2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YG Acoustics YGアコースティック 4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:41:45 ID:7T6gMRMw.net
引き続きYGのスピーカーを語っていきましょう。

代理店公式サイト
http://www.accainc.jp

前スレ
YG Acoustics YGアコースティック 3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1570530647/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 20:57:56.10 ID:4HmSl8Ki.net
見なきゃいいのに・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 21:31:00.44 ID:uK4OTtbm.net
見る側は見なければ良いには違いないが
かの2名が見せたがりなことには変わり無し
見せたがりなら、他の人からあれこれ言われるのは仕方なし

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 22:29:52.75 ID:4HmSl8Ki.net
不愉快になるのにわざわざ見るって・・・

まぞ?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:06:37.81 ID:anLs/X/q.net
ここ見てると
買える富裕層はどんどん物買って楽しみ
貧乏人はどんどん貧乏になり妬みが募る
典型的格差社会の縮図になってておもしろい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:42:13.66 ID:OHbzNHhv.net
自己顕示欲と承認欲求に塗れて他人にマウント仕掛けるために散財を繰り返す。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/20(日) 23:55:09.53 ID:anLs/X/q.net
そんな小さな欲求で数百万とか数千万とか買う人居るのか?
それで買えるなら誰でも買えるw

数万とか数十万ぐらいならありそうだけど

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 04:31:50.97 ID:FcEgj7Jy.net
>>762
スーパーカー乗ってる人に多そうじゃん
前澤とか

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:29:51.13 ID:hrLpadko.net
結局は買えない側から買える人を見るから自己顕示とかに見えるだけでまさにそれは妬みでは?

100円のお菓子を買ったぞ〜という投稿があっても自己顕示とは思わないし言わないかと

結局は自分が欲しくても買えないものを相手が買ってたりすると自己顕示に見えてくるのさ

だから買えない時点で負け組なのだ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:32:00.91 ID:hrLpadko.net
だから普通にハイエンドオーディオや高級車でも買える人同士ではそういう感情すら生まれないから、本人たちは何も特別なことにすら思ってない。
それが金持ちの世界かなと

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:41:02.43 ID:pJqII5cj.net
いや〜、特別なクルマをオレ様買ったぜえ〜( ̄^ ̄)ゞドヤッ!

って思わなきゃ、ゾンダなんて買わないぜ
後フェラーリ買わずにランボ買う人とかな
フェラーリのオーナーズクラブはごまっとうな職業の方が多いけど
ランボのオーナーズクラブはうっかりお友達になると、エライ目に巻き込まれるお方も多いしな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:41:21.91 ID:fnNEMV/d.net
>>762が自分で言ってるじゃん
数万とか数十万ぐらいならありそうだって
財布の中身が762より1、2桁多いだけでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:44:55.71 ID:hrLpadko.net
誰でも本当に好きな趣味なら特別なものが欲しくなるのでは?

金があれば誰でもそうする

問題は金がないこと
金がなくて買えないから普通のもので我慢できているのでは?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 16:47:11.72 ID:hrLpadko.net
何でも買える財力があるのにわざわざ普通のものとか、誰でも買えるものを買ってるやつの方が頭おかしい

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/21(月) 17:22:29.93 ID:4HQ+nC1t.net
Av猫はともかく、センスマンはそもそも妬まれるほどではないな。
オサレ雰囲気醸し出そうとしてるあの部屋もよく見たらなんか電子レンジとか写り込んでるし。まあYG関係ないが。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:17:51.27 ID:mKps8nsb.net
どんなに良いメーカーでも憧れの製品でも
オーナーがアレな人ばかりだとてもとてもツライよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 16:53:34.49 ID:iJ2a8rej.net
憧れだけだから分からんのでは?
何でも所有して知る世界もあるってことさ
持つものと持たざるものは相容れないのな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:08:57.42 ID:TyrDK6S4.net
>>770
オーディオについては妬まれないことには同意だけど人間性がカス。Twitterのオーディオクラスタ内のゴミ。ハイエンダー指向のお仲間たち(あくまで指向の人らね)は陰口ばっか叩いてて糞。
オーディオに限らずお金持ちじゃないのに背伸びしてる人間ってこういうやつら多いよな〜。自分達がハイエンダーな人らの一部みたいに思ってんだろうな。勘違い野郎(金持ちや権力者のコバンザメ)

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 18:24:46.32 ID:/5PCx13V.net
まともなツイッターアカウントあったら教えてくれや

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 20:27:16.90 ID:mKps8nsb.net
>>772
YGだけじゃなくてアンスズとかマグネッチックとかMITとか
界隈で持ち上げている人が人間性に難ありで他人の悪口ばかり言うような人達だったら関わりたくないなって
うっすら同じ奴を使いたくないって思ってしまうよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:20:05.15 ID:0+vCOVU1.net
>>770
単純に文体がキモい。
一人で淋しく食器とか揃えてケーキとか食べてるのがキモい。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:21:42.53 ID:LeQgetyT.net
センスマンはデビアレ+マジコV3と言う微妙なオーディオで
何を勘違いしてるのかハイエンドマンと思ってる節がかなりあるからイタい

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 22:33:02.73 ID:tsvcUZwD.net
デヒアレとV3なら、ハイエンドの入口には立っているんじゃないの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:01:36.63 ID:mHUOjAcG.net
AVCAT氏のシステムの音を聞いた人ってだいたい凄い凄い言うてて
悪く言う人は全くいない印象なんだがやっぱAV氏への忖度もかなりあるんかなぁ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:09:12.48 ID:0a/YkekQ.net
それ、YGが凄いって意味で、ねこさんハウスの音が凄いって意味ではないのでは?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 00:21:17.01 ID:dXywvj4R.net
>>779
自分の気に入らないこと言ったらステサン相手ですら怒鳴りにくるような奴相手に面と向かって文句言う奴いるか?めんどくさすぎる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 01:21:37.14 ID:21GHxZ3T.net
表では絶賛だけど裏で本音言ってる人は何人かいたよ
内容は言わないけどね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:30:16.91 ID:CpClh529.net
>>782
Twitterのオーディオ界隈って単に大人同士が忖度してる世界なっちゃってるからな〜。そりゃavcatの音に疑問を呈する奴も表にはいないわ
そしてDMで繋がってる人同士で陰口言いまくってる。さらにDMで繋がってる人らも別の人とDMしてるときには互いの陰口言いまくってるけどw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 11:34:58.41 ID:an5Lv/EL.net
普通はさして仲が良いわけでもない知り合いの趣味に
面と向かってダメ出しするヤツなんていない
(ツィッターだって見られてる前提だから悪く書かない)
ネットで知り合った他人の家で音楽聴いて
ここが悪いあそこがダメ、ああしろこうしろ
だなんて言う方が池沼

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:15:40.22 ID:zYXQer+s.net
>木村社長『6畳間でXVったって鳴る訳がないのでその場合はHailyにしてくださいね!と怒っていた

尚、社長はダメ出しした模様・・・

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 12:43:54.22 ID:EPxFbrbj.net
なんでも思った通りに発言してたらポセイドンrevolutionみたいに叩かれまくるからなww

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 16:47:05.89 ID:3cvhI1Na.net
ほもちんもあんまり行儀よくないな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 17:45:50.61 ID:mHUOjAcG.net
XVが凄い!=AVCAT氏邸の音が良いとは言っていないって感じか?w
ツイッターもAVCATとは言わないまでもそれと匂わす感じで
皮肉っぽい事言ってる人多い感じはする

>>786
そいつは本物のキチガイじゃんw

>>787
ほもちんはルームチューン系のアイテムに毎度毎度アレコレ言ってるけど
彼のオーディオ部屋とシステムがどんなのか物凄く知りたい
あそこまで叩きまくるんだからきっちりと最低域まで制御されてる
お部屋じゃないとねぇw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 19:26:56.41 ID:an5Lv/EL.net
そう、XVが凄いって言ってるんでしょ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:22:25.78 ID:bEQR9O2H.net
>>787
イカレタたホモを演じてマウントすることでしかアイデンティティが確立できない悲しいモンスター

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:54:36.36 ID:E7jcsNhu.net
皆どうした?ホモにほられでもしたのか?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 19:56:31.33 ID:DnGP5ga1.net
これみんないいおじさんが書いてるんでしょ?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 20:39:24.31 ID:H5zPu6GN.net
う〜ん、若い頃ステサン読んで
いつかはボクもこんなステキなオーディオを揃えて、好きな音楽を聴くんだ❤
という夢が破れてしまったザンネンないいオヤジ達だな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 23:01:52.05 ID:AoyhnSzE.net
(お前らがあんまり言うから本人出てきちゃったじゃんか…!誰か何とかしろよ…!)

#やめてさしあげろ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:19:17.95 ID:5G6p9nVs.net
ほもちん見に行ったらあおられてんのがオーオタ家を買うのみかささんで草

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:35:59.83 ID:wdYQD0WM.net
>>795
オーディオショップもけなしまくって、ほもちんのオーディオルームと音響工学の知識がどんなもんなのか知りたいな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:13:37.06 ID:5G6p9nVs.net
>>796 けなすだけなら誰でも出来るしね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:06:57.19 ID:aVmulGMq.net
本当に優秀で知識が豊富にあるなら
少しお金取ってコンサルでもやれば良いんだよそこから少しずつ事業大きくしていって理想の部屋作りをやればいい
俺はほもちんを救いたい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:41:41.87 ID:wdYQD0WM.net
まあ、ほもちんが叩いてるショップもCADは重視しないみたいなこと言ってるようだから、音響シミュレーションはしないんだなと受け取れるけどね
だが、CADで細かく打ち込んだところで音響シミュレーションしながら構造や素材の吟味ができる個人宅設計の工務店なんてあるのかな?
ほもちんはそんなにオーディオルームの設計にとやかく言いたいなら自分の設計アイデアを披露してほしいね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 12:43:52.81 ID:m6C8bZC5.net
まぁ、基本ひとにケチ つける人って自分はできてないことへの反動と妬みからくる病気だからな。ほもとかほぼショボいやつなのが分かるね
他人の土俵でしかやれない弱者はダメ
自分の土俵でどうだってやってみせないと

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:21:54.13 ID:VBlT7FR/.net
自分で自分の問題を解決できる大人はそんな頻繁に人こき下ろしたりしないわな
特にあの人はメイン垢でも似たような事やってるし40過ぎの良い年してんのになにやってんだ?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 23:22:36.36 ID:7eCiKiGn.net
ほもちんのメイン垢教えて

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 00:53:20.82 ID:Rrf4LQ1G.net
ユーチューバー、代理店、ヤフオク、業者と、きちがいみたいに噛み付いてるし、人間性の問題だろ
みかさの測定も、上のSonjaの測定でログのグラフを読めなかったせりえりるもひどいし、ヤフオクのパネルで詐欺ってた人も、固定ツイのコトブキも確かにひどかったけど、普通は無視するよな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:06:41.97 ID:rIYRZ18Y.net
ほもちんってトリノフの事を呟いてたのにも噛み付いてるが
その人はオーディオの補正用に欲しいんじゃなくシアター用に
トリノフが欲しいって感じなのに勝手にオーディオの補正用にって
解釈しちゃって噛み付いてるのは流石に頭悪いわ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 01:29:10.33 ID:/vu1h5nZ.net
無視する以前に皆気付かない
毎回最初に叩くのがほもちんだから悪目立ちする
好きじゃないけど、善悪を決めつけるのはどうかと

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 11:50:31.38 ID:LMkgxlNg.net
ツイッターで見つけた素人のオーディオ好きに対して引リツとかしてこの人バカだな〜なんて叩くのは悪人だろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:04:47.72 ID:PlJCPxEA.net
普通に名誉毀損で訴えられたら負けてもおかしくないわ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 12:41:10.17 ID:9lIVbH/2.net
正義面してなんでも突っ込めばいいと思ってるのは世の中を知らないやつだね
正直そういうやつが世の中を壊していると自分で自覚しないとね。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:27:54.80 ID:8z/lA9VE.net
>>806
>>808
これな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 13:32:14.02 ID:mULtM0t2.net
なんなんだこのスレは

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:25:35.96 ID:NCN7cBXC.net
Twitterで声のでかい信者共が騒ぎ過ぎたせい
ヨアブがそうしてるんだからこういう設計が正しいとか言い出す奴
金や知識を笠に素人や初心者を煽るクズ

彼らの活躍によってYGとは既にイキリオタクの代名詞なのでそれがスレの主な話題になるのは何も不思議な事じゃない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:38:24.24 ID:EzA6UTtx.net
オーディオも音楽もどうでもいいのか・・・

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 14:47:50.99 ID:9lIVbH/2.net
>>811
そんな暇あったら、自分でYG買って楽しめよ。買えないなら関わらない。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 15:43:01.89 ID:itGEadZo.net
YGは狂信者のせいで色が付きすぎてまともに純粋にスピーカーとして語るとか正直無理だわ。
信者でもない人間が池田大作やエルカンターレとかの著作を新興宗教の背景を一切無視して純粋に文章の内容で語れるか?無理だろ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:25:28.04 ID:LMcbX/oc.net
じゃあ何でこのスレにいるんだ?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:30:07.15 ID:/vu1h5nZ.net
>>806
みかささんはオーディオ系2ちゃんねるまとめブログのアフィカスってうわさだけど、舞い上がってるメンヘラを手加減無しで叩くのは非道いわ
せりえりるの時はAVcatやアンプメーカーや自作界が全員対数グラフを読めずにヨアブ最高って言ってたから皆まとめて皮肉られた

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 17:49:04.44 ID:rIYRZ18Y.net
せりえりるの時ってのはTWの軸上フラット軸外ピークのやつか?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:46:07.02 ID:mULtM0t2.net
鍵かけずにのほほんと呟いてるから後ろから刺される
自覚がある人はTaxsis氏を見習って鍵かけて使えばいい

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 18:52:07.77 ID:P/JM8cLb.net
みかさは前にもSonjaオーナーに浅い知識で音響のアドバイスしてほもちんに晒し上げられてたが?
YG最高!ヨアブ最高!も、Formusic最高!関本社長最高!も根っこは同じ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:00:46.32 ID:9lIVbH/2.net
対数グラフを読めて偉ぶって他人のスピーカーを批判しても何も産まれないけどな
だからダメな人生になるんだよな
数千万のスピーカーを買って楽しんでる人間がなぜそうなるのかは研究しないのね
人生終わってるわな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:15:36.66 ID:rIYRZ18Y.net
タクソスもみかさに負けず劣らずのホンマモンのアレだよなぁ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:36:18.45 ID:VS7hT4jH.net
>>820
まさにその通り。
文句言っても意味ないのだから、私の部屋の文句など何の意味もないわ。
駄目な人生の奴らの戯れ言など存在しないに等しい。
つまれSonjaを持っている時点で俺の勝ち、お前負け。
YGの文句は相手が雑誌だろうが怒鳴り込む。
負け組の文句は受け付けない。
自分は自分でTwitterで独自理論でイキりまくるぜ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:28:58.06 ID:mULtM0t2.net
>>822
avcat氏がリーダーシップ取れて空気読める人だったら
Twitterのオーディオ界もまた違ってたのかね?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 21:56:44.42 ID:rIYRZ18Y.net
>avcat氏がリーダーシップ取れて
なんでAVCATがリーダーシップを取らなければならないのか・・・
オーディオ業界関係者でもなくオーディオ業界に顔が利くだけの一般人だぞ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 22:09:13.69 ID:mULtM0t2.net
>>824
リーダーシップじゃなくてインフルエンサーとしてね
結果としてハイエンダー界隈からオーディオ界を牽引する存在になれたのか?
YG XV凄い革命だって思っただけで止まってるのが今の問題なんじゃないの。知らんけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:23:59.00 ID:2Y660eQR.net
その新XVって結局何なの?
ただのオーディオ業界で顔の利く一般人が未発表のアップグレードしてるの?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 09:32:29.67 ID:uEJeCBHs.net
インフルエンサーwwwwwwwwwwwwwwwwww

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:04:58.88 ID:RuHX1VDb.net
⬆ 脳にウィルスの侵入を許してしまったインフルエンザー?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:49:27.64 ID:uEJeCBHs.net
まっインフルエンサーじゃなくオーディオ業界のガンにはなってる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 10:58:50.66 ID:aDUK6thr.net
少なくどとも手本にはなってないやね。
熱意と資金力はあるけど、主観的すぎて独特だし、視野も狭い。
資金力に任せてるから、限られた資金でどうするかという発想の他者を平気で否定する。スピーカー比較で金の話すると幻滅しただの金額忘れろだの公然と言う。
家庭と趣味とのバランスが取れてない。
列挙するだけでも相当。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:09:05.97 ID:W+P7rb4R.net
avcatがいつも言ってるけどあの人はオーディオの価格が上がってるからオーディオの普及は買える富裕層にアプローチすべきという考えだから、オーディオをマニア的にやっている人とは相容れないと思うぞ
そこが根本的にズレているからお互い分かり合えない
感覚がちがうんだと

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:17:08.33 ID:W+P7rb4R.net
マニアみたいに細かいスペックとか特性とか興味無さそうだしアクセサリーとか部屋とかいろいろごちゃごちゃやるの嫌ってそう
最高なものを探すのが好きな感じ
そこも相容れないのかな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:29:05.09 ID:uEJeCBHs.net
彼はオーディオやってる普通の人とオーディオやってる目的と手段が真逆なんだもん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:35:44.62 ID:W+P7rb4R.net
真逆というよりおそらく普通にオーディオやってる人が世間からダサいと思われてるのを変えるにはマニアックなところを脱却させたいという感じに思う
部屋にこだわらないとダメとかスピーカーの細かい特性がどうとかマニア的な部分をなくしたいんだろうな
だからマニアには理解できないけど視点がちがう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:45:49.80 ID:6Dz/8Fuk.net
ここがavcatの収入にもほもちんの知識にもかなわない底辺がツイッターでは言えない文句を言うスレですか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:52:56.11 ID:61zwuK2C.net
危猫さんが金あるのは見ればわかるけど、ほもちんはちょっと聞きかじった知識で噛み付いてるだけってことはない?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:56:16.81 ID:V0V2jcmt.net
御意見番の皆さんはカーメル2はYGとして
認めるの?邪道だと言うの?どっちかな?
金有っても買わないからどうでも良いけど♪

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 11:59:27.82 ID:uEJeCBHs.net
>>834
そういう意味じゃない
普通の人は
自分の好きな音楽を良い音で聴くためのオーディオ機器
じゃん?
彼の場合は
自分の好きなオーディオ機器の音を聴くための音楽じゃなく音源
なんだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:16:56.87 ID:W+P7rb4R.net
>>838
その違いは意味ないような。。

車が趣味だと

ドライブしたいからいい車を買う

いい車に乗りたいからドライブする

別に普通では?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:23:43.76 ID:sjPJgMYK.net
音楽よりもオーディオ自体が好きなのはいるし、それこそマニアでは決して珍しくない。
そういう意味ではマニアっぽい。
部屋とか特性とか気にするマニアと違うと言う人もいるけど、
単純に理屈的なマニアかスピリチュアルなマニアかの違いでしかない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 12:59:17.24 ID:7AXc1isc.net
「あぶねこさんとほもちんさんのデザイナーいいね」

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 14:20:47.58 ID:2nXQRJPC.net
ほもちんスピーカー作り始めたみたいだし、最先端の音響工学理論を応用したとんでもないスピーカーを作ってくれるだろ
あんだけ知識自慢の大口叩いて今更手垢の付いたショートホーンで高域指向性制御しただけのバスレフなんてことはありえねー
そんなんモニター用で高性能なの安く作ってるとこいくらでもあるし自作する意味ねーし

刮目して見とけ?ブレイクスルー来ちまうぞ?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 18:41:08.17 ID:9c7IECIR.net
スキャンスピークの人?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 21:31:21.03 ID:H5//nCWp.net
スピーカービルドなんてのは
共振共鳴排除して基本に忠実に
振動板のピストンモーションで音を出す
これを徹底するしかない
ただ単にこれを妥協せずに実践すると
超高額スピーカーになるだけのこと

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:16:40.13 ID:KNJ2DLGQ.net
あの人ほもちんだと思ってるのか バカすぐるww

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/27(日) 23:17:49.80 ID:0EJu38H2.net
>>844
そんなんでいい音出りゃあ苦労はねえよ
昔から無共振キャビのスピーカーはプロアマチュア問わず、金属やコンクリートで作られてきたが
その全てがあぽ〜ん
金属キャビで評価されるスピーカーが評価され始めたのは、マジコとYG以降な
ピエガもウーハーがスキャンスピークになる以前は・・・ヽ(´Д` )ノ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 06:29:44.94 ID:6hrgpTNx.net
>>846
やったつもり、できたつもりで
本当は出来てなかったから音が悪いんだろ
そんなんでって言えるほど楽じゃないよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 08:13:27.46 ID:OtbqrWSo.net
>>847
だからカチカチの箱で音が悪かったのは、何が出来ていなかったのか言ってみな
それがわかりゃあ誰も苦労なんかしねえんだってw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 09:28:08.61 ID:pzlnSRL2.net
アルミは内部損失高めだからなぁ
強度や剛性・質量の割に鳴きやすい
その為鳴いたときの音が耳につく

近年補強の入れ方や形状等、その辺上手く調整して鳴かないエンクロージャーが作れるようになったな

その代表がYGやMAGICO辺り

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 10:54:22.13 ID:7uFUx2F0.net
マジコのQシリーズはアルミだけじゃなく真鍮も組み合わせて共振対策していたし
YGもいろいろシミュレーションとかしてるそうなので
そこらへんの計算の進歩や、それを実現するための技術料向上とかの要因なんかはあるだろうね<今と昔の重くて硬いスピーカーの違い

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:02:17.88 ID:NpmBueka.net
単純に
昔や素人自作は、とりあえず厚くて重くて硬い素材なら共振しないだろう的な感じ

現代は、この素材をなんミリでどう組み合わせれば共振しないかをコンピューターシミュレーションで出して、ユニットの発する周波数とずらすなど

昔と現代ではそこが決定的にちがうんだよな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 11:13:16.15 ID:WJBwZfpv.net
顔文字が、ホラを吹いて、それを指摘されると逆切れ
その後、相手に対して釈明できずに撃沈するという、いつものパターン
耄碌爺によるお馬鹿で無駄な投稿は、別の場所でやれ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 19:37:27.68 ID:Jgn/mUNr.net
ヘイリー素晴らしいと思うけど、別に構造がどうとか考えないで買ったな。

部屋もヘイリー導入考えて作らなかったけど、電源だけは作り直せないから
電線引き込みを家庭用とオーディオルーム用に分けたり、アースも同様に分けて
レギュレーションが良くなるようにやっては見たけどどうなんだろ。
なんせ比較はできないから。

アースも家庭用とは別にした。ハウスメーカーに聞いたら一般的なアースって
本当に簡易なんだよな〜

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/28(月) 21:24:25.87 ID:TBZfw6Vp.net
>>853
なにはともあれヘイリーご購入おめでとうございます
高いけれども、いいお買い物をなされましたね(*´▽`*)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 00:31:01.58 ID:1JFgZxBO.net
本性バレているし、YG非所有者だし、知識や知見はチープで
すぐにスレ潰し投稿をするし、何のためにここに常駐しているのか、と問い詰めたい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/29(火) 19:39:40.33 ID:BmOB31jY.net
>>855
853だけど俺に言ってるのかな?
何言ってるのかさっぱりわからないけど。

一つだけ、ヘイリー2.2所有してるのは事実だよ。
オーディオルーム作ったのも、電源工事も事実。
電源工事はアリオンの島元社長にやってもらった。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/30(水) 05:08:56.18 ID:ZwkoTvpm.net
>>846
レジンコンクリートのウィルソンオーディオってのがあってだな...

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200