2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA総合 Part13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 19:41:01.57 ID:fFx/SxZ9.net
YAMAHAについて語るスレです。

YAMAHA総合 Part12
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1564461291/

ヤマハ オーディオ ホーム
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/index.html

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:46:00.39 ID:lAhMK9r8.net
>>775
わかってて意地悪言ってやるな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 07:22:42.74 ID:hZEZFaBR.net
>>779
ところがどっこい
デジタルサックスってのが出るんですよ
https://www.youtube.com/watch?v=CQKDqPKxsaw

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:19:23.20 ID:DWtj/G5M.net
SAXに特化したMIDIコントローラーって感じか?
音源自由に変えられたりするのだろうか

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:42:28.13 ID:SUqYfT04.net
>>782
普通のMIDIコントローラーだと選べるよ
デジタルサックスは分からんが

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:46:27.04 ID:M6EQFxRI.net
WXC-50を買おうと思ったらどこも在庫がないみたいね。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 18:07:20.60 ID:y+/MOi1M.net
35万円のヤマハのフラッグシップAVアンプが安い!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t764750414

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 02:13:37.67 ID:KMj4Z6VU.net
サンキュー

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:18:08.78 ID:9TYd1ZQQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=1Bq3HugkUdQ
メーカー開発者が音の傾向を語ってくれている。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:27:48.78 ID:k5msDzSg.net
A-S3200は、いいぞ。
安いスピーカでも、小音量でもいい音が出せる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 17:00:47.35 ID:DnJ90hFx.net
小田井の動画見たけど 素っ気ない音だね。初めて買うならいいけど、買い換える理由にならんな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 19:52:04.23 ID:Tzj31L1D.net
>>789
youtubeの音で善し悪しはわからんだろw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 21:28:40.90 ID:301C4dvO.net
>>789
ヤマハはナチュラルサウンドでダイナミックさとか無いからな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:00:55.80 ID:20sVSd3r.net
何をどうすれば
youtube 経由で音質や画質を見極めることができる
と考える人間が出来上がるんだ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 00:06:22.38 ID:wac8AMQ1.net
動画見てないからわからんが動画内で複数機種を掛け比べしてくれているのであれば参考になる可能性もあるだろう
youtubeだから絶対善し悪しがわからないとも言い切れないよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 08:42:13.01 ID:938tSkdg.net
健康ランドでいいよ、小田井なんて
ちなみに、俺はSDテレビの時代にハイビジョンテレビのCM見て
「わぁ、きれい!」って思ったけどね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:29:40.15 ID:1vo/Ewf/.net
今スピーカーが軒並み在庫切れになっている理由はご存知でしょうか
叔父から頂いた20年もののスピーカーを買い替えたく、ブックシェルフ型を探しています

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:56:35.54 ID:HUzm9k0h.net
>>795
コロナじゃね?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 11:06:14.99 ID:P+9BXcoV.net
>>795
巣ごもり需要でスピーカーは売れている
家電全体で前年比120%スピーカーは140%
パーツの供給が追いついておらず欠品が多い
ヤフオクなどで質のよい品を探すのがよい
エージングしないで最初から良い音

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:03:21.13 ID:X2tL16UM.net
売れてるスピーカーっつってもピュアじゃないでしょ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:22:23.64 ID:/MP5K0M7.net
そんなに売れてるならオンキヨー株価上がるだろ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:51:21.36 ID:HUzm9k0h.net
ヤマハの10月のパンフみると、
特に生産中止の様子もないから、
単に滞っているだけなんだろうな。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 12:54:09.88 ID:P+9BXcoV.net
>>799
パイオニアの生産が一部再開したよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 16:44:25.61 ID:vJtyFl6W.net
>>790
そう言う馬鹿耳の方は死んでも良い音聴けない
聴いても違いが判らない可哀想な社会的廃人!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 08:54:16.31 ID:Mk3LKffL.net
スピーカー売れてるたってそんなに高くないホームシアターでも選ばれそうな
NS-F350とか500辺りでもそんなに売れてる数なんて変わらないだろ。
ヤマハでも数出てるとしたらMusicCast50とかのネットワーク対応品では?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:12:01.11 ID:UWuAxqWZ.net
ハイレゾに対応した
10Mの現代版が欲しい

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 19:34:04.70 ID:up8EuDWh.net
>>804
NS-3000をどうぞ。
いや割と冗談じゃなく。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 20:57:49.27 ID:7cf2Yvmo.net
最高峰とは? 
://www.youtube.com/embed/PKdHAIu6ong?playlist=fvVYQGc3-pk,wjQ4SZZiuTI,FudiNJj8ZBU,leXOh8x-cI4,Rak80p7bhSY,th20rXjkn4o,qKUk4H0MC5s

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/01(日) 21:10:23.85 ID:bCQtl5lP.net
アフォーカルの迷惑行為ウザいわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:26:52.43 ID:zk3i9kxO.net
NS-3000なんて、805D3より高くて買う人いるんだろうか。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:48:04.47 ID:ymM1UuHD.net
NS-3000と形状も価格帯も違うが
同じヤマハのを買うならNS-F901の方が
満足度高そうに思えるのは自分だけかな?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:57:23.54 ID:AGyNWcLN.net
スピーカースタンドはいいな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:02:39.81 ID:nnJRlPPS.net
805Dはプラスチッキーな音しかしないから嫌い
やはり解像度より音色

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:12:19.86 ID:W9JxG5q0.net
>>811
スタンドとセッティング次第だよ
解像度高過ぎるならスタンドやケーブルで
なんとでもなる
ソナスファベールみたいな音がしたら
B&Wではないからね
好みだから仕方ないけどね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:14:01.12 ID:nnJRlPPS.net
>>812
ケーブルなんか変えても素材の音は消えない無駄無駄
一生その音で我慢しとけ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:21:15.84 ID:W9JxG5q0.net
>>813
むかしの805ケブラーコーンの時代の話しか!
805D3は黄色のケブラーやめてカサカサしなくなったよ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:29:47.64 ID:nnJRlPPS.net
>>814
いやいやD3もするだろ
逆に張りが無くなったのでペナペナした音しかしなくなった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:30:49.29 ID:W9JxG5q0.net
あぁ確かYAMAHAのアンプにB&Wを合わせると神経質な感じが不自然かもね
YAMAHAどうしの相性にはかなわないな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:32:48.80 ID:W9JxG5q0.net
>>814
一生その音で我慢しとけ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:50:57.14 ID:03aGmeB2.net
NS-F500買ったゾー!
ここでは全く話題になんないんだな。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 20:54:45.28 ID:Eh7IdNQf.net
>>818
オメ
インプレヨロ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 21:09:36.57 ID:Rlr9LmKk.net
>>816
マジ?
YAMAHAのプリアンプを802SDに合わせようと思ってたたんだけど
パワーアンプ はAUDIA FLS4

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 04:53:16.12 ID:dCpraPC8.net
ここでも、ゴミスピーカーB&W805 D3は酷評されてるな(爆笑www

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 05:25:17.00 ID:XuJxRpS2.net
>>821
アフォーカル発狂wwwwww

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 06:57:42.76 ID:hemZnbhk.net
805D3はアンプで豹変する。
多分、実売30万円以下の安いアンプでは本来の音色を聴けない。
デジアンなら判らないけど、高級アンプでも特に駆動力を求めるスピーカーだと思う。

>>809
前作のソアボ1は素晴らしい音色だったが、後継機はイマイチ評判良くないような?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 07:43:44.08 ID:dCpraPC8.net
>>823
お前は終わりだよキチガイ
必死に書き込みして誤魔化してんじやねえよカスw

全く売れないねえ!!!w

ヤフオクで仕入れもせずにB&WとDENONプリメイン転売して
オーディオ板でアフォーカル連呼してるクズ野郎!
東京都のYahoo!ID:fkxxt674のカスがw

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e201470257
★新品未開封 B&W805D3 正規品 メーカー保証付 値下交渉可能

現在 757,800円 (税0円)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 10:38:23.04 ID:mcVnZxn3.net
>>823
バカなのか?
アンプ変えても無駄
ダイヤモンドは硬すぎてキンキンした音しかしない
やはりベリリウムが最高なんだよ
金属の中では一番軽くて理想素材
しかも分割振動しない
リアルサウンドを狙うならベリリウムしかない

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 12:19:08.59 ID:vcyGNar/.net
>>825
アフォーカル発狂wwwwww
顔真っ赤w
カスw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 14:53:36.64 ID:mcVnZxn3.net
>>826
別人だ間抜けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 15:16:15.04 ID:3n/o7yBk.net
図星じゃんw
カスw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 21:37:30.91 ID:iUEXmIcm.net
ヤマハのサウンドバーはどう?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/03(火) 22:10:16.31 ID:rVvQ061h.net
婆さんやBP401の入荷はまだかね

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 06:51:37.37 ID:C422PRSy.net
B330もまだかいのぉ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 08:14:40.39 ID:YlriMbG3.net
新しいアンプは、ヤマハビューティじゃなくなっているの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 10:10:48.50 ID:VdDQbV6S.net
>>832
どう思うかは勝手だが、見ればわかるだろう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 11:39:55.21 ID:IFAVNBgW.net
>>828
バカは一生勘違いで死ぬ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 19:40:33.78 ID:IjeNyxc2.net
acp-2の話題もここでしても良い?
今ヤマハのレンタルで自宅視聴してるんだけどこれ音良くなる…?別に良くならなくない…?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:06:07.54 ID:R0O1OxKg.net
何で試聴中なのに聞く?
部屋他条件次第としか言えん。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 23:56:15.71 ID:kWgiVFCU.net
>>835
うちは6畳に2枚使用で中低音の混濁が減ってスッキリした
部屋によるんじゃないすかね、、

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 08:28:48.23 ID:pz34DEFz.net
>>835
10畳で4枚使用
スピーカーの横設置がうちは一番交換あった

839 :835:2020/11/05(木) 08:50:25.55 ID:c3S8f2y/.net
コメントありがとう色々試してみるね
ウチも10畳に4枚なんだけどSPの後ろに置いただけだと何が変わったのかほとんど分からないレベルだったんだよね
レビューとかブログ読んでるともう音質激変!みたいな評価が沢山あったからちょっと拍子抜けしちゃったんだ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 11:05:24.62 ID:qiG9CCAS.net
壁際にずらりと並べるのがたぶん効果があるのだと思う。
低域は80Hzまでと言ってるから低域のこもりを解消するには微妙なところ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 12:26:03.92 ID:QPygJw/+.net
俺は自分の正面と真後ろの壁際と自分の斜め後方の角に斜めに設置
たださらにあと2枚スピーカーの横に増やしたみたら音吸い過ぎて死んだので4枚に留めた
設置した方向に部屋が広がるような感じだよね
あとは中低音の籠もりを吸ってくれる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 13:27:53.93 ID:pz34DEFz.net
>>839
自分はスピーカーの後ろじゃなく横だよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2300033.jpg

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 08:44:50.43 ID:FA3hCc0S.net
NS-3000のきよちゃん家の動画見たけど・・・
お勧め真空管アンプでも音薄いだけだな!
まるで薄めすぎたカルピスみたいな音・・・
飲むのには薄いのが好きだがこれで90万は
買うに値しないな!真空管も大型菅はボロ糞に
言ってるし!まぁ嫌なら買うなよって話だが
よっぽど昨日の菅半泣きイジメ国会の方が
楽しかったな♪菅法政馬鹿もいい加減にしろ
早々に退陣願おうではないか!
安倍下痢三が再々登板狙ってるとか?
NS-3000含めて【ダメだこりゃ〜】
後はトランプが何処までゴネてまかり間違って
勝つかだけだな・・・
バイデン勝っても上院は共和党だから何も
変わらないしな♪

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 09:30:06.53 ID:1gfheoH3.net
気のせいなのか?
最近のS2200やS3000は
小綺麗さがあるが
初代?S2000の方が
無邪気でイキイキしてるというか
鮮度が良い様に聞こえる
トランスの差?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:19:48.44 ID:cKc+gvMA.net
コストカットの影響だろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:32:19.02 ID:WQn8cCHS.net
>>844
音決めの方針が変わったからでしょ。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 16:38:10.33 ID:tJvr0NzY.net
小綺麗さはトロイダルの特徴っぽい。
あとS2000とS2200だとファイナルが3パラBJT対シングルFETって差があるから
そのあたりじゃないかね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 17:10:18.27 ID:qIPUAI5F.net
YAMAHAの新製品 RX-V6Aのレビュー来てた
YAMAHA RX-V6A S/N 110dB,THD 0.04% 7万円(仕様)
       SINAD 71.2dB,THD+N 0.027532%(ASR実測)
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/yamaha-rx-v6a-7-2-channel-4k-8k-dolby-av-receiver-review.17204/

849 :818:2020/11/07(土) 23:19:49.12 ID:fqArazgX.net
NS-F500設置3日目
映画〜youtube、音楽楽しめてます。
クリアな感じ、yamahaらしいあまり余計な響きや色付け少なくややモニター的な音。
比較古いけどN805Sより低音出る立体感に欠ける、16cm2発のdynaudio focus220より扱いやすい。

850 :818:2020/11/07(土) 23:28:35.43 ID:fqArazgX.net
最前列で聴くような響きのなさでsoulnotesd2.0bの音が好きだったからA-0アンプに繋いだけどLUXMANとかの方が響きを活かせてボーカルには合ってたかも。DACはtoppingD90
image11kai使った経験で、スピーカーは小経口のスピードとバランスだと思ってdaliopticon1入れて行きすぎたメリハリと物足りなかった低音補えて良い感じ。
focal choraがもう少し安ければそっちが良かったのかな。
連投長文チラ裏すまん。C/Pには満足このまま使い続けると思います。

851 :835:2020/11/08(日) 01:05:34.60 ID:5R56sGUj.net
acp-2視聴の人です
アドバイスの通りスピーカーの横とスピーカーの近くの角に2枚ずつ並べてみたら響きがかなり変わりました、こりゃなかなかすごい
一方で、長い時間聞いてるとちょっとしんどいというか、人工調味料効かせすぎたようなトーンに思えてくる感覚だあったんだけど、そういう印象の人います?これもセッティングがヘタクソだからなのか…

ちなみに使ってる機材が
LINN KLIMAX
aavik u-300
boenicke w5se

なので、>>842さんみたいな重厚系のスピーカーとの組み合わせの方が相性がよかったりするのかなぁと思ったり、皆さんはどんなスピーカーと組み合わせて使ってるんでしょうか??

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:04:10.36 ID:PWiwLwW+.net
そのクラス使ってる人なら自分の耳で判断できるだろ
大半はあなた以下のシステムだよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 13:47:53.95 ID:EOM/2Zdg.net
>>846
これな。技術者の世代交代とセットじゃね?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 22:15:21.12 ID:CP8/Od5I.net
Yamaha NS-6490 レビュー来た!!
と思って見たらなんて酷い波形なんだろう。見た目はいいのに。
スピーカーは店頭で見ても正直わからないから
こういう測定を参考にするしかない
https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/yamaha-ns-6490-3-way-budget-speaker-review.17042/

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/08(日) 23:53:21.44 ID:PDMFQNrN.net
>>854
それ密閉型?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:12:54.77 ID:Qav+H+KY.net
ヤマハのスピーカーはなぜこんなに海外独自モデル多いの
非効率に思えてならない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 10:20:02.44 ID:s0NywPvP.net
>>855
密閉型のようですね

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 13:21:41.33 ID:dm4Q9R8N.net
>>856
逆だ
日本市場の方がずっと小さくて、全体から日本でも売る機種を選ぶ

859 :835:2020/11/09(月) 19:19:52.85 ID:7LYurrmP.net
>>852
環境次第だろってコメントがあったので補足と思って書いてみたんだけど気分害したならごめん
機材は頑張って揃えたんだけどチューニング系は右も左も分からんから先輩達に教えを乞いたかったんです…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 20:40:28.50 ID:OWOuqLsR.net
>>859
少なくとも私はあなたのような方に意見できないな
気分を害してるわけではなく、私よりあなたの方がレベルが上だと使用機器から察するから恐れ多くて意見できない

でもこれだけは言える
YAMAHAの調音パネルほど安くて部屋のインテリアやスペースに影響を与えなくて高い効果あるのは他にないと思う

日東紡は効果ありそうなのは何となくイメージつくけど、インテリアやスペース犠牲にするでしょ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:40:42.95 ID:84WR3v34.net
>>860
まさにジャップて感じで好感持てるよなwww
馴れ馴れしく話かけてくるけお前、年収いくらなの?とは聞けないので
俺が高級腕時計して通勤するのもこの手の貧困層から話かけてくんなという理由だけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:45:06.71 ID:7yp+zLux.net
別に高級腕時計なんてしなくても何か問題でも起こさない限り通勤中に話しかけられることなんてまずないだろう

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 22:57:34.59 ID:wFxUbGnx.net
なんつーかネタで書いてるにしても痛すぎるな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:28:54.57 ID:CytWBHUV.net
>>854
見た目からして酷いし、一目で測定自体時間のムダってわかる
だから普通は測定しようとも思わないし、しない、よほど暇な連中なのか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 06:37:19.85 ID:z8598b+y.net
>>854
Many resonancesといって矢印いっぱい書いてあるのが笑える。
本当に暇なんだな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:52:12.73 ID:J9YE66gX.net
そういや海外ではNS-B330の廉価verみたいなのもあるね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:16:41.77 ID:IO6o22g7.net
>>866
333じゃなく?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:06:02.39 ID:pUNIx3e5.net
>>860
ス、スネ夫www
こういうキャラのやついてもいいけど親が見たら泣くよなw

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:09:57.80 ID:0vqoTCpg.net
YAMAHA NS-3000 90万円
製品情報
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-3000/index.html
【NS-3000 第一話】開発者に聞くここだけの話
https://www.youtube.com/watch?v=GwEv2RZCzDE
レビュー
https://www.testberichte.de/p/yamaha-tests/ns-3000-testbericht.html
https://www.lowbeats.de/erster-test-kompaktbox-yamaha-ns-3000/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:06:57.44 ID:xvUh1eYH.net
マウント取ろうとするやつがいると嫌な気分になるな

時計とかで見栄を張る人は、ナニがみすぼらしいことへのコンプレックスがあるらしいよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:55:56.10 ID:huS98iEK.net
鏡見たことない人なのかな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:25:28.33 ID:iGzVHE/b.net
オーディオってのは、使った金自慢と知ったかぶりで相手のマウントを取るスポーツだよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:49:30.47 ID:pSFLc7fC.net
ジャップって書いてるから米国人?
じゃないだろ、戦勝国きどりのあの三国人でしょ。
どうりで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:15:05.55 ID:12voClGN.net
とうり×
とおり○
三国人→韓国人/朝鮮人

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:56:48.13 ID:C5gXkgeb.net
ん?

876 :835:2020/11/13(金) 14:18:00.46 ID:ySKPGFws.net
誰がマウントとろうとしてたんだ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:46:09.68 ID:V05Au5fE.net
あーくだらない
くっだらない

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:53:49.52 ID:afA2FrEI.net
イライラしてて草

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:46:07.27 ID:KnELbHKD.net
オシャレ()

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200