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/27(土) 07:49:22 ID:CEhgQjz8.net
>>118
DACで音が変わるのは分かるよね?
デコードはコーディング(符号)にされる時点で
似たデータを整理して保存する
この時の整理の仕方で本来のデータのサンプリングが
変わってくる
デコードも同じでデコードするソフトによって
戻すときの解釈が微妙に変わる
デコーダーが「このデータは音に含めるか否か」を
判断する際ね
コンピュータの性能が上がったとはいえ、
時間当たりの変換量の絶対値は限度があるので
データの量子化ビットが上がれば上がるほど
処理選別時に変化する
PCのデータ転送はエラーチェックが入るけど
時間当たりの転送が絶対の音楽ファイルでは
100%は無理

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200